JPS6029373B2 - ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製法 - Google Patents
ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製法Info
- Publication number
- JPS6029373B2 JPS6029373B2 JP52088290A JP8829077A JPS6029373B2 JP S6029373 B2 JPS6029373 B2 JP S6029373B2 JP 52088290 A JP52088290 A JP 52088290A JP 8829077 A JP8829077 A JP 8829077A JP S6029373 B2 JPS6029373 B2 JP S6029373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxybenzaldehyde
- acid
- hydroxy
- butyl
- hydroxymandelic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- -1 hydroxybenzaldehyde compound Chemical class 0.000 title claims description 52
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010974 bronze Substances 0.000 claims description 12
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 6
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 11
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical class OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- VKVOJYUPJRVDPP-UHFFFAOYSA-N 2,2-dihydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)C(O)(O)C1=CC=CC=C1 VKVOJYUPJRVDPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- WZUODJNEIXSNEU-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxy-4-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 WZUODJNEIXSNEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRUOTKQBVMWMDK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-6-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1C=O ZRUOTKQBVMWMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBIZZNFQJPOKDK-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(O)=CC=C1C=O WBIZZNFQJPOKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZHSPPYCNDYIKD-UHFFFAOYSA-N 5-methoxysalicylaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 FZHSPPYCNDYIKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- CBOQJANXLMLOSS-UHFFFAOYSA-N ethyl vanillin Chemical compound CCOC1=CC(C=O)=CC=C1O CBOQJANXLMLOSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N glyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C=O HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- JJVNINGBHGBWJH-UHFFFAOYSA-N ortho-vanillin Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1O JJVNINGBHGBWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- DKZBBWMURDFHNE-UHFFFAOYSA-N trans-coniferylaldehyde Natural products COC1=CC(C=CC=O)=CC=C1O DKZBBWMURDFHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYCOJBQZBQGUSN-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutoxybenzaldehyde Chemical compound CCCCOC1=CC=CC(C=O)=C1OCCCC FYCOJBQZBQGUSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNCDHLUDQJBNLO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethyl-4-hydroxyphenyl)-2-hydroxyacetic acid Chemical compound CCC1=CC(O)=CC=C1C(O)C(O)=O HNCDHLUDQJBNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBUBNGNOBJADGV-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-2-hydroxyacetic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(O)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O GBUBNGNOBJADGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIIZBVLLTZEREW-UHFFFAOYSA-N 2-(3-ethoxy-2-hydroxyphenyl)-2-hydroxyacetic acid Chemical compound CCOC1=CC=CC(C(O)C(O)=O)=C1O NIIZBVLLTZEREW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOIZTLBZAMFVPK-UHFFFAOYSA-N 2-(3-ethoxy-4-hydroxyphenyl)-2-hydroxyacetic acid Chemical compound CCOC1=CC(C(O)C(O)=O)=CC=C1O YOIZTLBZAMFVPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHICEABVTBDWCE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethyl-2-hydroxyphenyl)-2-hydroxyacetic acid Chemical compound CCC1=CC=C(C(O)C(O)=O)C(O)=C1 SHICEABVTBDWCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JODRRPJMQDFCBJ-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxy-4-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 JODRRPJMQDFCBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQENNFHUCSKOPN-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC(O)=CC=C1C=O GQENNFHUCSKOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMCPMOXGQDDMRY-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-6-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=CC(O)=C1C=O PMCPMOXGQDDMRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHONMDAFARLXAU-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCC1=CC(O)=CC=C1C=O NHONMDAFARLXAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZXUCEISQDQBBF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-6-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCC1=CC=CC(O)=C1C=O RZXUCEISQDQBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYMPFBURZFGXAS-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)acetic acid Chemical compound COC1=CC=CC(C(O)C(O)=O)=C1O SYMPFBURZFGXAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBBQXTYDWELLT-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(2-hydroxy-4-methoxyphenyl)acetic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)C(O)=O)C(O)=C1 HLBBQXTYDWELLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTNWLCBEVRXCKK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(2-hydroxy-4-methylphenyl)acetic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)C(O)=O)C(O)=C1 HTNWLCBEVRXCKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYOJKFYDJKFMKR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(2-hydroxy-5-methoxyphenyl)acetic acid Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(O)C(O)=O)=C1 NYOJKFYDJKFMKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMDBHYXOIVMFPR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(2-hydroxy-5-methylphenyl)acetic acid Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(O)C(O)=O)=C1 XMDBHYXOIVMFPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGQVKBRKUUVHEP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(2-hydroxy-6-methylphenyl)acetic acid Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1C(O)C(O)=O BGQVKBRKUUVHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWLSOWAQVSIFIF-UHFFFAOYSA-M 2-hydroxy-2-(2-hydroxyphenyl)acetate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1O TWLSOWAQVSIFIF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SZLDNPIRNBHYNC-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(4-hydroxy-2-methoxyphenyl)acetic acid Chemical compound COC1=CC(O)=CC=C1C(O)C(O)=O SZLDNPIRNBHYNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBQYTVXHDIGUCS-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(4-hydroxy-3-methylphenyl)acetic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)C(O)=O)=CC=C1O RBQYTVXHDIGUCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVDSXRQOCQOBDF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(4-hydroxy-3-propoxyphenyl)acetic acid Chemical compound CCCOC1=CC(C(O)C(O)=O)=CC=C1O ZVDSXRQOCQOBDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFIYBCQWNYMGBR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=CC(C=O)=C1O DFIYBCQWNYMGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXHJYWXFFYWVIB-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-propylbenzaldehyde Chemical compound CCCC1=CC=CC(C=O)=C1O BXHJYWXFFYWVIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNKNJTBBHBHXLY-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-4-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 SNKNJTBBHBHXLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXAIVKUOFLCWFG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-4-propylbenzaldehyde Chemical compound CCCC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 VXAIVKUOFLCWFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILEIUTCVWLYZOM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 ILEIUTCVWLYZOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGQUDWHLJXZJFM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 AGQUDWHLJXZJFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CECMKFMRWXFCND-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-propylbenzaldehyde Chemical compound CCCC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 CECMKFMRWXFCND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZJPDDVDKXHRLF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-6-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC(O)=C1C=O DZJPDDVDKXHRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDWOZURFSFCGSK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-6-propylbenzaldehyde Chemical compound CCCC1=CC=CC(O)=C1C=O VDWOZURFSFCGSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOWYSQRPEGKPBP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1C=O IOWYSQRPEGKPBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFQBYHLLIJGMNP-UHFFFAOYSA-N 3-ethoxy-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=CC(C=O)=C1O OFQBYHLLIJGMNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEAPDYBQINBSRA-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCC1=CC=CC(C=O)=C1O GEAPDYBQINBSRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GANMHEZDTJWGJW-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCC1=CC(C=O)=CC=C1O GANMHEZDTJWGJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPPQNXSAJZOTJZ-UHFFFAOYSA-N 3-methylsalicylaldehyde Chemical compound CC1=CC=CC(C=O)=C1O IPPQNXSAJZOTJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROILLNJICXGZQQ-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C=O)=C1O ROILLNJICXGZQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1O BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQHAGJMEOJLAJT-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 YQHAGJMEOJLAJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHKLSRUKZUYUAD-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCC1=CC=C(C=O)C(O)=C1 GHKLSRUKZUYUAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDWWIEFMFPWBST-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1C=O JDWWIEFMFPWBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBKYEFKMNADVGO-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-3-propoxybenzaldehyde Chemical compound CCCOC1=CC(C=O)=CC=C1O CBKYEFKMNADVGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWGIDMWSHOFUOC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-3-propylbenzaldehyde Chemical compound CCCC1=CC(C=O)=CC=C1O RWGIDMWSHOFUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHXHKYRQLYQUIH-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxymandelic acid Chemical compound OC(=O)C(O)C1=CC=C(O)C=C1 YHXHKYRQLYQUIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXCVPMBZBRPZLX-UHFFFAOYSA-N 5-ethoxy-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 HXCVPMBZBRPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTCLZHMZASDDK-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound CCC1=CC=C(O)C(C=O)=C1 XSTCLZHMZASDDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000554 Admiralty brass Inorganic materials 0.000 description 1
- HXPOSHPOLNIIBE-UHFFFAOYSA-N C(CC)OC1=C(C=O)C=CC(=C1)O Chemical compound C(CC)OC1=C(C=O)C=CC(=C1)O HXPOSHPOLNIIBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIUNGTXQDDDSEN-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(O)ccc1C(O)C(O)=O Chemical compound Cc1cc(O)ccc1C(O)C(O)=O HIUNGTXQDDDSEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000936 Naval brass Inorganic materials 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CGQCWMIAEPEHNQ-UHFFFAOYSA-N Vanillylmandelic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)C(O)=O)=CC=C1O CGQCWMIAEPEHNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 229960004643 cupric oxide Drugs 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010956 nickel silver Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、医薬品や香料の原料として有用なヒドロキ
シベンズアルデヒド化合物を短時間、高収率で製造する
方法に関するものである。
シベンズアルデヒド化合物を短時間、高収率で製造する
方法に関するものである。
フェノール又は2一アルコキシフェノールとグリオキシ
ル酸とを付加させて得られるヒドロキシマンデル酸を酸
化処理することによって、ヒドロキシベンズアルデヒド
を製造することは、PBレポートNo.92190や特
公昭37一4122号公報により公知である。
ル酸とを付加させて得られるヒドロキシマンデル酸を酸
化処理することによって、ヒドロキシベンズアルデヒド
を製造することは、PBレポートNo.92190や特
公昭37一4122号公報により公知である。
PBレポートNO.92190に記載された方法は、ヒ
ドロキシマンデル酸を塩基性水媒体中で酸化第2銅を酸
化剤として常圧もしくは加圧下に加熱、酸化するもので
あるが、酸化剤の使用量が理論量の5〜7倍と極めて多
いため、多量の固形物の炉過を必要とし、また得られる
酸化第1鋼を再使用するためには酸化第1銅の酸化工程
を必要とする欠点があった。
ドロキシマンデル酸を塩基性水媒体中で酸化第2銅を酸
化剤として常圧もしくは加圧下に加熱、酸化するもので
あるが、酸化剤の使用量が理論量の5〜7倍と極めて多
いため、多量の固形物の炉過を必要とし、また得られる
酸化第1鋼を再使用するためには酸化第1銅の酸化工程
を必要とする欠点があった。
特公昭37一4122号に記載された方法は、Cu、F
e、Co、Mn、Ni、Pt、Ag、AI、Cr、V、
Hgなどの粉末、酸化物、塩化物、硫酸塩などを触媒と
して、塩基性水媒体中で、ヒドロキシマンデル酸化合物
を分子状酸素含有ガスにより酸化するものであるが、8
0〜85%の収率でヒドロキシベンズアルデヒド化合物
を得るためには4〜8時間もの反応時間を要するという
欠点があった。
e、Co、Mn、Ni、Pt、Ag、AI、Cr、V、
Hgなどの粉末、酸化物、塩化物、硫酸塩などを触媒と
して、塩基性水媒体中で、ヒドロキシマンデル酸化合物
を分子状酸素含有ガスにより酸化するものであるが、8
0〜85%の収率でヒドロキシベンズアルデヒド化合物
を得るためには4〜8時間もの反応時間を要するという
欠点があった。
しかも、前記の触媒はヒドロキシベンズアルデヒド化合
物の分解や変質を促進する作用があるので、反応時間を
さらに延長しても前記の収率よりも高い収率でヒドロキ
シベンズアルデヒド化合物を得ることはできない。この
発明者らは、ヒドロキシベンズアルデヒド化合物を短い
反応時間において高収率で製造する方法について鋭意検
討した結果、この発明に到達した。すなわち、この発明
は、黄鋼および/または青銅の存在下、ヒドロキシマン
デル酸化合物を塩基性水媒体中で分子状酸素含有ガスに
より酸化することを特徴とするヒドロキシベンズアルデ
ヒド化合物の製法に関するものである。
物の分解や変質を促進する作用があるので、反応時間を
さらに延長しても前記の収率よりも高い収率でヒドロキ
シベンズアルデヒド化合物を得ることはできない。この
発明者らは、ヒドロキシベンズアルデヒド化合物を短い
反応時間において高収率で製造する方法について鋭意検
討した結果、この発明に到達した。すなわち、この発明
は、黄鋼および/または青銅の存在下、ヒドロキシマン
デル酸化合物を塩基性水媒体中で分子状酸素含有ガスに
より酸化することを特徴とするヒドロキシベンズアルデ
ヒド化合物の製法に関するものである。
この発明の方法で用いられる黄鋼および青銅の具体例と
して、七三黄銅、アドミラルティ黄銅、ネーバル黄銅、
アルミニウム黄鋼、洋銀、ケイ素青銅、ニッケル青銅な
どが挙げられる。
して、七三黄銅、アドミラルティ黄銅、ネーバル黄銅、
アルミニウム黄鋼、洋銀、ケイ素青銅、ニッケル青銅な
どが挙げられる。
この発明の方法で用いられる黄鋼および/または青銅の
使用形態について特に制限はなく、塊状、板状、粒状、
粉状のいずれであってもよい。
使用形態について特に制限はなく、塊状、板状、粒状、
粉状のいずれであってもよい。
また反応容器内壁の反応液との接触面を黄鋼および/ま
たは青銅にして用いてもよい。黄鋼および/または青銅
を粒状または粉状で用いる場合、粒子の直径は0.01
〜0.1肌が望ましい。
たは青銅にして用いてもよい。黄鋼および/または青銅
を粒状または粉状で用いる場合、粒子の直径は0.01
〜0.1肌が望ましい。
また粒状または粉状で用いるときの黄鋼および/または
青銅の使用量は、ヒドロキシマンデル酸化合物1モルあ
たり、0.5〜200夕が好ましく、10〜100夕が
特に好ましい。黄鋼および/または青銅を塊状または板
状で用いる場合、その表面積はヒドロキシマンデル酸化
合物1モルあたり20〜150000のが特に好ましく
、100〜50000のが特に好ましい。
青銅の使用量は、ヒドロキシマンデル酸化合物1モルあ
たり、0.5〜200夕が好ましく、10〜100夕が
特に好ましい。黄鋼および/または青銅を塊状または板
状で用いる場合、その表面積はヒドロキシマンデル酸化
合物1モルあたり20〜150000のが特に好ましく
、100〜50000のが特に好ましい。
この発明の方法で用いられるヒドロキシマンデル酸化合
物は、(1)式で表わされる。
物は、(1)式で表わされる。
〔RIは水素原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基
および一CH(OH)COO日のいずれかを示し、3個
のRIのうち少なくとも1個のRIは−CH(OH)C
OO日である。
および一CH(OH)COO日のいずれかを示し、3個
のRIのうち少なくとも1個のRIは−CH(OH)C
OO日である。
また、R2は水素原子、低級アルキル基、低級アルコキ
シ基のいずれかを示す。〕ヒドロキシマンデル酸化合物
の臭体例として、2ーヒドロキシマンデル酸、4ーヒド
ロキシマンデル酸、4ーヒドロキシ−2ーメチルマンデ
ル酸、4ーヒドロキシー3−メチルマンデル酸、2ーヒ
ドロキシー3ーメチルマンデル酸、2ーヒドロキシー4
ーメチルマンデル酸、2ーヒドロキシ−5−メチルマン
デル酸、2ーヒドロキシー6−メチルマンデル酸、2ー
ェチル−4ーヒドロキシマンデル酸、3−エチル−4−
ヒドロキシマンデル酸、3−エチル−2−ヒドロキシマ
ンデル酸、4−エチル−2ーヒドロキシマンデル酸、5
ーェチル−2ーヒドロキシマンデル酸、6ーェチルー2
ーヒド。
シ基のいずれかを示す。〕ヒドロキシマンデル酸化合物
の臭体例として、2ーヒドロキシマンデル酸、4ーヒド
ロキシマンデル酸、4ーヒドロキシ−2ーメチルマンデ
ル酸、4ーヒドロキシー3−メチルマンデル酸、2ーヒ
ドロキシー3ーメチルマンデル酸、2ーヒドロキシー4
ーメチルマンデル酸、2ーヒドロキシ−5−メチルマン
デル酸、2ーヒドロキシー6−メチルマンデル酸、2ー
ェチル−4ーヒドロキシマンデル酸、3−エチル−4−
ヒドロキシマンデル酸、3−エチル−2−ヒドロキシマ
ンデル酸、4−エチル−2ーヒドロキシマンデル酸、5
ーェチル−2ーヒドロキシマンデル酸、6ーェチルー2
ーヒド。
キシマンデル酸、4ーヒドロキシ−2−n−プロピルマ
ンデル酸、4−ヒドロキシー3一nープロピルマンデル
酸、2ーヒドロキシー3−nープロピルマンデル酸、2
ーヒドロキシ−4−nープロピルマンデル酸、2ーヒド
。キシ−5一nープロピルマンデル酸、2−ヒドロキシ
ー6一nープロピルマンデル酸、2一ten−ブチル−
4ーヒドロキシマンデル酸、3一teれーブチル−4ー
ヒドロキシマンデル酸、3−teれ−ブチル−2ーヒド
ロキシマンデル酸、4一ten−ブチルー2ーヒドロキ
シマンデル酸、5一【eれーブチルー2−ヒドロキシマ
ンデル酸、6一te九ープチル−2ーヒドロキシマンデ
ル酸、2・3−ジーtertーブチル−4−ヒドロキシ
マンデル酸、2・5−ジーにrt−ブチルー4−ヒドロ
キシマンデル酸、3・5−ジーte江一ブチル−4ーヒ
ドロキシマンデル酸、3・4ージーtenープチルー2
ーヒドロキシマンデル酸、3・6−ジーにrtーブチル
−2ーヒド。キシマンデル酸、4・5ージ−tert−
ブチル−2ーヒドロキシマンデル酸、4・6ージーにr
t−ブチルー2ーヒドロキシマンデル酸、4ーヒドロキ
シー2ーメトキシマンデル酸、4ーヒドロキシ−3−メ
トキシマンデル酸、2ーヒドロキシ−3−メトキシマン
デル酸、2−ヒドロキシ−4−メトキシマンデル酸、2
ーヒドロキシ−5ーメトキシマンデル酸、2−ヒドロキ
シ−6−メトキシマンデル酸、2−ェトキシ−4−ヒド
ロキシマンデル酸、3−ェトキシ−4ーヒドロキシマン
デル酸、3ーェトキシー2ーヒドロキシマンデル酸、4
ーェトキシー2ーヒドロキシマンデル酸、5ーェトキシ
−2−ヒドロキシマンデル酸、6−ェトキシー2ーヒド
ロキシマンデル酸、4ーヒドロキシー2一nープロポキ
シマンデル酸、4ーヒドロキシー3−n−プロポキシマ
ンデル酸、2−ヒド。キシー3−n−プロポキシマンデ
ル酸、2−ヒドロキシ−4一n−プロポキシマンデル酸
、2ーヒドロキシ−5−nープロポキシマンデル酸、2
−ヒドロキシ−6一n−プロポキシマンデル酸、2一t
eれーブトキシー4ーヒドロキシマンデル酸、3−te
れーブトキシ−4−ヒドロキシマンデル酸、3−ter
tーブトキシ−2ーヒドロキシマンデル酸、4−企rt
ーブトキシー2−ヒドロキシマンデル酸、5一にrt−
ブトキシー2−ヒドロキシマンデル酸、6−teれ−ブ
トキシ−2−ヒドロキシマンデル酸、2・3ージーte
n−ブトキシ−4ーヒドロキシマンデル酸、2・5−ジ
ーにrtーブトキシ−4ーヒドロキシマンデル酸、3・
5−ジーにrt−ブトキシ−4ーヒドロキシマンデル酸
、3・4ージ一把rt−ブトキシー2ーヒドロキシマン
デル酸、3・6ージ−teてt−ブトキシ−2ーヒドロ
キシマンデル酸、4・5ージーtertーブトキシー2
ーヒドロキシマンデル酸、4・6ージ−ten−ブトキ
シー2ーヒドロキシマンデル酸、などを挙げることがで
きる。塩基性水媒体とは、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、炭酸ナトリウムなどの塩基怪物質を溶解した水
溶液である。
ンデル酸、4−ヒドロキシー3一nープロピルマンデル
酸、2ーヒドロキシー3−nープロピルマンデル酸、2
ーヒドロキシ−4−nープロピルマンデル酸、2ーヒド
。キシ−5一nープロピルマンデル酸、2−ヒドロキシ
ー6一nープロピルマンデル酸、2一ten−ブチル−
4ーヒドロキシマンデル酸、3一teれーブチル−4ー
ヒドロキシマンデル酸、3−teれ−ブチル−2ーヒド
ロキシマンデル酸、4一ten−ブチルー2ーヒドロキ
シマンデル酸、5一【eれーブチルー2−ヒドロキシマ
ンデル酸、6一te九ープチル−2ーヒドロキシマンデ
ル酸、2・3−ジーtertーブチル−4−ヒドロキシ
マンデル酸、2・5−ジーにrt−ブチルー4−ヒドロ
キシマンデル酸、3・5−ジーte江一ブチル−4ーヒ
ドロキシマンデル酸、3・4ージーtenープチルー2
ーヒドロキシマンデル酸、3・6−ジーにrtーブチル
−2ーヒド。キシマンデル酸、4・5ージ−tert−
ブチル−2ーヒドロキシマンデル酸、4・6ージーにr
t−ブチルー2ーヒドロキシマンデル酸、4ーヒドロキ
シー2ーメトキシマンデル酸、4ーヒドロキシ−3−メ
トキシマンデル酸、2ーヒドロキシ−3−メトキシマン
デル酸、2−ヒドロキシ−4−メトキシマンデル酸、2
ーヒドロキシ−5ーメトキシマンデル酸、2−ヒドロキ
シ−6−メトキシマンデル酸、2−ェトキシ−4−ヒド
ロキシマンデル酸、3−ェトキシ−4ーヒドロキシマン
デル酸、3ーェトキシー2ーヒドロキシマンデル酸、4
ーェトキシー2ーヒドロキシマンデル酸、5ーェトキシ
−2−ヒドロキシマンデル酸、6−ェトキシー2ーヒド
ロキシマンデル酸、4ーヒドロキシー2一nープロポキ
シマンデル酸、4ーヒドロキシー3−n−プロポキシマ
ンデル酸、2−ヒド。キシー3−n−プロポキシマンデ
ル酸、2−ヒドロキシ−4一n−プロポキシマンデル酸
、2ーヒドロキシ−5−nープロポキシマンデル酸、2
−ヒドロキシ−6一n−プロポキシマンデル酸、2一t
eれーブトキシー4ーヒドロキシマンデル酸、3−te
れーブトキシ−4−ヒドロキシマンデル酸、3−ter
tーブトキシ−2ーヒドロキシマンデル酸、4−企rt
ーブトキシー2−ヒドロキシマンデル酸、5一にrt−
ブトキシー2−ヒドロキシマンデル酸、6−teれ−ブ
トキシ−2−ヒドロキシマンデル酸、2・3ージーte
n−ブトキシ−4ーヒドロキシマンデル酸、2・5−ジ
ーにrtーブトキシ−4ーヒドロキシマンデル酸、3・
5−ジーにrt−ブトキシ−4ーヒドロキシマンデル酸
、3・4ージ一把rt−ブトキシー2ーヒドロキシマン
デル酸、3・6ージ−teてt−ブトキシ−2ーヒドロ
キシマンデル酸、4・5ージーtertーブトキシー2
ーヒドロキシマンデル酸、4・6ージ−ten−ブトキ
シー2ーヒドロキシマンデル酸、などを挙げることがで
きる。塩基性水媒体とは、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、炭酸ナトリウムなどの塩基怪物質を溶解した水
溶液である。
この塩基性物質の使用量は、ヒドロキシマンデル酸化合
物に対して2〜6モル倍がよい。分子状酸素含有ガスと
しては、例えば空気、純酸素を窒素やアルゴンなどの不
活性ガスで希釈した混合ガスを挙げることができる。
物に対して2〜6モル倍がよい。分子状酸素含有ガスと
しては、例えば空気、純酸素を窒素やアルゴンなどの不
活性ガスで希釈した混合ガスを挙げることができる。
分子状酸素含有ガス中の酸素濃度は通常5〜5蟹容量%
、特に好ましくは10〜3鉾容量%である。酸素濃度が
5容量%よりも小さいときは、酸化反応速度が小さくな
って長い反応時間を要するし、酸素濃度が5餌容量%よ
りも大きいときは、ヒドロキシベンズアルデヒド化合物
の分解や変質が若干起るので好ましくない。酸化温度に
ついては特に制限はないが、通常80〜150qo、好
ましくは100〜1250○である。
、特に好ましくは10〜3鉾容量%である。酸素濃度が
5容量%よりも小さいときは、酸化反応速度が小さくな
って長い反応時間を要するし、酸素濃度が5餌容量%よ
りも大きいときは、ヒドロキシベンズアルデヒド化合物
の分解や変質が若干起るので好ましくない。酸化温度に
ついては特に制限はないが、通常80〜150qo、好
ましくは100〜1250○である。
酸化反応は常圧下で行ってもよく、加圧下で行なっても
よい。酸化反応時間については特に制限はないが、通常
15〜20分で反応は終了する。この発明の方法により
得られるヒドロキシベンズアルデヒド化合物は、(ロ)
式で表わされる。
よい。酸化反応時間については特に制限はないが、通常
15〜20分で反応は終了する。この発明の方法により
得られるヒドロキシベンズアルデヒド化合物は、(ロ)
式で表わされる。
〔R2は前記と同じ意味を表わし、R3は、水素原子、
低級アルキル基、低級アルコキシ基および−CHOのい
ずれかを示し、3個のR3のうち少なくとも1個のR3
は−CHOである。〕ヒドロキシベンズアルデヒド化合
物の具体例として、2ーヒドロキシベンズアルデヒド、
4−ヒドロキシベンズアルデヒド、4ーヒドロキシー2
ーメチルベンズアルデヒド、4ーヒドロキシー3ーメチ
ルベンズアルデヒド、2ーヒドロキシー3ーメチルベン
ズアルデヒド、2ーヒドロキシー4−メチルベソズアル
デヒド、2ーヒドロキシー5−メチルベンズアルデヒド
、2ーヒドロキシ−6ーメチルベンズアルデヒド、2−
エチル一4ーヒドロキシベンズアルデヒド、3ーエチル
ー4ーヒドロキシベンズアルデヒド、3−エチル−2−
ヒドロキシベンズアルデヒド、4−エチル一2ーヒドロ
キシベンズアルデヒド、5ーエチル−2−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド、6ーエチル−2−ヒドロキシベンズア
ルデヒド、4−ヒド0キシ−2−nープロピルベンズア
ルデヒド、4ーヒドロキシ−3−nープロピルベンズア
ルデヒド、2ーヒドロキシー3−nープロピルベンズア
ルデヒド、2ーヒドロキシ−4一n−プロピルベンズア
ルデヒド、2−ヒドロキシー5一nーブロピルベンズア
ルデヒド、2−ヒドロキシ−6一n−プロピルベンズア
ルデヒド、2一te比ーブチルー4ーヒドロキシベンズ
アルデヒド、3一把rt−ブチルー4ーヒドロキシベン
ズアルデヒド、3一te九ーブチル−2−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド、4一にrtーブチルー2ーヒドロキシ
ベンズアルデヒド、5一にrtーブチル−2ーヒドロキ
シベンズアルデヒド、6一teれ−ブチル−2ーヒド。
低級アルキル基、低級アルコキシ基および−CHOのい
ずれかを示し、3個のR3のうち少なくとも1個のR3
は−CHOである。〕ヒドロキシベンズアルデヒド化合
物の具体例として、2ーヒドロキシベンズアルデヒド、
4−ヒドロキシベンズアルデヒド、4ーヒドロキシー2
ーメチルベンズアルデヒド、4ーヒドロキシー3ーメチ
ルベンズアルデヒド、2ーヒドロキシー3ーメチルベン
ズアルデヒド、2ーヒドロキシー4−メチルベソズアル
デヒド、2ーヒドロキシー5−メチルベンズアルデヒド
、2ーヒドロキシ−6ーメチルベンズアルデヒド、2−
エチル一4ーヒドロキシベンズアルデヒド、3ーエチル
ー4ーヒドロキシベンズアルデヒド、3−エチル−2−
ヒドロキシベンズアルデヒド、4−エチル一2ーヒドロ
キシベンズアルデヒド、5ーエチル−2−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド、6ーエチル−2−ヒドロキシベンズア
ルデヒド、4−ヒド0キシ−2−nープロピルベンズア
ルデヒド、4ーヒドロキシ−3−nープロピルベンズア
ルデヒド、2ーヒドロキシー3−nープロピルベンズア
ルデヒド、2ーヒドロキシ−4一n−プロピルベンズア
ルデヒド、2−ヒドロキシー5一nーブロピルベンズア
ルデヒド、2−ヒドロキシ−6一n−プロピルベンズア
ルデヒド、2一te比ーブチルー4ーヒドロキシベンズ
アルデヒド、3一把rt−ブチルー4ーヒドロキシベン
ズアルデヒド、3一te九ーブチル−2−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド、4一にrtーブチルー2ーヒドロキシ
ベンズアルデヒド、5一にrtーブチル−2ーヒドロキ
シベンズアルデヒド、6一teれ−ブチル−2ーヒド。
キシベンズアルデヒド、2・3−ジーtenープチルー
4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2・5ージーter
tーブチル−4ーヒドロキシベンズアルデヒド、3・5
ージ−にrtープチルー4ーヒドoキシベンズアルデヒ
ド、3・4ージ−tenーブチル−2ーヒドロキシベン
ズアルデヒド、3・6ージmten−ブチルー2ーヒド
ロキシベンズアルデヒド、4・5ージ−にrtーブチル
−2−ヒドロキシベンズアルデヒド、4・6−ジーにr
tーブチルー2ーヒドロキシベンズアルデヒド、4−ヒ
ドロキシ−2ーメトキシベンズアルデヒド、4−ヒドロ
キシ−3−メトキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ
−3ーメトキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシー4
ーメトキシベンズアルデヒド、2ーヒドロキシー5ーメ
トキシベンズアルデヒド、2ーヒドロキシー6−メトキ
シベンズアルデヒド、2ーエトキシー4ーヒドロキシベ
ンズアルデヒド、3−エトキシー4ーヒドロキシベンズ
アルデヒド、3ーエトキシ−2ーヒドロキシベンズアル
デヒド、4ーエトキシ−2ーヒドロキシベンズアルデヒ
ド、5−エトキシー2ーヒドロキシベンズアルデヒド、
6ーエトキシ−2ーヒドロキシベンズアルデヒド、4ー
ヒドロキシー2−nープロポキシベンズアルデヒド、4
ーヒドロキシー3−n−プロポキシベンズアルデヒド、
2−ヒドロキシ−3一nープロポキシベンズアルデヒド
、2−ヒドロキシー4−nープロポキシベンズアルデヒ
ド、2ーヒドロキシー5一nープロポキシベンズアルデ
ヒド、2ーヒドロキシ−6一nープロポキシベンズアル
デヒド、2一teれーブトキシベンズアルデヒド、3一
にrtーブトキシー4ーヒドロキシベンズアルデヒド、
3一teれーブトキシ−2ーヒドロキシベンズアルデヒ
ド、4一把rtーブトキシー2ーヒドロキシベンズアル
デヒド、5一に比−ブトキシー2ーヒドロキシベンズア
ルデヒド、6一te化−ブトキシ−2ーヒドロキシベン
ズアルデヒド、2・3−ジーにrtーブトキシー4−ヒ
ドロキシベンズアルデヒド、2・5ージ−にれ−プトキ
シ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3・5ージーt
ertーブトキシー4ーヒドロキシベンズアルデヒド、
3・4−ジーにれーブトキシー2−ヒド。キシベンズア
ルデヒド、3・6ージ−te比ーブトキシー2−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、4・5ージ−にrtーブトキシ
ー2ーヒドロキシベンズアルデヒド、4.6−ジーにn
−ブトキシー2ーヒド。キシべンズアルデヒドなどを挙
げることができる。酸化反応混合物からのヒドロキシベ
ンズアルデヒド化合物の単離は、たとえば、つぎの方法
によって行なうことができる。酸化反応混合物に、その
pH値が7以下、好ましくは5以下になるまで塩酸、硫
酸などの鍵酸を添加し、この反応混合物からヒドロキシ
ベンズアルデヒド化合物をエーテル、ベンゼン、トルェ
ン・キシレンなどの有機溶媒で抽出する。
4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2・5ージーter
tーブチル−4ーヒドロキシベンズアルデヒド、3・5
ージ−にrtープチルー4ーヒドoキシベンズアルデヒ
ド、3・4ージ−tenーブチル−2ーヒドロキシベン
ズアルデヒド、3・6ージmten−ブチルー2ーヒド
ロキシベンズアルデヒド、4・5ージ−にrtーブチル
−2−ヒドロキシベンズアルデヒド、4・6−ジーにr
tーブチルー2ーヒドロキシベンズアルデヒド、4−ヒ
ドロキシ−2ーメトキシベンズアルデヒド、4−ヒドロ
キシ−3−メトキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシ
−3ーメトキシベンズアルデヒド、2−ヒドロキシー4
ーメトキシベンズアルデヒド、2ーヒドロキシー5ーメ
トキシベンズアルデヒド、2ーヒドロキシー6−メトキ
シベンズアルデヒド、2ーエトキシー4ーヒドロキシベ
ンズアルデヒド、3−エトキシー4ーヒドロキシベンズ
アルデヒド、3ーエトキシ−2ーヒドロキシベンズアル
デヒド、4ーエトキシ−2ーヒドロキシベンズアルデヒ
ド、5−エトキシー2ーヒドロキシベンズアルデヒド、
6ーエトキシ−2ーヒドロキシベンズアルデヒド、4ー
ヒドロキシー2−nープロポキシベンズアルデヒド、4
ーヒドロキシー3−n−プロポキシベンズアルデヒド、
2−ヒドロキシ−3一nープロポキシベンズアルデヒド
、2−ヒドロキシー4−nープロポキシベンズアルデヒ
ド、2ーヒドロキシー5一nープロポキシベンズアルデ
ヒド、2ーヒドロキシ−6一nープロポキシベンズアル
デヒド、2一teれーブトキシベンズアルデヒド、3一
にrtーブトキシー4ーヒドロキシベンズアルデヒド、
3一teれーブトキシ−2ーヒドロキシベンズアルデヒ
ド、4一把rtーブトキシー2ーヒドロキシベンズアル
デヒド、5一に比−ブトキシー2ーヒドロキシベンズア
ルデヒド、6一te化−ブトキシ−2ーヒドロキシベン
ズアルデヒド、2・3−ジーにrtーブトキシー4−ヒ
ドロキシベンズアルデヒド、2・5ージ−にれ−プトキ
シ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド、3・5ージーt
ertーブトキシー4ーヒドロキシベンズアルデヒド、
3・4−ジーにれーブトキシー2−ヒド。キシベンズア
ルデヒド、3・6ージ−te比ーブトキシー2−ヒドロ
キシベンズアルデヒド、4・5ージ−にrtーブトキシ
ー2ーヒドロキシベンズアルデヒド、4.6−ジーにn
−ブトキシー2ーヒド。キシべンズアルデヒドなどを挙
げることができる。酸化反応混合物からのヒドロキシベ
ンズアルデヒド化合物の単離は、たとえば、つぎの方法
によって行なうことができる。酸化反応混合物に、その
pH値が7以下、好ましくは5以下になるまで塩酸、硫
酸などの鍵酸を添加し、この反応混合物からヒドロキシ
ベンズアルデヒド化合物をエーテル、ベンゼン、トルェ
ン・キシレンなどの有機溶媒で抽出する。
そして、この有機溶媒層を蒸留することにより、ヒドロ
キシベンズアルデヒド化合物を単離する。この発明の方
法によると、従来の4〜8時間の反応時間を2び分程度
に短縮することができ、また生成するヒドロキシベンズ
アルデヒド化合物の酸化反応条件下での分解、変質が起
こらないのでその収率は95%以上に達する。
キシベンズアルデヒド化合物を単離する。この発明の方
法によると、従来の4〜8時間の反応時間を2び分程度
に短縮することができ、また生成するヒドロキシベンズ
アルデヒド化合物の酸化反応条件下での分解、変質が起
こらないのでその収率は95%以上に達する。
つぎに実施例、比較例および参考例を示す。
実施例 1〜14ガラス製反応容器内で、平均粒径0.
06肋の種々の黄鋼または青銅5夕の存在下に、ヒドロ
キシマンデル酸化合物100mmolを溶解する1.5
規定のカセィソーダ水溶液中に、1.0そ′min流速
で空気を供給し、蝿拝しながら10000で20分間酸
化反応を行なつた。
06肋の種々の黄鋼または青銅5夕の存在下に、ヒドロ
キシマンデル酸化合物100mmolを溶解する1.5
規定のカセィソーダ水溶液中に、1.0そ′min流速
で空気を供給し、蝿拝しながら10000で20分間酸
化反応を行なつた。
反応生成液を冷却した後、la算定の塩酸水溶液40叫
を添加してpHを約2にし、この強酸性の反応生成液か
らジェチルェーテル各400叫で3回抽出することによ
り抽出物を得た。
を添加してpHを約2にし、この強酸性の反応生成液か
らジェチルェーテル各400叫で3回抽出することによ
り抽出物を得た。
この抽出物をガスクロマトグラフイ一で分析した。得ら
れたヒドロキシベンズアルデヒド化合物およびその収率
を第1表に示す。第 1 表 実施例 15 粉末状の黄鋼の代りに、縦71柳、横246柳、厚さ1
側の板状のニッケル青銅を用いることの他は、前記実施
例と同様に実施した。
れたヒドロキシベンズアルデヒド化合物およびその収率
を第1表に示す。第 1 表 実施例 15 粉末状の黄鋼の代りに、縦71柳、横246柳、厚さ1
側の板状のニッケル青銅を用いることの他は、前記実施
例と同様に実施した。
4−ヒドロキシー3−メトキシベンズアルデヒド14.
73夕が生成し、収率は96.8%であった。
73夕が生成し、収率は96.8%であった。
比較例 1〜7合金の代わりに第2表に示す単体の平均
粒径0.06肌の粉末5夕を用いることの他は、実施例
1〜14と同様に実施した。
粒径0.06肌の粉末5夕を用いることの他は、実施例
1〜14と同様に実施した。
ヒドロキシベンズアルデヒド化合物とその収率の経時変
化を第2表に示す。第 2 表 参考例 1〜9 ガラス製反応容器内で、ヒドロキシベンズアルデヒド化
合物100mmolを1.5規定のカセィソーダ水溶液
300の‘に溶解し、この水溶液に平均粒径0.06柳
の金属酸化物の粉末5夕もし〈は平均粒径0.06柳の
合金の粉末5夕を添加した後、またはこの水溶液に何も
添加せずに、この水溶液中に1.0夕/minの流速で
空気を供給し、100ooに保ち、灘拝しながら各時間
ごとにヒドロキシベンズァルデヒド化合物の残存率の経
時変化を第3表に示す。
化を第2表に示す。第 2 表 参考例 1〜9 ガラス製反応容器内で、ヒドロキシベンズアルデヒド化
合物100mmolを1.5規定のカセィソーダ水溶液
300の‘に溶解し、この水溶液に平均粒径0.06柳
の金属酸化物の粉末5夕もし〈は平均粒径0.06柳の
合金の粉末5夕を添加した後、またはこの水溶液に何も
添加せずに、この水溶液中に1.0夕/minの流速で
空気を供給し、100ooに保ち、灘拝しながら各時間
ごとにヒドロキシベンズァルデヒド化合物の残存率の経
時変化を第3表に示す。
Claims (1)
- 1 黄銅および/または青銅の存在下、ヒドロキシマン
デル酸化合物を塩基性水媒体中で分子状酸素含有ガスに
より酸化することを特徴とするヒドロキシベンズアルデ
ヒド化合物の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52088290A JPS6029373B2 (ja) | 1977-07-25 | 1977-07-25 | ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52088290A JPS6029373B2 (ja) | 1977-07-25 | 1977-07-25 | ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5424842A JPS5424842A (en) | 1979-02-24 |
JPS6029373B2 true JPS6029373B2 (ja) | 1985-07-10 |
Family
ID=13938768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52088290A Expired JPS6029373B2 (ja) | 1977-07-25 | 1977-07-25 | ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6029373B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0537437Y2 (ja) * | 1986-10-14 | 1993-09-21 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4343169A1 (de) * | 1993-12-17 | 1995-06-22 | Solvay Deutschland | Katalytische Hydrodehalogenierung halogenhaltiger Verbindungen von Elementen der vierten Hauptgruppe |
FR2917085B1 (fr) * | 2007-06-06 | 2009-07-17 | Rhodia Recherches & Tech | Procede de preparation d'un aldehyde hydroxyaromatique. |
-
1977
- 1977-07-25 JP JP52088290A patent/JPS6029373B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0537437Y2 (ja) * | 1986-10-14 | 1993-09-21 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5424842A (en) | 1979-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8431750B2 (en) | Preparation of hydroxyaromatic aldehydes | |
JPS6151571B2 (ja) | ||
JPS6029373B2 (ja) | ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製法 | |
JPH0533211B2 (ja) | ||
CN109879777B (zh) | 一种2-羟基芳酮肟化合物及其制备方法和应用 | |
JPS6029372B2 (ja) | ヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製造法 | |
US4072722A (en) | Process for preparing dihydric phenol derivatives | |
US4564713A (en) | Process for producing 4,4'-dihydroxydiphenyls | |
JPS6159614B2 (ja) | ||
FR2400487A1 (fr) | Procede de fabrication d'oxyde d'argent bivalent pour l'utilisation dans des piles et nouveaux produits ainsi obtenus | |
JP3804091B2 (ja) | アントラハイドロキノンのアルカリ塩溶液の製造方法 | |
GB510320A (en) | Process for the granulation of metals, alloys and other fusible materials | |
CN1249298A (zh) | 3-甲氧基-4-羟基苯甲醛的改良制备方法 | |
JPS6159615B2 (ja) | ||
EP2067761B1 (en) | Method of producing diol, polydiol, secondary alcohol or diketone compound | |
US4481374A (en) | Process for the preparation of hydroxybenzaldehydes | |
JP3018704B2 (ja) | パラヒドロキシ安息香酸類の製造法 | |
JPS6023658B2 (ja) | 1,4−キノン類の製造方法 | |
JPS62281837A (ja) | 3,4′−ジクロロジフエニルエ−テルの製造法 | |
JP2005104941A (ja) | 芳香族カルボニル化合物の製造方法及び芳香族カルボニル化合物製造用触媒 | |
JPS6078949A (ja) | イミノジ酢酸塩の製造方法 | |
JPS62120334A (ja) | カテコ−ル類の合成方法 | |
JP5000251B2 (ja) | ジオール又はポリジオールの製法 | |
JPH05168929A (ja) | カルボニル化合物の還元用触媒及び該触媒の製造法、並びに該触媒を使用するアルコールの製造法 | |
JPS598250B2 (ja) | カルコンエ−テルの合成法 |