[go: up one dir, main page]

JPS6041077A - クリ−ニング装置 - Google Patents

クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6041077A
JPS6041077A JP14931383A JP14931383A JPS6041077A JP S6041077 A JPS6041077 A JP S6041077A JP 14931383 A JP14931383 A JP 14931383A JP 14931383 A JP14931383 A JP 14931383A JP S6041077 A JPS6041077 A JP S6041077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
recording medium
roller
voltage
carriers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14931383A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Tsuda
大介 津田
Masaji Wako
和光 正司
Yoshimasa Todo
藤堂 栄優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP14931383A priority Critical patent/JPS6041077A/ja
Publication of JPS6041077A publication Critical patent/JPS6041077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0058Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は高い印字品質を長期的に維持できるように、所
定の電圧全印加した金属ローラを記録媒体に接触させて
記録媒体上の残留トナー、キャリア等を除去するように
したクリーニング装置に関する。
〔従来技術〕
従来の転写型静電記録装置1.U子写真複写機等のクリ
ーニング装置として、例えば、第1図に示すものがある
。このりIJ =ング装置は、記録情報が静電潜像とし
て表面に形成され、これをトナー現像ののち転写する感
光体lの表面に接触して設けられるものであり、回転す
る天然または合成繊維毛のプランによって感光体上のト
ナーを払い落すファーブラシロール2と、ファーブラシ
ロール2′t−収容するプラクハウジング3と、プラク
に付着したトナーを払い落すべくブラシハウジング内に
設けられるフリッカ−バー4と、7リツカーバー4によ
りて払い落されたトナーおよびブラシに付着しているト
ナーを空気流によってブラシハウジング外に引き出すフ
ァン5と、ブラシハウジング3の端部に装着されファン
5によって吸い寄せたトナー全収納するフィルターバッ
グ6とより IJ成されている。
以上の構成において、感光体1に付着している残留トナ
ーは回転するファーブラシロール2によって払い落され
、一部はブラシハウジング3内に飛散し、残りのブラシ
に付着したトナーはフリッカ−バー4によって払い落さ
れる。ブラフハウジング3内のこれらのトナーはファン
5によって総てフィルターバッグ6に捕捉される。この
ようなファーブラシクリーナは、感光体との間の潤滑を
要求されるブレードクリーナに比べ比較的安定したクリ
ーナビリティが得られる(ブレードクリーナは前記潤滑
性から残留トナー等の通り抜けが生じてクリーニング不
良が生じ、信頼性の向上に限度がある)。
しかし、従来のクリーニング装置にあっては、ブラシ、
フィルターバッグ、ファン等を要するために大型化して
コストアップし、トナー等が飛散するために衛生上好ま
しくなく、ブラシ払拭が不十分になると記録媒体表面に
トナーやキャリア等のフィルムが形成される恐れがある
特に、転写凋静市記録においては、マルチスタイラスヘ
ッドが感光体と接触しているため、クリーニングが不十
分になると、トナーやキャリアがマルチスタイラスヘッ
ドを汚し、画像抜は全発生する。
〔発明の目的および構成〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、大型化を招
かずに記録媒体上の残留トナー、ギヤリアを効率良く、
衛生的に回収して高印字品質を長期に維持するため、所
定の電圧を印加した金属ローラを記録媒体に回転接触さ
せて記録媒体上の残留トナー、キャリアを除去するクリ
ーニング装置を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明によるクリーニング装置を詳細に説明する
第2図は本発明の一実施例を示し、感光体(記録媒体)
lに回転しながら接触する表面が平滑(これに5〜10
μmの凹凸を有するのが望ましい)な少なくとも感光体
の幅と同一の長さ金有し感光体表面のトナー、キャリア
を誘着する金属ロー210と、直流高電圧が得られる電
源11と、電源11.1ニジトナー等の有する電位と逆
極性の電圧が与えられた状態で金属ローラlOの表面に
接触しローラ表面のトナー、キャリア13を払い落す金
属ブラシ12とを設けて構成される。
以上の構成において、第3図のように感光体1が(ハ)
に帯電された表面にトナー、キャリアが付着している場
合、トナー、キャリア13の有する極性(ト)と逆の(
へ)極性の直流高電圧(例えば1、000 V ) 1
.1金属ローラ10に印加することにより、感光体面上
のトナー、キャリア13は金属ローラ10に引き寄せら
れ、感光体1面にトナー等が残留することはない。金属
ローラ10に付着したトナー等は金属ブラシ12によっ
て払い落される。
なお、金属ローラ10の回転方向は、感光体1に対し同
方向でも逆方向でもよい。また、第4図に示すように金
属ローラ10の設置位置の前に正電圧の印加されたコロ
トロン14全配設することによシ、感光体1の電荷をト
ナー、キャリアと同じ正電位にすることができ、クリー
ナビリティを更に高めることができる。
さらに、金属ローラ10の表面に5〜10μか!の凹凸
を設けることにより、金1L−40−ラ10と感光体1
との間にコロナが生じ易くなり、クリーナビリティを向
上させることができる。
第5図は本発明の第2の実1rGi例を示すものであり
、金属ブラシ12の代りにスポンジ、布等を用いた清掃
部材16を配置1ヱして宿属ローラ10に接触させ、ロ
ーラ而に付着するトナー、キャリアを除去するようにし
たものである。金属ローラ10に対する電源11の吸続
は【d気回路が形成されさえすれば、どのような結合形
態にとってもよい。
第6図は本発明の第3の実施例を示すものであり、第5
図における清掃部材16に代えてフ。
レード17を設置し、このブレード17により金属ロー
ラ10面に付着するトナー、キャリアを除去するように
したものである。
さらに第7図は本発明の第3の実施例を示すものであり
、金1がロー210には電圧のみを印加腰感光体1と金
属ローラ10との間に多孔性の布、プラスチックフィル
ム等のクリーニングベルト18を介在させ、これをクリ
ーニング時に巻き戻し部材19よシくシ出し、トナー停
の付着したクリーニングベルト18を巻き取り部材20
に巻き取るようにしたものである。
第8図は本発明のクリーニング装置を転写型静電記録装
置に適用した例を示すものである。
第8図においては、従来より用いられてきたフ゛レード
クリーナを主クリーナとして用い、このクリーナで除去
できなかったトナー、キャリアを本発明のりIJ −ニ
ング装置で除去する例が示すし、エンドレスベルトの表
面にペース層、抵抗層、誘電層の3層構造の記録媒体が
形成された記録体ベルト21と、記かRf ?5に応じ
た電圧が印加されるマルチスタイラスヘッド22と、記
録体ベル)21を移動させるローラ23a〜23fと、
マルチスタイラスヘッド22により付与された電荷によ
る記録体ベルト21の表面の表面電荷の形成状況に応じ
てトナーをベルト表面に付着させる現像器24と、記録
体ベルト21の表面に付着したトナーを記録紙25に付
着(転写)させる転写コロトロン26と、転写終了後の
記録体ベルト210表面にトナー等の有する電位と同電
位の電荷を付与するプリクリーンコロトロン27と、記
録体ヘルド21の表面に接触し該表面に付着しているト
ナー、ギャリアヲ機械的に除去するブレードクリーナ2
8と、ブレードクリーナ28で除去されずにベルト表面
に残留したトナー、キャリアを付着する本発明にかかる
クリーニング装置と、マルチスタイラスヘッド22に送
られる記録体ベルト210表面の帯電状態を一様にする
プリチャージコロトロン29とよシ構成される。
以上の構成において、装置がオンにされると記録体ベル
ト21はローラ23aN23fによって駆動され、プリ
チャージコロトロン29および転写プロトロン26、プ
リクリーナクリーンコロトロン27および金属ブラシ1
2の各々に所定の電圧が印加される。この状態でマルチ
スタイラスヘッド22に記録情報に応じた電圧が印加さ
れると、記録体ベルト21の表面に静電潜像が形成され
る。この静電潜像は現像器24でトナー現像され、転写
コロトロン26で記録紙25に転写される。転写された
トナー像は図示せぬ定着器で定着され記録画像となる。
一方、記録体ベルト21は、プリクリーンコロトロン2
7で帯なされ、ベルト表面に付着したトナー等はブレー
ドクリーナ28で殆んどが除去され、残留したトナー等
は金属ローラ10に逆極性の電位によって付着し、記録
体ベル)21にはトナー等が残留することはない。
マルチスタイラスヘッドを用いる装置においては、残留
トナー、キャリアのクリーニングが不十分であると、記
録媒体に接触するヘッド而が汚れ、画像に抜けが生じる
。このため通常の複写機に比ベクリーニングが高度にな
されることが要求される。しかし、418図のように、
従来のクリーニング(幾<:I¥と本発明のクリーニン
グ装置とを組合せることによって、従来は約1万枚のプ
リントでマルチスタイラスヘッドの汚れに伴う画1象抜
けが生じていたのに対し、第8図の構成によれば約3万
枚のプリントf行ったのちでも画像抜けは生じなかった
なお、第8図の例は非常に高度のクリーニング性能が要
求される場合の溝成例であり、通常の複写機に要求され
る程度のクリーニング性能であれば、第2図、第4図〜
第7図の11り成によるクリーニング装置全「n独で用
いても十分な効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明のクリーニング↓り置によれ
ば、トナー等の有するId荷と逆極性の電荷が付与され
た金属ローラを記4★媒体に接触させ、この金属ロー2
の表面を清掃するようにしたため、大型化金招かずに記
録媒体上の残留トナー、キャリアを効率良く、衛生的に
回収することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクリーニング装置の断面図、第2図は本
発明の第1の実施例の11り成因、第3図は第2図の実
施例の電荷説明図、第4図は第2図の実施例の性能向上
を図った装置の構成図、第5図乃至第7図は本発明の第
2乃至第4実施例の構成図、第8図は本発明を適用した
転写型静電記録装置の構成図。 符号の説明 1・・・感光体、lO・・・金属p−ラ、 11゜15
・・・電源、12・・・金属ブラシ、14・・・コロト
ロン、16・・・清掃部材、17・・・7’v−ド、1
8・・・クリーニングベルト、19・・・巻き戻し部材
、 20・・・巻き取り部材。 第1図 第2図 第5図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録情報を記録媒体に静電潜像として形成し、該静電潜
    像をトナー現像して記録紙に転写し、転写後前記記録媒
    体の表面を清掃するクリーニング装置において、 転写終了後の前記記録媒体に直接もしくはベルト体を介
    して接触する金属ローラと、トナー等の有する電荷の極
    性に対し逆極性の電圧を前記金属ローラに印加する電圧
    供給手段と、 前記金属ローラが前記記録媒体から除去したトナー等全
    回収する回収手段とを設けたことを特徴とするクリーニ
    ング装置。
JP14931383A 1983-08-16 1983-08-16 クリ−ニング装置 Pending JPS6041077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14931383A JPS6041077A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 クリ−ニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14931383A JPS6041077A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6041077A true JPS6041077A (ja) 1985-03-04

Family

ID=15472387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14931383A Pending JPS6041077A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041077A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211883A (ja) * 1993-01-12 1994-08-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 光学的に高純度なシス−オキザラート(トランス−l−1、2−シクロヘキサンジアミン)白金(II)
US5398491A (en) * 1992-10-13 1995-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Lawn mower side discharge chute

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398491A (en) * 1992-10-13 1995-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Lawn mower side discharge chute
JPH06211883A (ja) * 1993-01-12 1994-08-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 光学的に高純度なシス−オキザラート(トランス−l−1、2−シクロヘキサンジアミン)白金(II)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343376B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH02125282A (ja) 2ロール式清掃装置を備えた電子写真式プリンタ
JP2598132B2 (ja) 画像形成装置
JPH06130875A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP4149585B2 (ja) 画像形成装置と転写装置のクリーニング方法
JPS6041077A (ja) クリ−ニング装置
JPS63241587A (ja) 記録装置
JPH0862949A (ja) 接触式帯電装置
JP3330478B2 (ja) 画像形成装置
JPH09258622A (ja) 電子写真装置
JPH10312098A (ja) 画像形成装置
JP3587615B2 (ja) 電子写真装置
JP3517553B2 (ja) 画像形成装置
JP3434413B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341624A (ja) 接触帯電装置を備えた画像形成装置
JPS58111078A (ja) クリ−ニング装置
JP2515881B2 (ja) 電子写真の転写装置
JP2667562B2 (ja) 画像形成装置
JPH0695519A (ja) 画像形成装置
JP3375207B2 (ja) 電子写真装置
JPS6041076A (ja) クリ−ニング装置
JPS6041078A (ja) クリ−ニング装置
JPH0675510A (ja) クリーニング装置
JPH09258626A (ja) 画像形成装置
JPH05107988A (ja) クリーニング装置