JPS6028924A - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JPS6028924A JPS6028924A JP13834283A JP13834283A JPS6028924A JP S6028924 A JPS6028924 A JP S6028924A JP 13834283 A JP13834283 A JP 13834283A JP 13834283 A JP13834283 A JP 13834283A JP S6028924 A JPS6028924 A JP S6028924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- external preparation
- androsten
- carboxylic acid
- acid ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は4−アンドロステン−3−オン−17β−カル
ボン酸ニスデルを含有してなるニキビ治療用の皮膚外用
剤に関する。
ボン酸ニスデルを含有してなるニキビ治療用の皮膚外用
剤に関する。
ニキビは主として思春期に発現する政府疾忠で病名を尋
常性座癒といい、臨床的には“上前脂腺系を中心に名札
に起る慢性の炎症性変化”と定義されている。ニキビの
病因は現在まだ明らかではなく、種々の要因が複雑にか
らみあっている政府疾患ではあるが一般には、皮脂分泌
過剰、名前角化、上前内細菌が重要な役割をはたしてい
ると考えられている。従って、ニキビ治療の外用薬とし
ては、各要因に対応して皮脂分路抑制剤、角質溶解剤お
よび抗菌物質を配合したクリーム、軟膏が一般に多用さ
れている。
常性座癒といい、臨床的には“上前脂腺系を中心に名札
に起る慢性の炎症性変化”と定義されている。ニキビの
病因は現在まだ明らかではなく、種々の要因が複雑にか
らみあっている政府疾患ではあるが一般には、皮脂分泌
過剰、名前角化、上前内細菌が重要な役割をはたしてい
ると考えられている。従って、ニキビ治療の外用薬とし
ては、各要因に対応して皮脂分路抑制剤、角質溶解剤お
よび抗菌物質を配合したクリーム、軟膏が一般に多用さ
れている。
しかし、既存の各種薬剤を配合したニキビ治療薬には種
々の欠点があった。たとえば、皮脂う)渇仰1t/J剤
である女性;1;ルモンは表皮の生長を抑制し、脂腺の
分泌を減少させるものであるが、ホルモン剤がひきおこ
す副作用は思春期の男女にとって好ましいものではない
。又、角質溶解剤の代表例である硫黄および二硫化セレ
ン等の硫黄化合物は、ホルモン様副作用はないが連用す
ることにより皮膚刺激、皮膚のかさつき等を訴えるケー
スが多い。更に、ヘキサクロロフェ/、トリクロロカル
バニリド、およびペンザルコニウムクロリド等の抗菌剤
は、皮病當在の二キビ閑であるプロピオニ−バクテリウ
ムアクネス(Propionibacteriuw a
cncs)に対して、試験管内では極めて高い抗菌力を
発揮しても、実際にクリーム、軟膏等に配合してニキビ
治療に用いると、期待した治愈効果を発揮しないのがほ
とんどである。
々の欠点があった。たとえば、皮脂う)渇仰1t/J剤
である女性;1;ルモンは表皮の生長を抑制し、脂腺の
分泌を減少させるものであるが、ホルモン剤がひきおこ
す副作用は思春期の男女にとって好ましいものではない
。又、角質溶解剤の代表例である硫黄および二硫化セレ
ン等の硫黄化合物は、ホルモン様副作用はないが連用す
ることにより皮膚刺激、皮膚のかさつき等を訴えるケー
スが多い。更に、ヘキサクロロフェ/、トリクロロカル
バニリド、およびペンザルコニウムクロリド等の抗菌剤
は、皮病當在の二キビ閑であるプロピオニ−バクテリウ
ムアクネス(Propionibacteriuw a
cncs)に対して、試験管内では極めて高い抗菌力を
発揮しても、実際にクリーム、軟膏等に配合してニキビ
治療に用いると、期待した治愈効果を発揮しないのがほ
とんどである。
本発明者らは上記事情に鑑み、ホルモン様副作用を在さ
ず、皮膚に対して温和で、かつ二・トビ治療効果に優れ
た薬剤を得るべく鋭意研究を重ねた結果、4−アンドロ
ステン−3−オン−17β−カルボン酸エステルがl
!i! [1的を達成することを見いだし、本発明を完
成するに至った。
ず、皮膚に対して温和で、かつ二・トビ治療効果に優れ
た薬剤を得るべく鋭意研究を重ねた結果、4−アンドロ
ステン−3−オン−17β−カルボン酸エステルがl
!i! [1的を達成することを見いだし、本発明を完
成するに至った。
すなわち本発明は4−アンドロステン−3−オ゛ ノー
1フβ−カルボン酸ニスデルを含イ1してなるニキビ治
療用の皮膚外用剤をtq供するものである。
1フβ−カルボン酸ニスデルを含イ1してなるニキビ治
療用の皮膚外用剤をtq供するものである。
以下本発明の構成について詳述する。
本発明に用いられる4−アンドロステン−3−オン−1
7β−カルボン酸エステルは、下記描造弐 〇 −OR を有する化合物で、白色及全淡黄白色、無臭の粉末であ
る。
7β−カルボン酸エステルは、下記描造弐 〇 −OR を有する化合物で、白色及全淡黄白色、無臭の粉末であ
る。
4−アンドロステン−3−オン−17β−カルボン酸エ
ステルの配合量は、本発明の政府外用剤中0.001〜
2重量%程度である。0.001重量%未満では本発明
の効果を発揮しない。配合量が多い程ニキビ治療効果は
大きいが、2N1′r量%程度で十分である。本発明の
皮膚外用剤には、−1−記した4−アンドロステン−3
−オン−17β−カルボン酸エステルのほかにヘキ・す
゛クロロフェン、)罵ノール、ペンザルコニウムクロリ
ド、セチルピリジニウムクロリド、ウンデシレ/酸、ト
リクロロカルバニリド、およびビチオノール等の抗菌剤
、ビタミンA酸、感光素、サリチル酸、亜鉛およびその
化合物、乳酸等の薬剤や角質溶解剤、および性状によっ
ても異なるが、曲性、界面活性剤、水、エタノール、保
湿剤、増粘剤、香料、色素等が本発明の効果を損わない
範囲で適宜配合することができる。
ステルの配合量は、本発明の政府外用剤中0.001〜
2重量%程度である。0.001重量%未満では本発明
の効果を発揮しない。配合量が多い程ニキビ治療効果は
大きいが、2N1′r量%程度で十分である。本発明の
皮膚外用剤には、−1−記した4−アンドロステン−3
−オン−17β−カルボン酸エステルのほかにヘキ・す
゛クロロフェン、)罵ノール、ペンザルコニウムクロリ
ド、セチルピリジニウムクロリド、ウンデシレ/酸、ト
リクロロカルバニリド、およびビチオノール等の抗菌剤
、ビタミンA酸、感光素、サリチル酸、亜鉛およびその
化合物、乳酸等の薬剤や角質溶解剤、および性状によっ
ても異なるが、曲性、界面活性剤、水、エタノール、保
湿剤、増粘剤、香料、色素等が本発明の効果を損わない
範囲で適宜配合することができる。
本発明の皮膚外用剤の性状は、クリーム、軟膏、ローシ
ロン等外皮に適用できる性状のものであればいずれでも
良い。
ロン等外皮に適用できる性状のものであればいずれでも
良い。
本発明に係る皮膚外用剤はその症吠にもよるが、通常1
日に1〜数回、1回に0.1■〜0.5g程度皮疹患部
に塗布すれば良い。
日に1〜数回、1回に0.1■〜0.5g程度皮疹患部
に塗布すれば良い。
次に臨床例をあげて本発明の効果を更に詳細に説明する
。
。
(使用薬剤)
下記処方、製造法で得たrJ−シクンクイプの皮膚外用
剤を使用した。
剤を使用した。
4−アンドロステン−3−オン−17β−ノノルボン酸
エステルを0.25g1ポリオキシエチレン(60(ル
)硬化ヒマシ油2.Ogsグリセリン+0.0gs ジ
プロピレングリコール10.0g、1.3−ブチレッグ
+7コール5 、0 g sおよび5.0gのポリニブ
−レンゲIJコール1500を60℃で加熱溶解する。
エステルを0.25g1ポリオキシエチレン(60(ル
)硬化ヒマシ油2.Ogsグリセリン+0.0gs ジ
プロピレングリコール10.0g、1.3−ブチレッグ
+7コール5 、0 g sおよび5.0gのポリニブ
−レンゲIJコール1500を60℃で加熱溶解する。
こitζごカル;1τキシビニルポリマー0.3gをイ
]ン交換水43.0−二溶解したものを添加混合し、ホ
モミキ号−一で乳化してV−ジョンタイプの皮病外Jr
l 六lIをi5た。
]ン交換水43.0−二溶解したものを添加混合し、ホ
モミキ号−一で乳化してV−ジョンタイプの皮病外Jr
l 六lIをi5た。
(使用対象および観察期間)
16〜30歳までの男女計20名。
(使用方法)
化粧石船を用いて顔面をよく洗浄した後、Jk疹の土に
のみ、前記した一シqンタイプの皮膚外用剤を1日に1
〜3回塗布せしめtご。
のみ、前記した一シqンタイプの皮膚外用剤を1日に1
〜3回塗布せしめtご。
(観察項目および観察口)
面飽、丘疹、膿厄の3症状につ0て観察し、その個々の
所見の程度をそれぞれ高度(4)、rliv度(3)軽
度(2)、軽微(1)、なしく0)の5段階ζ:分()
て評価した。またこれらの3症状の程度を1拉合して尋
′)S性座療の重篤度を、重症、中等j+’+i、雫Y
症の3段階に分けた。経過観察は、治療前、lr;療1
週間後、2週間後、3週間後、4i!!間後の各回に行
った。
所見の程度をそれぞれ高度(4)、rliv度(3)軽
度(2)、軽微(1)、なしく0)の5段階ζ:分()
て評価した。またこれらの3症状の程度を1拉合して尋
′)S性座療の重篤度を、重症、中等j+’+i、雫Y
症の3段階に分けた。経過観察は、治療前、lr;療1
週間後、2週間後、3週間後、4i!!間後の各回に行
った。
(全般改善度)
使用前に比較して使用薬剤による症吠の改善度、著しく
軽快(世)、かなり軽快(H)、やや軽快(+)、不変
(±)、増悪(−)の5段階に分けた。
軽快(世)、かなり軽快(H)、やや軽快(+)、不変
(±)、増悪(−)の5段階に分けた。
(有用性)
全般改善度から、きわめてイT Jll (H4)、か
なり有用(+1)、やや有用(+)、無効(±)と判定
した。
なり有用(+1)、やや有用(+)、無効(±)と判定
した。
(結果)
男2名、女18名at 20名の臨床テスト結果は+(
やや有用)が5名(25%)、廿(がなりイr用)が7
名(35%)、# (きわめてイ1゛用)が7活部X)
、±(無効)が1名(5%)であり、本発明の皮膜外用
剤の効果が立証された。
やや有用)が5名(25%)、廿(がなりイr用)が7
名(35%)、# (きわめてイ1゛用)が7活部X)
、±(無効)が1名(5%)であり、本発明の皮膜外用
剤の効果が立証された。
特許出願人 株式会社 資生堂
手続補正書(自発)
昭和58年9月件「1
1、事件の表示
昭和58年持具願第138342号
2、発明の名称
皮膚外用剤
3、補正をする者
4、補正の対象
明細書の発明の詳細な説明の爛
5.補正の内容
(1)明細書第6頁第4行〜5行目「これにカルボキシ
」とあるを、「これにセチル・インオクタノニー110
、Og、スクワラン5.0gおよびメチルパラベン1.
3gを同じり60℃に加熱熔解したものを、添加混合し
ホモミキラー処理してゲルを作る。次ぎにこのゲルにカ
ルボキシ]と補正しまず。
」とあるを、「これにセチル・インオクタノニー110
、Og、スクワラン5.0gおよびメチルパラベン1.
3gを同じり60℃に加熱熔解したものを、添加混合し
ホモミキラー処理してゲルを作る。次ぎにこのゲルにカ
ルボキシ]と補正しまず。
(2)明細書第6頁第5行目r 0.3gを・イオン」
とあイ)モミキリ−で分散した後水酸化カリウムO,1
2gを・イメン」と補正しまず。
とあイ)モミキリ−で分散した後水酸化カリウムO,1
2gを・イメン」と補正しまず。
(3)明細書第6頁第5行目[イオン交換水43.hJ
とあるを、「・イオン交換水40.OT!Jと補正しま
ず。
とあるを、「・イオン交換水40.OT!Jと補正しま
ず。
Claims (1)
- 下記溝造式で表、わされる番−アンドロステンー3−オ
ン−17β−カルボン酸エステルを含有することを特徴
とする皮膜外用剤
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13834283A JPS6028924A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13834283A JPS6028924A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6028924A true JPS6028924A (ja) | 1985-02-14 |
Family
ID=15219673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13834283A Pending JPS6028924A (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6028924A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0660720A4 (en) * | 1992-09-14 | 1996-12-27 | Walter P Smith | SKIN CONDITIONING COMPOSITION, APPLICATION AND PRODUCTION THEREOF. |
-
1983
- 1983-07-28 JP JP13834283A patent/JPS6028924A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0660720A4 (en) * | 1992-09-14 | 1996-12-27 | Walter P Smith | SKIN CONDITIONING COMPOSITION, APPLICATION AND PRODUCTION THEREOF. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110129552A1 (en) | Acne Treatment | |
CN112587446A (zh) | 一种治疗痤疮的组合物及其制备方法和应用 | |
WO2004100923A1 (fr) | Composition a usage externe administree par voie percutanee | |
TW201417822A (zh) | 用於治療痤瘡的局部用組成物 | |
BR102017003313B1 (pt) | Composição anticaspa e método para a prevenção, redução ou tratamento da caspa | |
JPH03178916A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS6360910A (ja) | 皮膚外用剤 | |
US20050152993A1 (en) | Composition for and method of treatment for skin ailments | |
CN104287982B (zh) | 一种调节头皮油脂平衡的去屑组合物 | |
EP1206269A1 (en) | Compositions and methods for the treatment of skin disorders | |
JPH03112912A (ja) | 化粧料組成物 | |
JPS6028924A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS6322510A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH03227921A (ja) | ケロイド治療剤 | |
JPS6028919A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS6028927A (ja) | 皮膚外用剤 | |
RU2668537C1 (ru) | Косметическое средство | |
CN105168360A (zh) | 一种治疗痤疮、粉刺的植物提取物复方擦剂及其制备方法 | |
JPS60152415A (ja) | 外用挫瘡治療剤 | |
JPS6028926A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS6360909A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH10265365A (ja) | ニキビ用皮膚外用剤 | |
KR20190132197A (ko) | 여드름이 생기기 쉬운 피부의 치료 및 예방에 사용하기 위한 화장품 조성물 | |
JPS6056921A (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR20010025824A (ko) | 여드름 피부용 화장료 조성물 |