JPS60241448A - 医療用具の製法 - Google Patents
医療用具の製法Info
- Publication number
- JPS60241448A JPS60241448A JP59098399A JP9839984A JPS60241448A JP S60241448 A JPS60241448 A JP S60241448A JP 59098399 A JP59098399 A JP 59098399A JP 9839984 A JP9839984 A JP 9839984A JP S60241448 A JPS60241448 A JP S60241448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medical device
- group
- blood
- compound
- polyurethane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 10
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- -1 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 9
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 13
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 8
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 229920003226 polyurethane urea Polymers 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- ANJPRQPHZGHVQB-UHFFFAOYSA-N hexyl isocyanate Chemical compound CCCCCCN=C=O ANJPRQPHZGHVQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWBHRVGYSMBMIO-UHFFFAOYSA-M tributylstannanylium;acetate Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)OC(C)=O PWBHRVGYSMBMIO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007039 two-step reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は生体適合性の改良された医療用具の製法に関す
る。
る。
[従来技術]
医療用具としては、たとえば血液バッグや血液チューブ
などのディスポーザブル医療用具、人工腎臓や人工心臓
などの人工臓器、カテーテル、バルーンポンプ、ブラッ
ドアクセス、人工血管などの生体内で使用するものなど
があるが、生体適合性、とくに血液適合性に劣るため、
その使用方法や用途が大きく限定されている。
などのディスポーザブル医療用具、人工腎臓や人工心臓
などの人工臓器、カテーテル、バルーンポンプ、ブラッ
ドアクセス、人工血管などの生体内で使用するものなど
があるが、生体適合性、とくに血液適合性に劣るため、
その使用方法や用途が大きく限定されている。
近年、生体適合性を改良する目的で、高分子から成形さ
れた医療用具表面に放射線を照射したのち、各種材料を
グラフトさせる方法が研究されている。しかし、この方
法ではグラフト鎖の分子量の調節が困難なことや、グラ
フトが医療用具の内部にまで生じることから、医療用具
を構成する基材とグラフト部分との界面の力学的性質が
低下するなどの欠点がある。
れた医療用具表面に放射線を照射したのち、各種材料を
グラフトさせる方法が研究されている。しかし、この方
法ではグラフト鎖の分子量の調節が困難なことや、グラ
フトが医療用具の内部にまで生じることから、医療用具
を構成する基材とグラフト部分との界面の力学的性質が
低下するなどの欠点がある。
また、エチレン−ビニルアルコール共重合体からなるフ
ィルム状医療用具にジイソシアネート化合物を介して各
種材料をグラフト重合させ、生体適合性を改良する方法
も検討されているが、この方法では、医療用具が水酸基
の存在するエチレン−ビニルアルコール共重合体などか
ら成形されたものに限定されるため、医療用具とし【望
ましい力学的性質および生体適合性を併せもたせること
が困難であるという欠点がある。
ィルム状医療用具にジイソシアネート化合物を介して各
種材料をグラフト重合させ、生体適合性を改良する方法
も検討されているが、この方法では、医療用具が水酸基
の存在するエチレン−ビニルアルコール共重合体などか
ら成形されたものに限定されるため、医療用具とし【望
ましい力学的性質および生体適合性を併せもたせること
が困難であるという欠点がある。
[光用の概要]
本発明者らは前記のごとき実情に鑑み、以上のような欠
点を改良し、各種用途に適応しうる力学的性質を有し、
かつ生体適合性に優れた医療用具を開発することを目的
として鋭意研究を重ねた結東、アミムLイミノ基、カル
ボキシル基、メルカプト基の少なくとも1種を有する高
分子から成形された医療用具の表面に、ポリエーテル、
ポリアミド、ポリシロキサンあるいはこれらを構成する
wi吊休体2秤類以−ヒの共重合体を主鎖と(る活性水
素を有する化合物を、ポリイソシアネート化合物を介し
て結合させて医療用具を製31!!することにより、目
的を達成しうることを見出し・、本発明を完成した。
点を改良し、各種用途に適応しうる力学的性質を有し、
かつ生体適合性に優れた医療用具を開発することを目的
として鋭意研究を重ねた結東、アミムLイミノ基、カル
ボキシル基、メルカプト基の少なくとも1種を有する高
分子から成形された医療用具の表面に、ポリエーテル、
ポリアミド、ポリシロキサンあるいはこれらを構成する
wi吊休体2秤類以−ヒの共重合体を主鎖と(る活性水
素を有する化合物を、ポリイソシアネート化合物を介し
て結合させて医療用具を製31!!することにより、目
的を達成しうることを見出し・、本発明を完成した。
[発明の実施態様]
本発明に用いる医療用具(以下、医療用具Aという)を
成形するための高分子は、アミノ基、イミノ基、カルボ
キシル基、メルカプト基の少なくとも1種を有するもの
であればとくに限定はないが、成形された医療用具Aの
耐、仏性、柔軟性などの幅広い物理的性質の面から、イ
ミノ基を有する高分子であることが好ましい。
成形するための高分子は、アミノ基、イミノ基、カルボ
キシル基、メルカプト基の少なくとも1種を有するもの
であればとくに限定はないが、成形された医療用具Aの
耐、仏性、柔軟性などの幅広い物理的性質の面から、イ
ミノ基を有する高分子であることが好ましい。
このようなイミノ基を有する高分子としては、たとえば
アミド結合、ウレタン結合、ウレア結合などを有するポ
リアミド樹脂、天然タンパク質、ポリペプチド、ポリウ
レタン、ポリウレタンウレア、尿素樹脂あるいはこれら
を構成する単量体を成分として用いた共重合体などがあ
げられる。これらの中では、とくに抗血栓性、機械的強
度、弾力性、耐久性などに優れているという点から、セ
グメント化ポリウレタン、セグメント化ポリウレタンウ
レアのようなポリウレタンあるいはポリウレタンウレア
が好ましい。
アミド結合、ウレタン結合、ウレア結合などを有するポ
リアミド樹脂、天然タンパク質、ポリペプチド、ポリウ
レタン、ポリウレタンウレア、尿素樹脂あるいはこれら
を構成する単量体を成分として用いた共重合体などがあ
げられる。これらの中では、とくに抗血栓性、機械的強
度、弾力性、耐久性などに優れているという点から、セ
グメント化ポリウレタン、セグメント化ポリウレタンウ
レアのようなポリウレタンあるいはポリウレタンウレア
が好ましい。
これらの高分子は、単独で医療用具Aを成形してもよく
、樹脂組成物にしてから成形してもよく、高分子あるい
は樹脂組成物にフィラーなどを含有せしめて成形しても
よい。
、樹脂組成物にしてから成形してもよく、高分子あるい
は樹脂組成物にフィラーなどを含有せしめて成形しても
よい。
本発明に用いる医療用具の具体例としT、は、たとえば
血液バッグ、血液チュー1などのディスポーザブル医療
用具、人工腎臓や人工心臓などの人工臓器、カテーテル
、バルーンポンプ、ブラッドアクセス、人工自営などの
生体内で使用するものなどがあげられるが、これらに限
定されるものではない。
血液バッグ、血液チュー1などのディスポーザブル医療
用具、人工腎臓や人工心臓などの人工臓器、カテーテル
、バルーンポンプ、ブラッドアクセス、人工自営などの
生体内で使用するものなどがあげられるが、これらに限
定されるものではない。
本発明に用いるポリエーテル、ポリアミド、ボリシロキ
崎ノンあるいはこれらを構成するII吊休体2種類以上
の共重合体を主鎖とする活性水素を有する化合物(以下
、B化合物という)としては、分子量が100以上であ
ることが好ましく、500〜10000であることがさ
らに好ましい。
崎ノンあるいはこれらを構成するII吊休体2種類以上
の共重合体を主鎖とする活性水素を有する化合物(以下
、B化合物という)としては、分子量が100以上であ
ることが好ましく、500〜10000であることがさ
らに好ましい。
該分子量が100未満のばあいには、生体適合性の向上
に劣る傾向にある。好ましいB化合物としては、たとえ
ばポリエチレングリコール、ボリプOピレングリ]−ル
、ポリテトラメチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール−ポリプロピレングリコール−ポリエチレングリコ
ールのブロック共重合体、ポリ■チレングリコールーポ
リテトラメチレングリコールーポリエチレングリ]−ル
のブロック共重合体、自消アルブミンなどのタンパク質
、式(I)ニ ア (式中、R1−Reは、それぞれ突素数1以上、好まし
くは2〜6のアルキレン基、R7は炭素数1〜5のアル
キル基または)Iニル基、Xは活性水素含右基、aおよ
びeはそれぞれ0〜30の整数、bおよびdはそれぞれ
Oまたは1、Cμ2〜150の整数である)で示される
化合物があげられ、これらを単独で用いてもよく、混合
して用いてよい。
に劣る傾向にある。好ましいB化合物としては、たとえ
ばポリエチレングリコール、ボリプOピレングリ]−ル
、ポリテトラメチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール−ポリプロピレングリコール−ポリエチレングリコ
ールのブロック共重合体、ポリ■チレングリコールーポ
リテトラメチレングリコールーポリエチレングリ]−ル
のブロック共重合体、自消アルブミンなどのタンパク質
、式(I)ニ ア (式中、R1−Reは、それぞれ突素数1以上、好まし
くは2〜6のアルキレン基、R7は炭素数1〜5のアル
キル基または)Iニル基、Xは活性水素含右基、aおよ
びeはそれぞれ0〜30の整数、bおよびdはそれぞれ
Oまたは1、Cμ2〜150の整数である)で示される
化合物があげられ、これらを単独で用いてもよく、混合
して用いてよい。
本発明に用いるポリイソシアネート化合物としては、通
常のウレタン樹脂製造に使用されるポリイソシアネート
化合物であれば、とくに限定されることなく使用できる
ポリイソシアネート化合物のうちではジイソシアネート
化合物が好ましく、たとえば4,4′−ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、4.
4゛−ビス(シフ[]ヘキシルイソシアネート)、ビス
(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、3−イソシ
アネートメチル−3,5,5−1−ジメチルシクロへ↑
シルイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート
、フッ素化へキサメチレンジイソシアネートなどが具体
例としてあげられる。
常のウレタン樹脂製造に使用されるポリイソシアネート
化合物であれば、とくに限定されることなく使用できる
ポリイソシアネート化合物のうちではジイソシアネート
化合物が好ましく、たとえば4,4′−ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、4.
4゛−ビス(シフ[]ヘキシルイソシアネート)、ビス
(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、3−イソシ
アネートメチル−3,5,5−1−ジメチルシクロへ↑
シルイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート
、フッ素化へキサメチレンジイソシアネートなどが具体
例としてあげられる。
つぎに、本発明の生体適合性の改良された医療用具の製
法について説明する。
法について説明する。
該製法は2段階の反応から構成されCいる。
すなわら、医療用具Aとポリイソシアネート化合物との
反応により医療用具Aの表面にイソシアネート基を導入
する第1段目の反応と、導入されたイソシアネート基に
8化合物を反応させる第2段目の反応とから構成されて
いる。
反応により医療用具Aの表面にイソシアネート基を導入
する第1段目の反応と、導入されたイソシアネート基に
8化合物を反応させる第2段目の反応とから構成されて
いる。
第1段目の反応は、医療用具Aを構成するへ分子の非溶
媒であり、かつポリイソシアネート化合物の良溶媒であ
る溶剤中に医療用具へを浸漬し、ポリイソシアネート化
合物を溶解したのち、必要に応じて加熱あるいは触媒を
用いて、ポリイソシアネート化合物のイソシアネー(・
基。
媒であり、かつポリイソシアネート化合物の良溶媒であ
る溶剤中に医療用具へを浸漬し、ポリイソシアネート化
合物を溶解したのち、必要に応じて加熱あるいは触媒を
用いて、ポリイソシアネート化合物のイソシアネー(・
基。
と、医療用具Aの表面に存在する7ミノ基、イミノ基、
カルボキシル基またはメルカプト基の少なくとも1種と
を反応させる。
カルボキシル基またはメルカプト基の少なくとも1種と
を反応させる。
前記溶剤は医療用具Aを構成する高分子の種類により変
化し、−概には決めることができないが、たとえば四塩
化炭素、J−−jル、アセ1ヘン、酢酸エチルなどが使
用されうる。
化し、−概には決めることができないが、たとえば四塩
化炭素、J−−jル、アセ1ヘン、酢酸エチルなどが使
用されうる。
また前記触媒としては、一般にポリウレタン合成時に用
いられるものを使用することができ、たとえばジアザビ
シクロウンデセン、トリI −’fレンジアミン、オク
チル酸第1スズ、ナノテン酸鉛、酢酸トリブチルスズな
どが使用できる。
いられるものを使用することができ、たとえばジアザビ
シクロウンデセン、トリI −’fレンジアミン、オク
チル酸第1スズ、ナノテン酸鉛、酢酸トリブチルスズな
どが使用できる。
第2段目の反応は、第1段目の反応ぐイソシアネー1へ
基を導入した医療用具Aを溶解せず、B化合物のみを溶
解する溶媒中で、B化合物を医療用具Aの表面に導入し
たジイソシアネート基と反応させる。用いる溶媒や触媒
などは、第1段目の反応に準じて選択すればよい。
基を導入した医療用具Aを溶解せず、B化合物のみを溶
解する溶媒中で、B化合物を医療用具Aの表面に導入し
たジイソシアネート基と反応させる。用いる溶媒や触媒
などは、第1段目の反応に準じて選択すればよい。
なお、B化合物とポリイソシアネート化合物とを反応さ
せたのち、この反応物を医療用具Aと反応させることも
もちろん可能である。
せたのち、この反応物を医療用具Aと反応させることも
もちろん可能である。
このようにしてえられた本発明の生体適合性の改良され
た医療用具について、イン・ヴイトロ(in vitr
o)の抗血栓性テスト〈リ−・ホワイト法)を行なうと
、医療用具Aのばあいと比較して全血の凝血時間が長く
なり、優れた抗血栓性を示1゜また、医療用具Aの表面
に8化合物をグラフトさせているため、基材としての医
療用具へを構成する高分子の特性、たとえば機械的強度
、弾力性、耐久性などを保持することができる。
た医療用具について、イン・ヴイトロ(in vitr
o)の抗血栓性テスト〈リ−・ホワイト法)を行なうと
、医療用具Aのばあいと比較して全血の凝血時間が長く
なり、優れた抗血栓性を示1゜また、医療用具Aの表面
に8化合物をグラフトさせているため、基材としての医
療用具へを構成する高分子の特性、たとえば機械的強度
、弾力性、耐久性などを保持することができる。
以上のべたように、本発明の生体適合性の改良された医
療用具の製法は、前記ディスポーザブル医療用具や人工
臓器などの製法として好適であり、とくに血液と直接接
触する医療用具、たとえば人工血管、人工心臓、バルー
ンポンプ、人工腎臓や人工心肺などの補助循環装置用の
体外循環回路、血液バッグ、カテーテルの血液接触面の
製法として好都合なものである。
療用具の製法は、前記ディスポーザブル医療用具や人工
臓器などの製法として好適であり、とくに血液と直接接
触する医療用具、たとえば人工血管、人工心臓、バルー
ンポンプ、人工腎臓や人工心肺などの補助循環装置用の
体外循環回路、血液バッグ、カテーテルの血液接触面の
製法として好都合なものである。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1
熱可塑性ポリウレタンエクス1−マー(バラブレン、日
本ポリウレタン■製) 0.5gをN、H−ジメチルア
セトアミド101に溶解した溶液をwA製した。この溶
液的21を内径10am、長さ100avの試験管に取
り、ロータリーエバポレーターで溶媒を蒸発させること
により、試験管内面全体をポリウレタンで均一にコーテ
ィングした。続いてこの試験管内にアセトン51.4,
4°−ジフェニルメタンジイソシアネート 0.29お
よびジアザビシクロウンデセン2■を入れ、12時間放
置して反応させた。そののち試験管内をアセトンで洗浄
し、続いてアセトン5−1、ポリエチレンオキサイドー
ボリジメチルシロキサンーボリ■ヂレンオキサイド( Hn2400、(a+c):b = 0.68:0.3
2)0.2gおよびジアザビシクロウンデセン2■を入
れ、12時間放置して反応させた。反応後、試験管内部
をアセトンで充分洗浄し、乾燥した。
本ポリウレタン■製) 0.5gをN、H−ジメチルア
セトアミド101に溶解した溶液をwA製した。この溶
液的21を内径10am、長さ100avの試験管に取
り、ロータリーエバポレーターで溶媒を蒸発させること
により、試験管内面全体をポリウレタンで均一にコーテ
ィングした。続いてこの試験管内にアセトン51.4,
4°−ジフェニルメタンジイソシアネート 0.29お
よびジアザビシクロウンデセン2■を入れ、12時間放
置して反応させた。そののち試験管内をアセトンで洗浄
し、続いてアセトン5−1、ポリエチレンオキサイドー
ボリジメチルシロキサンーボリ■ヂレンオキサイド( Hn2400、(a+c):b = 0.68:0.3
2)0.2gおよびジアザビシクロウンデセン2■を入
れ、12時間放置して反応させた。反応後、試験管内部
をアセトンで充分洗浄し、乾燥した。
えられた試験管を用い、イン・ヴイトOの抗血栓性試験
をり−・ホワイト変法(37℃の高温槽で人の採血直後
の新鮮全血11を入れ、その白液凝固時間を測定)で行
なった。対照として無処理の同じポリウレタンでコーテ
ィングした試験管を用いた。
をり−・ホワイト変法(37℃の高温槽で人の採血直後
の新鮮全血11を入れ、その白液凝固時間を測定)で行
なった。対照として無処理の同じポリウレタンでコーテ
ィングした試験管を用いた。
測定結果は無処理のもので25分、処理後のもので48
分であり、本発明の製法によるものには顕著な抗血栓性
の向上が認められた。
分であり、本発明の製法によるものには顕著な抗血栓性
の向上が認められた。
実施例2
実施例1で用いたものと同じポリウレタン59をNJ−
ジメチルアセトアミド501に溶解しえられたフィルム
の1枚を、アセトン501.4.4゛−ジフェニルメタ
ンジイソシアネート1gおよびジアザビシクロウンデセ
ン10qの溶液中で12時間反応させ、アセトン洗浄し
たのち、アセトン501、実施例1で用(\たものと同
じポリエチレンオキサイドーボリジメヂルシロキサンー
ポリエチレンオキサイド1gおよびジアザビシクロウン
デセン110l1かbなる溶液中で12時間反応させた
。反応後、充分にアセトンで洗浄して乾燥させた。えら
れたフィルムおよび無処理のフィルムを用いてそれぞれ
の機械的強度を測定した。
ジメチルアセトアミド501に溶解しえられたフィルム
の1枚を、アセトン501.4.4゛−ジフェニルメタ
ンジイソシアネート1gおよびジアザビシクロウンデセ
ン10qの溶液中で12時間反応させ、アセトン洗浄し
たのち、アセトン501、実施例1で用(\たものと同
じポリエチレンオキサイドーボリジメヂルシロキサンー
ポリエチレンオキサイド1gおよびジアザビシクロウン
デセン110l1かbなる溶液中で12時間反応させた
。反応後、充分にアセトンで洗浄して乾燥させた。えら
れたフィルムおよび無処理のフィルムを用いてそれぞれ
の機械的強度を測定した。
引張強度、伸び、引裂強度の測定結果は、いずれもそれ
ぞれ500Kt / m 、500%、115JIS8
型Kg/ CI+であり、処理後のフィルムと無処理の
フィルムとの−の差異は見出せなかった。
ぞれ500Kt / m 、500%、115JIS8
型Kg/ CI+であり、処理後のフィルムと無処理の
フィルムとの−の差異は見出せなかった。
Claims (1)
- 1 アミノ基、イミノ基、カルボキシル基、メルカプト
基の少なくとも1種を有する高分子から成形された医療
用具の表面に、ポリエーテル、ポリアミド、ポリシロキ
サンあるいはこれらを構成する単量体の2種類以上の共
重合体を主鎖とする活性水素を有する化合物を、ポリイ
ソシアネート化合物を介して結合させることを特徴とす
る生体適合性の改良された医療用具の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59098399A JPS60241448A (ja) | 1984-05-15 | 1984-05-15 | 医療用具の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59098399A JPS60241448A (ja) | 1984-05-15 | 1984-05-15 | 医療用具の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60241448A true JPS60241448A (ja) | 1985-11-30 |
JPH0155023B2 JPH0155023B2 (ja) | 1989-11-22 |
Family
ID=14218755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59098399A Granted JPS60241448A (ja) | 1984-05-15 | 1984-05-15 | 医療用具の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60241448A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63206254A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-08-25 | 小柳 仁 | 医療用部材 |
WO1988007872A1 (en) * | 1987-04-09 | 1988-10-20 | Terumo Kabushiki Kaisha | Medical material and process for its production |
US5670558A (en) * | 1994-07-07 | 1997-09-23 | Terumo Kabushiki Kaisha | Medical instruments that exhibit surface lubricity when wetted |
WO2003078503A1 (en) | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Croda International Plc | Protein-silane / siloxane copolymers, their preparation and their use |
WO2005110507A1 (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Japan Stent Technology Co., Ltd. | ガイドワイヤ |
US10640614B2 (en) | 2016-07-28 | 2020-05-05 | 3M Innovative Properties Company | Segmented silicone polyamide block copolymers and articles containing the same |
US10865330B2 (en) | 2016-07-28 | 2020-12-15 | 3M Innovative Properties Company | Segmented silicone polyamide block copolymers and articles containing the same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6096259A (ja) * | 1983-10-31 | 1985-05-29 | ユニチカ株式会社 | 抗血栓性医療材料の製造法 |
-
1984
- 1984-05-15 JP JP59098399A patent/JPS60241448A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6096259A (ja) * | 1983-10-31 | 1985-05-29 | ユニチカ株式会社 | 抗血栓性医療材料の製造法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63206254A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-08-25 | 小柳 仁 | 医療用部材 |
WO1988007872A1 (en) * | 1987-04-09 | 1988-10-20 | Terumo Kabushiki Kaisha | Medical material and process for its production |
US5670558A (en) * | 1994-07-07 | 1997-09-23 | Terumo Kabushiki Kaisha | Medical instruments that exhibit surface lubricity when wetted |
WO2003078503A1 (en) | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Croda International Plc | Protein-silane / siloxane copolymers, their preparation and their use |
AU2003216815B2 (en) * | 2002-03-14 | 2007-05-24 | Croda International Plc | Protein-silane / siloxane copolymers, their preparation and their use |
JP4763239B2 (ja) * | 2002-03-14 | 2011-08-31 | クロダ・インターナショナル・パブリック・リミテッド・カンパニー | タンパク質−シラン/シロキサンコポリマー、それらの調製、及びそれらの使用 |
US8048846B2 (en) | 2002-03-14 | 2011-11-01 | Croda International Plc | Protein-silane/siloxane copolymers, their preparation and their use |
WO2005110507A1 (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Japan Stent Technology Co., Ltd. | ガイドワイヤ |
US10640614B2 (en) | 2016-07-28 | 2020-05-05 | 3M Innovative Properties Company | Segmented silicone polyamide block copolymers and articles containing the same |
US10865330B2 (en) | 2016-07-28 | 2020-12-15 | 3M Innovative Properties Company | Segmented silicone polyamide block copolymers and articles containing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0155023B2 (ja) | 1989-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0068385B1 (en) | Thermoplastic elastomers for medical use as moulded articles brought into direct contact with blood | |
US5541305A (en) | Composition compatible with blood | |
US5061777A (en) | Thromboresistant polyetherurethane compounds and process for its production | |
JP2537580B2 (ja) | 血液適合性が改善されたフッ素化ポリウレタンの製造方法 | |
EP0404515A2 (en) | Medical devices having a coating of amine rich fluorinated polyurethaneurea and an antithrombogenic agent covalently bonded thereto and method for their preparation | |
CS199560B2 (en) | Method of preparing thermoplastic polytetramethylene-etherpolyurethan-urea resin | |
US5159050A (en) | Polyurethane and medical article therefrom | |
US4944767A (en) | Synthetic material apt to stably adsorb high quantities of heparin, and process for the production thereof | |
US5116361A (en) | Sulfonated polyethyleneoxide-substituted polymers with improved blood compatibility | |
JPS5841563A (ja) | 抗凝血性材料 | |
JPS60241448A (ja) | 医療用具の製法 | |
JPS60238315A (ja) | 抗血栓性ポリウレタン又はポリウレタンウレア及びその製造方法、ならびに血液接触医療器具 | |
Yen et al. | Complexes of heparin with elastomeric positive polyelectrolytes | |
US4465480A (en) | Blood transfusion tubes and devices for use in contact with human blood | |
US5216087A (en) | Process for the preparation of sulfonated polyethyleneoxide-substituted polymers with improved blood compatibility | |
JPS58188458A (ja) | 抗血栓性エラストマ−、その製造方法及び抗血栓性エラストマ−よりなる成形体 | |
JP4097762B2 (ja) | 抗血栓性医用材料 | |
KR100285238B1 (ko) | 폴리디메틸실록산(pdms)과 폴리에틸렌글리콜(peg)이 결합된 의료용 폴리우레탄 및 그의 제조방법 | |
JPS6222818A (ja) | 抗血栓性ウレタン樹脂の製造方法 | |
JP2001136960A (ja) | 細胞培養膜 | |
JPS6121419B2 (ja) | ||
JPS60236658A (ja) | 抗血栓性ポリウレタン又はポリウレタンウレアの製造方法 | |
JP3173615B2 (ja) | 血液適合性材料 | |
JPH032549B2 (ja) | ||
JPS6173666A (ja) | ポリウレタン又はポリウレタンウレアからなる抗血栓性材料及びその製造方法 |