[go: up one dir, main page]

JPS60218276A - エレベ−タの制御方法 - Google Patents

エレベ−タの制御方法

Info

Publication number
JPS60218276A
JPS60218276A JP7486384A JP7486384A JPS60218276A JP S60218276 A JPS60218276 A JP S60218276A JP 7486384 A JP7486384 A JP 7486384A JP 7486384 A JP7486384 A JP 7486384A JP S60218276 A JPS60218276 A JP S60218276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
speed
earthquake
detected
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7486384A
Other languages
English (en)
Inventor
英二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7486384A priority Critical patent/JPS60218276A/ja
Publication of JPS60218276A publication Critical patent/JPS60218276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野〕 本発明はエレベータの制御方法に係り、地震発生時にお
けるエレベータ管制運転の改良に関するものである。
し発明の技術的背景とその問題点〕 地震が頻繁に発生する我国においては、地震発生時1こ
おけるエレベータ内乗客の安全を確保する事が重要な問
題となる。
地震が発生した場合1こは、乗客をエレベータの外に速
やかに避難させる事が災害を防ぐのに最も重要な事であ
り、その為にも走行中のエレベータにおいては、可能な
限り早く最寄階に着床させて乗客を避難させなければな
らない。一般に地、震は、伝播速度の速いP波(初期微
動)と、振動エネルギーの大きいS波(本震、主揺動)
の2種類に大別できる特性があり、エレベータの地震管
制運転には、この特性を利用して、S波感知地震管制運
転と、P波感知器付地震管制運転とがある。通常一般的
には、S波感知地震管制運転が用いられ、この運転方式
の例のフローチャートを第1図に示す。P波感知器付地
震管制運転は、第1図に示すフローチャートの運転方式
にP波感知器を付加する事により、地震発生初期段階の
伝播速度の速いP波を検出した時点でエレベータを最寄
階に停止させ、一定時開山経過してもS波感知器が作動
しない場合には平常運転に復帰させる方法である。
上記の地震管制運転Eこおいて、S波感知地震管制運転
では、低速運転用エレベータ(低階層用)に関して問題
は少ないと考えられるが、最寄階停止信号が出てからエ
レベータを着床させるまでに運転時間を長く必要とする
高速エレベータ(減速距離を長く必要とするエレベータ
)においては、地震感知器動作信号を受けてからエレベ
ータが着床するまでに数階床分の減速距離が必要な事が
ら確実に最寄階に停止させる事が困雛となる。又、本震
感知後tこ、エレベータを走行させる事は非常に危険で
あり重大災害に発展しかねない。P波感知器付地震管制
運転においては、P波(初期微動)検出の為、実際エレ
ベータを停止させなくてもよいレベルの振動でも一相必
ずエレベータを停止させる様にしている為、エレベータ
のサービスが低下するという問題点がある。
特に地震が頻繁に発生する我国においては、初期振動に
於いて一担エレベータを停止するという事が多く発生し
ている。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、地震管制運
転付エレベータにおいて、本震検知時にはエレベータを
確実に最寄階に着床させて災害の発生を防止し、更には
地震検知時のエレベータの運転サービスの低下を改善し
たエレベータの制御方法を提供する。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、地震管制運転付エ
レベータの制約装置において、地震発生時の初期微小振
動を検出する地震感知器と、本震を検出する地震感知器
とを設置し、初期微小振動を検出した時点においてエレ
ベータの走行速度を高速から低速に切り換えて運転を継
続し、本震を検出した際はエレベータを前記低速から最
寄階に着床させ、所定の時間経過しても本震を検出がな
い場合は前記エレベータの走行速度を再び高速運転に戻
す。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照しながら説明す
る。
本発明の回路構成の一実施例を第1図に示す。
第1図に於いて、1は微小振動感知器、2は微小振動感
知器が作動した事を検出する微小振動検出継電器、3は
微小振動を検出した事によりエレベータに低速走行指令
を出す低速走行指令継電器、4は微小振検出後本震が発
生しなかった場合に低速運転から平常運転(高速運転)
に復帰させる後述する所定の時間を設定しておく平常運
転(高速運転)復帰タイマー、9はダイオードを示す。
又、5はエレベータに高速と低速の二つの速度パターン
指令を選択的に与える速度パターン発生装置で、6.7
.8はこの速度パターン発生装置5の入出力端子であり
、6は低速走行指令入力端子、7は平常走行(高速走行
)指令入力端子、8は速度パターン出力端子を示す。P
とNは制御母線を表わす。
第2図は、本発明の一実施例のフローチャートを示す。
地震発生後に初期段階における微小振動が、第2図に示
した微小振動感知器1により検出されると、第2図1と
おいてP−1−9−31こより低速走行指令継電器3が
励磁され、33 a # 3−4b により速度パター
ン発生装置5への入力信号が、高速走行から低速走行に
切り換わる。5の速度パターン発生装置から低速走行の
速度パターンが出力され、エレベータは低速運転を始め
る。低速運転はP −4−1b −3−1a −3によ
り、平常運転復帰タイマー゛4がタイムアツプするまで
続けられる。微小振動感知器lが振動を感知しなくなる
とP−3−2a−2−1b −4によって平常運転復帰
タイマー4がタイムカウントを開始し、初期微小振動と
水損との到着時間差と到着強度により決まる一定時間後
C数10秒程度)に動作して、4−1b lこよって低
速走行指令継電器3をリセットして、エレベータを平常
運転に復帰する。平常運転復帰タイマー4がカウント中
に図示しない水損を検知する地震感知器が動作すると、
従来から実施されているのと同様に第1図に示すフロー
チャートにより最寄階停止の地震管制運転を行う。(回
路図示せず。)し発明の効果〕 以上説明した通り本発明によれば、エレベータが高速走
行中に地震が発生した場合に、初期微小振動を検出した
時点でエレベータを高速運転から低速運転に切り換える
事により、本震検出時にはエレベータを確実に最寄階に
着床させ、地震発生時におけるエレベータ災害を防止す
ることができる。又、微小振動検出時で、停止させ々く
てもよい振度レベルの振動に対しては、低速運転により
エレベータを休止させる事なくサービスさせ、一定時間
後に本震が検出されない場合には高速運転に戻してやる
事により、エレベータのサービスを改善向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエレベータの地震管制運転の例のフローチャー
トを示した図、第2図は到発明の回路構成の一実施例を
示した図、第3図は本発明の一実施例を示したフローチ
ャートである。 1・・・微小振動感知器 2・・・微小振動検出継電器 3・・・低速走行指令継電器 4・・・平常運転復帰タイマー 5・・・速度パターン発生装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地震管制運転を行なうエレベータの制御方法において、
    地震発生時の初期微小振動を検出する地震感知器と、本
    震を検出する地震感知器とを併設し、初期微小振動を検
    出した時点においてエレベータの走行速度を高速から低
    速に切り換えて運転を継続し、本震を検出した際はエレ
    ベータを前記低速から最寄階に着床させ、所定の時間経
    過して本震を検出しない場合は前記エレベータの走行速
    度を再び高速に戻すことを特徴とするエレベータの制御
    方法。
JP7486384A 1984-04-16 1984-04-16 エレベ−タの制御方法 Pending JPS60218276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7486384A JPS60218276A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 エレベ−タの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7486384A JPS60218276A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 エレベ−タの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60218276A true JPS60218276A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13559589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7486384A Pending JPS60218276A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 エレベ−タの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60218276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331902A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2009018920A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの地震時対応運転装置
JP2009073581A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Hitachi Ltd エレベーター装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331902A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2009018920A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの地震時対応運転装置
JP2009073581A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP4597174B2 (ja) * 2007-09-19 2010-12-15 株式会社日立製作所 エレベーター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61114982A (ja) エレベ−タ−の管制運転装置
JPS60218276A (ja) エレベ−タの制御方法
JPH01127583A (ja) エレベータの制御装置
JPS61235378A (ja) エレベ−タの地震時運転装置
JPS61169468A (ja) エレベ−タ装置
CN114132811B (zh) 电梯困人检测方法及装置、设备、存储介质
JPS5932389B2 (ja) 油圧エレベ−タの制御装置
JPS6320752B2 (ja)
JPH04358680A (ja) エレベータの火災時運転装置
JPS628985A (ja) エレベータの管制運転方法
JPS6136532Y2 (ja)
JP2557072B2 (ja) 地震感知装置
JPS6259034B2 (ja)
JP2633828B2 (ja) エレベーターの端階減速監視装置
JPS6155078A (ja) エレベ−タの地震管制運転装置
JPS62201782A (ja) エレベ−タの地震時管制運転方法
JPS6241176A (ja) エレベ−タ−の管制運転装置
JPS61183069A (ja) エレベ−タの管制運転装置
JPS6050705B2 (ja) エレベ−タの地震時運転装置
JPS6164683A (ja) エレベ−タの地震時運転制御装置
JPS61183070A (ja) エレベ−タ−の管制運転装置
JPS6181378A (ja) エレベ−タの地震管制方法および管制装置
JPS6327384A (ja) エレベ−タ−の強風管制運転装置
JPS60228382A (ja) エレベ−タ用ガバナ
JPS58162481A (ja) エレベ−タの地震管制装置