JPS6044316A - 樹脂成形ミラ−及びその成形法 - Google Patents
樹脂成形ミラ−及びその成形法Info
- Publication number
- JPS6044316A JPS6044316A JP15341983A JP15341983A JPS6044316A JP S6044316 A JPS6044316 A JP S6044316A JP 15341983 A JP15341983 A JP 15341983A JP 15341983 A JP15341983 A JP 15341983A JP S6044316 A JPS6044316 A JP S6044316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- housing
- resin
- substrate
- injection molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14778—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
- B29C45/14811—Multilayered articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
- B29L2011/0058—Mirrors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、自動車に数句使用される樹脂成形ミラー及び
その成形方法に関するものである。
その成形方法に関するものである。
プラスチック射出成形によシ製作した従来の自動車用ミ
ラーの構造としては、第1図及び紀2図に示す如きもの
がある。即ちこのミラーlの製作にあたっては先ず、グ
ラスチック射出成形七゛ミによシハウジング2を成形し
、次いでそのハウジング2に、予め形成されている所定
形状のガラスf、!3とステイ4を嵌着して製品、即ち
自動重用ミラーを得ているものであった。
ラーの構造としては、第1図及び紀2図に示す如きもの
がある。即ちこのミラーlの製作にあたっては先ず、グ
ラスチック射出成形七゛ミによシハウジング2を成形し
、次いでそのハウジング2に、予め形成されている所定
形状のガラスf、!3とステイ4を嵌着して製品、即ち
自動重用ミラーを得ているものであった。
しかしながら、このような自動車用ミラーc7.+31
作にあっては、ハウジング2、ガラス鏡3の各f1′1
成部材を別工程で製作し、さらに、その各41. ll
(H部材を組伺けるだめの組立工程が必要とフンってい
ることから、その製作時における作業性に欠ける問題点
がオシ、さらには、ハウジング2とlfラスC″′、1
3との嵌合構造のミラーにあってに11、このミラーの
長期使用によって、上記ハウジングが熱変形4起し、ハ
ウジングとガラス鏡どの^i+脱あるいし1、プfラス
鏡に異常な外力が作用して該ガラス鈴が変形する等の問
題点があった。
作にあっては、ハウジング2、ガラス鏡3の各f1′1
成部材を別工程で製作し、さらに、その各41. ll
(H部材を組伺けるだめの組立工程が必要とフンってい
ることから、その製作時における作業性に欠ける問題点
がオシ、さらには、ハウジング2とlfラスC″′、1
3との嵌合構造のミラーにあってに11、このミラーの
長期使用によって、上記ハウジングが熱変形4起し、ハ
ウジングとガラス鏡どの^i+脱あるいし1、プfラス
鏡に異常な外力が作用して該ガラス鈴が変形する等の問
題点があった。
本発明は、前記のような従来の問題点に着目してなされ
たもので、ハウジングの射出成形時に、その射出成形様
内に鏡部材をセットし、しかる後この射出成形様内に樹
脂を圧入して、ハウソングと鏡部材とが一体成形されて
なる自動車用ミラーを8!作する方法及びその方法によ
シ得られる自動車用ミラーを提供することを目的とする
ものである。
たもので、ハウジングの射出成形時に、その射出成形様
内に鏡部材をセットし、しかる後この射出成形様内に樹
脂を圧入して、ハウソングと鏡部材とが一体成形されて
なる自動車用ミラーを8!作する方法及びその方法によ
シ得られる自動車用ミラーを提供することを目的とする
ものである。
以下に本発明を第3図乃至ffJ5図に示す実施例に基
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
本実施例よシなる自動車用ミラー10は、射出成形によ
るハウジング11と、このハウジング11の射出成形時
にハウジング11と一体成形されるミラーシー)12と
からなるものである。このミラーシー)12の構造は、
第3図に示すようにアクリル樹脂、ポリカーボネート樹
脂等の透明なシート基板13の表面に、その表面を硬化
するだめのハードコート層14を施し、またシート基板
13の裏面には、クローム、アルミニューム等の蒸着に
よシ鏡面層15を形成し、さらにこの鏡面層15の裏面
には防獲コーティングのだめの接着層16を施し/こも
のである。なおこの4> S’? R・;16は省略す
る場合もある。
るハウジング11と、このハウジング11の射出成形時
にハウジング11と一体成形されるミラーシー)12と
からなるものである。このミラーシー)12の構造は、
第3図に示すようにアクリル樹脂、ポリカーボネート樹
脂等の透明なシート基板13の表面に、その表面を硬化
するだめのハードコート層14を施し、またシート基板
13の裏面には、クローム、アルミニューム等の蒸着に
よシ鏡面層15を形成し、さらにこの鏡面層15の裏面
には防獲コーティングのだめの接着層16を施し/こも
のである。なおこの4> S’? R・;16は省略す
る場合もある。
次に上記ミラーシート12を使用する自動Jij用ミラ
ー10の製作工程について、第5図を基に[7て説明す
ると、17は固定型、18はX6り型でおって、先ずそ
の移動型18のキャビテイ面に、上記のミラーシート1
2をセットし、しかる後双方の型17と18とを型閉め
しプヒ後、ノズル19よシキャビディ内に上記の樹脂原
ネ・1を圧入ずれは双方の型内において、ミラーシート
12と一体のハウジング11即ち自動車用ミラー10が
射出成形されるものである。このようにして形成さ)ま
た自動車用ミラーIOにスティ4を嵌着ずれば完成品が
得られる。
ー10の製作工程について、第5図を基に[7て説明す
ると、17は固定型、18はX6り型でおって、先ずそ
の移動型18のキャビテイ面に、上記のミラーシート1
2をセットし、しかる後双方の型17と18とを型閉め
しプヒ後、ノズル19よシキャビディ内に上記の樹脂原
ネ・1を圧入ずれは双方の型内において、ミラーシート
12と一体のハウジング11即ち自動車用ミラー10が
射出成形されるものである。このようにして形成さ)ま
た自動車用ミラーIOにスティ4を嵌着ずれば完成品が
得られる。
以上のように本発明は、透明伺fJf iI’:J斜方
)らなる基板13の表面に硬化層14を設け、さらにこ
の基板13の裏面に鏡面層15を設けてミラーシ−)1
2を形成し、該ミラーシート12’Q、ミラーハウジン
グを射出成形するだめの型内にセットしだ後に該型内に
原料を圧入してミラーシート12と一体のハウジング1
1を射出成形することを特徴とする樹脂製ミラーの成形
法及び嶺該成形状によってイ41られるミラーであるか
ら、これによれば、ミラーハウジング11を射出成形す
る成形工程で、ハウジング11とミラーシー)12と一
体の自動]iL川ミ用−が製造てきることから、その自
動車用ミラーの製造工程が簡素化でき、生産性を向上さ
せることができる。また本発明による自動車用ミラーは
、そのハウジング11とミラーシート12とが一体成形
されることから、ミラーとハウジングとのル1を脱ある
いは、ミラーの歪等がなくなシ、品り′↓的にも優れた
自動軍用ミラーが提供できる。
)らなる基板13の表面に硬化層14を設け、さらにこ
の基板13の裏面に鏡面層15を設けてミラーシ−)1
2を形成し、該ミラーシート12’Q、ミラーハウジン
グを射出成形するだめの型内にセットしだ後に該型内に
原料を圧入してミラーシート12と一体のハウジング1
1を射出成形することを特徴とする樹脂製ミラーの成形
法及び嶺該成形状によってイ41られるミラーであるか
ら、これによれば、ミラーハウジング11を射出成形す
る成形工程で、ハウジング11とミラーシー)12と一
体の自動]iL川ミ用−が製造てきることから、その自
動車用ミラーの製造工程が簡素化でき、生産性を向上さ
せることができる。また本発明による自動車用ミラーは
、そのハウジング11とミラーシート12とが一体成形
されることから、ミラーとハウジングとのル1を脱ある
いは、ミラーの歪等がなくなシ、品り′↓的にも優れた
自動軍用ミラーが提供できる。
さらに本発明によるミラー12は、プラスチックシート
を素材として作成するものであるから、従来のガラス製
ミラーに比して生産性が高められコスト的にも;4J利
な自動車用ミラーが提供できる等の効果がおる。
を素材として作成するものであるから、従来のガラス製
ミラーに比して生産性が高められコスト的にも;4J利
な自動車用ミラーが提供できる等の効果がおる。
第1図は従来の自!riIl阜用ミラーの斜視図、第2
図はその要部拡大断面図、第3図は本発明よりなる自動
車用ミラーの実施例を示しだ断面部分r:4、第4図は
本実施例のミラーシートの組成を示ずIf:l1面説明
図、第5図は本実施例の自inj Tfi用ミラーQ)
射出成形時の説明図である。 10・・・自動車用ミラー 11・・・ハウジング12
・・・ミラーシート 13・・・シート基板14・・・
ハードコート 15・・・鏡面層16・・・接着層 1
7・・・固定型 18・・・移動型 19・・・ノズル (・ 代理人 イイ 山 ヱ・i・ l]1゜第1図 第3図 ブ1 65
図はその要部拡大断面図、第3図は本発明よりなる自動
車用ミラーの実施例を示しだ断面部分r:4、第4図は
本実施例のミラーシートの組成を示ずIf:l1面説明
図、第5図は本実施例の自inj Tfi用ミラーQ)
射出成形時の説明図である。 10・・・自動車用ミラー 11・・・ハウジング12
・・・ミラーシート 13・・・シート基板14・・・
ハードコート 15・・・鏡面層16・・・接着層 1
7・・・固定型 18・・・移動型 19・・・ノズル (・ 代理人 イイ 山 ヱ・i・ l]1゜第1図 第3図 ブ1 65
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、透明樹脂材料からなる基板(13)の表面に硬化T
:j(14)を設け、さらにこの基板(13)の8面に
鏡面層(15)を設けてミラーシート(12)を形成し
、該ミラーシート(12)を、ミラーハウジングを射出
成形するだめの型内にセットした後に該型内に原料を圧
入してミラーシー)(12)と一体のハウジング(11
)を射出成形することを特徴とする樹脂成形ミラーの成
形法。 2、iF!JJ樹脂材料からなる基板(13)の表面に
硬化層(,14)を設け、さらにこの基板(13)の裏
面に鏡面層(15)を設けてなるミラーシー)(12)
と、射出成形によって、上記ミラーシー)(12)と一
体成形された/・ウジング(11)とからなることを特
徴とする樹脂成形ミラー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15341983A JPS6044316A (ja) | 1983-08-23 | 1983-08-23 | 樹脂成形ミラ−及びその成形法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15341983A JPS6044316A (ja) | 1983-08-23 | 1983-08-23 | 樹脂成形ミラ−及びその成形法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6044316A true JPS6044316A (ja) | 1985-03-09 |
Family
ID=15562085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15341983A Pending JPS6044316A (ja) | 1983-08-23 | 1983-08-23 | 樹脂成形ミラ−及びその成形法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6044316A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0864465A3 (en) * | 1997-03-15 | 1999-03-31 | Britax (Geco) S.A. | Vehicle rear view mirror |
KR20030035897A (ko) * | 2001-10-19 | 2003-05-09 | 데이코쿠 잉키 세이조 가부시키가이샤 | 금속광택표면을 포함하는 수지성형물 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5233235A (en) * | 1975-09-09 | 1977-03-14 | Murakami Kaimeidou:Kk | Method of manufacturing mirror head |
-
1983
- 1983-08-23 JP JP15341983A patent/JPS6044316A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5233235A (en) * | 1975-09-09 | 1977-03-14 | Murakami Kaimeidou:Kk | Method of manufacturing mirror head |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0864465A3 (en) * | 1997-03-15 | 1999-03-31 | Britax (Geco) S.A. | Vehicle rear view mirror |
KR20030035897A (ko) * | 2001-10-19 | 2003-05-09 | 데이코쿠 잉키 세이조 가부시키가이샤 | 금속광택표면을 포함하는 수지성형물 |
US6933044B2 (en) | 2001-10-19 | 2005-08-23 | Teikoku Printing Inks Mfg. Co., Ltd. | Resin molded product having metallic luster surface |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5756473B2 (ja) | 成形トリム部品を製造する方法および装置 | |
JPS6044316A (ja) | 樹脂成形ミラ−及びその成形法 | |
JPH08187793A (ja) | プラスチック光学部材及びその製造方法 | |
JPS6395913A (ja) | 自動車用表示・装飾部材の製造方法 | |
JPS59133029A (ja) | 樹脂成形品およびその製造方法 | |
JPS6225024A (ja) | 車両用ウインドウの製造方法 | |
CN111319570B (zh) | 装饰模制部件 | |
JPS638022A (ja) | 自動車用ウインドゥモールディングの製造方法 | |
JPS6239085B2 (ja) | ||
KR102173024B1 (ko) | 차량용 도어 스텝의 제조방법 | |
JP2001070849A (ja) | プラスチック製品塗装用マスク | |
KR19980034330A (ko) | 수지금형 제작방법 | |
JP2700985B2 (ja) | 表皮付樹脂成形体の製造方法 | |
KR100268836B1 (ko) | 일체형 가변 인서트 몰딩 제조방법 및 몰딩 부품 | |
KR20030002614A (ko) | 스킨 시트 일체형 림 성형공법 | |
JP3263820B2 (ja) | 車装部材用表装材並びに車装部材の製造方法 | |
KR0151336B1 (ko) | 싱크 마크 제거를 위한 범퍼 페시아 제작 방법 | |
JPH09262867A (ja) | インモールド製品及びその製造方法 | |
JPS5930539B2 (ja) | 成形金型 | |
JP2000071265A (ja) | 複合天板の製法 | |
JP2024130350A (ja) | 成形体及び成形体の成形方法 | |
JPH04353413A (ja) | モール付き窓ガラスの製造方法 | |
JP2898309B2 (ja) | コンクリートの製造方法 | |
JP2000056902A (ja) | シリコーンゴムキースイッチの製造方法 | |
KR19980048294A (ko) | 콤비램프 렌즈 성형방법 및 실리콘몰드 구조 |