[go: up one dir, main page]

JPS6024678Y2 - 台車利用の搬送装置 - Google Patents

台車利用の搬送装置

Info

Publication number
JPS6024678Y2
JPS6024678Y2 JP17272980U JP17272980U JPS6024678Y2 JP S6024678 Y2 JPS6024678 Y2 JP S6024678Y2 JP 17272980 U JP17272980 U JP 17272980U JP 17272980 U JP17272980 U JP 17272980U JP S6024678 Y2 JPS6024678 Y2 JP S6024678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
transport
transport vehicle
connecting rod
running surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17272980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5796115U (ja
Inventor
酉一 米谷
Original Assignee
株式会社ダイフク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイフク filed Critical 株式会社ダイフク
Priority to JP17272980U priority Critical patent/JPS6024678Y2/ja
Publication of JPS5796115U publication Critical patent/JPS5796115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024678Y2 publication Critical patent/JPS6024678Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は台車利用の搬送装置、特に被搬送物が台車より
前後に突出する長尺物(例えば自動車ボデー)であって
も支障なくストレージできるように、台車の前後に連結
杆により連結されたトロリーを配設腰前部トロリーをプ
ッシャー付き駆動トロリーで推進させるようにした台車
利用の搬送装置に関するものである。
従来のこの種の装置では、前後のトロリーと台車の前後
両端とが台車走行面上において斜めの連結杆により連結
されており、台車は前部トロリーに引きずられて走行す
るのであるから、特にカーブ経路等においては台車の走
行経路が不安定になる。
従って台車の走行経路を規制するための、例えば断面溝
形のガイドレールが必要となる。
一方、台車の車輪は追従走行性を良好ならしめるために
自在車輪(キャスター)が用いられるが、カーブ経路走
行時やストレージ時にその自在車輪が溝形ガイドレール
の立上り壁部に乗り上げたり、立上り壁部とこぜり合っ
たりする欠点がある。
本考案は上記のような欠点のない搬送装置を提供するも
のであって、以下その一実施例を添付の例示図に基づい
て説明する。
第1図乃至第3図において、1は被搬送物2を支持する
荷支持部3と前後左右4箇所に自在車輪4とを備えた搬
送台車であり、前後2箇所の左右自在車輪4間中央位置
には、横側方ヘコの字形に屈曲した支持部材5を介して
垂直な被案内部材67が設けられている。
8は前部トロリー、9は後部トロリーであって、夫々搬
送台車走行面31下に配設された左右一対のガイドレー
ル10間に支持ローラー11.12と振れ止めローラー
13゜14とを介して移動可能に支持され、前記前後両
波案内部材6,7は、搬送台車走行面31に形成された
スリット15を下方に貫通腰その下端に軸支した垂直軸
ローラー16.17が前記左右一対のガイドレール10
の上部フランジ間案内溝部18に嵌合している。
19.20は連結杆であって、前方被案内部材6と前部
トロリー8、及び後方被案内部材7と後部トロリー9を
、夫々前後両端に上下左右の相対揺動を許す自在接手2
1,22及び23.24を介して連結するもので、搬送
台車走行面下においてガイドレール10と平行に位置し
ている。
前記前部トロリー8には上下揺動自在の被動爪25が軸
支され、後部トロリー9には後続トロリー停止用操作片
26が突設されている。
27はブツシャ−28を備えた駆動トロリーであって、
ガイドレール10の下側でこのガイドレール10にそっ
て配設された左右一対のガイドレール29に移動可能に
支持され、駆動チェノ30に連結されている。
尚、搬送台車走行面31には、自在車輪4が転動するフ
ラットレール32が面一に配設されている。
駆動トロリー27が駆動チェノ30によって矢印33方
向に移動せしめられる事ににより、プッシャー28が前
部トロリー8の被動爪25に自動的に係合し、この前部
トロリー8、連結杆19、及び被案内部材6を介して搬
送台車1が同方向に推進せしめられる。
このとき搬送台車1の移動方向は、前後2箇所の被案内
部材6,7が垂直軸ローラー16.17を介して案内溝
部18に嵌合しているので、トロリー8,9の移動経路
方向に正確に規制される。
ストレージラインにおいては、その先端位置において1
台の搬送台車1を、出退自在のストッパーにより被動爪
25をプッシャー28から離脱させて所定位置に停止さ
せる事により、後続の搬送台車1は、その被動爪25が
先行停止搬送台車11における後部トロリー9の操作片
26によって自動的にプッシャー28から離脱せしめら
れて停止する。
そして前部トロリー8と後部トロリー9とが当接して前
後両搬送台車1が一定距離以内に近づくのを阻止するた
め、搬送台車1から前後に突出する被搬送物2どうしが
衝突する事のない状態でストレージできる。
尚、第4図及び第5図に示すようにトロリー8.9が巾
広でガイドレール10の間隔が広い場合には、被案内部
材6,7の下端に、ガイドレール10の上部フランジ間
案内溝部18に嵌合する振れ止めローラー34を前後左
右4箇所に軸支した部材35を連設すれば良い。
本考案の搬送装置は以上のように実施し使用し得るもの
であって、搬送台車の移動経路が前後2箇所の被案内部
材と案内溝とによって正確に規制されており、搬送台車
の車輪を溝形ガイドレール等の特別なガイドレールで案
内しなくとも、搬送台車をして如何なる経路部において
も左右に振れさせる事なく安全良好に走行させ得るので
ある。
従って又、カーブ経路部やストレージ時等において、搬
送台車の自在車輪が溝形ガイドレールの立上り壁部上に
乗り上げたりこぜり合ったりする恐れは全くなく、円滑
に走行させ得る。
更に本考案最大の特徴は、搬送台車の前後2箇所に連設
された前記被案内部材と被動爪付き前部トロリー及び後
続トロリー停止用操作片付き後部トロIJ−とを各別に
連結する連結杆を、従来のように搬送台車走行面上に配
設するのではなく、搬送台車走行面下に配設した点にあ
り、このような本考案独特の構成は次のような作用効果
をもたらす。
即ち、搬送台車上に載置される被搬送物が当該搬送台車
の前後両端より前後に長く突出する長尺物である場合に
は、前記前部トロリー及び後部トロリーを連結する連結
杆も長尺のものが使用され、搬送台車の前後から連結杆
が長く突出することになるが、このような連結杆が搬送
台車走行面上に配設されている従来構成では、空の搬送
台車が走行する経路に於いて、搬送台車の前後の走行面
上に前記連結杆が露出しているので、仮に搬送台車の車
輪を案内するガイドレールが不要であっても、前後の搬
送台車間を横切るように車輛を走行させることが出来な
いし、人が通行する場合でも非常に危険である。
而るに上記のような本考案の構成によれば、搬送台車よ
り前後に離れた位置に連結杆で連結された前部トロリー
や後部トロリーを備えたものでありながら、搬送台車走
行面上では搬送台車のみが露出している状態であって、
前記のような前部トロリーや後部トロリーを備えていな
い一般的な搬送台車が存在するのと全く同様の状態とな
るから、搬送台車前後の被案内部材と案内溝との嵌合に
より搬送台車の車輪を案内する特別なガイドレールを搬
送台車走行面上に敷設しなくとも良いこと相俟って、搬
送台車間で車輛や人が走行経路を横切るように通行させ
ることも案全に行わせ得るのである。
勿論、搬送台車の走行面上の部分と走行面下のトロリー
とを連結杆で連結すると、当該連結杆が斜めに傾斜する
ことになり、前部トロリーの牽引力が搬送台車を前方に
牽引する牽引力として効率良く活用されないことになる
が、本考案によれば、前記連結杆を走行面下で略水平に
配設し得るので、このような不都合も生じないのである
尚、走行面31に形成されるガイドスリット15をカバ
ーする必要がある場合には、第3図仮想線で示すように
ガイドスリット15をカバーする片持ち倒立り形のカバ
ープレート36を配設し、このカバープレート36の遊
側辺から下向きにカーテンブラシ37を連設し、このカ
ーテンブラシ37を押し倒し乍ら支持部材5の下側水平
部5aが移動するように構成すれば良い。
勿論、このような必要のない場合には、支持部材5は垂
直な棒状のものを使用する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例を示す全体の一部切欠側面図、
第2図は搬送台車と前後に連結されたトロリーとを示す
平面図、第3図は全体の縦断背面図、第4図は変形例を
示す要部の側面図、第5図は同縦断背面図である。 1・・・・・・搬送台車、4・・・・・・自在車輪、5
・・・・・・支持部材、6,7・・・・・・被案案内部
材、8・・・・・・被動爪付き前部トロリー、9・・・
・・・後続トロリー停止用操作片付き後部トロリー、1
0,29・・・・・・ガイドレール、16,17・パ・
・・・垂直軸ローラー、18・・・・・・案内溝部、1
9,20・・・・・・連結杆、21〜24・・・・・・
自在接手、27・・・・・・プッシャー付き駆動トロリ
ー 30・・・・・・駆動チェ7゜

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送台車走行面下に配設したトロリー走行経路に合致さ
    せて設けた案内溝に嵌合する被案内部材を搬送台車の前
    後2箇所から連設し、前方被案内部材には、その前方位
    置において、前記トロリー走行経路を走行する被動爪付
    き前部トロリーを、搬送台車走行面下において連結杆に
    より連結し、後方被案内部材には、その後方位置におい
    て前記トロリー走行経路を走行する後続トロリー停止用
    操作片付き後部トロIJ−を、搬送台車走行面下におい
    て連結杆により連結し、前記トロリー走行経路には、前
    記被動爪を介して前部トロリーを推進させるプッシャー
    付き駆動トロリーの走行経路を並設して成る台車利用の
    搬送装置。
JP17272980U 1980-12-01 1980-12-01 台車利用の搬送装置 Expired JPS6024678Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17272980U JPS6024678Y2 (ja) 1980-12-01 1980-12-01 台車利用の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17272980U JPS6024678Y2 (ja) 1980-12-01 1980-12-01 台車利用の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5796115U JPS5796115U (ja) 1982-06-12
JPS6024678Y2 true JPS6024678Y2 (ja) 1985-07-24

Family

ID=29531022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17272980U Expired JPS6024678Y2 (ja) 1980-12-01 1980-12-01 台車利用の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024678Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936849B1 (en) 1997-07-29 2005-08-30 Micron Technology, Inc. Silicon carbide gate transistor
US6965123B1 (en) 1997-07-29 2005-11-15 Micron Technology, Inc. Transistor with variable electron affinity gate and methods of fabrication and use
US7109548B2 (en) 1997-07-29 2006-09-19 Micron Technology, Inc. Operating a memory device
US7196929B1 (en) 1997-07-29 2007-03-27 Micron Technology Inc Method for operating a memory device having an amorphous silicon carbide gate insulator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997913U (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 株式会社ダイフク スラツトコンベヤ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936849B1 (en) 1997-07-29 2005-08-30 Micron Technology, Inc. Silicon carbide gate transistor
US6965123B1 (en) 1997-07-29 2005-11-15 Micron Technology, Inc. Transistor with variable electron affinity gate and methods of fabrication and use
US7109548B2 (en) 1997-07-29 2006-09-19 Micron Technology, Inc. Operating a memory device
US7141824B2 (en) 1997-07-29 2006-11-28 Micron Technology, Inc. Transistor with variable electron affinity gate
US7154153B1 (en) 1997-07-29 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Memory device
US7169666B2 (en) 1997-07-29 2007-01-30 Micron Technology, Inc. Method of forming a device having a gate with a selected electron affinity
US7196929B1 (en) 1997-07-29 2007-03-27 Micron Technology Inc Method for operating a memory device having an amorphous silicon carbide gate insulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5796115U (ja) 1982-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3727560A (en) Vehicle propulsion and guide truck system
JPS6024678Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPH06211129A (ja) 案内線路に沿って案内される床面走行形搬送車両を有する搬送装置
JP4237297B2 (ja) キャリア式台車コンベヤの乗継機構
JPS604845Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPS6245964Y2 (ja)
JPS6245963Y2 (ja)
JPH0341382B2 (ja)
JP3900750B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPS603010Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPH0123881Y2 (ja)
JPS6037874Y2 (ja) 搬送台車利用の搬送装置
JPS646373Y2 (ja)
JP2812498B2 (ja) 可動体搬送装置
JPS6116193Y2 (ja)
JP2701958B2 (ja) 可動体使用の走行設備
JPS5839100B2 (ja) トウコンベヤ装置
JPS6024676Y2 (ja) フロア−コンベヤ用搬送台車
JPS6244844Y2 (ja)
JPS6027719Y2 (ja) 軌条走行台車
JPS601009Y2 (ja) 台車コンベヤにおける台車とトロリ−との連結装置
JPS6243738Y2 (ja)
JPS5855090Y2 (ja) 搬送台車利用の搬送装置
JPH0114535Y2 (ja)
JPH02246860A (ja) 台車利用の搬送装置