JPS60217900A - メルカプト基含有化合物の定量方法 - Google Patents
メルカプト基含有化合物の定量方法Info
- Publication number
- JPS60217900A JPS60217900A JP59074714A JP7471484A JPS60217900A JP S60217900 A JPS60217900 A JP S60217900A JP 59074714 A JP59074714 A JP 59074714A JP 7471484 A JP7471484 A JP 7471484A JP S60217900 A JPS60217900 A JP S60217900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- mercapto group
- containing compound
- amino
- peroxidase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 58
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 title claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 claims abstract description 12
- -1 amino, substituted amino Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 claims abstract description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 9
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 claims abstract description 8
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 claims abstract description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 abstract 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 9
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 9
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dithiobis(6-nitrobenzoic acid) Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(SSC=2C=C(C(=CC=2)[N+]([O-])=O)C(O)=O)=C1 KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 3
- 229940107161 cholesterol Drugs 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- CEAZRRDELHUEMR-CAMVTXANSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4,6-diamino-3-[(2r,3r,6s)-3-amino-6-[(1r)-1-(methylamino)ethyl]oxan-2-yl]oxy-2-hydroxycyclohexyl]oxy-5-methyl-4-(methylamino)oxane-3,5-diol Chemical compound O1[C@H]([C@@H](C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-CAMVTXANSA-N 0.000 description 2
- SLAMLWHELXOEJZ-UHFFFAOYSA-N 2-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O SLAMLWHELXOEJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000007610 Amino-acid N-acetyltransferase Human genes 0.000 description 2
- 108010032178 Amino-acid N-acetyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 102000003914 Cholinesterases Human genes 0.000 description 2
- 108090000322 Cholinesterases Proteins 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFMMMVDNIPUKGG-YFKPBYRVSA-N N-acetyl-L-glutamic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O RFMMMVDNIPUKGG-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWBGQVBMGBZGLS-UHFFFAOYSA-N butyrylthiocholine Chemical compound CCCC(=O)SCC[N+](C)(C)C AWBGQVBMGBZGLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 2
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 2
- 229940048961 cholinesterase Drugs 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- QILSFLSDHQAZET-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C1=CC=CC=C1 QILSFLSDHQAZET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930076781 gentamycin C1 Natural products 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N monobenzene Natural products C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISGXOWLMGOPVPB-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 ISGXOWLMGOPVPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940052665 nadh Drugs 0.000 description 2
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 2
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- IOCJWNPYGRVHLN-MMALYQPHSA-N (2r)-2-amino-3-[[(2r)-2-amino-2-carboxyethyl]disulfanyl]propanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)[C@@H](N)CSSC[C@H](N)C(O)=O IOCJWNPYGRVHLN-MMALYQPHSA-N 0.000 description 1
- JLFWTLNLOSUFMU-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-nitrobenzaldehyde Chemical compound CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C=O JLFWTLNLOSUFMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIYCNHGAAQDQTN-UHFFFAOYSA-N 3-[(n-methylanilino)methyl]benzenesulfonic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C)CC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 JIYCNHGAAQDQTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 7-amino-4-hydroxy-2-naphthalenesulfonic acid Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(N)=CC=C21 KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010000659 Choline oxidase Proteins 0.000 description 1
- RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N CoASH Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N D-OH-Asp Natural products OC(=O)C(N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N L-Aspartic acid Natural products OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N L-Methionine Natural products CSCCC(N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N L-cystine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CSSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 239000004158 L-cystine Substances 0.000 description 1
- 235000019393 L-cystine Nutrition 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 229930195722 L-methionine Natural products 0.000 description 1
- OTCCIMWXFLJLIA-BYPYZUCNSA-N N-acetyl-L-aspartic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC(O)=O OTCCIMWXFLJLIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910010277 boron hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- VVOIFRARHIZCJD-GHMZBOCLSA-N chloramphenicol 3-acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](NC(=O)C(Cl)Cl)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 VVOIFRARHIZCJD-GHMZBOCLSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- WBLIXGSTEMXDSM-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound Cl[CH2] WBLIXGSTEMXDSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N coenzime A Natural products OC1C(OP(O)(O)=O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005516 coenzyme A Substances 0.000 description 1
- 229940093530 coenzyme a Drugs 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N dephosphocoenzyme A Natural products OC1C(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLYUGYAKYZETRF-UHFFFAOYSA-N dihydrolipoamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(S)CCS VLYUGYAKYZETRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- VEGXETMJINRLTH-BOZYPMBZSA-N gentamycin C1a Chemical compound O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H](CC[C@@H](CN)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N VEGXETMJINRLTH-BOZYPMBZSA-N 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000012802 pre-warming Methods 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- NVLXSBKBVKDYQG-UHFFFAOYSA-M trimethyl-[2-(2-methylbenzoyl)oxyethyl]azanium;iodide Chemical compound [I-].CC1=CC=CC=C1C(=O)OCC[N+](C)(C)C NVLXSBKBVKDYQG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/26—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/26—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
- C12Q1/28—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving peroxidase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2326/00—Chromogens for determinations of oxidoreductase enzymes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はメルカプト基(”−3H)を含む化合物の定量
方法及び定量用組成物に関する。
方法及び定量用組成物に関する。
従来メルカプト基(−LSI)を有する化合物(以下S
H化合物という)の定量は■p−クロロマーキュリ安息
香酸(以下PCMB)等の有機水銀化合物を用いて滴定
する方法 ■ニトロプルシドナトリウムを用いて比色定
置する方法■5.5′−ジチオビス(2−ニトロ安息香
酸)(以下DTNB)をはじめとするエールマン試薬類
を用いて比色定量する方法が知られている。
H化合物という)の定量は■p−クロロマーキュリ安息
香酸(以下PCMB)等の有機水銀化合物を用いて滴定
する方法 ■ニトロプルシドナトリウムを用いて比色定
置する方法■5.5′−ジチオビス(2−ニトロ安息香
酸)(以下DTNB)をはじめとするエールマン試薬類
を用いて比色定量する方法が知られている。
これらの方法において、■の方法は有機水銀を用い、さ
らに紫外部での吸光度測定であるため、測定対象が生体
試料である場合、夾雑成分の影響を受けやすい。
らに紫外部での吸光度測定であるため、測定対象が生体
試料である場合、夾雑成分の影響を受けやすい。
■の方法は、発色液が温度等に不安定であり、測定波長
が低い。
が低い。
■の方法は、測定波長が低く、生体試料を測定するには
適さない。
適さない。
より精度良く、簡便にSH化合物を定量する方法の開発
が望まれており、この目的のため検討の結果、後述の一
般式(I)に示す化合物とSH化合物とを反応させて生
成する色素は極大吸収波長が600nm前後にあり、試
料中特に生体成分中の成分の影響を受けにくいこと、可
視部における測定が可能であること、感度が優れており
、試料が少量で定量できること、水溶性であるため取扱
い易いこと等の優れた性質を有することが見出された。
が望まれており、この目的のため検討の結果、後述の一
般式(I)に示す化合物とSH化合物とを反応させて生
成する色素は極大吸収波長が600nm前後にあり、試
料中特に生体成分中の成分の影響を受けにくいこと、可
視部における測定が可能であること、感度が優れており
、試料が少量で定量できること、水溶性であるため取扱
い易いこと等の優れた性質を有することが見出された。
本発明によればSH化合物はペルオキシダーゼもしくは
チオールオキシドリダクターゼの存在下下記一般式(1
)で表される化合物〔以下、化合物(I)という〕と反
応させて生成する色素を定量することにより定量される
。
チオールオキシドリダクターゼの存在下下記一般式(1
)で表される化合物〔以下、化合物(I)という〕と反
応させて生成する色素を定量することにより定量される
。
一般式(I)
7′
R2−C−R3(1,)
■
式中Yは水素もしくはヒドロキシルを示し、R+ 、R
−、R3は同一もしくは異なってよく、下記一般式(I
I)、(Ill)又は(1’V)で表される基を示す。
−、R3は同一もしくは異なってよく、下記一般式(I
I)、(Ill)又は(1’V)で表される基を示す。
Zは水素、ヒドロキシル、アミノ、置換アミノ。
アルキル、置換アルキル、アルケニル、アリール。
置換アリール、アシル、ハロゲン原子、ニトロ。
スルホ、カルボキシル、アルコキシを示す。nは1.2
又は3を示し、R,、R2,R3の少なくとも1つのZ
はヒドロキシル、アミノ又は置換アミノである。又、Z
nにおける各Zは同一もしくは異なってもよい。
又は3を示し、R,、R2,R3の少なくとも1つのZ
はヒドロキシル、アミノ又は置換アミノである。又、Z
nにおける各Zは同一もしくは異なってもよい。
上記各定義においてアルキルは炭素数1〜5のアルキル
を包含し、メチル、エチル、プロピル。
を包含し、メチル、エチル、プロピル。
ブチル、ペンチル等を示し、アルケニルは炭素数2〜5
の基を包含し、ビニル、プロピレン、ブチレン等が例示
される。アルコキシは炭素数1〜4の基を包含し、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ。
の基を包含し、ビニル、プロピレン、ブチレン等が例示
される。アルコキシは炭素数1〜4の基を包含し、メト
キシ、エトキシ、プロポキシ。
ブトキシ等が例示される。
アリールとしては、フェニル、ナフチルが例示される。
アシルは炭素数2〜5のアシルを包含し、アセチル、プ
ロピオニル、ブチリル等が例示される。
ロピオニル、ブチリル等が例示される。
ハロゲンは塩素原子、臭素原子、フッ素原子を包含する
。
。
置換アミノ、置換アルキル、置換アリールにおける置換
基としては、アルキル、アルケニル、アリール、アルコ
キシ、ヒドロキシル、カルボキシル、スルホ、スルホニ
ル、ハロゲン原子、アミノ。
基としては、アルキル、アルケニル、アリール、アルコ
キシ、ヒドロキシル、カルボキシル、スルホ、スルホニ
ル、ハロゲン原子、アミノ。
アルコキシカルボニルアミノ、アルコキシカルボニル、
アミノアルキル、アシル、ニトロ等が例示される。
アミノアルキル、アシル、ニトロ等が例示される。
該置換基中のアルキル、アルケニル、アリール。
アルコキシ、ハロゲン、アシル等は前記と同義を有する
。
。
本発明方法で定量できるSH化合物としては一3H基を
構造式に含む化合物であればいずれも含まれ、例えばL
−システィン、グルタチン、補酵素A(CoΔ)、メタ
ネチオール、ジヒドロリポアミド、チオコリン等である
。
構造式に含む化合物であればいずれも含まれ、例えばL
−システィン、グルタチン、補酵素A(CoΔ)、メタ
ネチオール、ジヒドロリポアミド、チオコリン等である
。
本発明を実施するに際しては一般に緩衝液例えばグツド
バッファー、リン酸バッファー、ホウ酸バッファー、酢
酸バッファー、トリスバッファー等にパーオキシダーゼ
又はチオールオキシドリダクターゼ及び化合物(−1)
を加えて試薬液とする。
バッファー、リン酸バッファー、ホウ酸バッファー、酢
酸バッファー、トリスバッファー等にパーオキシダーゼ
又はチオールオキシドリダクターゼ及び化合物(−1)
を加えて試薬液とする。
試料に試薬液を加え30〜50℃の酵素が失活しない温
度で反応させ、生成した色素によって着色した反応液の
吸収を色素の極大吸収波長で試薬ブランクを対照として
測定し、あらかじめ既知量についてのテストからめた検
量線から試料中のSH化合物を定量することができる。
度で反応させ、生成した色素によって着色した反応液の
吸収を色素の極大吸収波長で試薬ブランクを対照として
測定し、あらかじめ既知量についてのテストからめた検
量線から試料中のSH化合物を定量することができる。
本発明方法は後述の如く反応によってSH化合物を生成
する反応系に係る反応物質あるいは酵素活性を定量する
方法に適用できる。定量されるべき因子が化合物である
場合には一般に上記吸収測定に際して反応を約5〜10
分行わせた後反応液の吸収を比色によって測定すること
によって目的因子を定量できる。因子が酵素活性である
場合には一般に反応開始後の適当な時間における色素生
成速度を反応液の吸光度の変化からめることによって該
活性が定量できる。
する反応系に係る反応物質あるいは酵素活性を定量する
方法に適用できる。定量されるべき因子が化合物である
場合には一般に上記吸収測定に際して反応を約5〜10
分行わせた後反応液の吸収を比色によって測定すること
によって目的因子を定量できる。因子が酵素活性である
場合には一般に反応開始後の適当な時間における色素生
成速度を反応液の吸光度の変化からめることによって該
活性が定量できる。
緩衝液は10mM〜IMの濃度で用いられる。
ペルオキシダーゼ、チオールオキシドリダクターゼは1
〜5000/mlで用いられる。化合物(I)は反応す
るSH化合物と等モル以上、通常0.001〜lff1
g/l111で用いられる。
〜5000/mlで用いられる。化合物(I)は反応す
るSH化合物と等モル以上、通常0.001〜lff1
g/l111で用いられる。
反応に際してSH化合物は通常試料中の濃度が0、00
1〜1mg/mlとなる様に試薬液もしくは蒸留水で調
整される。
1〜1mg/mlとなる様に試薬液もしくは蒸留水で調
整される。
SH化合物を生成する反応系で本発明が適用される場合
には、反応に関与する基質のような反応物質、酵素1等
は、測定すべき対象であるか否かによって用いられる量
が異なる場合が多いが、一般にそれぞれ0.0001−
100 mg/ml、 10−1000口/m+で用い
られる。
には、反応に関与する基質のような反応物質、酵素1等
は、測定すべき対象であるか否かによって用いられる量
が異なる場合が多いが、一般にそれぞれ0.0001−
100 mg/ml、 10−1000口/m+で用い
られる。
又、必要に応じてTriton X−100等の界面活
性剤が用いられる。
性剤が用いられる。
本発明で用いられる化合物(I)の具体例とその極大吸
収波長(Amax ) 、感度が第1〜4表に示される
。
収波長(Amax ) 、感度が第1〜4表に示される
。
表中の略号は下記基を示す。又第1〜3表において○内
は位置を示し、基の表示のない位置はいずれも水素を示
す。
は位置を示し、基の表示のない位置はいずれも水素を示
す。
第4表におけるAmax 、感度の測定は試料20μl
に対して試薬液3mlの割合で混合し、反応後者々のA
maxにおけるOD値を測定する。感度−の数値はエー
ルマン試薬としてSH基の定量に広く用いられている5
、5′−ジチオビス(2ニニトロ安息香酸(DTNB)
を色分体として用いた場合のOD値を100としたとき
の相対値である。
に対して試薬液3mlの割合で混合し、反応後者々のA
maxにおけるOD値を測定する。感度−の数値はエー
ルマン試薬としてSH基の定量に広く用いられている5
、5′−ジチオビス(2ニニトロ安息香酸(DTNB)
を色分体として用いた場合のOD値を100としたとき
の相対値である。
試料:L−システィン水溶液
L−システィン塩酸塩を20mg/diとなるように蒸
留水に溶解する。用時調整。
留水に溶解する。用時調整。
試薬液:50mMIJン酸緩衝液pH7,0にペルオキ
シダーゼ100/ml、)リドンX−100を0.1%
の濃度となるように加え、各発色剤を0.2mg/ml
となるよう溶解する。
シダーゼ100/ml、)リドンX−100を0.1%
の濃度となるように加え、各発色剤を0.2mg/ml
となるよう溶解する。
MニーCH3EニーC2L Ph:※■A、 :’−1
i (−[:IfべQ )2 A+ニーNi1(−Cl
l、X■80”、As : =N(CJ5)C)I2べ
■ A6: −N(CHs)CLI八、: −N (+
1:L J )2 八8 : −NIIC山八−:へN
’u<シ〉→口CJs 八、。 : −N(C2H5)
CH2Cl、SOJ^、s : −un+cu。
i (−[:IfべQ )2 A+ニーNi1(−Cl
l、X■80”、As : =N(CJ5)C)I2べ
■ A6: −N(CHs)CLI八、: −N (+
1:L J )2 八8 : −NIIC山八−:へN
’u<シ〉→口CJs 八、。 : −N(C2H5)
CH2Cl、SOJ^、s : −un+cu。
第 1 表
第 2 表
第 3 表
第 4 表
本発明で用いられる化合物(I’ )は染料合成の中間
体として公知の化合物であるが第1〜3表に記載の化合
物は例えば以下の方法によって合成できる。
体として公知の化合物であるが第1〜3表に記載の化合
物は例えば以下の方法によって合成できる。
■ 下記表に記載の化合物Noの化合物については4、
4’−ビス(ジメチルアミノ)ベンズヒドロールと目的
化合物における下記に示される置換ベンゼンもしくは置
換ナフタレンとを等モルづつ約原料の2〜10倍量の6
0%硫酸中で反応させる。反応は50〜100℃で攪拌
して行われ2〜3時間で完了する。さらに反応液の5〜
6倍の5℃前後の冷水を加えて一夜攪拌を続ける。
4’−ビス(ジメチルアミノ)ベンズヒドロールと目的
化合物における下記に示される置換ベンゼンもしくは置
換ナフタレンとを等モルづつ約原料の2〜10倍量の6
0%硫酸中で反応させる。反応は50〜100℃で攪拌
して行われ2〜3時間で完了する。さらに反応液の5〜
6倍の5℃前後の冷水を加えて一夜攪拌を続ける。
反応物を濾過し、8%硫酸で洗浄後真空乾燥して目的物
を得る。アルカリ例えば水酸化ナトリウムを反応液に加
えることによって沈澱が生成し易くなるので必要に応じ
て加える。
を得る。アルカリ例えば水酸化ナトリウムを反応液に加
えることによって沈澱が生成し易くなるので必要に応じ
て加える。
上記以外の位置はいずれも水素を示す。
■ 下記表に掲げる各化合物Noに対応する公知の色素
を原料とし、原料色素を色素重量の80倍量の蒸留水で
溶解する。この色素溶液を攪拌しながら、原料色素の2
倍mol量の水素化ホウ素す) IJウムを徐々に添加
し、還元反応を行う。
を原料とし、原料色素を色素重量の80倍量の蒸留水で
溶解する。この色素溶液を攪拌しながら、原料色素の2
倍mol量の水素化ホウ素す) IJウムを徐々に添加
し、還元反応を行う。
室温で約2時間攪拌後、この反応液をロータリーエバポ
レーターで濃縮乾固する。次にこの乾固物を溶解しつる
最低必要量の蒸留水にて溶解する。この溶解液の15〜
20倍容量のレジンHP−20をガラスカラムに充填し
、コンディショニング後、前述の溶解液を充填し、使用
レジンの3〜4倍容量の蒸留水を流し、残存する水素化
ホウ素ナトリウムを除去する。この時目的物はHP’−
20に吸着されている。次にメタノール/蒸留水−1/
1の展開溶媒を流し、溶出液を適量づつ分取する。溶出
液中の目的物をU■モニターあるいはTLCにて確認後
、必要なフラクションを集め、ロータリーエバポレータ
ーで濃縮乾固し、目的物を得る。
レーターで濃縮乾固する。次にこの乾固物を溶解しつる
最低必要量の蒸留水にて溶解する。この溶解液の15〜
20倍容量のレジンHP−20をガラスカラムに充填し
、コンディショニング後、前述の溶解液を充填し、使用
レジンの3〜4倍容量の蒸留水を流し、残存する水素化
ホウ素ナトリウムを除去する。この時目的物はHP’−
20に吸着されている。次にメタノール/蒸留水−1/
1の展開溶媒を流し、溶出液を適量づつ分取する。溶出
液中の目的物をU■モニターあるいはTLCにて確認後
、必要なフラクションを集め、ロータリーエバポレータ
ーで濃縮乾固し、目的物を得る。
■ 化合物No、9.10.67、68の製法4.4′
−ビス(ジメチルアミノ)ベンズヒドロールとクロルベ
ンゼン(化合物No、9.10 )あるいはl−ナフト
ール−3,5−ジスルホン酸(化合物No、67.68
)とを60%硫酸を用いて前述■の方法にて縮合させ
る。得られた化合物を適量の酢酸に溶解し、酸化鉛を触
媒として、ジメチルアミノ基の2つのメチル基の一方を
脱離させ、目的物を得る。
−ビス(ジメチルアミノ)ベンズヒドロールとクロルベ
ンゼン(化合物No、9.10 )あるいはl−ナフト
ール−3,5−ジスルホン酸(化合物No、67.68
)とを60%硫酸を用いて前述■の方法にて縮合させ
る。得られた化合物を適量の酢酸に溶解し、酸化鉛を触
媒として、ジメチルアミノ基の2つのメチル基の一方を
脱離させ、目的物を得る。
■ 化合物No、11.’ 12の製法2−メチル−5
−ニトロベンズアルデハイドとα−(N−メチルアニリ
ノ) −m−トルエンスルホン酸とをモル比1:2で原
料化合物総重量の10倍量の硫酸に加え、100℃前後
で120時間攪拌する。沈澱を熱いままグラスフィルタ
ーにて濾過し、5%硫酸で濾洗後真空乾燥を行い目的物
を得る。
−ニトロベンズアルデハイドとα−(N−メチルアニリ
ノ) −m−トルエンスルホン酸とをモル比1:2で原
料化合物総重量の10倍量の硫酸に加え、100℃前後
で120時間攪拌する。沈澱を熱いままグラスフィルタ
ーにて濾過し、5%硫酸で濾洗後真空乾燥を行い目的物
を得る。
■ 化合物No、19.20の製法
2−ヒドロキシベンズアルデハイドとN、N−ジメチル
アニリンおよびN−フェニル−ジベンジルアミンとをモ
ル比11:1で原料化合物総重量の10倍量の80%硫
酸に加え、190℃前後で120時間攪拌する。沈殿を
熱いままグラスフィルターにて濾過し、5%硫酸で濾洗
後真空乾燥を行い、目的物を得る。
アニリンおよびN−フェニル−ジベンジルアミンとをモ
ル比11:1で原料化合物総重量の10倍量の80%硫
酸に加え、190℃前後で120時間攪拌する。沈殿を
熱いままグラスフィルターにて濾過し、5%硫酸で濾洗
後真空乾燥を行い、目的物を得る。
■ 化合物No、21.22の製法
2.5−ジクロロベンズアルデハイドとα−(N−メチ
ルアニリノ)−m−)ルエンスルホン酸とをモル比1:
2で原料化合物総重量の10倍量の硫酸に加え、100
℃前後で120時間攪拌する。沈殿を熱いままグラスフ
ィルターにて濾過し、5%硫酸で濾洗後真空乾燥を行い
、目的物を得る。
ルアニリノ)−m−)ルエンスルホン酸とをモル比1:
2で原料化合物総重量の10倍量の硫酸に加え、100
℃前後で120時間攪拌する。沈殿を熱いままグラスフ
ィルターにて濾過し、5%硫酸で濾洗後真空乾燥を行い
、目的物を得る。
■ 化合物Nα23.24.25.26の製法2−ヒド
ロキシベンズアルデハイドとN−フェニルジベンジルア
ミン(No、23.24) 、あるいはN−ブチル−0
−)ルイジン(No、25.26)とをモル比1:2で
原料化合物総重量の10倍量の硫酸に加え、100℃前
後で120時間攪拌する。
ロキシベンズアルデハイドとN−フェニルジベンジルア
ミン(No、23.24) 、あるいはN−ブチル−0
−)ルイジン(No、25.26)とをモル比1:2で
原料化合物総重量の10倍量の硫酸に加え、100℃前
後で120時間攪拌する。
沈殿を熱いままグラスフィルターにて濾過し、5%硫酸
で濾洗後真空乾燥を行い目的物を得る。
で濾洗後真空乾燥を行い目的物を得る。
上記以外の化合物についても、上記の方法において原料
を目的化合物に応じて選ぶことによっであるいは公知文
献例えばCo1or Index 4巻に記載の方法に
よって製造できる。
を目的化合物に応じて選ぶことによっであるいは公知文
献例えばCo1or Index 4巻に記載の方法に
よって製造できる。
本発明方法は、反応によってSH化合物を化学量論的に
生成する反応系における反応物質あるいは酵素活性の測
定に適用できる。かかる物質としてL−アスパラギン酸
、クロラムフェニコール。
生成する反応系における反応物質あるいは酵素活性の測
定に適用できる。かかる物質としてL−アスパラギン酸
、クロラムフェニコール。
ゲンタマイシンCl M +ゲンタマイシンC1、コリ
ン、コレステロール、L−メチオニン、NADH等があ
げられる。また酵素活性が測定できる酵素としでは、コ
リンエステラーゼ、アミノ酸アセチルトランスフェラー
ゼ等があげられる。これらの反応系が図式的に次に示さ
れ、反応系における基質、酵素活性が測定できる。
ン、コレステロール、L−メチオニン、NADH等があ
げられる。また酵素活性が測定できる酵素としでは、コ
リンエステラーゼ、アミノ酸アセチルトランスフェラー
ゼ等があげられる。これらの反応系が図式的に次に示さ
れ、反応系における基質、酵素活性が測定できる。
N−アセチル−L−アスパラギン酸十CoA2o クロ
ラムフェニコール クロラムフェニコール3−アセテート十C013、ゲン
タマイシンC+ a ゼ N2−アセチルゲンタマイシンC+ +[:oA4、
ゲンタマイシンC1 ゼ N3−アセチルゲンタマイシンC十CoAコリン+7−
1!ナルしOA f!ナルコリン十シOA6、 コレス
テロール コレステロール+CoA +メタネチオール十N83 8、NADH Nムロ1+ロシ−ジヒドロリポアミト′lO,アミノ酸
アセチルトランスフェラーゼN−アセチル−L−グルタ
ミン酸+C〇八本発明で用いられるSH化合物定量用組
成物は(イ)ペルオキシダーゼ又はチオールオキシドリ
ダクターゼ (ロ)化合物(I)からなり、これらが前
述の量比に調製されたものは使用に便利である。
ラムフェニコール クロラムフェニコール3−アセテート十C013、ゲン
タマイシンC+ a ゼ N2−アセチルゲンタマイシンC+ +[:oA4、
ゲンタマイシンC1 ゼ N3−アセチルゲンタマイシンC十CoAコリン+7−
1!ナルしOA f!ナルコリン十シOA6、 コレス
テロール コレステロール+CoA +メタネチオール十N83 8、NADH Nムロ1+ロシ−ジヒドロリポアミト′lO,アミノ酸
アセチルトランスフェラーゼN−アセチル−L−グルタ
ミン酸+C〇八本発明で用いられるSH化合物定量用組
成物は(イ)ペルオキシダーゼ又はチオールオキシドリ
ダクターゼ (ロ)化合物(I)からなり、これらが前
述の量比に調製されたものは使用に便利である。
さらに必要に応じて緩衝剤をこの組成物に組合せること
ができる。
ができる。
測定されるべき因子によって必要な基質あるし゛は酵素
を加えた組成物あるいは別に用意して組合せたキットは
種々の物質もしくは酵素活性の定量に極めて便利で有用
である。
を加えた組成物あるいは別に用意して組合せたキットは
種々の物質もしくは酵素活性の定量に極めて便利で有用
である。
以下に本発明の態様を実施例によって示す。
実施例1. コリンエステラーゼ活性の測定50mM)
リス緩衝液(pH7,5) 1.00mlにペルオキシ
ダーゼ1000単位、ブチリルチオコリン300mg、
)リドンX−100を100mg、および発症化合物と
して■化合物No、41を20mg、■化合物No、5
3を20mg、■化合物N059を20mg、■イ[合
物No、63を20mgをそれぞれ溶解し試薬液とする
。
リス緩衝液(pH7,5) 1.00mlにペルオキシ
ダーゼ1000単位、ブチリルチオコリン300mg、
)リドンX−100を100mg、および発症化合物と
して■化合物No、41を20mg、■化合物No、5
3を20mg、■化合物N059を20mg、■イ[合
物No、63を20mgをそれぞれ溶解し試薬液とする
。
試薬液を予め37℃で10分間加温した後、匍清10μ
βを添加し、正確に2分後と5分後の吸光後を発色剤の
λm−において試薬盲検を対照として測定する。5分後
と2分後の吸光度差を計算し、予め作成した検量線より
、血清中のコリンエテラーゼ活性を算出する。
βを添加し、正確に2分後と5分後の吸光後を発色剤の
λm−において試薬盲検を対照として測定する。5分後
と2分後の吸光度差を計算し、予め作成した検量線より
、血清中のコリンエテラーゼ活性を算出する。
試薬液として上記緩衝液にベルオキシダーセ。
ブチリルチオコリン、390mgのDTN日を溶解した
液を用いる他は上記と同様に実施する。結果をオルソト
ルオイルコリンを基質とし、コリンオキシダーゼ、ペル
オキシダーゼを使用した系(A)で測定した数値と対比
して第5表に併記する。なお第5表の数値はApH法に
換算した数値である。
液を用いる他は上記と同様に実施する。結果をオルソト
ルオイルコリンを基質とし、コリンオキシダーゼ、ペル
オキシダーゼを使用した系(A)で測定した数値と対比
して第5表に併記する。なお第5表の数値はApH法に
換算した数値である。
第 5 表
特許出願人 協和メデックス株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)下記一般式(1)で表される化合物とメルカプト
基含有化合物とをペルオキシダーゼ又はチオールオキシ
ドリダクターゼの存在下に反応させて生成する色素を定
量することを特徴とするメルカプト基含有化合物の定量
方法 一般式(I) p。 式中Yは水素もしくはヒドロキシルを示し、R,、R,
、R,は同一もしくは異なってよく下記一般式(n)、
(1)又は(IV)で表されZは水素、ヒドロキシル、
アミノ、置換アミノ。 アルキル、置換アルキル、アルケニル、アリール、[換
アリール、アシル、ハロゲン、ニトロ。 スルホ、カルボキシル、アルコキシを示す。nは1.2
又は3を示し、R+ 、R2,R3の少なくとも1つの
2はヒドロキシル、アミノ又は置換アミノである。又、
Znにおける各Zは同一も、シ<は異なっていてもよい
。 (2) (イ)ペルオキシダーゼ又はチオールオキシドリダクタ
ーゼ (0) 一般式(1)で表される化合物からなるメルカ
プト基含有化合物定量用組成物。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59074714A JPS60217900A (ja) | 1984-04-13 | 1984-04-13 | メルカプト基含有化合物の定量方法 |
EP85302562A EP0159870B1 (en) | 1984-04-13 | 1985-04-12 | Method for the determination of mercapto compounds and reagent for use therein |
DE8585302562T DE3585374D1 (de) | 1984-04-13 | 1985-04-12 | Verfahren zur bestimmung von mercaptoverbindungen und dabei zu verwendendes reagenz. |
US07/157,141 US4978615A (en) | 1984-04-13 | 1988-02-10 | Method for the determination of the compound having mercapto group |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59074714A JPS60217900A (ja) | 1984-04-13 | 1984-04-13 | メルカプト基含有化合物の定量方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60217900A true JPS60217900A (ja) | 1985-10-31 |
JPH0542272B2 JPH0542272B2 (ja) | 1993-06-28 |
Family
ID=13555163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59074714A Granted JPS60217900A (ja) | 1984-04-13 | 1984-04-13 | メルカプト基含有化合物の定量方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4978615A (ja) |
EP (1) | EP0159870B1 (ja) |
JP (1) | JPS60217900A (ja) |
DE (1) | DE3585374D1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147099A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 三菱化学株式会社 | トリアリールメタン系化合物、着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置 |
JP2014130281A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Jsr Corp | 着色組成物、カラーフィルタ及び表示素子 |
JP2015165002A (ja) * | 2014-02-10 | 2015-09-17 | 三菱化学株式会社 | 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置 |
WO2019235580A1 (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | キヤノン株式会社 | 過酸化水素検出用染料、染料粒子複合体、および過酸化水素検出用構造体 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1340759C (en) * | 1988-07-01 | 1999-09-21 | James P. Albarella | Isobenzothiazolone chromogenic thiol indicators and their derivatives |
US5272061A (en) * | 1991-09-20 | 1993-12-21 | Eastman Kodak Company | Assay for serum cholinesterase activity |
US6166013A (en) * | 1998-07-30 | 2000-12-26 | Abbott Laboratories | Glucocortiocoid-selective agents |
US7666410B2 (en) * | 2002-12-20 | 2010-02-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Delivery system for functional compounds |
US7582308B2 (en) | 2002-12-23 | 2009-09-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Odor control composition |
US7582485B2 (en) | 2003-10-16 | 2009-09-01 | Kimberly-Clark Worldride, Inc. | Method and device for detecting ammonia odors and helicobacter pylori urease infection |
US7438875B2 (en) | 2003-10-16 | 2008-10-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for reducing odor using metal-modified silica particles |
US7678367B2 (en) | 2003-10-16 | 2010-03-16 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for reducing odor using metal-modified particles |
US7837663B2 (en) | 2003-10-16 | 2010-11-23 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Odor controlling article including a visual indicating device for monitoring odor absorption |
US7413550B2 (en) | 2003-10-16 | 2008-08-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Visual indicating device for bad breath |
US7488520B2 (en) | 2003-10-16 | 2009-02-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | High surface area material blends for odor reduction, articles utilizing such blends and methods of using same |
US7141518B2 (en) | 2003-10-16 | 2006-11-28 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Durable charged particle coatings and materials |
US7879350B2 (en) | 2003-10-16 | 2011-02-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for reducing odor using colloidal nanoparticles |
US7754197B2 (en) | 2003-10-16 | 2010-07-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for reducing odor using coordinated polydentate compounds |
US7794737B2 (en) * | 2003-10-16 | 2010-09-14 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Odor absorbing extrudates |
US7816285B2 (en) | 2004-12-23 | 2010-10-19 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Patterned application of activated carbon ink |
US7655829B2 (en) | 2005-07-29 | 2010-02-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Absorbent pad with activated carbon ink for odor control |
CN113008820B (zh) * | 2021-03-03 | 2022-10-28 | 南昌航空大学 | 一种测定巯基含量的方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2905594A (en) * | 1956-04-25 | 1959-09-22 | Herman J Morris | Means for detecting enzyme activity |
US4036863A (en) * | 1974-04-01 | 1977-07-19 | Polaroid Corporation | Trinapthylmethane compounds |
JPS5564800A (en) * | 1978-11-06 | 1980-05-15 | Nippon Shoji Kk | Method and reagent for determination of acyl coenzyme a |
DE3261213D1 (en) * | 1981-01-22 | 1984-12-20 | Ciba Geigy Ag | Process for the production of leuco triaryl methane compounds |
JPS578797A (en) * | 1981-03-24 | 1982-01-18 | Nippon Shoji Kk | Method and reagent for quantitative determination of free fatty acid |
US4448446A (en) * | 1981-12-09 | 1984-05-15 | The Sherwin-Williams Company | Process for the purification of triphenylmethane compounds and pressure sensitive copysheet containing same |
EP0100217B1 (en) * | 1982-07-23 | 1987-10-07 | Wako Pure Chemical Industries, Ltd. | Process for quantitative determination of substrate treated with oxidase |
JPS59205999A (ja) * | 1983-05-10 | 1984-11-21 | Wako Pure Chem Ind Ltd | 還元型補酵素の定量方法 |
JPS60180600A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-14 | Kyowa Medetsukusu Kk | 還元型ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチドの定量方法 |
JPH0764986B2 (ja) * | 1984-03-02 | 1995-07-12 | 和光純薬工業株式会社 | 新規な発色試薬 |
US4670385A (en) * | 1984-05-21 | 1987-06-02 | Eastman Kodak Company | Compositions and elements containing triarylmethane leuco dyes and methods using same |
-
1984
- 1984-04-13 JP JP59074714A patent/JPS60217900A/ja active Granted
-
1985
- 1985-04-12 DE DE8585302562T patent/DE3585374D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-04-12 EP EP85302562A patent/EP0159870B1/en not_active Expired
-
1988
- 1988-02-10 US US07/157,141 patent/US4978615A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147099A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 三菱化学株式会社 | トリアリールメタン系化合物、着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置 |
JP2014130281A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Jsr Corp | 着色組成物、カラーフィルタ及び表示素子 |
JP2015165002A (ja) * | 2014-02-10 | 2015-09-17 | 三菱化学株式会社 | 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置 |
WO2019235580A1 (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | キヤノン株式会社 | 過酸化水素検出用染料、染料粒子複合体、および過酸化水素検出用構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0159870A2 (en) | 1985-10-30 |
EP0159870A3 (en) | 1987-11-25 |
DE3585374D1 (de) | 1992-03-26 |
US4978615A (en) | 1990-12-18 |
EP0159870B1 (en) | 1992-02-12 |
JPH0542272B2 (ja) | 1993-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60217900A (ja) | メルカプト基含有化合物の定量方法 | |
EP0045220B1 (en) | Method and test composition for determination of hydrogen peroxide | |
AU781213B2 (en) | 8-(anilino)-1-naphthalenesulfonate analogs and their use in analyte detection assays | |
US4837331A (en) | Stabilization of tetrazolium salts with cyclodextrins | |
EP0124287B1 (en) | Method and test composition for determination of hydrogen peroxide | |
US4824779A (en) | Method for the determination of the reduced form of nicotinamide adenine dinucleotide | |
JPS62296A (ja) | 過酸化水素の定量方法 | |
EP0488756B1 (en) | Oxidizable color producing reagent | |
JPH0251900B2 (ja) | ||
JP2516381B2 (ja) | 過酸化水素の定量方法及びその定量用試薬 | |
JP2590124B2 (ja) | 水溶性テトラゾリウム化合物およびその化合物を用いる還元性物質の測定方法 | |
JPS589094B2 (ja) | N−ヒドロキシスルホアルキルアニリン誘導体及びその応用 | |
US5792619A (en) | Assay using oxidative chromogenic reagent | |
JPS60218069A (ja) | 過酸化水素の定量方法 | |
JPH0770462A (ja) | 水溶性メチレンビスジアルキルアニリン誘導体及びその塩類並びにそれらを用いた過酸化物質定量用組成物 | |
JPH0423999A (ja) | カルシウムの定量法 | |
JP2001352999A (ja) | 酸化発色試薬 | |
JP2547375B2 (ja) | 3,3′,5,5′−テトラアルキルベンチジンのスルホアルキル誘導体 | |
JPS61148169A (ja) | 水溶性テトラゾリウム化合物およびその化合物を用いる還元性物質の測定方法 | |
JPS62103060A (ja) | チオコリン誘導体およびその用途 | |
JPS5911197A (ja) | 基質または酵素活性の定量方法 | |
JPH0686694A (ja) | N−アセチル−β−D−グルコサミニダーゼ活性検出用試験片 | |
JPH01128799A (ja) | 還元型補酵素の定量法 | |
JPH05262716A (ja) | 被酸化性呈色試薬 | |
JP2001008698A (ja) | 酸化発色試薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |