JPS60218810A - 内燃機関の点火コイル - Google Patents
内燃機関の点火コイルInfo
- Publication number
- JPS60218810A JPS60218810A JP60058653A JP5865385A JPS60218810A JP S60218810 A JPS60218810 A JP S60218810A JP 60058653 A JP60058653 A JP 60058653A JP 5865385 A JP5865385 A JP 5865385A JP S60218810 A JPS60218810 A JP S60218810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- windings
- ignition
- ignition coil
- magnetic flux
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 37
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N cobalt samarium Chemical compound [Co].[Sm] KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010892 electric spark Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/12—Ignition, e.g. for IC engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P15/00—Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
- F02P15/08—Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having multiple-spark ignition, i.e. ignition occurring simultaneously at different places in one engine cylinder or in two or more separate engine cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P3/00—Other installations
- F02P3/02—Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P7/00—Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
- F02P7/02—Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors
- F02P7/03—Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors with electrical means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02P—IGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
- F02P9/00—Electric spark ignition control, not otherwise provided for
- F02P9/002—Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、内燃機関用点火コイル、特に複数の点火プラ
グを有し分配器を用いない点火装置の点火コイルに関す
る。その場合この点火コイルには、鉄心が設けられ、こ
の鉄心は主脚部およびそれと湛列に磁気結合された2つ
の側脚部を有し、また2つの1次巻線および2つの2次
巻線が設けられ、さらに各々の側脚部に空隙が設けられ
ている。また異なる点火時点に遮断される2つの断続器
が使用され、2つの1次巻線の各々が2つの断続器の一
方を介して共通の電流源と接続され、また1次巻線を流
れる電流が遮断された時に、点火火花を発生させるのに
十分な電圧が一方の2次巻線だけに誘起されるよう、前
記各巻線が相互に磁気結合されている。
グを有し分配器を用いない点火装置の点火コイルに関す
る。その場合この点火コイルには、鉄心が設けられ、こ
の鉄心は主脚部およびそれと湛列に磁気結合された2つ
の側脚部を有し、また2つの1次巻線および2つの2次
巻線が設けられ、さらに各々の側脚部に空隙が設けられ
ている。また異なる点火時点に遮断される2つの断続器
が使用され、2つの1次巻線の各々が2つの断続器の一
方を介して共通の電流源と接続され、また1次巻線を流
れる電流が遮断された時に、点火火花を発生させるのに
十分な電圧が一方の2次巻線だけに誘起されるよう、前
記各巻線が相互に磁気結合されている。
従来技術
このような点火コイルは、ドイツ連邦共和国特許出願公
開第2846425号公報により公知である。
開第2846425号公報により公知である。
しかし、公知の点火コイルでは側脚部のそれぞれに2つ
の空隙が設けられているので、点火火花を発生しなげれ
ばならない時に電気エネルギーのかなりの部分が磁気エ
ネルギーに変換されてしまう。また公知の点火コイルは
、その構造上かなり大きな収容空間を必要とするので、
自動車の狭い機関室に取付けるには余り適していない。
の空隙が設けられているので、点火火花を発生しなげれ
ばならない時に電気エネルギーのかなりの部分が磁気エ
ネルギーに変換されてしまう。また公知の点火コイルは
、その構造上かなり大きな収容空間を必要とするので、
自動車の狭い機関室に取付けるには余り適していない。
実施例
次に図面を参照しながら実施例について本発明の詳細な
説明する。
説明する。
第1図は本発明による点火コイルとその点火装置とを示
す図である。図示の点火コイル1およびその点火装置は
、図示して(゛・ない自動車の内燃機関に用いられる。
す図である。図示の点火コイル1およびその点火装置は
、図示して(゛・ない自動車の内燃機関に用いられる。
点火装置は、例えば自動車の)々ツテリである直流電源
2から給電される。直流電源2のマイナス極からアース
と接続された線路3が延び、プラス極からは動作スイッ
チ(イグニション・スイッチ)4を含む給電線路+5・
が出ている。給電線路5は1次巻線6および断続器7を
介してアース線路3と接続されている。他方で給電線路
5は1次巻線8および断続器9をも介してアース線路3
と接続されている。2つの断続器7.9の点火時点は相
互に異なっている。この断続器7,9の一方は、他方が
閉成されている時にのみ開放する。点火コイルlに巻回
された2次巻線1002つの端子は、点火プラグ11.
12を介してアース線路3と接続されている。同じよう
に、1つ1つの2次巻線1302つの端子も点火プラグ
14゜15を介してアース線路3と接続されている。
2から給電される。直流電源2のマイナス極からアース
と接続された線路3が延び、プラス極からは動作スイッ
チ(イグニション・スイッチ)4を含む給電線路+5・
が出ている。給電線路5は1次巻線6および断続器7を
介してアース線路3と接続されている。他方で給電線路
5は1次巻線8および断続器9をも介してアース線路3
と接続されている。2つの断続器7.9の点火時点は相
互に異なっている。この断続器7,9の一方は、他方が
閉成されている時にのみ開放する。点火コイルlに巻回
された2次巻線1002つの端子は、点火プラグ11.
12を介してアース線路3と接続されている。同じよう
に、1つ1つの2次巻線1302つの端子も点火プラグ
14゜15を介してアース線路3と接続されている。
1次巻線6.8は、電流が流れている時に両者の発生す
る磁束の方向が相互に反対になるように、鉄心の主脚部
16に巻回されている。鉄心には主脚部16と並列に磁
気結合された側脚部17も設けられ、それには2次巻線
10が巻回されている。側脚部17の空隙には永久磁石
18が設けられている。磁石18の磁束は、電流が流れ
る時に1次巻線6の発生する磁束と方向が反対になって
いる。さらに鉄心は主脚部16と並列に磁気結合された
側脚部19を有し、それには2次巻線工3が巻回されて
いる、側脚部19の空隙にも永久磁石20が設けられ、
その磁束の方向は、電流が流れている時に1次巻線80
発生する磁束の方向と逆になっている。
る磁束の方向が相互に反対になるように、鉄心の主脚部
16に巻回されている。鉄心には主脚部16と並列に磁
気結合された側脚部17も設けられ、それには2次巻線
10が巻回されている。側脚部17の空隙には永久磁石
18が設けられている。磁石18の磁束は、電流が流れ
る時に1次巻線6の発生する磁束と方向が反対になって
いる。さらに鉄心は主脚部16と並列に磁気結合された
側脚部19を有し、それには2次巻線工3が巻回されて
いる、側脚部19の空隙にも永久磁石20が設けられ、
その磁束の方向は、電流が流れている時に1次巻線80
発生する磁束の方向と逆になっている。
永久磁石1’8 、20はコバルト・サマリウム磁石と
すれば有利である。
すれば有利である。
断続器7,9は、電子点火装置のトランジスタであって
もよい。
もよい。
側脚部17.19はその構造および位置が対称的である
と有利である・ 点火コイルlおよび点火装置は次のように動作する。
と有利である・ 点火コイルlおよび点火装置は次のように動作する。
動作スイッチ4を閉成すると、点火装置は動作準備状態
になる。断続器9が閉成されると、つまり電流が流れる
状態になると、1次巻線8を介して電流が流れる。1次
巻線8の発生する磁束と永久磁石20の磁束とは、その
方向が反対である。従って、ヒステリシスループ特性に
従い側脚部19で磁気誘導度が太き(変化する。
になる。断続器9が閉成されると、つまり電流が流れる
状態になると、1次巻線8を介して電流が流れる。1次
巻線8の発生する磁束と永久磁石20の磁束とは、その
方向が反対である。従って、ヒステリシスループ特性に
従い側脚部19で磁気誘導度が太き(変化する。
一方、永久磁石18の磁束は1次巻線8の磁束と同一方
向なので、側脚部17での磁気誘導度の変化は小さい。
向なので、側脚部17での磁気誘導度の変化は小さい。
従って、断続器9が開放された時2次巻線13に誘起さ
れる電圧は、点火プラグ14.15に電気火花を発生さ
せるのに十分な大きさである。これに対して、2次巻線
10に誘起される電圧では、点火プラグ11.12に電
気火花を発生することはできない。
れる電圧は、点火プラグ14.15に電気火花を発生さ
せるのに十分な大きさである。これに対して、2次巻線
10に誘起される電圧では、点火プラグ11.12に電
気火花を発生することはできない。
同じように、断続器7が閉成すると側脚部17では磁気
誘導度は大きく変化するが、側脚部19における変化は
小さい。続いて断続器7が開放すると、点火プラグ11
.12に発生させるのに十分な電圧が2次巻線lOに誘
起される。この時2次巻線13に誘起される電圧では点
火シラ、z14.tsに電気火花を発生させることはで
きない。
誘導度は大きく変化するが、側脚部19における変化は
小さい。続いて断続器7が開放すると、点火プラグ11
.12に発生させるのに十分な電圧が2次巻線lOに誘
起される。この時2次巻線13に誘起される電圧では点
火シラ、z14.tsに電気火花を発生させることはで
きない。
必要な場合には、点火プラグ11 、 ’12ないし1
4.15にダイオードを前置接続することができる。こ
のダイオードは小さな誘導電圧を阻止する方向に接続さ
れるので、点火すべきでない時に点火プラグに火花が発
生することはな(1゜ 第2図に示すように、巻線6 、8 、10.13はモ
ールド樹脂によって別々にモールドされる。
4.15にダイオードを前置接続することができる。こ
のダイオードは小さな誘導電圧を阻止する方向に接続さ
れるので、点火すべきでない時に点火プラグに火花が発
生することはな(1゜ 第2図に示すように、巻線6 、8 、10.13はモ
ールド樹脂によって別々にモールドされる。
あるいは、破線で示すように共通に(場合によっては鉄
心も含めて)モールドされる。
心も含めて)モールドされる。
当然のことだが、2次巻線10.13にそれぞれ1つの
点火プラグだけを接続することもできる。
点火プラグだけを接続することもできる。
発明の効果
本発明の点火コイルによれば、点火火花を発生する時に
磁気エネルギーに変換される電気エネルギーが小さくな
る。また従来の点火コイルより小さく構成できるので、
内燃機関の機関室に収容するのに適している。
磁気エネルギーに変換される電気エネルギーが小さくな
る。また従来の点火コイルより小さく構成できるので、
内燃機関の機関室に収容するのに適している。
第1図は本発明による点火コイルおよびその点火装置を
示す図、第2図は第1図の点火コイルの平面図である。
示す図、第2図は第1図の点火コイルの平面図である。
Claims (1)
- 鉄心が設けられ、該鉄心は主脚部およびそれと並列に磁
気結合された2つの側脚部を有し、また2つの1次巻線
および2つの2次巻線が設けられ、さらに各々の側脚部
に空隙が設けられ、異なる点火時点に遮断される2つの
断続器が使用され、2つの1次巻線の各々が2つの断続
器の一方を介して共通の電流源と接続され、また1次巻
線を流れる電流が遮断された時に、点火火花を発生させ
るのに十分な電圧が一方の2次巻線だけに誘起されるよ
う、前記各巻線が相互に磁気結合されている、複数の点
火プラグを有(16)に配置され、各々の2次巻線(t
o、t3)が側脚部(17,19)のそれぞれに配置さ
れ、各側脚部(17,19)の空隙に永久磁石(18な
いし20)が収容され、また電流が流れている状態で各
々の1次巻線(6,8)が相互に反対方向の磁束を発生
し、また各永久磁石(18,20)の磁束の方向が、そ
れぞれの1次巻線(6,8)の発生する磁束の方向と反
対である、ことを特徴とする内燃機関の点火コイル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3411844.6 | 1984-03-30 | ||
DE19843411844 DE3411844A1 (de) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | Zuendspule fuer die mehrkerzige und verteilerlose zuendanlage einer brennkraftmaschine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60218810A true JPS60218810A (ja) | 1985-11-01 |
Family
ID=6232116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60058653A Pending JPS60218810A (ja) | 1984-03-30 | 1985-03-25 | 内燃機関の点火コイル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4627407A (ja) |
JP (1) | JPS60218810A (ja) |
AU (1) | AU563017B2 (ja) |
DE (1) | DE3411844A1 (ja) |
GB (1) | GB2156595B (ja) |
IT (1) | IT1183495B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6466913A (en) * | 1987-09-07 | 1989-03-13 | Honda Motor Co Ltd | Ignition coil |
JPH01185907A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-25 | Honda Motor Co Ltd | 点火コイル |
JPH01185908A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-25 | Honda Motor Co Ltd | 点火コイルの製造方法 |
US5128645A (en) * | 1989-11-07 | 1992-07-07 | Aisan Koygo Kabushiki Kaisha | Ignition coil for an internal combustion engine |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3609617C2 (de) * | 1986-03-21 | 1994-04-14 | Thomson Brandt Gmbh | Spulenkern |
DE3614492A1 (de) * | 1986-04-29 | 1987-11-05 | Electronic Werke Deutschland | Elektrischer wandler |
DE3821284A1 (de) * | 1988-06-24 | 1989-12-28 | Electronic Werke Deutschland | Transformator fuer ein schaltnetzteil oder die zeilenendstufe in einem fernsehempfaenger |
JP2995763B2 (ja) * | 1989-11-10 | 1999-12-27 | 株式会社デンソー | 点火コイル |
IT1241216B (it) * | 1990-05-07 | 1993-12-29 | Magneti Marelli Spa | Gruppo di accensione a bobina per un motore a combustione interna |
JPH04143461A (ja) * | 1990-10-05 | 1992-05-18 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の点火装置 |
JPH04313205A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-05 | Nippondenso Co Ltd | 内燃機関用気筒別点火コイル |
US5493496A (en) * | 1992-12-15 | 1996-02-20 | Ford Motor Company | Cylinder number identification on a distributorless ignition system engine lacking CID |
FR2699167B1 (fr) * | 1992-12-15 | 1995-02-10 | Antonin Servant | Matériau céramique à base de lave volcanique et son procédé d'obtention. |
DE19526867A1 (de) * | 1995-07-22 | 1997-01-23 | Bosch Gmbh Robert | Zündspulenanordnung für Mehrzylinder-Brennkraftmaschinen |
US5751901A (en) * | 1996-07-31 | 1998-05-12 | Qualcomm Incorporated | Method for searching an excitation codebook in a code excited linear prediction (CELP) coder |
JPH10223457A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-21 | Keiichiro Asaoka | 静止磁石型発電機 |
GB2361109A (en) * | 2000-04-03 | 2001-10-10 | Abb Ab | Inductive device with a magnetic field bias arrangement |
US6328025B1 (en) * | 2000-06-19 | 2001-12-11 | Thomas C. Marrs | Ignition coil with driver |
US6710693B2 (en) * | 2001-03-23 | 2004-03-23 | Nec Tokin Corporation | Inductor component containing permanent magnet for magnetic bias and method of manufacturing the same |
DE10159112A1 (de) * | 2001-12-01 | 2003-06-18 | Hella Kg Hueck & Co | Zündtransformator für eine Gasentladungslampe in einem Kraftfahrzeug |
CA2482947A1 (en) * | 2002-04-19 | 2003-10-30 | Combustion Electromagnetics, Inc. | Improved two-valve high squish flow i.c. engine |
DE102007060214A1 (de) | 2007-12-14 | 2009-06-18 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Zündspulenanordnung für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zur Ansteuerung einer derartigen Zündspulenanordnung |
CN101252038B (zh) * | 2007-12-19 | 2010-09-29 | 四川长虹电器股份有限公司 | 单端激励变压器 |
JP5041052B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2012-10-03 | ダイキン工業株式会社 | 磁石付きリアクトルの冷却構造 |
US8289117B2 (en) * | 2010-06-15 | 2012-10-16 | Federal-Mogul Corporation | Ignition coil with energy storage and transformation |
KR101696218B1 (ko) * | 2015-06-12 | 2017-01-16 | 한국전력공사 | 차단기 동작 카운터 관리 시스템 및 방법 |
RU186814U1 (ru) * | 2018-10-24 | 2019-02-05 | Дмитрий Васильевич Гуков | Трансформатор со сниженным значением намагничивающего тока при работе под нагрузкой |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1255990B (de) * | 1959-03-13 | 1967-12-07 | Max Baermann | Zuendspule zum Erzeugen elektrischer Funken und Schaltung mit einer solchen Spule |
JPS5321335A (en) * | 1976-08-10 | 1978-02-27 | Mitsubishi Electric Corp | Ignition coil |
FR2407362A1 (fr) * | 1977-10-27 | 1979-05-25 | Sev Marchal | Dispositif a commutation de flux pour la production et la distribution de la tension d'allumage d'un moteur a combustion interne |
-
1984
- 1984-03-30 DE DE19843411844 patent/DE3411844A1/de active Granted
- 1984-12-20 US US06/684,092 patent/US4627407A/en not_active Expired - Fee Related
-
1985
- 1985-03-20 GB GB08507219A patent/GB2156595B/en not_active Expired
- 1985-03-25 JP JP60058653A patent/JPS60218810A/ja active Pending
- 1985-03-27 IT IT20106/85A patent/IT1183495B/it active
- 1985-03-29 AU AU40508/85A patent/AU563017B2/en not_active Ceased
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6466913A (en) * | 1987-09-07 | 1989-03-13 | Honda Motor Co Ltd | Ignition coil |
JPH01185907A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-25 | Honda Motor Co Ltd | 点火コイル |
JPH01185908A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-25 | Honda Motor Co Ltd | 点火コイルの製造方法 |
US5128645A (en) * | 1989-11-07 | 1992-07-07 | Aisan Koygo Kabushiki Kaisha | Ignition coil for an internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3411844A1 (de) | 1985-10-10 |
GB2156595B (en) | 1987-09-16 |
IT8520106A0 (it) | 1985-03-27 |
AU4050885A (en) | 1985-10-03 |
AU563017B2 (en) | 1987-06-25 |
DE3411844C2 (ja) | 1991-05-29 |
IT1183495B (it) | 1987-10-22 |
GB8507219D0 (en) | 1985-04-24 |
US4627407A (en) | 1986-12-09 |
GB2156595A (en) | 1985-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60218810A (ja) | 内燃機関の点火コイル | |
KR860007474A (ko) | 내연기관용 점화코일 | |
JPS60218811A (ja) | 内燃機関の点火装置用点火コイル | |
US4509495A (en) | Ignition coil for a multi-cylinder internal combustion engine | |
GB1184293A (en) | Improvements in or relating to Ignition Systems for Internal Combustion Engines | |
RU1838841C (ru) | Дроссельна катушка | |
US20010019297A1 (en) | Rod ignition transformer for internal-combustion engines | |
JPS5836187B2 (ja) | ナイネンキカンヨウテンカソウチ | |
JPH061738B2 (ja) | 内燃機関用点火コイル | |
US4435660A (en) | Magneto generator for a contactless ignition system | |
ATE64036T1 (de) | Hochleistungszuendspule. | |
US2902606A (en) | Alternating current generators, especially for automotive vehicles | |
JPS63501808A (ja) | 内燃機関用点火装置 | |
US1063542A (en) | Electrical ignition system for internal-combustion engines. | |
JP2769743B2 (ja) | 内燃機関用点火コイル | |
EP0131905A3 (en) | Contactless magnet ignition system | |
GB190705050A (en) | Ignition System for Explosion Engines. | |
GB1004594A (en) | Improvements in and relating to electrical transformers and the operation thereof | |
JPH02228009A (ja) | イグニッショントランス | |
US1486675A (en) | Reverse-current controller | |
JPS6011624Y2 (ja) | 内燃機関用点火コイル | |
RU2174187C2 (ru) | Система зажигания | |
JPH01359A (ja) | エンジン点火装置 | |
JP2006287089A (ja) | 内燃機関用点火コイル | |
SU129715A1 (ru) | Торцовый двигатель посто нного тока |