JPS60235770A - 吹付け用耐火組成物 - Google Patents
吹付け用耐火組成物Info
- Publication number
- JPS60235770A JPS60235770A JP8947284A JP8947284A JPS60235770A JP S60235770 A JPS60235770 A JP S60235770A JP 8947284 A JP8947284 A JP 8947284A JP 8947284 A JP8947284 A JP 8947284A JP S60235770 A JPS60235770 A JP S60235770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- refractory
- spraying
- alumina cement
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 23
- 239000007921 spray Substances 0.000 title 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 20
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 3
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910000519 Ferrosilicon Inorganic materials 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910000318 alkali metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011822 basic refractory Substances 0.000 description 1
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M naphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019830 sodium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 150000003463 sulfur Chemical class 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000010287 warm spraying Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はアルミナセメントを主結合材とした新規な吹付
は用耐火組成物に関するもので、常温から熱間で施工可
能な吹付は用耐火組成物に関するものである。更に詳し
くは、本発明は耐火性超微粉、アルミナセメント、解膠
剤アルミナセメントの硬化促進剤および金属アルミニウ
ム粉末を併用することにより接着率が高く、低気孔率、
高耐食性および耐ポツピング性の良好な吹付は用耐火組
成物に関するものである。
は用耐火組成物に関するもので、常温から熱間で施工可
能な吹付は用耐火組成物に関するものである。更に詳し
くは、本発明は耐火性超微粉、アルミナセメント、解膠
剤アルミナセメントの硬化促進剤および金属アルミニウ
ム粉末を併用することにより接着率が高く、低気孔率、
高耐食性および耐ポツピング性の良好な吹付は用耐火組
成物に関するものである。
従来のアルミナセメントラ結合材とする吹付は用耐火組
成物は一般にアルミナセメントを15−2s重t%使用
している。この種の吹付は用耐火組成物はこれまで雰囲
気炉を主体に、常温吹付は施工用として、その使用が拡
大されてきた。しかし、結合剤にアルミナセメントを多
mlこ使用しているため、次のような欠点を有している
。
成物は一般にアルミナセメントを15−2s重t%使用
している。この種の吹付は用耐火組成物はこれまで雰囲
気炉を主体に、常温吹付は施工用として、その使用が拡
大されてきた。しかし、結合剤にアルミナセメントを多
mlこ使用しているため、次のような欠点を有している
。
(1)熱間吹付は施工lこおいて施工温度の上昇とトモ
にアルミナセメントの脱水lこより接着力が急激に低下
したり、ポツピング現象を起Cすため接着率が悪い。
にアルミナセメントの脱水lこより接着力が急激に低下
したり、ポツピング現象を起Cすため接着率が悪い。
(2) アルミナセメント中の○aOが融剤として働く
ため、耐熱性および耐食性が劣る。
ため、耐熱性および耐食性が劣る。
(3)施工水分が多いため見掛気孔率が高い。
このため、この株の吹付は用耐火組成物は、耐火物技術
協会発行「耐火物j誌7913年弘月号、2/S−コ/
g 頁に記載の文献に示すように。
協会発行「耐火物j誌7913年弘月号、2/S−コ/
g 頁に記載の文献に示すように。
接着面の温度が30θ℃以下のような常温あるいは温間
吹付は施工用として、また、使用範囲も直接、スラグ、
溶融金属と接しない雰囲気炉に限定されていた。
吹付は施工用として、また、使用範囲も直接、スラグ、
溶融金属と接しない雰囲気炉に限定されていた。
このため、熱間吹付は用耐火物としては、4!!F開昭
3O−Li9.3//号公報に示されるように主結合剤
としては珪酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等が使用さ
れている。この株の熱間吹付は用耐火物は主に塩基性耐
火骨材を使用しており、転炉電気炉、平炉等において広
範に使用されている。しかし珪酸ナトリウム、リン酸ナ
トリウム等アルカリ金属珪酸塩あるいは燐酸塩は加熱時
に溶融してガラス化するため、熱間での接着性は優れて
いるが、特−こ塩基性骨材以外の耐火骨材を融剤効果に
より使用する場合高耐熱性。
3O−Li9.3//号公報に示されるように主結合剤
としては珪酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等が使用さ
れている。この株の熱間吹付は用耐火物は主に塩基性耐
火骨材を使用しており、転炉電気炉、平炉等において広
範に使用されている。しかし珪酸ナトリウム、リン酸ナ
トリウム等アルカリ金属珪酸塩あるいは燐酸塩は加熱時
に溶融してガラス化するため、熱間での接着性は優れて
いるが、特−こ塩基性骨材以外の耐火骨材を融剤効果に
より使用する場合高耐熱性。
高耐食性を期待することはできない。
本発明は、このような従来吹付は用耐火物の欠点を解決
する吹付は用耐火組成物を提供するものである。すなわ
ち1本発明の吹付は用耐火組成物は粒度調整された7種
以上の耐火骨材をge〜?7重量%1粒子径が70μ以
下、好ましくは/μ以下の1種以上の耐火性微粉を2〜
g重量%、アルミナセメントあるいはアルミン酸カルシ
ウムを/〜g重量%5解膠剤を0.07−0.3重量%
、アルミナセメントの硬化促進剤を。、OS〜O,S重
量%および金属アルミニウム粉末をθ〜O,S重Nチの
組成よりなる吹付は用耐火組成物である。
する吹付は用耐火組成物を提供するものである。すなわ
ち1本発明の吹付は用耐火組成物は粒度調整された7種
以上の耐火骨材をge〜?7重量%1粒子径が70μ以
下、好ましくは/μ以下の1種以上の耐火性微粉を2〜
g重量%、アルミナセメントあるいはアルミン酸カルシ
ウムを/〜g重量%5解膠剤を0.07−0.3重量%
、アルミナセメントの硬化促進剤を。、OS〜O,S重
量%および金属アルミニウム粉末をθ〜O,S重Nチの
組成よりなる吹付は用耐火組成物である。
以下lこ、本発明の吹付は用耐火組成物を構成する各成
分について詳細−こ説明する。
分について詳細−こ説明する。
本発明lこ使用する粒度調整された耐火骨材は珪砂、珪
石、ロー石などの珪酸質原料、′@融アルミナ、焼結ア
ルミナ、仮焼アルミナ、ボーキサイト、パン士頁岩など
の高アルミナ質原料。
石、ロー石などの珪酸質原料、′@融アルミナ、焼結ア
ルミナ、仮焼アルミナ、ボーキサイト、パン士頁岩など
の高アルミナ質原料。
マグネシアクリンカ−、フォルステライト、ドロマイト
クリンカ−、クロム鉱などの塩基性原料、ソの他、ジル
コニア、ジルコン炭化珪素。
クリンカ−、クロム鉱などの塩基性原料、ソの他、ジル
コニア、ジルコン炭化珪素。
炭素質原料rlど一般に耐火物原料に使用されるものの
うち7種以上がgu〜?7重1t%である。
うち7種以上がgu〜?7重1t%である。
アルミナセメントは一般に市販されているもので1例え
ばアルコアcp、−#5. 11.化ハイアルミナセメ
ントスーパー、セカールコSOおよびJISlaまたは
コ種のアルミナセメントあるいはこれらアルミナセメン
トを構成するOaO・AJ、O,、Ca0−JAf20
. 、 /Jc!ao、7Aj、03 等のアルミン酸
カルシウムのうち7種以上の/〜g重1t%であり、1
重量%未満では充分な強度が得られず1g重量%を超え
ると耐食性耐ポツピング性が低下する。
ばアルコアcp、−#5. 11.化ハイアルミナセメ
ントスーパー、セカールコSOおよびJISlaまたは
コ種のアルミナセメントあるいはこれらアルミナセメン
トを構成するOaO・AJ、O,、Ca0−JAf20
. 、 /Jc!ao、7Aj、03 等のアルミン酸
カルシウムのうち7種以上の/〜g重1t%であり、1
重量%未満では充分な強度が得られず1g重量%を超え
ると耐食性耐ポツピング性が低下する。
耐火性超微粉については粒子径が10μ以下、好ましく
は/ /1以下の粘土、カオリン、フェロシリコンおよ
びメタシリコンの製造副産物として生じるシリカフラワ
ー、含水珪酸、カーボンブラックおよび気相法で造られ
るシリカ、アルミナ2酸化チタンのうち1種以上が2〜
g重量%である。粒子径については10μ以上では高温
での強度、接着強度が得られない。6≦加門については
2重量%未満ては充分4強度、接着強度が得られず1g
重量%を超えると加熱後の収縮が大きくなるため望まし
くない。解膠剤については耐火性超微粉の濡れを良くし
分散させることにより減水効果を得るものであり、リン
酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、オキシカルボン
酸塩、ナフタレンスルフォン酸塩のうち1種以上を0.
O7〜0.!i重量%使用するのが好ましい。0,0/
重量嚢未満であると、施工水分量が多くなり、またO
、S重量%を超えるとその効果が少なくなりむしろ逆に
分散効果が悪くなり、施工水分量は多くなる。
は/ /1以下の粘土、カオリン、フェロシリコンおよ
びメタシリコンの製造副産物として生じるシリカフラワ
ー、含水珪酸、カーボンブラックおよび気相法で造られ
るシリカ、アルミナ2酸化チタンのうち1種以上が2〜
g重量%である。粒子径については10μ以上では高温
での強度、接着強度が得られない。6≦加門については
2重量%未満ては充分4強度、接着強度が得られず1g
重量%を超えると加熱後の収縮が大きくなるため望まし
くない。解膠剤については耐火性超微粉の濡れを良くし
分散させることにより減水効果を得るものであり、リン
酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、オキシカルボン
酸塩、ナフタレンスルフォン酸塩のうち1種以上を0.
O7〜0.!i重量%使用するのが好ましい。0,0/
重量嚢未満であると、施工水分量が多くなり、またO
、S重量%を超えるとその効果が少なくなりむしろ逆に
分散効果が悪くなり、施工水分量は多くなる。
アルミナセメントの硬化促進剤は、本発明のポイントと
なる成分であり、硫@塩、硝酸塩、 Na2COs 。
なる成分であり、硫@塩、硝酸塩、 Na2COs 。
Kg CO1+Na1SiO1、に! 5iO1、Li
塩、 Ca(OH)、などのうち7種以上がO,OS〜
0.5重量%である。すなわち本発明の吹付は用耐火組
成物は解膠剤を使用しているため、保型性に乏しく流動
性が良好であるため特に吹付は温度が低い場合には、吹
付時の振動等をこより容易昏こ流動あるいは脱落するた
め良好す接着性が得られない。すなわち、アルミナセメ
ント硬化促進剤の飽加により、流動性を■する吹^が吹
(=N fこ達した後急激に凝ゆ 集状態となり吹付物の流動および脱落を抑制し。
塩、 Ca(OH)、などのうち7種以上がO,OS〜
0.5重量%である。すなわち本発明の吹付は用耐火組
成物は解膠剤を使用しているため、保型性に乏しく流動
性が良好であるため特に吹付は温度が低い場合には、吹
付時の振動等をこより容易昏こ流動あるいは脱落するた
め良好す接着性が得られない。すなわち、アルミナセメ
ント硬化促進剤の飽加により、流動性を■する吹^が吹
(=N fこ達した後急激に凝ゆ 集状態となり吹付物の流動および脱落を抑制し。
くレ
リバウンドロスの少ない吹付耐火物が得られる。
硬化促進剤の添加1暑こついてはO,OS%S%では十
分な硬化が得られず、O,S%を超えると逆に硬化が早
くなり、吹イ♂某分量が多くなる。
分な硬化が得られず、O,S%を超えると逆に硬化が早
くなり、吹イ♂某分量が多くなる。
金絹アルミニウム粉末については、その添加計はθ−〇
、S重量%であり、高温度での吹イ=i工fこおいてポ
ツピングを抑制するのに効果がある。
、S重量%であり、高温度での吹イ=i工fこおいてポ
ツピングを抑制するのに効果がある。
しかしO,S重!E%を超えても追加効果は少ない。
才だ、常温あるいは温間施工では特に添加する必要はな
い。
い。
以下、本発明の実施例の一部をごついて説明する。
実施例1
下記成分よりなる吹付は用耐火組成物を水分コチでプレ
ミックス後連続式ガンを用い、吐出量70に9/分、ラ
イン圧3に9/cl12で常温、6θo”cgθ0℃、
1ooo℃のロー石れんがの表面#C吹付は品質を調べ
た。また、比較例として同品質で結合材としてアルミナ
セメントおよび珪酸ナトリウムを使用した吹付は用耐火
組成物を同じ施工条件で吹付は品質を調べた。その結果
は第1表に示すようにアルミナセメントを結合材として
使用した比較例/の組成物は、低温での接着性は良好で
あるが、高温度域では接着率が急激に低下する。また珪
酸す) IJウムを結合剤とする比較例λの組成物は、
各温度での接着率は本発明の吹付は用耐火組成物と略同
等であるが、吹付は水分偕が多く必要であり1強度、物
性的lこ劣ることが判る。これは、本発明の吹付は用耐
火組成物が超微粉と解膠剤を使用することによリノズル
先端部で吹付は機と水が混合され施工面まで到達する時
間は非常に短いfこもかかわらず超微粉がよく分散され
低水分量で吹付けされ、気孔率が低く1強度の高い施工
体が得られるためと考えられる。なお、実施例1の吹付
は用耐火組成物は7000m”の大型高炉出銑樋の出銑
口前のθ〜6m部fこ熱間吹付は施工(atgOO℃)
され、通銑量3万tと従来吹付は用耐火組成物(比較例
2)の約3倍のライフを得た。
ミックス後連続式ガンを用い、吐出量70に9/分、ラ
イン圧3に9/cl12で常温、6θo”cgθ0℃、
1ooo℃のロー石れんがの表面#C吹付は品質を調べ
た。また、比較例として同品質で結合材としてアルミナ
セメントおよび珪酸ナトリウムを使用した吹付は用耐火
組成物を同じ施工条件で吹付は品質を調べた。その結果
は第1表に示すようにアルミナセメントを結合材として
使用した比較例/の組成物は、低温での接着性は良好で
あるが、高温度域では接着率が急激に低下する。また珪
酸す) IJウムを結合剤とする比較例λの組成物は、
各温度での接着率は本発明の吹付は用耐火組成物と略同
等であるが、吹付は水分偕が多く必要であり1強度、物
性的lこ劣ることが判る。これは、本発明の吹付は用耐
火組成物が超微粉と解膠剤を使用することによリノズル
先端部で吹付は機と水が混合され施工面まで到達する時
間は非常に短いfこもかかわらず超微粉がよく分散され
低水分量で吹付けされ、気孔率が低く1強度の高い施工
体が得られるためと考えられる。なお、実施例1の吹付
は用耐火組成物は7000m”の大型高炉出銑樋の出銑
口前のθ〜6m部fこ熱間吹付は施工(atgOO℃)
され、通銑量3万tと従来吹付は用耐火組成物(比較例
2)の約3倍のライフを得た。
第1表
実施例−
下記成分よりなる吹付は用耐火組成物を水分、2−でプ
レミックス後、連続ガンを用い、吐出i 70 KF/
/分、ライン圧3り九1でgoo℃のロー石れんがの表
面に吹付け、同品質で結合剤として燐酸す) IJウム
を使用した吹付は用耐火組成物を同じ施工条件で吹付は
品質の比較を行なった。その結果は第、2表に示すよう
に本発明の吹伺は用耐火組成物(実施例、2)は燐酸す
) IJウムを使用した比較例3にくらべ接着率におい
ては略同等であるが、吹付は水分量が少なくて1み、吹
付は施工体の強度は高く、気孔率が低いことが判る。な
お、実施例−の吹付は用耐火組成物は、zsotの溶鋼
鍋に熱間で吹付は施工したところ、その接着率は90チ
以上であった。また耐用は平均9.5チヤージで比較例
、30) 5.θチャージの約−倍の耐用を得た。
レミックス後、連続ガンを用い、吐出i 70 KF/
/分、ライン圧3り九1でgoo℃のロー石れんがの表
面に吹付け、同品質で結合剤として燐酸す) IJウム
を使用した吹付は用耐火組成物を同じ施工条件で吹付は
品質の比較を行なった。その結果は第、2表に示すよう
に本発明の吹伺は用耐火組成物(実施例、2)は燐酸す
) IJウムを使用した比較例3にくらべ接着率におい
ては略同等であるが、吹付は水分量が少なくて1み、吹
付は施工体の強度は高く、気孔率が低いことが判る。な
お、実施例−の吹付は用耐火組成物は、zsotの溶鋼
鍋に熱間で吹付は施工したところ、その接着率は90チ
以上であった。また耐用は平均9.5チヤージで比較例
、30) 5.θチャージの約−倍の耐用を得た。
第2表
Claims (1)
- 粒度調整された1種以上の耐火骨材がgF−9?重量%
、粒子径70μ以下の1種以上の耐火性超微粉が2〜1
重量%、7種以上のアルミナセメントあるいはアルミン
酸カルシウムが/〜g重量%、1種以上の解膠剤が0.
0/〜O,S重量%、アルミナセメントの硬化促進剤が
o、o s −o、s重−1#0.%、金属アルミニウ
ム粉末がO−O,S重J1%からγjる吹付は用耐火組
成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8947284A JPS60235770A (ja) | 1984-05-07 | 1984-05-07 | 吹付け用耐火組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8947284A JPS60235770A (ja) | 1984-05-07 | 1984-05-07 | 吹付け用耐火組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60235770A true JPS60235770A (ja) | 1985-11-22 |
Family
ID=13971662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8947284A Pending JPS60235770A (ja) | 1984-05-07 | 1984-05-07 | 吹付け用耐火組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60235770A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63265870A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-02 | Nippon Steel Corp | 吹付耐火材料 |
US5783510A (en) * | 1995-07-04 | 1998-07-21 | Asahi Glass Company Ltd. | Monolithic refractory composition wall |
JP2007152237A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Kurosaki Harima Corp | 吹付け施工装置、吹付け施工方法、及び不定形耐火物 |
CN110642631A (zh) * | 2019-10-11 | 2020-01-03 | 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 | 一种铁水包内衬用捣打料及其制备方法 |
CN110642611A (zh) * | 2019-10-11 | 2020-01-03 | 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 | 一种硅铁电炉铁水包用耐火捣打料及其制备方法 |
-
1984
- 1984-05-07 JP JP8947284A patent/JPS60235770A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63265870A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-02 | Nippon Steel Corp | 吹付耐火材料 |
JPH0513910B2 (ja) * | 1987-04-22 | 1993-02-23 | Kurosaki Refractories Co | |
US5783510A (en) * | 1995-07-04 | 1998-07-21 | Asahi Glass Company Ltd. | Monolithic refractory composition wall |
US6117373A (en) * | 1995-07-04 | 2000-09-12 | Asashi Glass Company Ltd. | Process for forming a furnace wall |
JP2007152237A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Kurosaki Harima Corp | 吹付け施工装置、吹付け施工方法、及び不定形耐火物 |
JP4638813B2 (ja) * | 2005-12-06 | 2011-02-23 | 黒崎播磨株式会社 | 吹付け施工装置、及び吹付け施工方法 |
CN110642631A (zh) * | 2019-10-11 | 2020-01-03 | 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 | 一种铁水包内衬用捣打料及其制备方法 |
CN110642611A (zh) * | 2019-10-11 | 2020-01-03 | 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 | 一种硅铁电炉铁水包用耐火捣打料及其制备方法 |
CN110642611B (zh) * | 2019-10-11 | 2022-03-01 | 鄂尔多斯市瀚博科技有限公司 | 一种硅铁电炉铁水包用耐火捣打料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4751204A (en) | Two-part gunning refractory composition | |
US8618006B2 (en) | Cement-free refractory | |
KR101047358B1 (ko) | 철강산업용 내화 조성물 | |
US4623393A (en) | Refractory gun mix | |
JPH0352428B2 (ja) | ||
US5506181A (en) | Refractory for use in casting operations | |
JPS60235770A (ja) | 吹付け用耐火組成物 | |
JPS6060985A (ja) | 取鍋内張り用不定形耐火組成物 | |
KR100910530B1 (ko) | 내침식성 및 부착성이 우수한 염기성 건닝 보수용내화조성물 | |
JPS6251912B2 (ja) | ||
JPH0227308B2 (ja) | ||
JPS6140622B2 (ja) | ||
JPS59203776A (ja) | 水硬性耐火組成物 | |
JPS6138154B2 (ja) | ||
JPS6049156B2 (ja) | 取鍋内張り用耐火キヤスタブル | |
CN113024264A (zh) | 一种鱼雷罐永久层用隔热涂抹料 | |
JPS6024072B2 (ja) | 高炉樋材 | |
JPS5818348B2 (ja) | 吹付補修材 | |
JPH0647502B2 (ja) | ハイアルミナ質流し込み材 | |
JP3621136B2 (ja) | 不定形耐火物 | |
JP2869881B2 (ja) | 窯炉補修用吹付材 | |
JPS62113B2 (ja) | ||
JPH0513910B2 (ja) | ||
JPS6128622B2 (ja) | ||
JPH04193772A (ja) | 溶鋼容器内張り用キャスタブル耐火物 |