[go: up one dir, main page]

JPS6029665Y2 - 小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置 - Google Patents

小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置

Info

Publication number
JPS6029665Y2
JPS6029665Y2 JP11189080U JP11189080U JPS6029665Y2 JP S6029665 Y2 JPS6029665 Y2 JP S6029665Y2 JP 11189080 U JP11189080 U JP 11189080U JP 11189080 U JP11189080 U JP 11189080U JP S6029665 Y2 JPS6029665 Y2 JP S6029665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
heating device
diesel engine
small diesel
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11189080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5735448U (ja
Inventor
正博 坂本
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP11189080U priority Critical patent/JPS6029665Y2/ja
Publication of JPS5735448U publication Critical patent/JPS5735448U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029665Y2 publication Critical patent/JPS6029665Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は低質燃料を使用する小型ディーゼル機関の燃料
加熱装置に関するものである。
近年、石油価格の高騰により、ディーゼル機関燃料に対
する低質油の使用が盛んに行なわれている。
そこで、大型ディーゼル機関で低質油を使用する場合に
は、大がかりな蒸気加熱装置、または電気加熱装置を設
けて、その燃料を加熱の上、燃料噴射ポンプに供給し、
加熱された低質油燃料をその燃焼室内に噴射して燃料の
燃焼を助けると共に、低質油温度を上昇することにより
燃料フィルタの目づまりを防止している。
しかしながら上記の加熱装置を小型ディーゼル機関に適
用するには、その装置が大がかりになり、かつコストが
嵩むという問題があった。
そこで本考案は、上記の問題点を解消するためになされ
たものであり、小型ディーゼル機関にその機関外部から
の他の加熱源を用いずに、低質油燃料の使用を可能とさ
せることを目的としたものである。
上記目的を遠戚する本考案の小型ディーゼル機関の燃料
加熱装置は、燃焼室内に供給される燃料に対し、機関外
からの加熱源を有しない小型ディーゼル機関において、
その小型ディーゼル機関の潤滑油温を熱源とした2個の
燃料加熱器からなる燃料加熱装置を、少なくとも1個の
燃料加熱器が該燃料を燃料噴射ポンプへ供給する燃料供
給管路に位置するように配設すると共に、それら燃料加
熱器間の燃料供給管路に油水分離器及び燃料フィルタを
配設したことを特徴とするものである。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
まず、第1図の本考案の実施例1に示す小型ディーゼル
機関では、機関本体1の各気筒2a、2b、2c、2d
の図示されていない燃焼室内に、それぞれ燃料を噴射さ
せる燃料噴射ポンプ3への燃料供給管路4に、燃料加熱
装置5を設けている。
この燃料加熱装置5は、この機関本体1に設けられたL
Oポンプ6の出口からオイルギヤラリ及び機関各部への
点線で示す潤滑油管路7内の潤滑油温度により加熱され
るようになっており、この燃料加熱装置5は内部を2つ
の独立した室5a。
5bに区切っており、一方の室5aで燃料タンク8から
三方弁9を経由して燃料供給管路4の油水分離器10に
入る前の燃料を加熱し、更に他方の室5bで燃料フィル
タ11出口側の燃料供給管路4中の幾分温度の低下した
燃料を再加熱するようにしている。
なお、第1図の13で示すのは燃料フィードポンプであ
り、14は燃料噴射ポンプ3から燃料タンク8への戻り
油配管であり、また、燃料加熱装置5で熱を与えた潤滑
油は、冷却水Wにより冷却される潤滑油冷却器15によ
り冷却されるようになっている。
この燃料タンク8はA重油FA用のタンク8aと、低質
重油Fしのタンク8bとからなっており、機関始動時に
はA重油FAを使用し、潤滑油温が上昇したら三方弁9
により低質重油FLの使用に切換えるようにしており、
この低質重油FLは、定格出力で80から100’Cに
なる機関の潤滑油により加熱されることになる。
次に、第2図に示す本考案の実施例2における小型ディ
ーゼル機関は、第1図とほぼ同様の構成及び機能を有す
るものであり、同じ部品は同じ部品番号で示しているが
、相違点は第1図の実施例1における燃料加熱装置5の
一方の室5aを低質重油FL用のタンク8bに設けたも
のであり、燃料加熱装置5の室5bを出た潤滑油は更に
タンク8b内の低質重油FLを加熱した後、潤滑油冷却
器15に導入されるようになっている。
本考案の小型ディーゼル機関の燃料加熱装置は、上記の
ように構成され、本考案によれば、小型ディーゼル機関
の潤滑油温を熱源とした燃料加熱装置を配設したので、
燃料の加熱をその機関の潤滑油温により行なうことがで
きる。
従って、その機関の外部からの他の加熱源を用いずに低
質油の使用が可能となるので、低質油使用による燃料コ
ストの低減をはかることができる。
しかも、本考案では、2個の燃料加熱器からなる燃料加
熱装置を、少なくとも1個の燃料加熱器が燃料噴射ポン
プへの燃料供給管路に位置するように配設すると共に、
それら燃料加熱器間の燃料供給管路に油水分離器及び燃
料フィルタを配設しているので、一方の燃料加熱器によ
る加熱で燃料温度を上昇させ、これによる粘度の低下で
油水分離器及び燃料フィルタにおける目づまりを防止し
てその寿命を延長することができると共に、更に他方の
燃料加熱器による該燃料の再加熱で粘度の低下した状態
を効率よく維持させて該燃料を直ちに燃料噴射ポンプに
供給することができるので、燃料の粘度が上昇すること
なく常に適正な燃料噴射を行なうことができる。
なお、本考案は低質油燃料を使用する小型ディーゼル機
関に対して有効に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例1における燃料加熱装置付小型
ディーゼル機関の配管系統図、第2図は本考案の実施例
2における燃料加熱装置付小型ディーゼル機関の配管系
統図である。 1・・・・・・機関本体、3・・・・・・燃料噴射ポン
プ、4・・・・・・燃料供給管路、5・・・・・・燃料
加熱装置、7・・・・・・潤滑油管路、8・・・・・・
燃料タンク、10・・・・・・油水分離器、11・・・
・・・燃料フィルタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼室内に供給される燃料に対し、機関外からの加熱源
    を有しない小型ディーゼル機関において、その小型ディ
    ーゼル機関の潤滑油温を熱源とした2個の燃料加熱器か
    らなる燃料加熱装置を、少なくとも1個の燃料加熱器が
    該燃料を燃料噴射ポンプへ供給する燃料供給管路に位置
    するように配設すると共に、それら燃料加熱器間の燃料
    供給管路に油水分離器及び燃料フィルタを配設したこと
    を特徴とする小型ディーゼル機関の燃料加熱装置。
JP11189080U 1980-08-07 1980-08-07 小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置 Expired JPS6029665Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189080U JPS6029665Y2 (ja) 1980-08-07 1980-08-07 小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189080U JPS6029665Y2 (ja) 1980-08-07 1980-08-07 小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735448U JPS5735448U (ja) 1982-02-24
JPS6029665Y2 true JPS6029665Y2 (ja) 1985-09-06

Family

ID=29472977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189080U Expired JPS6029665Y2 (ja) 1980-08-07 1980-08-07 小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029665Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR102013017086B1 (pt) * 2013-07-02 2020-11-24 Mahle Metal Leve S/A Trocador de calor para sistemas de gerenciamento termico da alimentaqao de combustivel em motores de combustao interna

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735448U (ja) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4432329A (en) Apparatus for heating fuel injected into a diesel engine
US3354872A (en) Fuel supply system for an internal combustion engine
SE7903178L (sv) Brenslematningssystem
ES506191A0 (es) Una instalacion de control de la temperatura del combustible para un motor diesel.
US3913543A (en) Fuel heating system for an internal combustion engine
SE8400507L (sv) Anordning for brensletillforsel till dieselmotorer for fordon
JPS6029665Y2 (ja) 小型デイ−ゼル機関の燃料加熱装置
SE8006027L (sv) Anordning vid vetskefyllda forbrenningsmotorer som fremst er avsedda for lastfordon och drivna med flytande brenslen med en kokpunkt under kylvetskans arbetstemperatur
SE8103563L (sv) Anordning for brensleforvermning vid dieselmotorer
GB1121013A (en) Improvements in or relating to fuel injection in internal combustion engines
FR2428743A1 (fr) Dispositif d'alimentation de moteurs en carburant butane pouvant fonctionner a basses temperatures
GB1092159A (en) Improvements relating to arrangements for facilitating the starting of diesel engines
JPS6224045Y2 (ja)
JPS6226374A (ja) 火花点火式内燃機関の始動補助装置
JPS62284952A (ja) 自動車における燃料の加温装置
GB2123086A (en) Fuel supply system for internal combustion engines
JPS6114619Y2 (ja)
GB441512A (en) Improvements in or relating to fuel supply systems of internal combustion engines of the solid fuel injection compression ignition type
JPS6135696Y2 (ja)
FR2451469A1 (fr) Rechauffeur de gas-oil
US1623229A (en) Water circulator and air moistener for water-cooled internal-combustion engines
JPH02271075A (ja) 内燃機関の加熱装置
GB1198841A (en) Apparatus for Introducing Petrol in a Gaseous Form into an Internal Combustion Engine
JPS5735113A (en) Cooler for internal combustion engine
GB1524467A (en) Fuel supply system