JP3173615B2 - 血液適合性材料 - Google Patents
血液適合性材料Info
- Publication number
- JP3173615B2 JP3173615B2 JP08961191A JP8961191A JP3173615B2 JP 3173615 B2 JP3173615 B2 JP 3173615B2 JP 08961191 A JP08961191 A JP 08961191A JP 8961191 A JP8961191 A JP 8961191A JP 3173615 B2 JP3173615 B2 JP 3173615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- group
- quaternized
- parts
- heparin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 18
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 29
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 claims description 27
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 claims description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229920003226 polyurethane urea Polymers 0.000 claims description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 18
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 15
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 15
- -1 alkylene glycols Chemical class 0.000 description 14
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 12
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 11
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 8
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 8
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000024203 complement activation Effects 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012567 medical material Substances 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 5
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 5
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 5
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002429 anti-coagulating effect Effects 0.000 description 4
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ANOOTOPTCJRUPK-UHFFFAOYSA-N 1-iodohexane Chemical compound CCCCCCI ANOOTOPTCJRUPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000002785 anti-thrombosis Effects 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKQMKMVTDKYWOX-UHFFFAOYSA-N 1-[2-hydroxypropyl(methyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(C)CC(C)O XKQMKMVTDKYWOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVNHOISKXMSMPX-UHFFFAOYSA-N 2-[butyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCN(CCO)CCO GVNHOISKXMSMPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTOAOBMCPZCFFF-UHFFFAOYSA-N 5,5-diethylbarbituric acid Chemical compound CCC1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O FTOAOBMCPZCFFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000002628 heparin derivative Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTNJGMFHJYGMDR-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatoethane Chemical compound O=C=NCCN=C=O ZTNJGMFHJYGMDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NCCCN=C=O IKYNWXNXXHWHLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIZPGZFVROGOIR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=C(N=C=O)C2=C1 SIZPGZFVROGOIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanatopentane Chemical compound O=C=NCCCCCN=C=O DFPJRUKWEPYFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUPKOUOXSNGVLB-UHFFFAOYSA-N 1,8-diisocyanatooctane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCN=C=O QUPKOUOXSNGVLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COKXDQIXGDHFHL-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxyethylamino)pentan-2-ol Chemical compound CCCC(O)CNCCO COKXDQIXGDHFHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJVINIYQXBASPF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-hydroxypropyl(2-methylpropyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CC(C)CN(CC(C)O)CC(C)O SJVINIYQXBASPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJRXTJPSWZNCIV-UHFFFAOYSA-N 1-[2-hydroxypropyl(propan-2-yl)amino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(C(C)C)CC(C)O BJRXTJPSWZNCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSUZYIMAWHNPOP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-hydroxypropyl(propyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CCCN(CC(C)O)CC(C)O VSUZYIMAWHNPOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPMGKAJEKWZCIO-UHFFFAOYSA-N 1-[benzyl(2-hydroxypropyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC1=CC=CC=C1 NPMGKAJEKWZCIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMXUEZVHHYJJQP-UHFFFAOYSA-N 1-[butyl(2-hydroxypropyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CCCCN(CC(C)O)CC(C)O UMXUEZVHHYJJQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMEZIAQDVYFSDQ-UHFFFAOYSA-N 1-[cyclohexyl(2-hydroxypropyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)C1CCCCC1 QMEZIAQDVYFSDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFPSWHHWTPBRCL-UHFFFAOYSA-N 1-[ethyl(2-hydroxypropyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(CC)CC(C)O QFPSWHHWTPBRCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFGWPTDWIBCXMS-UHFFFAOYSA-N 1-[hexyl(2-hydroxypropyl)amino]propan-2-ol Chemical compound CCCCCCN(CC(C)O)CC(C)O CFGWPTDWIBCXMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKOMNQCOHKHUCP-UHFFFAOYSA-N 1-[n-(2-hydroxypropyl)anilino]propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)C1=CC=CC=C1 FKOMNQCOHKHUCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEOANEVNYYOZOX-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-4-(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(N=C=O)C=C1 XEOANEVNYYOZOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVVQNBYRSDXHRF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(2-methylpropyl)amino]ethanol Chemical compound CC(C)CN(CCO)CCO MVVQNBYRSDXHRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QATXMCVRIZSPJU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxyethyl(pentyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCN(CCO)CCO QATXMCVRIZSPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIZIOHLLYXVEHJ-UHFFFAOYSA-N 2-[benzyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)CC1=CC=CC=C1 MIZIOHLLYXVEHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 2-[cyclohexyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1CCCCC1 HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIACMWUKBLHAAG-UHFFFAOYSA-N 2-[hexyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCN(CCO)CCO GIACMWUKBLHAAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJPDDQSCZGTACX-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1=CC=CC=C1 OJPDDQSCZGTACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 2-undecylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O WMRCTEPOPAZMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLFRQYKZFKYQLO-UHFFFAOYSA-N 4-aminobutan-1-ol Chemical compound NCCCCO BLFRQYKZFKYQLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001631457 Cannula Species 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 102000000989 Complement System Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010069112 Complement System Proteins Proteins 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001499 Heparinoid Polymers 0.000 description 1
- AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N N-ethyldiethanolamine Chemical compound OCCN(CC)CCO AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-WAXACMCWSA-N alpha-D-glucuronic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-WAXACMCWSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000656 azaniumyl group Chemical group [H][N+]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229960002319 barbital Drugs 0.000 description 1
- UTTHLMXOSUFZCQ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC(C(=O)NN)=C1 UTTHLMXOSUFZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N beta-D-galactosamine Natural products NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N beta-D-glucosamine Chemical compound N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O MSWZFWKMSRAUBD-QZABAPFNSA-N 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCOMFAYPHBFMKU-UHFFFAOYSA-N butanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCC(=O)NN HCOMFAYPHBFMKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical group 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-diol Chemical compound OC1CCC(O)CC1 VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diol Chemical compound OCCCCCCCCCCO FOTKYAAJKYLFFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWLIYXJBOIDXLL-UHFFFAOYSA-N decanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCCCCCC(=O)NN ZWLIYXJBOIDXLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SWRGUMCEJHQWEE-UHFFFAOYSA-N ethanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)C(=O)NN SWRGUMCEJHQWEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 1
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 1
- 239000002554 heparinoid Substances 0.000 description 1
- 229940025770 heparinoids Drugs 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical group 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- XMYQHJDBLRZMLW-UHFFFAOYSA-N methanolamine Chemical compound NCO XMYQHJDBLRZMLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940087646 methanolamine Drugs 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
接接触する医療用材料に関し、特に抗凝血性及び機械的
性質の良好な血液適合性材料に関するものである。
材料は、近年医療用材料として広く利用される様になっ
てきたが、人工腎臓、人工肺、補助循環装置、人工血管
等の人工臓器をはじめとして、注射器、血液バッグ、心
臓カテーテル等のデイスポーザブル容器として今後益々
大量に利用されるであろう。その際問題となるのは、生
体に対する様々な異常反応が生起して生命維持の危険を
招くことがないかどうかという安全性であり、血液の場
合について言えば血液凝固を生じないという条件が要求
される。現在迄に提供されている抗凝血性高分子材料
は、(1) 高分子材料の表面にヘパリン又はその類縁化合
物を付着させたもの、(2) 高分子材料の表面に陰電荷を
与えたもの、(3) 高分子材料の表面を不活性化したもの
の3通りに分類されるが、本発明で提供される材料は、
上記のうち(1) に分類される。
(以下表面ヘパリン化法という)は、更に(A) ポリマー
とヘパリン類のブレンド法、(B) ポリマー中のカチオン
性基にヘパリン類をイオン結合させる方法、(C) ポリマ
ーとヘパリンを共有結合させる方法に細分類されるが、
(A) 、(B) の方法では、生理条件下での長期間使用によ
ってヘパリン類が脱離し、生体内に固定して用いる医療
用材料としては不適当である。これに対し(C) で得られ
る材料では、ヘパリン類が共有結合されている為脱離し
難いという利点を有するが、従来の共有結合方式はヘパ
リン構成々分であるD−グルコサミンやD−グルクロン
酸にコンホーメーション変化を与えるので、抗凝血効果
が小さくなるという欠点がある。
公報には、 一般式 HO(R1 O)m R2 N(R3 )R4(OR5 )n OH (但しR1 、R2 、R4 、R5 は炭素数2〜4のアルキ
レン基、R3 は炭素数1〜20のアルキル基、m及びn
は1〜30の整数)で示される「第3級アミノ基及びポ
リエーテル連鎖を分子中に有する2価アルコール」をジ
オール成分の一部又は全部とするポリエステル又はポリ
ウレタンを4級塩化して、「第4級アンモニウム塩を分
子中に有するポリエーテル型ポリエステル或はポリエー
テル型ポリウレタン」をヘパリンと反応させる「抗血液
凝固性高分子材料の製造方法」が提案されている。この
方法では、mやnの値が大き過ぎると、第3級アミノ
基、ひいては4級化されたアンモニオ基の数が少なくな
るので、ヘパリンの付着量が不十分となり、抗血液凝固
性作用が小さくなるという欠点がある。又親水性ドメイ
ンを形成するには至らない。これに対しmやnが小さい
場合は、機械的性質、殊に弾性が低下し、人工臓器とし
ての利用には不向きである。更に、特公昭54−185
18には、親水性成分と疎水性成分と第4級アンモニウ
ム塩成分を必須単位として含む共重合体とヘパリンから
なり且つ標準膜電位差が負の値を示すことを特徴とする
抗凝血性医用材料が開示されているが、この場合も実施
例に示されているように、吸水率が5〜80%と大きい
ため、ヘパリンの脱離が速く、その効果が長期間持続し
ないと同時に、高吸水率のため、血液中での強度低下が
大きく、力のかかる場所(ローラーポンプのシゴキ部
分)などには用いられない等の欠点を有する。
前に(特公昭60−16260)なる特許を出願した。
しかし、この場合においても吸水性が4%を越すと、ヘ
パリンの脱離が速く、長期間の抗血栓性を維持できな
い。
を全て解決する発明に到った。即ち、本発明は下記一般
式(1)の構造を有する4級化ポリウレタン又は4級化
ポリウレタンウレアを、ヘパリン又はその類縁化合物で
処理したことを特徴とする血液適合性材料である。 −DI−PAE−DI−A−DI− (1) (上記(1)式中、DIは−CO−NH−<B>−NH
−CO−を表しており、<B>は炭素数2〜25の炭化
水素基である。上記(1)式中、PAEは−O−(<C
>−<D>−<E>)x −を表している。ここで、<C
>は-CH(R1)CH2N(R2)CH2CH(R3)O-を表しており、R1、R3
はそれぞれ同一又は異なっていてもよい炭素数1〜5の
アルキル基を表し、R2は炭素数1〜15のアルキル基、
アラルキル基又はアリール基を表している。また<C>
は、PAE中30モル%以上含まれている。なお、上記
のNの一部又は全部は4級化され、下記構造を有してい
る。
基で、R2の炭素数とRの炭素数の合計は7〜16であ
る。また、Z - は4級化剤由来のハライド又は活性エス
テル由来基である。<D>は-R8-O-を表しており、R8は
炭素数2〜20のアルキレン基を表している。<E>は
-(R9-O-)n - を表しており、R9は炭素数2〜5のアルキ
レン基、nは2以上の整数をそれぞれ表している。xは
2以上の整数を表している。なお、上記<C>、<D
>、<E>の配列はランダムであってよい。上記(1)
式中、Aは-O-(X-O)m - 、-O-(X-CO) m - -O-Y-O- 、-NH-Y-NH- 、-O-Y-NH-、NH-Y-O- 又は-NH-NH
CO-Y-CONH-NH- を表している。ここで、Xは炭素数2〜
15の炭化水素基、mは2以上の整数、Yは炭素数2〜
10の炭化水素基を表す。)本発明は、ポリアミノエー
テルを含むポリウレタン又はポリウレタンウレアの第3
級アミノ基を4級化する際、吸水率が4%以下になるよ
うに4級化剤の鎖長を選択する点に要旨が存在する。
ン基、R9 は炭素数2〜5のアルキレン基、nは2以上
を示す)で示されるジオールと、一般式〔1〕で表わさ
れる第3級アミノアルコールとのジオール類を、〔1〕
がポリアミノエーテル原料の30モル%以上の割合とな
るように反応させたポリアミノエーテルを用いたセグメ
ント化ポリエーテルウレタンを用い、しかも第3級アミ
ノ基が4級化されているので、本発明で得られる材料の
抗血液凝固機能は極めて高い。また本発明の高分子材料
ではヘパリンの吸着及び生体内でのヘパリンの脱離が適
度に行なわれるので、抗血栓性材料として長期に使用で
きる。さらに親水性ドメイン及び疎水性ドメインの大き
さも夫々アミノアルコールの割合あるいはポリアミノエ
ーテルの分子量を選択することにより自由に調整でき
る。
の一般的問題としては、上記抗凝血性の他に、材料中の
添加剤(可塑剤、安定剤、重合触媒等)や未反応原料
(モノマー、オリゴマー等)の溶出による有害作用を考
えなければならないが、本発明では可塑剤等を添加する
必要がなく、またセグメント化ポリマーを形成するもの
であるから、この様な不都合を招く恐れはない。高分子
材料は、生体内の遊離基や酵素等によって酸化分解や代
謝等複雑な影響を受け易いものであるが、セグメント化
ポリエーテルウレタンをベースとしているので化学的安
定性が高く、有害な溶出物を発生することも少ない。
リアミノエーテルセグメントと、疎水性のポリエーテル
セグメント、及び結晶性のウレタンやウレア結合から構
成される為、固相において相分離を起こし、ミクロドメ
イン構造を形成するが、この構造は血管内壁の構造と類
似している。従って構造的側面から抗凝血性も期待され
る。次に本発明の高分子材料を構成する各成分について
説明する。まず一般式〔1〕においてR1 及びR3 で示
される炭素数1〜5のアルキル基としては、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、
第3級ブチル、ペンチル、イソペンチル等の飽和低級ア
ルキルなどがある。又R2 で示される炭素数1〜15の
アルキル基としては、上記飽和低級アルキルの他に、ヘ
キシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデ
シル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデ
シル等の鎖状或は分岐したアルキルがあり、他に、シク
ロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等の飽和
環状アルキル等がある。又R2 で示されるアラルキル基
としては、ベンジルやフェネチル等が例示され、これら
はメチル、エチル、プロピル等のアルキル基で置換され
ていてもよい。更にR2 で示されるアリール基として
は、フエニルやナフチル等が例示され、これらはメチ
ル、エチル、プロピル等のアルキル基で置換されていて
もよい。しかしこの中でも炭素数1〜15のアルキル基
が好ましい。尚これらのアミノアルコール類とともにポ
リアミノエーテルを製造するために用いられる原料とし
ては、一般式〔2〕または〔3〕で表わされるジオール
類が示される。
々の化合物毎に具体的説明を加えると下記の通りであ
る。まず一般式〔1〕で示される第3級アミノアルコー
ルとしては、3−メチル−−3−アザ−1,5−ペンタ
ンジオール、3−エチル−3−アザ−1,5−ペンタン
ジオール、3−プロピル−3−アザ−1,5−ペンタン
ジオール、3−イソブチル−3−アザ−1,5−ペンタ
ンジオール、3−n−ペンチル−3−アザ−1,5−ペ
ンタンジオール、3−n−ヘキシル−3−アザ−1,5
−ペンタンジオール、3−シクロヘキシル−3−アザ−
1,5−ペンタンジオール、3−フェニル−3−アザ−
1,5−ペンタンジオール、3−ベンジル−3−アザ−
1,5−ペンタンジオール、4−メチル−4−アザ−
2,6−ヘプタンジオール、4−エチル−4−アザ−
2,6−ヘプタンジオール、4−n−プロピル−4−ア
ザ−2,6−ヘプタンジオール、4−イソプロピル−4
−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−n−ブチル−
4−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−イソブチル
−4−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−ヘキシル
−4−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−シクロヘ
キシル−4−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−ベ
ンジル−4−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−フ
エニル−4−アザ−2,6−ヘプタンジオール、4−n
−ラウリル−4−アザ−2,6−ヘプタンジオール等が
例示される。
しては、エチレングリコール、プロピレングリコール、
テトラメチレングリコール、1.6−ヘキサンジオー
ル、ネオペンチルグリコール等のアルキレングリコール
などが挙げられる。一般式〔3〕で表わされるジオール
類としてはジエチレングリコールやトリエチレングリコ
ール、更には分子量200〜2000のポリエチレング
リコール;ジプロピレングリコールやトリプロピレング
リコール、更には分子量200〜1000のポリプロピ
レングリコール;分子量200〜1000のポリテトラ
メチレングリコール;分子量200〜1000のポリヘ
キサメチレングリコール等が例示される。
は、同一又は異なった第3級アミノアルコール〔1〕同
士を重合させたもの、同一第3級アミノアルコール
〔1〕を30モル%以上用い、これにジオール類〔2〕
及び/又は〔3〕を重合させたもの等が挙げられる。こ
の様なポリアミノエーテルを得る重合反応条件は本発明
を制限するものではないが、一般的には燐酸、亜燐酸或
はポリ燐酸等の縮合触媒を用い、150〜280℃、好
ましくは200〜250℃に加熱反応させ、生成する水
及び未反応のモノマーやオリゴマーを常圧又は減圧下の
留去する。ここで得られるポリアミノエーテルは、分子
量300〜8000、好ましくは800〜3000のも
のである。本発明におけるセグメント化ポリエーテルウ
レタンとは上記ポリアミノエーテルと、必要により他の
イソシアネート基と反応し得る活性水素を2個以上含有
する化合物を、ポリイソシアネートと反応させたもので
ある。
法は特に制限されないが、たとえば上記ポリアミノエー
テルと、他のイソシアネート基と反応し得る活性水素を
2個以上含有する化合物を、ポリイソシアネートととも
に反応させ、末端イソシアネート基含有プレポリマーを
製造し、低分子量のイソシアネート基と反応し得る活性
水素を2個以上含有する化合物で分子鎖伸長させてセグ
メント化ポリエーテルウレタンとする方法がある。尚最
終的に得られるセグメント化ポリエーテルウレタン中
に、ポリアミノエーテルは1〜90重量%含ませるのが
好ましく、更に推奨される含有率は5〜70重量%であ
る。
する場合におけるソフトセグメントを形成する活性水素
含有化合物としては上記ポリアミノエーテルのほかに、
一般的なセグメント化ポリエーテルウレタンの製造に利
用されるポリオール(通常200〜8000の分子量)
が利用される。この様なポリオールとしては、ポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコール及びポリテ
トラメチレングリコール等のポリオキシアルキレンジオ
ール;エチレングリコール、プロピレングリコール、テ
トラメチレングリコール、ペンタメチレングリコール、
2・2−ジメチルトリメチレングリコール、ヘキサメチ
レングリコール、デカメチレングリコール、1・4−ジ
ヒドロキシシクロヘキサン、1・4−ジヒドロキシメチ
ルシクロヘキサン等のジオール類(好ましくは炭素数2
〜15)とジカルボン酸又はそのエステル形成性誘導体
(たとえばセバチン酸、アシピン酸、ドデカンジカルボ
ン酸、グルタル酸、コハク酸、蓚酸、アゼライン酸等の
脂肪族ジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸等の
芳香族ジカルボン酸又はそれらのハライド、活性エステ
ル、アミド等)を反応させて得られるポリエステルジオ
ール;ε−カプロラクトン等の開環重合によって得られ
るポリラクトンジオール等が挙げられる。
レタンの製造に用いられるポリイソシアネート、並びに
今後開発されるであろうポリイソシアネートの全てが利
用可能である。好ましいものとしては、エチレンジイソ
シアネート、トリメチレンジイソシアネート、テトラメ
チレンジイソシアネート、ペンタメチレンジイソシアネ
ート、オクタメチレンジイソシアネート、ウンデカメチ
レンジイソシアネート、ドデカメチレンジイソシアネー
ト、3・3’−ジイソシアナトプロピルエーテル、シク
ロペンチレン−1・3−ジイソシアネート、シクロヘキ
サン−1・4−ジイソシアネート、2・4−トリレンジ
イソシアネート、2・6−トリレンジイソシアネート、
2・4−トリレンジイソシアネートと2・6−トリレン
ジイソシアネートとの混合物、キシリレン−1・4−ジ
イソシアネート、キシリレン−1・3−ジイソシアネー
ト、4・4’−ジフエニルメタンジイソシアネート、4
・4−ジフエニルプロパンジイソシアネート、4−イソ
シアナトベンジルイソシアネート、m−フエニレンジイ
ソシアネート、p−フエニレンジイソシアネート、ナフ
タレン−1・4−ジイソシアネート、ナフタレン−1・
5−ジイソシアネート等が例示される。
反応条件は本発明を制限するものではないが、一般的に
は、イソシアネート基/水酸基(モル比)が1.1〜
5.0(好ましくは1.5〜3.0)となる様に、各原
料を反応させてプレポリマーを製造する。このプレポリ
マーは両末端にイソシアナト基を有するもので、これに
イソシアナト基と反応する活性水素含有化合物、たとえ
ば低分子量のジオール、ジアミン或はアミノアルコール
を反応させて分子鎖を伸長させるとセグメント化ポリエ
ーテルウレタンが得られる。ここで用いる分子鎖伸長
剤、たとえば低分子量ジオール、ジアミン及びアミノア
ルコールとしては、公知及び新規の如何を問わず全て本
発明に適用できる。特に好適なものを挙げると、ジオー
ルとしては、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、テトラメチレングリコール、1・5−ペンタンジオ
ール、1・6−ヘキサンジオール、1・10−デカンジ
オール、1・4−ジヒドロキシシクロヘキサン、1・4
−ジヒドロキシメチルシクロヘキサン、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール等が例示され、ジアミ
ンとしては、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、
ブチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、キシリデ
ンジアミン、フェニレンジアミン、4・4’−ジアミノ
ジフエニルメタン等の他、更に広義のジアミン、例えば
ヒドラジンやジカルボン酸のジヒドラジド(例えばシュ
ウ酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、アジピン酸
ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、イソフタル酸
ジヒドラジド等)等も利用でき、更にアミノアルコール
としては、メタノールアミン、2−アミノエタノール、
3−アミノプロパノール、4−アミノブタノール等が例
示される。
エーテルウレタンは次に4級塩化反応に付される。4級
塩化は、セグメント化ポリエーテルウレタンの成形前後
を問わないが、成形前であれば例えばジメチルホルムア
ミド等の溶媒中において、又成形後であればそのまま
で、炭素数1〜10、好ましくは2〜8のアルキルハラ
イド、のうち少なくとも1種類を用いて、室温〜沸点間
の温度で行なわれる。この際、4級化剤を選択し、一般
式〔1〕のR2 の炭素数と4級化剤の炭化水素基鎖長の
炭素数の和が、7以上16以下、好ましくは8以上14
以下にすることが本発明の要旨である。このように選択
することにより、4級化率にかかわらず、吸水率が4%
以下に維持される。和が6以下の場合は、吸水率が4%
を越え、ヘパリンの脱離が速く、長期間の血液適合性が
維持できないばかりか、機械的強度も低下し、実用的に
問題となる。又、和が17以上の場合は、第3級アミノ
基周囲がバルキーとなるため、4級化率が向上せず、ヘ
パリンの吸着量が小さいため、血液適合性を達成するこ
とが困難となる。4級化剤としては、シクロアルキルハ
ライド、活性エステル等も使用しうるが、好ましいもの
としては、本発明においては、アルキルハライドであ
る。芳香族ハライドは、ヘパリン化の効率が悪い。
含有される第3級アミノ基の含量は0.05〜5.0m
mol/g ,好ましくは0.1〜3.0,更に好ましくは
0.2〜2.0m mol/g である。又、この第3級アミノ
基の4級化率は、10%以上、好ましくは20%以上、
さらに好ましくは30%以上である。最後にヘパリンの
付与が行なわれるが、この反応は高分子材料の成形前後
を問わない。しかし好ましくは、以下述べるヘパリン類
縁化合物の溶液中に、成形物を浸漬させることによって
行なう。尚該溶液は、通常0.1〜10%濃度のもの、
好ましくは、0.5〜5%濃度のものが用いられる。反
応は室温下でも進行するが、40〜100℃程度に加熱
して行なうのがもっとも好ましい。ここで用いるヘパリ
ン類縁化合物とは、ヘパリン、ヘパリン金属塩、4−ヘ
パリン、4−ヘパリン金属塩等の誘導体だけではなく、
コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸等のヘパリノイ
ド、更にはPVA硫酸エステル等のヘパリン類似体をも
含むものである。又、ヘパリン化に用いられる溶媒とし
ては、水又は水に可溶な有機溶媒、例えば、アセトン、
エタノール、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミ
ド又はジメチルアセトアミド、と水との混合溶媒を用い
ても良い。
チルアセトアミド又はジメチルホルムアミドとの混合溶
媒が好ましい。又、混合割合は、水/有機溶媒との容量
比で、9/1〜7/3,好ましくは8/2〜6/4であ
る。本発明では、上記の如くして、ヘパリン付着量の多
い高分子材料が得られるので、血液の体外循環中、ヘパ
リンを併用しなくとも高い抗凝血性が得られる。又弾性
等の機械的性質も良好であり、血液などの体液と接した
場合にも有害な溶出物が少ない。この様な利点を活用
し、各種の医療用器具或は機器類に広く適用できる。具
体例を述べると、腎不全患者の血液透析用シート、チュ
ーブ或は中空糸として用いたり、血液中老廃物の吸着用
コーティング剤として用いることができる。又この様な
人工腎の他、人工肺用の膜材料(血液と酸素の隔壁)や
人工心肺におけるシート肺のシート材料としても用いら
れる。その他大動脈バルーン、人工血液、血液バッグ、
カテーテル、カニューレ、シャント、血液回路等広範な
分野に用いられる。
実施例中の部は重量部を意味する。
72部、1,6−ヘキサンジオール591部および亜燐
酸12.3部をオートクレーブに仕込攪拌しながら、窒
素気流化、定圧で200〜220℃にて26時間加熱
し、生成水を留去しながら反応を行なった。次いで、2
20℃で760mmHgから0.3mmHgまで2時間
かけて減圧し、さらに、220℃、0.3mmHgで3
時間反応を継続させた。このようにして、OH価57.
3、塩基性窒素6.11mmol/gのアミノポリエー
テルポリオール(a)を得た。数平均分子量1500の
ポリテトラメチレングリコール1800部、上記アミノ
ポリエーテルポリオール(a)300部、1,4−ブタ
ンジオール90.1部、ジブチルチンジラウレート0.
3部および4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト(以下MDIと略記する)554部をテトラヒドロフ
ラン(以下THFと略記する)1994部およびジメチ
ルホルムアミド(以下DMFと略記する)3887部の
混合溶媒に溶解し、窒素気流下で40℃で1時間、さら
に60℃で15時間反応させた。このようにして固形分
32%、粘度3200ポイズ(30℃)のベースポリマ
ー溶液Aを得た。この溶液にDMFを追加し、攪拌して
5%溶液とした。5%溶液10gを水平に保った100
cm2 のガラス板上に均一に塗布した後、40℃で1時
間、60℃で2時間、窒素気流下で乾燥後、60℃で減
圧乾燥を15時間行ない、50μm厚みのベースポリマ
ーフィルムAを得た。
スポリマー溶液100部に沃化ヘキシル4.58部を加
え、70℃で攪拌しながら反応させて、ベースポリマー
中の3級アミノ基の4級化を行った。この溶液をジオキ
サンで稀釈して5%溶液とし、上記ベースポリマーAの
場合と同様にして、50μm厚の4級化ポリマーフィル
ムAを得た。このベースポリマーフィルムAおよび4級
化ベースポリマーフィルムA約0.2gをそれぞれ正確
に秤量し、ジオキサン/エタノール(7/3容量比)混
合溶媒50mlに溶解し電位差滴定装置(平沼製作所
製、Comtite−7)を用いて、N/10−HC1
04 ジオキサン溶液で滴定し、その変曲点より塩基性窒
素含量を測定したところ、ベースポリマーフィルムAの
塩基性窒素含量は0.67mmol/g、4級化フィル
ムAのそれは0.25mmol/gであった。この結果
より、4級化率は約63%であることがわかる。
液に浸漬して70℃で2時間処理してヘパリン化を行
い、ヘパリン化ベースポリマーフィルムAおよびヘパリ
ン化4級化ポリマーフィルムAを得た。これらのフィル
ムを直径3cmの円形に切り、37℃の生理食塩水中に
1週間浸漬した後、蒸留水でよく濯いでフィルム表面の
水を濾紙で吸い取った。このフィルムを直径10cmの
時計皿の中央に貼り付け、フィルム上にウサギ(日本白
色種)のクエン酸加血漿200μlを採取し、これに1
/40モル濃度の塩化カルシウム水溶液200μlを添
加し、37℃の恒温水槽中に時計皿を浮かせ、手で内液
が混和するように攪拌しながら、塩化カルシウム添加時
から凝固(血漿が動かなくなる点)までの時間を測定
し、ガラス上での凝固時間(対照として別に測定する)
で除して、相対値として表した。
溶液とし、この溶液100mlに40〜60メッシュの
ガラスビーズを30分間浸漬して、その後、ガラスフィ
ルターで濾過し、窒素気流下40℃で3時間、減圧60
℃で12時間乾燥して、ガラスビーズ表面に各々のポリ
マーをコートした。このコートビーズ200mg、50
0μlのベロナール緩衝液および血清(健常人のプール
血清を使用した)をプラスチック試験管に加え、37℃
にて温和に振盪して30分間インキュベートした後、溶
血補体価(CH50と略記)およびC3a、C5aの生成
量を測定した結果を表1に示す。なお、CH50の測定は
Meyer法(Meyer,M.M.,“Compli
ment and Compliment fixat
ion”Experimental Immune C
hemistry, 2thEdition p13
3, Charls C. Thomas Publi
sher, Stuttgart, 1964)に記載
の方法により、そしてC3a、C5aの測定はUpjo
n社より販売されているラジオイミュノアッセー用キッ
トを用いて測定した。
留水中に24時間浸漬した後、表面水をふき取り、重量
を測定し、吸水率を求めた。吸水率の算出は次式を用い
て行なった。 吸水率(%)={(W−D)/D}×100 上式でWは浸漬後のフィルム重量、Dは乾燥時のフィル
ム重量を示す。以上の結果を後記表1に示した。
8040部および亜燐酸10.3部をオートクレーブに
仕込攪拌しながら、窒素気流下、定圧で200〜230
℃にて26時間加熱し、生成水を留去しながら反応を行
なった。次いで、230℃で760mmHgから0.3
mmHgまで2時間かけて減圧し、さらに、230℃、
0.3mmHgで3時間反応を継続させた。このように
して、OH価64.7、塩基性窒素6.75mmol/
gのアミノポリエーテルポリオール(b)を得た。数平
均分子量1800のテトラメチレングリコール3240
部、MDI 1195部、上記ポリアミノエーテルポリ
オール773.4部、ジブチルチンジラウレート0.3
部および1,4−ブタンジオール191.1部をTHF
3782部とDMF 7564部との混合溶媒に溶解
し、窒素気流下、20℃で1時間、40℃に昇温して2
0時間反応させて、固形分32%、粘度1800ポイズ
(30℃)ベースポリマー溶液Bを得た。このベースポ
リマー溶液Bを実施例1と同様に処理し、沃化ヘキシル
により4級化した。さらに実施例1と同様にして、ベー
スポリマーB、4級化フィルムBおよびヘパリン化フィ
ルムBを得た。これらの塩基性窒素含量は、それぞれ
1.08mmol/gおよび0.410mmol/gで
あった。この結果により4級化率は約62%であること
が分かる。次いで、実施例1と同様にして、相対凝固時
間、補体活性および吸水率を測定した。結果を表1に示
す。
8738部および亜燐酸10.3部をオートクレーブに
仕込攪拌しながら、窒素気流下、定圧で200〜230
℃にて26時間加熱し、生成水を留去しながら反応を行
なった。次いで、230℃で760mmHgから0.3
mmHgまで2時間かけて減圧し、さらに、230℃、
0.3mmHgで3時間反応を継続させた。このように
して、OH価58.7、塩基性窒素6.30mmol/
gのアミノポリエーテルポリオール(c)を得た。数平
均分子量1800のポリテトラメチレングリコール32
40部、MDI1195部、上記ポリアミノエーテルポ
リオール827.3部、ジブチルチンジラウレート0.
3部および1,4−ブタンジオール191.1部をTH
F3802部とDMF 7604部との混合溶媒に溶解
し、窒素気流下、20℃で1時間、40℃に昇温して2
0時間反応させて、固形分32%、粘度1830ポイズ
(30℃)ベースポリマー溶液(C)を得た。このベー
スポリマー溶液Cを実施例1と同様に処理し、沃化ヘキ
シルにより4級化した。さらに実施例1と同様にして、
ベースポリマーC、4級化フィルムCおよびヘパリン化
フィルムCを得た。これらの塩基性窒素含量は、それぞ
れ1.08mmol/gおよび0.410mmol/g
であった。この結果より4級化率は約62%であること
が分かる。次いで、実施例1と同様にして、相対凝固時
間、補体活性および吸水率を測定した。結果を表1に示
す。
1と同様にして、ベースポリマーBを得た。さらに、実
施例1と同様にして、沃化エチルで4級化し、4級化フ
ィルムDおよびヘパリン化フィルムDを得た。これらの
塩基性窒素含量は、それぞれ1.08mmol/gおよ
び0.210mmol/gであった。この結果より4級
化率は約82%であることが分かる。次いで、実施例1
と同様にして、相対凝固時間、補体活性および吸水率を
測定した。結果を表1に示す。
部)をジメチルスルホキシド(126部)とよく混合し
た後、連鎖移動剤としてドデシルメルカプタン(0.2
部)重合開始剤としてブロモホリムを加えて、100W
高圧水銀灯より10cmの距離にて、7時間光照射する
ことにより、光重合させた重合原液を大量のメタノール
中に流し込んで沈澱凝固させて幹ポリマー(24.4
部)を得た。このようにして得られた幹ポリマー10g
をジメチルスルホキシド(120部)に溶解せしめ、ジ
メチルアミノエチルメタクリレートを加えて、100W
の水銀灯より10cmの距離にて19時間光照射するこ
とにより、光グラフトさせて、原液をメタノール中に流
し込んで沈澱凝固させ、グラフトポリマー(12.8
部)を得た。かくして得られたグラフト重合体をジメチ
ルホルムアミドに溶解し臭化エチルを加え4級化した
後、フィルムに成形した(E)。次いで、実施例1と同
様にして、相対凝固時間、補体活性および吸水率を測定
した。結果を表1に示す。表1の結果から明らかなよう
に、比較例2(E)のポリマーは補体を活性化する、こ
れにたいして、実施例のポリマーは補体活性も抑圧され
る。比較例1のポリマー(D)はこの段階では実施例の
ポリマーと遜色ない性能を有している。
1、2で得られたヘパリン化フィルムA〜Eを200m
lの生理食塩液に浸漬し、毎日生理食塩液を交換しなが
ら2週間溶出を行ない、この溶出フィルムのついて相対
凝固時間を測定した結果を後記表2に示す。表1、表2
の結果から、4級化後の窒素に直結している側鎖の2つ
のアルキル基の炭素数の合計が7から16までのもの
は、小さな吸水率を示し、生理食塩液中で2週間溶出で
行なっても良好な血液適合性を有しているが、4級化後
の窒素に結合している2つのアルキル基の炭素数の合計
が6以下のもので、吸水率が大きい比較例のポリマーは
ヘパリンの溶出が速いため、浸漬時間が3日間を越える
と全くヘパリンの効果がなくなり、凝固する。以上のこ
とから本発明のポリマーは良好な長期間の血液適合性を
有することが明らかである。
ウレタンウレアは、長期にわたる血液適合性(抗血栓性
及び補体活性抑制効果)を有しており、血液適合性医用
材料の素材又は血液接触医用材料のコーティング剤とし
て優れた適性を有している。
Claims (2)
- 【請求項1】 (1) 下記一般式(1)の構造を有す
る4級化ポリウレタン又は4級化ポリウレタンウレア
を、ヘパリン又はその類縁化合物で処理したことを特徴
とする血液適合性材料。 −DI−PAE−DI−A−DI− (1) (上記(1)式中、DIは−CO−NH−<B>−NH
−CO−を表しており、<B>は炭素数2〜25の炭化
水素基である。上記(1)式中、PAEは−O−(<C
>−<D>−<E>)x −を表している。ここで、<C
>は-CH(R1)CH2N(R2)CH2CH(R3)O-を表しており、R1、R3
はそれぞれ同一又は異なっていてもよい炭素数1〜5の
アルキル基を表し、R2は炭素数1〜15のアルキル基、
アラルキル基又はアリール基を表している。また<C>
は、PAE中30モル%以上含まれている。なお、上記
のNの一部又は全部は4級化され、下記構造を有してい
る。 【化1】 ここで、Rは4級化剤由来の炭素数1〜10の炭化水素
基で、R2の炭素数とRの炭素数の合計は7〜16であ
る。また、Z - は4級化剤由来のハライド又は活性エス
テル由来基である。<D>は-R8-O-を表しており、R8は
炭素数2〜20のアルキレン基を表している。<E>は
-(R9-O-)n - を表しており、R9は炭素数2〜5のアルキ
レン基、nは2以上の整数をそれぞれ表している。xは
2以上の整数を表している。なお、上記<C>、<D
>、<E>の配列はランダムであってよい。上記(1)
式中、Aは-O-(X-O)m - 、-O-(X-CO) m - -O-Y-O- 、-NH-Y-NH- 、-O-Y-NH-、NH-Y-O- 又は-NH-NH
CO-Y-CONH-NH- を表している。ここで、Xは炭素数2〜
15の炭化水素基、mは2以上の整数、Yは炭素数2〜
10の炭化水素基を表す。) - 【請求項2】 4級化ポリウレタン又は4級化ポリウレ
タンウレアの吸水率が4%以下であることを特徴とする
特許請求の範囲第一項記載の血液適合性材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08961191A JP3173615B2 (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 血液適合性材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08961191A JP3173615B2 (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 血液適合性材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04298523A JPH04298523A (ja) | 1992-10-22 |
JP3173615B2 true JP3173615B2 (ja) | 2001-06-04 |
Family
ID=13975549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08961191A Expired - Lifetime JP3173615B2 (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 血液適合性材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3173615B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200491535Y1 (ko) * | 2018-08-17 | 2020-04-27 | (주)지브라유앤씨 | 가위 및 집게가 구비된 스탠드 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10596311B2 (en) * | 2018-05-25 | 2020-03-24 | Fresenius Medical Care Holdings, Inc. | Fiber-optic clot detector with an ultrasonic clot neutralizer |
CN113384758B (zh) * | 2021-06-18 | 2022-10-04 | 海思盖德(苏州)生物医学科技有限公司 | 抗凝血涂层组合物及其制备方法与应用 |
-
1991
- 1991-03-27 JP JP08961191A patent/JP3173615B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200491535Y1 (ko) * | 2018-08-17 | 2020-04-27 | (주)지브라유앤씨 | 가위 및 집게가 구비된 스탠드 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04298523A (ja) | 1992-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5541305A (en) | Composition compatible with blood | |
US5128408A (en) | Gas-permeable material with excellent compatibility with blood | |
US4623347A (en) | Antithrombogenic elastomer products | |
US6040415A (en) | Biocompatible polymers | |
US5242995A (en) | Perfluorocarbon-grafted polyurethane with improved blood compatibility and process for their preparation | |
JPS62215621A (ja) | 大量のヘパリンをしつかりと吸着しやすい合成物質、およびその製造方法 | |
JP3173615B2 (ja) | 血液適合性材料 | |
JPH08196626A (ja) | 血液適合性人工肺用膜 | |
JPS5950335B2 (ja) | 抗血液凝固性医用軟質材料の製造法 | |
JP3959676B2 (ja) | 安全性の高いリン含有高分子を含有する高分子組成物 | |
JPH04248826A (ja) | 血液適合性に優れた気体透過性材料 | |
JP4143878B2 (ja) | 抗血栓性ポリウレタン類、抗血栓性組成物および抗血栓性医療用具 | |
JP3239953B2 (ja) | 血液適合性に優れた気体透過性材料 | |
JPH0155023B2 (ja) | ||
JPH04343852A (ja) | 血液適合性材料 | |
JP3082870B2 (ja) | 血液適合性人工肺用膜 | |
JP2615698B2 (ja) | 血液適合性に優れた気体透過性材料 | |
JP2000037617A (ja) | 抗血栓性の向上した血液浄化膜 | |
JPH0135668B2 (ja) | ||
JPS6016260B2 (ja) | 抗血液凝固性医療用材料の製造法 | |
JP3079555B2 (ja) | 血液適合性材料 | |
JP2000308814A (ja) | 抗血栓性の向上した血液浄化膜 | |
JP3129469B2 (ja) | 血液適合性に優れた人工肺用膜 | |
JPH02115212A (ja) | 血液適合性に優れた気体透過性材料 | |
JP4058676B2 (ja) | 機能性ポリウレタンおよび/又はポリウレタンウレアおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |