JPS60253039A - 磁性薄膜記録媒体 - Google Patents
磁性薄膜記録媒体Info
- Publication number
- JPS60253039A JPS60253039A JP10856384A JP10856384A JPS60253039A JP S60253039 A JPS60253039 A JP S60253039A JP 10856384 A JP10856384 A JP 10856384A JP 10856384 A JP10856384 A JP 10856384A JP S60253039 A JPS60253039 A JP S60253039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- recording medium
- alloy film
- amorphous alloy
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 38
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052798 chalcogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000001787 chalcogens Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 63
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 15
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 13
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 13
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 abstract description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 230000005411 photomagnetism Effects 0.000 abstract 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 3
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000430525 Aurinia saxatilis Species 0.000 description 1
- 241000825469 Haemulon vittatum Species 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001786 chalcogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- ZSOJHTHUCUGDHS-UHFFFAOYSA-N gadolinium iron Chemical compound [Fe].[Gd] ZSOJHTHUCUGDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPDRQAVGXHVGTB-UHFFFAOYSA-N gallium;gadolinium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Gd+3] ZPDRQAVGXHVGTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/10582—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
- G11B11/10586—Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は光磁気記録、熱転写記餉なとに用いられ、レー
ザー光等の熱および光を用いて情報の記録・再生を行う
磁性#f膜記録媒体に関するものである。特に、I!デ
囲と垂直な方向に磁化容易軸を有し、安定した円形ある
いけ任意の形状の反転磁区を形成することにより信頼性
のすぐれ情報の配録再生を行うこと出来る磁性薄膜記録
媒体に関するもの、である。
ザー光等の熱および光を用いて情報の記録・再生を行う
磁性#f膜記録媒体に関するものである。特に、I!デ
囲と垂直な方向に磁化容易軸を有し、安定した円形ある
いけ任意の形状の反転磁区を形成することにより信頼性
のすぐれ情報の配録再生を行うこと出来る磁性薄膜記録
媒体に関するもの、である。
[発明の技術的背景とその問題コ
一般に、膜面に垂直な方向に磁化容易軸を有し、かつ室
温より鍋いキューり温度を有する磁性薄膜はレーザー光
等の光ビームを照射することによって数μm以下の情報
を記録再生することが出来るので、高密度の光磁気記録
媒体として使用することが可能である。現在、このよう
な光磁気記録媒体として、MnB1. MnAtGe
等の多結晶金属薄膜、GdCo、 GdFe等の希土類
−鉄族の非晶質合金簿膜、GdIG(ガドリニウム鉄ガ
ーネット)に代表される化合物単結晶薄膜などの膜面(
−垂直な方向に磁化容易軸を有する強磁性薄膜が知られ
ている。
温より鍋いキューり温度を有する磁性薄膜はレーザー光
等の光ビームを照射することによって数μm以下の情報
を記録再生することが出来るので、高密度の光磁気記録
媒体として使用することが可能である。現在、このよう
な光磁気記録媒体として、MnB1. MnAtGe
等の多結晶金属薄膜、GdCo、 GdFe等の希土類
−鉄族の非晶質合金簿膜、GdIG(ガドリニウム鉄ガ
ーネット)に代表される化合物単結晶薄膜などの膜面(
−垂直な方向に磁化容易軸を有する強磁性薄膜が知られ
ている。
MnB1に代表される多結晶金属薄膜はキューり温度を
利用して書き込みが行われ、特にカー回転角(OK)が
大きく、且つ室温で数KOeという大きな保磁力を有し
ており光磁気記録媒体としてすぐれているが、キューり
温度(TC)が高い(MnB1では’rc=360℃)
ため大きな書き込みエネルギーを必要とする欠点がある
。又、多結晶体であるたぬ化学童論的な組成の薄膜を作
製する必要があるが、その薄膜の作製が技術的に難しい
という欠点がある。
利用して書き込みが行われ、特にカー回転角(OK)が
大きく、且つ室温で数KOeという大きな保磁力を有し
ており光磁気記録媒体としてすぐれているが、キューり
温度(TC)が高い(MnB1では’rc=360℃)
ため大きな書き込みエネルギーを必要とする欠点がある
。又、多結晶体であるたぬ化学童論的な組成の薄膜を作
製する必要があるが、その薄膜の作製が技術的に難しい
という欠点がある。
一方、 Gd1Gに代表される酸化物単結晶でVi()
GO(ガドリニウムガリウムガーネット)単結晶基板上
に磁性単結晶薄膜が形成されるため、単結晶単板の不均
一性に磁性単結晶薄膜が形成づれるため、単結晶基板の
不均一性に磁気特性が影臀な受けや−Cいこと、又大面
積の単結晶基板の作製が難しいという欠点がある。
GO(ガドリニウムガリウムガーネット)単結晶基板上
に磁性単結晶薄膜が形成されるため、単結晶単板の不均
一性に磁性単結晶薄膜が形成づれるため、単結晶基板の
不均一性に磁気特性が影臀な受けや−Cいこと、又大面
積の単結晶基板の作製が難しいという欠点がある。
ところが、 GdCo、 GdFeなどのような希土類
−鉄族(RE−TM)の非晶貴会11シーでは前記のよ
うな結晶質の磁性薄膜と異なり非晶質であるため任意の
基体上に大面積の磁性薄膜を作製することが可能である
こと、非晶質金属薄膜の組成制御が容易であることおよ
び結晶粒子がないので再生”/N比の良い信号が得られ
ることなどの優れたオリ点かめることが知られている。
−鉄族(RE−TM)の非晶貴会11シーでは前記のよ
うな結晶質の磁性薄膜と異なり非晶質であるため任意の
基体上に大面積の磁性薄膜を作製することが可能である
こと、非晶質金属薄膜の組成制御が容易であることおよ
び結晶粒子がないので再生”/N比の良い信号が得られ
ることなどの優れたオリ点かめることが知られている。
膜面に垂直方向)二容易磁化軸を有するこの非晶負金属
薄膜はキューり温度あるいは磁気補償温度を利用して誉
さ込みを行うことが出来る。例えば、GdCo、 Gd
Feの非晶質金属薄膜のIiA[Mlに周部的に焦点を
合せてレーザー光線?当て、それぞれの膜物質の補償温
度あるいはキューり温度付近の温度まで加熱する。次に
その膜の加熱領域に対して膜面に垂直に記録したい方向
に外部磁場を印加し、そのま5冷却するとその部分にお
いて反転磁区な形成され情報が記録される。
薄膜はキューり温度あるいは磁気補償温度を利用して誉
さ込みを行うことが出来る。例えば、GdCo、 Gd
Feの非晶質金属薄膜のIiA[Mlに周部的に焦点を
合せてレーザー光線?当て、それぞれの膜物質の補償温
度あるいはキューり温度付近の温度まで加熱する。次に
その膜の加熱領域に対して膜面に垂直に記録したい方向
に外部磁場を印加し、そのま5冷却するとその部分にお
いて反転磁区な形成され情報が記録される。
この場合、膜の保磁力はその膜の磁気的に変化する領域
、即ち反転磁区な安定させるのに十分大きいことが必要
である。ところが、 GdCo、 GdFeの非晶質金
属薄膜は室温における保磁力が小さく (5000e以
下)でおるため記録された惰゛報(この場合反転磁区)
が不安定であるという欠点を有する。そのためGdの代
りに一部あるいは大部分をTb、 Dy。
、即ち反転磁区な安定させるのに十分大きいことが必要
である。ところが、 GdCo、 GdFeの非晶質金
属薄膜は室温における保磁力が小さく (5000e以
下)でおるため記録された惰゛報(この場合反転磁区)
が不安定であるという欠点を有する。そのためGdの代
りに一部あるいは大部分をTb、 Dy。
110などの希土類元素で置換して保磁力を大きくしく
l koe以上仁なる)記録さ7″Lfc情報を安定
化することが行われている。しかし、Tbなどを置換し
たため記録した情報を検出するのに必要な膜の磁気光学
ファラデー効果とカー効果が小さくなり、検出の信号と
雑音との比、即ちS/N比が低下するという問題があっ
た。例えば、QdFeのファラデー回転角(θF)およ
びカー回転角(OK)ハ波長633 nmの町視光綽で
測定するとθF = 1.8 X 1050/m 、θ
X−035°、 TbFeの場合θF=10×1050
/備、θK = 0.25゜と小さい。
l koe以上仁なる)記録さ7″Lfc情報を安定
化することが行われている。しかし、Tbなどを置換し
たため記録した情報を検出するのに必要な膜の磁気光学
ファラデー効果とカー効果が小さくなり、検出の信号と
雑音との比、即ちS/N比が低下するという問題があっ
た。例えば、QdFeのファラデー回転角(θF)およ
びカー回転角(OK)ハ波長633 nmの町視光綽で
測定するとθF = 1.8 X 1050/m 、θ
X−035°、 TbFeの場合θF=10×1050
/備、θK = 0.25゜と小さい。
[発明の目的]
本発明けかかる点を鑑みなされたもので、上記のような
従来の膜面に垂直な方向に磁化容易軸を有する希土類−
鉄族非晶質合金如膜の欠点を解決した高密度、高感度の
光磁気メモリに適したファラデー効果およびカー効果等
の磁気光学効果のすぐれた磁性薄膜記録媒体を提供する
ものである。
従来の膜面に垂直な方向に磁化容易軸を有する希土類−
鉄族非晶質合金如膜の欠点を解決した高密度、高感度の
光磁気メモリに適したファラデー効果およびカー効果等
の磁気光学効果のすぐれた磁性薄膜記録媒体を提供する
ものである。
口発明の概要]
本発明に、膜面(二対し垂直方向に磁化容易軸を有し、
(RXTl−X)l−aXa
ただし R;希土類金属元素から選ばれた少なくとも一
種 T;鉄族遷杵金埃元素から選ばれた 少なくとも一極 X;カルコゲン元素、ハロゲン元素 He、 Ne、 Kr及びNe カら選ばれた少なくと
も一種 0.05 < x < 0.6 o、oolりa < 0.2 からなる組成を有する非晶質合金薄膜を具備したことを
特徴とする磁性薄膜記録媒体である。
種 T;鉄族遷杵金埃元素から選ばれた 少なくとも一極 X;カルコゲン元素、ハロゲン元素 He、 Ne、 Kr及びNe カら選ばれた少なくと
も一種 0.05 < x < 0.6 o、oolりa < 0.2 からなる組成を有する非晶質合金薄膜を具備したことを
特徴とする磁性薄膜記録媒体である。
本発明においては、カルコゲン元素、ハロゲン元素、
He、 Ne、 Kr、 Neを含有させることがl要
である。このxViファラデー回転角(θF)とカー回
転角(θK)の増加に寄与する成分でアリ、希土類ある
いは鉄族遷移元素の原子半径と大きさの違うカルコゲン
元素、ハロゲン元素、 He、 Ne、 Kr、 Xe
を含むとき前記効果がある。%にカルコゲン元素、ハロ
ゲン元素の原子半径が大きければ大きい程、その効果は
著しい。特に鉄族遷移元素の原子半&は125〜1.4
7X i: 6るのでXとしてハ特にカルコゲン元素と
してS、 Se、 Te ハロゲン元素としてBr、I
不活性元素としてKr、Xeが前記の磁気光学効果を
向上させるに有効なものである。
He、 Ne、 Kr、 Neを含有させることがl要
である。このxViファラデー回転角(θF)とカー回
転角(θK)の増加に寄与する成分でアリ、希土類ある
いは鉄族遷移元素の原子半径と大きさの違うカルコゲン
元素、ハロゲン元素、 He、 Ne、 Kr、 Xe
を含むとき前記効果がある。%にカルコゲン元素、ハロ
ゲン元素の原子半径が大きければ大きい程、その効果は
著しい。特に鉄族遷移元素の原子半&は125〜1.4
7X i: 6るのでXとしてハ特にカルコゲン元素と
してS、 Se、 Te ハロゲン元素としてBr、I
不活性元素としてKr、Xeが前記の磁気光学効果を
向上させるに有効なものである。
この場合、その包含されるXの嘉aは原子比で表示して
、0.001 < a≦0.2を満足するように設定さ
れる。aが0.001未満の場合磁性薄膜記録媒体にお
ける上記の磁気光学効果は小さい。aが02以上の場合
磁性薄膜記録媒体のキューリ温度が屋温以下となりWき
込みが出来なくなり、又Xを多く含むため熱安定性が低
下する。Rは膜面に垂直方向に磁化容易軸を有するため
に重希土類元素(Tb、 Gd、 Dy、 Ho、’
Br、 Tm、 Yb )を王カ、分とするのが好まし
い。又、Tとしては鉄族遷移元素のうちFe。
、0.001 < a≦0.2を満足するように設定さ
れる。aが0.001未満の場合磁性薄膜記録媒体にお
ける上記の磁気光学効果は小さい。aが02以上の場合
磁性薄膜記録媒体のキューリ温度が屋温以下となりWき
込みが出来なくなり、又Xを多く含むため熱安定性が低
下する。Rは膜面に垂直方向に磁化容易軸を有するため
に重希土類元素(Tb、 Gd、 Dy、 Ho、’
Br、 Tm、 Yb )を王カ、分とするのが好まし
い。又、Tとしては鉄族遷移元素のうちFe。
Co、 Ni、 Mnを主成分とするの好プしく、Xが
0.05以上06以下の範囲仁おいてのみ族面に垂1h
な方向(二磁化容易軸を有する磁性薄膜記録媒体が得ら
れる。特に04以下が好ましい。
0.05以上06以下の範囲仁おいてのみ族面に垂1h
な方向(二磁化容易軸を有する磁性薄膜記録媒体が得ら
れる。特に04以下が好ましい。
本発明の(RxT*−x)1−aXaなる組成において
当該組成の非晶質合金薄膜を作製する場合ハロゲンガス
、カルコゲンガス等のX″eS囲気中で或いは化合物タ
ーゲットを用いた蒸着法を用いて形成することができる
。この蒸着法としては、例えは高周波スパッタリング法
、直流スパッタリング法、マグネトロンスパッタリング
法、イオンビームスパッタリング法、電子ビーム蒸着法
、真空蒸着法などが挙けられる。このような蒸着法によ
り本発明の非晶質合金薄膜は通常非磁性基板(例えばガ
ラス基板、アクリル樹脂基板など)上に200CI!以
下の厚さに形成される。
当該組成の非晶質合金薄膜を作製する場合ハロゲンガス
、カルコゲンガス等のX″eS囲気中で或いは化合物タ
ーゲットを用いた蒸着法を用いて形成することができる
。この蒸着法としては、例えは高周波スパッタリング法
、直流スパッタリング法、マグネトロンスパッタリング
法、イオンビームスパッタリング法、電子ビーム蒸着法
、真空蒸着法などが挙けられる。このような蒸着法によ
り本発明の非晶質合金薄膜は通常非磁性基板(例えばガ
ラス基板、アクリル樹脂基板など)上に200CI!以
下の厚さに形成される。
特に、本発明の(RxTl−x)x−aXaなる組成に
おいて上記の範囲のXの景aを非晶質合金薄膜に包含さ
せるには、上式「:非磁性基板の温度を、非晶質合金&
’4) 形成中100℃以下に保持することが必要で
ある。100℃以上の場合Xのiaを所定の量を包含さ
せることが出来ない。以上述べたように、本発明によれ
は、非晶質合金膜がXを原子比で0.001以上02以
下含むことにより本発明の目的のカー回転角およびファ
ラデー回転角を増大させろことが出来る。希土類元素と
鉄族遷移元素の非晶質合金膜にXを包含させることによ
りカー回転角を約20%以上およびファラデー回転角を
約50%以上増加させ得ることが判った。
おいて上記の範囲のXの景aを非晶質合金薄膜に包含さ
せるには、上式「:非磁性基板の温度を、非晶質合金&
’4) 形成中100℃以下に保持することが必要で
ある。100℃以上の場合Xのiaを所定の量を包含さ
せることが出来ない。以上述べたように、本発明によれ
は、非晶質合金膜がXを原子比で0.001以上02以
下含むことにより本発明の目的のカー回転角およびファ
ラデー回転角を増大させろことが出来る。希土類元素と
鉄族遷移元素の非晶質合金膜にXを包含させることによ
りカー回転角を約20%以上およびファラデー回転角を
約50%以上増加させ得ることが判った。
Xとして時にTe、 Xe、 lが有効である。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、ファラデー効果及
びカー効果に優れ、島感度の光磁気メモリに適した磁性
光膜記録〃v体を得ることができるO[発明の実施例] 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
びカー効果に優れ、島感度の光磁気メモリに適した磁性
光膜記録〃v体を得ることができるO[発明の実施例] 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
(実施例1)
第1表に示した組Fν、の非晶剥脅金勝IH第1図に示
すような高周波スパッタ装置を用いてガラス基板2上に
形成されるが、そね6次のよう(二して行われる。高周
波電源3を接続したFeターゲットの上にTbの薄いチ
ップを所定の組成に171+ように所定の数装置いた複
合ターゲット4を用いる。そしてスパッタ装置のガス導
入バルブ5と排気パルプ6を設けたチャンバ7内の真空
度を1×10 以下にした後、ガス導入バルブ4より高
純度の)・ロゲンガスの1とF(原子比で1:1)を導
入して3 X 1O−2Torrの圧力としてスパッタ
リングを行い、上記複合ターゲット4に対向して0じ慨
されたガラス基板2に200λ〜2000Xの合金hζ
を(1−製した。
すような高周波スパッタ装置を用いてガラス基板2上に
形成されるが、そね6次のよう(二して行われる。高周
波電源3を接続したFeターゲットの上にTbの薄いチ
ップを所定の組成に171+ように所定の数装置いた複
合ターゲット4を用いる。そしてスパッタ装置のガス導
入バルブ5と排気パルプ6を設けたチャンバ7内の真空
度を1×10 以下にした後、ガス導入バルブ4より高
純度の)・ロゲンガスの1とF(原子比で1:1)を導
入して3 X 1O−2Torrの圧力としてスパッタ
リングを行い、上記複合ターゲット4に対向して0じ慨
されたガラス基板2に200λ〜2000Xの合金hζ
を(1−製した。
この場合スパッタリング中はガラス基板は水冷されてい
る。このようにして作製した合金P#7をX線回折で調
べたところ非晶質であった。又、M成を分析した結果 (’l’boga k’eo74)o、os (IO,
8Fo、2)0.02であった。又、試料振動型磁力計
を用い磁気特性を調べたところこの非晶質合金膜は膜面
に垂直方向に磁化容易軸を有する垂@磁化族であること
が分った。又、この非晶質合金膜よりなる記録媒体のカ
ー効果による記録再生S、/N比を調べたところ”/N
比が45dBとXを含まない場合の35dBに比較して
約30%冷加することが分った。上記組成以外の例につ
いて第1表に非晶質合金膜より成る磁性薄膜記録媒体の
結果を示した。尚第2図に実施例と比較例のS/N比(
相対比)のハロゲンガス包含茄aに対する変化を示した
。尚、上記非晶質合金膜を作製する場合、ターゲットと
して希土類元素又は鉄族遷移元素のハロゲン化合物を1
都或いは全F81]を用いても同様な効果か得られた。
る。このようにして作製した合金P#7をX線回折で調
べたところ非晶質であった。又、M成を分析した結果 (’l’boga k’eo74)o、os (IO,
8Fo、2)0.02であった。又、試料振動型磁力計
を用い磁気特性を調べたところこの非晶質合金膜は膜面
に垂直方向に磁化容易軸を有する垂@磁化族であること
が分った。又、この非晶質合金膜よりなる記録媒体のカ
ー効果による記録再生S、/N比を調べたところ”/N
比が45dBとXを含まない場合の35dBに比較して
約30%冷加することが分った。上記組成以外の例につ
いて第1表に非晶質合金膜より成る磁性薄膜記録媒体の
結果を示した。尚第2図に実施例と比較例のS/N比(
相対比)のハロゲンガス包含茄aに対する変化を示した
。尚、上記非晶質合金膜を作製する場合、ターゲットと
して希土類元素又は鉄族遷移元素のハロゲン化合物を1
都或いは全F81]を用いても同様な効果か得られた。
(′S施例2)
ハロゲンガス雰囲気としてI、 BrおよびCt (原
子比5:3:2)を用いて、Feターゲットの上にTb
、 Gd、 Dyのナツプ装置いた軸台ターゲットを用
いることを除いて実施例1と同様にガラス基板2に10
00Xの合金膜を作製した。この合金膜をX線回折で調
べたところ非晶質であった。又、組成を分析した結果、 [(Tb O,7Gd O,2DY O,1) 0.2
6 F 0.74 ) 0.995 (I o7B’o
2cto、t )0.005であった。又、試料振動型
出力計を用い磁気特性を調べたところ、この非晶饗膜は
II#面に垂直方向に磁化容易軸を有する垂直磁化膜で
あることが分った。又、この非晶IX@金勝よりなる記
録媒体のカー効果による記録再生S/N比を調べたとこ
ろこのS/N比が44dBとXを含まない場合の37d
Bに比較して20%増加することが分った。
子比5:3:2)を用いて、Feターゲットの上にTb
、 Gd、 Dyのナツプ装置いた軸台ターゲットを用
いることを除いて実施例1と同様にガラス基板2に10
00Xの合金膜を作製した。この合金膜をX線回折で調
べたところ非晶質であった。又、組成を分析した結果、 [(Tb O,7Gd O,2DY O,1) 0.2
6 F 0.74 ) 0.995 (I o7B’o
2cto、t )0.005であった。又、試料振動型
出力計を用い磁気特性を調べたところ、この非晶饗膜は
II#面に垂直方向に磁化容易軸を有する垂直磁化膜で
あることが分った。又、この非晶IX@金勝よりなる記
録媒体のカー効果による記録再生S/N比を調べたとこ
ろこのS/N比が44dBとXを含まない場合の37d
Bに比較して20%増加することが分った。
以上本発明の非晶質合金膜より成る磁性薄膜記録媒体は
膜面に垂一方向に磁化容易軸を有し、ハロゲン元素X
(= 1.Br、C1,F )を言むため、かつファラ
デー効果およびカー効果が大きくその結果記録再生S/
N比の優れた光磁気記録媒体或いは熱転与記録媒体を供
することができた。以千余白第 1 表 (実施1タリ3 ) F eターゲットの上にTbSe、 Tb’l’e (
化合物)の薄いチップを所定の組成になるように所定の
数量1rSいた捨金ターゲットを用い、チャンバ7内の
真空度をI X 10””以下にした後、ガス専入バル
ブ4より高イ□111匹の不活性ガス(Ar)を導入し
て3X10−”Torrの圧力としてスパッタリングを
行い、上記複合ターゲット4に対向して配筒沁れたガラ
ス基板2に200X〜2oooXの合金膜を作xq L
、た。この場合スパッタリング中はガラス基板は水冷さ
れている。このようにして作製した合金膜7をX線回折
で調べたところ非晶質であった。又、組成を分析した結
果 (Tbo2eFeo7+)o、os(FeO,BSeo
2)oo2であった。又試料振動型磁力計を用い磁気特
性を調べたところこの非晶質合金膜はカニ面に車内方向
に磁化容易軸を有する垂面磁化解であることが分った。
膜面に垂一方向に磁化容易軸を有し、ハロゲン元素X
(= 1.Br、C1,F )を言むため、かつファラ
デー効果およびカー効果が大きくその結果記録再生S/
N比の優れた光磁気記録媒体或いは熱転与記録媒体を供
することができた。以千余白第 1 表 (実施1タリ3 ) F eターゲットの上にTbSe、 Tb’l’e (
化合物)の薄いチップを所定の組成になるように所定の
数量1rSいた捨金ターゲットを用い、チャンバ7内の
真空度をI X 10””以下にした後、ガス専入バル
ブ4より高イ□111匹の不活性ガス(Ar)を導入し
て3X10−”Torrの圧力としてスパッタリングを
行い、上記複合ターゲット4に対向して配筒沁れたガラ
ス基板2に200X〜2oooXの合金膜を作xq L
、た。この場合スパッタリング中はガラス基板は水冷さ
れている。このようにして作製した合金膜7をX線回折
で調べたところ非晶質であった。又、組成を分析した結
果 (Tbo2eFeo7+)o、os(FeO,BSeo
2)oo2であった。又試料振動型磁力計を用い磁気特
性を調べたところこの非晶質合金膜はカニ面に車内方向
に磁化容易軸を有する垂面磁化解であることが分った。
又、この非晶質合金膜よりなる記録媒体のカー効果によ
る記録再生S/N比を一島べたところS/N比が49
d BとXを含プない場合の35dBに比較して40%
精加することが分った。上記組成以外の例について表1
に非晶り合金114より成る磁性薄膜記録媒体の結果を
示した。尚第3凶に実施ν11と比較例のS/N比(相
対比)の不活性ガス包含iaに対する変化をボした。向
上記非晶質合金膜を作成する場合、ターゲットとして希
土類元素又F′i、鉄族遷移元素のカルコゲン化合物を
1部又は全部を用いても同様な効果が得られた。
る記録再生S/N比を一島べたところS/N比が49
d BとXを含プない場合の35dBに比較して40%
精加することが分った。上記組成以外の例について表1
に非晶り合金114より成る磁性薄膜記録媒体の結果を
示した。尚第3凶に実施ν11と比較例のS/N比(相
対比)の不活性ガス包含iaに対する変化をボした。向
上記非晶質合金膜を作成する場合、ターゲットとして希
土類元素又F′i、鉄族遷移元素のカルコゲン化合物を
1部又は全部を用いても同様な効果が得られた。
(実施例4)
Feターゲットの土にTb’l’e、 GdSe、 D
yS ノチップを置いた複合ターゲットを用いることを
除いて実施例3と同様にガラス基板2に100OXの合
金膜を作製した。この合金製をX線回折で調べたところ
非晶質であった。又、組成を分析した結果〔(TbO,
?0’ 0.2DY 0.1 )o2aFeo7Jo、
ns (’l’eO,? Se O,2SO,110,
005であった。又試料振動型磁力計を用い磁気特性を
調べたところ、この非晶質膜は膜面に垂直方向に磁化容
易軸を有する垂直磁化膜であることが分った。又この非
晶質合金膜よりなる記録媒体のカー効果による記録再生
S/N比を調べたところこのS/N比が45dBとXを
含捷ない場合の37dBに比較して24チ増加すること
が分った。
yS ノチップを置いた複合ターゲットを用いることを
除いて実施例3と同様にガラス基板2に100OXの合
金膜を作製した。この合金製をX線回折で調べたところ
非晶質であった。又、組成を分析した結果〔(TbO,
?0’ 0.2DY 0.1 )o2aFeo7Jo、
ns (’l’eO,? Se O,2SO,110,
005であった。又試料振動型磁力計を用い磁気特性を
調べたところ、この非晶質膜は膜面に垂直方向に磁化容
易軸を有する垂直磁化膜であることが分った。又この非
晶質合金膜よりなる記録媒体のカー効果による記録再生
S/N比を調べたところこのS/N比が45dBとXを
含捷ない場合の37dBに比較して24チ増加すること
が分った。
以上、本発明の非晶質合金膜より成る磁性薄膜記録媒体
は膜面に垂直方向に磁化容易軸を有し、カルコゲン元素
X (Te、Se、S )を含むため、かつファラデー
効果およびカー効果が大きくその結果記録再生S/N比
の優れた光磁気記録媒体或いは熱転写記録媒体を供する
ことができた。
は膜面に垂直方向に磁化容易軸を有し、カルコゲン元素
X (Te、Se、S )を含むため、かつファラデー
効果およびカー効果が大きくその結果記録再生S/N比
の優れた光磁気記録媒体或いは熱転写記録媒体を供する
ことができた。
第 2 表
(実施例5)
Feターゲットの上にTbの薄いチップを所定の組成に
なるように所定の数量−いた複合ターゲット4を用い、
チャンバ7内の兵、空#を1×10 以下にした後、ガ
ス導入バルブ4より高純度の不活性ガスXeとHe (
原子比で1:1)’&導入して3 X 10−”Tor
rの圧力としてスパッタリングを行い、上記棟台ターゲ
ット4に対向して配置さt″したガラス基板2に200
X〜2oooXの合金膜を作製した。
なるように所定の数量−いた複合ターゲット4を用い、
チャンバ7内の兵、空#を1×10 以下にした後、ガ
ス導入バルブ4より高純度の不活性ガスXeとHe (
原子比で1:1)’&導入して3 X 10−”Tor
rの圧力としてスパッタリングを行い、上記棟台ターゲ
ット4に対向して配置さt″したガラス基板2に200
X〜2oooXの合金膜を作製した。
この場合スパッタリング中はガラス基板は水冷されてい
る。このようにして作製した合金膜7をX線回折で調べ
たところ非晶質であった。又、組成を分析した結果 (TbO,26Feo、q+ )Q、QB (Xe o
、sHe o、z )0.02であった。又試料振動型
磁力計を用い磁気特性を調べたところこの非晶質合金膜
は膜面に垂直方向に磁化容易軸を有する垂直磁化膜であ
ることが分った0又、この非晶質合金膜よりなる記録媒
体のカー効果による記録再生S/N比を調べたところS
/N比が49dBとXを含まない場合の35dBに比較
して40%増加することが分った。上記組成以外の例に
ついて表1に非晶質合金膜よりなる磁性薄膜記録媒体の
結果を示した。尚第4図に実施例と比較例のS/N比(
相対比)の不活性ガス包含量aに対する変化を示した。
る。このようにして作製した合金膜7をX線回折で調べ
たところ非晶質であった。又、組成を分析した結果 (TbO,26Feo、q+ )Q、QB (Xe o
、sHe o、z )0.02であった。又試料振動型
磁力計を用い磁気特性を調べたところこの非晶質合金膜
は膜面に垂直方向に磁化容易軸を有する垂直磁化膜であ
ることが分った0又、この非晶質合金膜よりなる記録媒
体のカー効果による記録再生S/N比を調べたところS
/N比が49dBとXを含まない場合の35dBに比較
して40%増加することが分った。上記組成以外の例に
ついて表1に非晶質合金膜よりなる磁性薄膜記録媒体の
結果を示した。尚第4図に実施例と比較例のS/N比(
相対比)の不活性ガス包含量aに対する変化を示した。
以下本台
(実施例6)
X雰囲気としてKr、 Neお工びAr(原子比5:3
:2)を用いて、Feターゲットの上にTb、 Gd、
DYのチップを置いた複合ターゲットを用いることを
除いて実施例5と同様にガラス基板2にxoooXの合
金膜を作製した。この合金膜をX線回折で調べたところ
非晶質であった。父、組成を分析した結果 ((’rbO,?Q102])yOu )0.26Fe
(174)0.995 (Kr O,7Neo、zA
rol) 0.005であった。又試料振動型磁力計を
用い磁気特性を調べたところ、この非晶3i[膜は膜面
に垂直方向に磁化容易軸を有する垂直磁化膜であること
が分った。又、この非晶質合金膜よりなる記録媒体のカ
ー効果による記録再生S/N比を調べたところこのS/
N比が47dBとXを含オlい場合の37dBに比較し
て27%増加することが分った。
:2)を用いて、Feターゲットの上にTb、 Gd、
DYのチップを置いた複合ターゲットを用いることを
除いて実施例5と同様にガラス基板2にxoooXの合
金膜を作製した。この合金膜をX線回折で調べたところ
非晶質であった。父、組成を分析した結果 ((’rbO,?Q102])yOu )0.26Fe
(174)0.995 (Kr O,7Neo、zA
rol) 0.005であった。又試料振動型磁力計を
用い磁気特性を調べたところ、この非晶3i[膜は膜面
に垂直方向に磁化容易軸を有する垂直磁化膜であること
が分った。又、この非晶質合金膜よりなる記録媒体のカ
ー効果による記録再生S/N比を調べたところこのS/
N比が47dBとXを含オlい場合の37dBに比較し
て27%増加することが分った。
以上本発明の非晶質合金膜より成る磁性薄膜記録媒体は
膜面に垂直方向に磁化容易軸ケ有し、Xを含むため、か
つファラデー効果が大きくその結果、記録再生S/N比
の優rLrL光磁気記録媒体或いは熱転写記録媒体を供
することができた。
膜面に垂直方向に磁化容易軸ケ有し、Xを含むため、か
つファラデー効果が大きくその結果、記録再生S/N比
の優rLrL光磁気記録媒体或いは熱転写記録媒体を供
することができた。
第 3 表
第1図は本発明の一実施例によるもので高周波スパッタ
装置により本発明の非晶質合金膜をスパッタ蒸着してい
る状態を示す装置の概略図、第2図、第3図及び第4図
は本発明による磁性薄膜記録媒体の一実施例におけるT
b−Fe−Xe非非晶金合金膜らなる記録媒体の記録再
生SZN比のXe包含量に対する変化を示す特性図であ
る。 l・非晶質合金膜 2 ・ガラス基板 3・・高周波電源 4・ターゲット 5・ガス導入パルプ 6・・・排気バルブ7 ・チャン
バ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第 1
図 第 2 図 ×□ (10量) 第 3 図 − (7eの1−)
装置により本発明の非晶質合金膜をスパッタ蒸着してい
る状態を示す装置の概略図、第2図、第3図及び第4図
は本発明による磁性薄膜記録媒体の一実施例におけるT
b−Fe−Xe非非晶金合金膜らなる記録媒体の記録再
生SZN比のXe包含量に対する変化を示す特性図であ
る。 l・非晶質合金膜 2 ・ガラス基板 3・・高周波電源 4・ターゲット 5・ガス導入パルプ 6・・・排気バルブ7 ・チャン
バ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第 1
図 第 2 図 ×□ (10量) 第 3 図 − (7eの1−)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (118面に対し垂直方向に磁化容易軸を有し、(Rx
Ti−x)1−a Xa たたし R;希土類金跣元素から選はノtた少なくとも
一種 T;鉄族遷桜金私元素から選はれ た少なくとも一種 X;カルコゲン元素、ハロゲン元 索、 He、 Ne、 Kr及びXeから選ばtlだ少
なくとも一種 0.05≦X<0.6 0、001≦a≦0.2 からなる組成を有する非晶貿合金kmを具備したことを
特徴とする磁性薄膜記録媒体。 (2ン 前記Tかに’e、 Co、 Ni、 Mnから
選ばn、q少なくとも一種からなることを特徴とする特
許請求の範1111巣1項記載の磁性薄1.r記録媒体
。 (31前記Rが1希土類金属元素から選ばれた少なくと
も一種からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の磁性薄膜記録媒体。 (4)前記カルコゲン元素が8.8e、 Teのうち少
なくとも一稲であることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の磁性薄膜記録媒体。 (5)前記ハロゲン元素がBr、Iのうち少なくとも一
種であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
磁性薄膜記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10856384A JPS60253039A (ja) | 1984-05-30 | 1984-05-30 | 磁性薄膜記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10856384A JPS60253039A (ja) | 1984-05-30 | 1984-05-30 | 磁性薄膜記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60253039A true JPS60253039A (ja) | 1985-12-13 |
Family
ID=14487996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10856384A Pending JPS60253039A (ja) | 1984-05-30 | 1984-05-30 | 磁性薄膜記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60253039A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4925742A (en) * | 1986-07-18 | 1990-05-15 | Research Development Corporation Of Japan | Thin-film having large Kerr rotation angle and production process thereof |
-
1984
- 1984-05-30 JP JP10856384A patent/JPS60253039A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4925742A (en) * | 1986-07-18 | 1990-05-15 | Research Development Corporation Of Japan | Thin-film having large Kerr rotation angle and production process thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0570922B2 (ja) | ||
JPS6079702A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS59178641A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS6115308A (ja) | 光磁気記録材料 | |
EP0253282B1 (en) | Thin-film having large kerr rotation angle and production process thereof | |
JPS59108304A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60253039A (ja) | 磁性薄膜記録媒体 | |
JPS58175809A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60187954A (ja) | 磁性薄膜記録媒体 | |
JPS60107751A (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPS63179435A (ja) | 磁性薄膜記録媒体 | |
JPH0232690B2 (ja) | ||
JPS60101702A (ja) | 光磁気記録媒体の記録方法 | |
JPS62267950A (ja) | 磁気光学記録媒体 | |
JPS61188759A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS6243847A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2876062B2 (ja) | 磁性膜 | |
JPS6184004A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS62217445A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS59195808A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60173745A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2829321B2 (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS6251025A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63148447A (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPH0536134A (ja) | 光磁気記録媒体 |