JPS60207877A - 省エネルギ−型氷温貯蔵庫 - Google Patents
省エネルギ−型氷温貯蔵庫Info
- Publication number
- JPS60207877A JPS60207877A JP6236784A JP6236784A JPS60207877A JP S60207877 A JPS60207877 A JP S60207877A JP 6236784 A JP6236784 A JP 6236784A JP 6236784 A JP6236784 A JP 6236784A JP S60207877 A JPS60207877 A JP S60207877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ice
- temperature storage
- warehouse
- energy conservation
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 title 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は設置コストおよびランニングコストの安価な
低温倉庫に関するものである。
低温倉庫に関するものである。
従来の低温倉庫は、冷凍機を用いて庫内を一定温度に保
持するように構成されている。従って、この低温倉庫に
おいては、設備費用(イニシアルコスト)およびランニ
ングコストが高いものとなっている。
持するように構成されている。従って、この低温倉庫に
おいては、設備費用(イニシアルコスト)およびランニ
ングコストが高いものとなっている。
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
はイニシアルコストおよびランニングコストの少ない低
温倉庫を提供することにあり、冬季の外気が低温度であ
ることをヒートパイプ(ヒートサイフオン)を用いて利
用するもので、外気の冷熱エネルギーによシ庫内に設け
た製氷ビットに氷をつくり、この氷により庫内か低温度
に保持するようにしだものである。
はイニシアルコストおよびランニングコストの少ない低
温倉庫を提供することにあり、冬季の外気が低温度であ
ることをヒートパイプ(ヒートサイフオン)を用いて利
用するもので、外気の冷熱エネルギーによシ庫内に設け
た製氷ビットに氷をつくり、この氷により庫内か低温度
に保持するようにしだものである。
以下、この発明を図面を参照して説明する。第1図はこ
の発明の第1の実施例を示すもので、この発明を地上型
倉庫に適用したものである。図中1は倉庫(地上建屋)
を示すもので、この倉庫1の床部2には製氷ビット3が
設けられている。そして、この倉庫1にはヒートパイプ
4がその一端を上記製氷ビット3に挟入するとともにそ
の他端を屋上の外気中に突出するようにして取9つけら
れている。このヒートパイプ4は外気が低温度でちる時
のみ、内部に作業流体がrr−動するように構成されて
いるので、冬季のみ外気の冷熱が上記製氷ビット3に伝
えられ、春季ないし夏季の外部の熱気は製氷ビット3に
は伝えられないことになる。
の発明の第1の実施例を示すもので、この発明を地上型
倉庫に適用したものである。図中1は倉庫(地上建屋)
を示すもので、この倉庫1の床部2には製氷ビット3が
設けられている。そして、この倉庫1にはヒートパイプ
4がその一端を上記製氷ビット3に挟入するとともにそ
の他端を屋上の外気中に突出するようにして取9つけら
れている。このヒートパイプ4は外気が低温度でちる時
のみ、内部に作業流体がrr−動するように構成されて
いるので、冬季のみ外気の冷熱が上記製氷ビット3に伝
えられ、春季ないし夏季の外部の熱気は製氷ビット3に
は伝えられないことになる。
従って、冬季の外冷気によって製氷が行なわれ、この氷
によって庫内を冷却することができ、春季ないし夏季に
は外の熱気の影響を受けることがない。なお、冬季にお
ける庫内の冷却は、上記したように製氷によって行なう
ので、マイナス温度になることがない。従って、この氷
温貯蔵庫は、貯蔵に際し、低温度である必要はあるが、
マイナス温度では低温障害を起こしてしまう晩柑などの
貯蔵には最適である。また、この氷温貯蔵庫のイニシア
ルコストは、製氷ビット3とヒートパイプ4との設置コ
ストだけで済むので、安価であり、ランニングコストは
全く必要としない。
によって庫内を冷却することができ、春季ないし夏季に
は外の熱気の影響を受けることがない。なお、冬季にお
ける庫内の冷却は、上記したように製氷によって行なう
ので、マイナス温度になることがない。従って、この氷
温貯蔵庫は、貯蔵に際し、低温度である必要はあるが、
マイナス温度では低温障害を起こしてしまう晩柑などの
貯蔵には最適である。また、この氷温貯蔵庫のイニシア
ルコストは、製氷ビット3とヒートパイプ4との設置コ
ストだけで済むので、安価であり、ランニングコストは
全く必要としない。
第2図はこの発明の第2の実施例を示すもので、この発
明を戻道トンネル等を利用した地下型倉庫に適用したも
のである。図中、符号5は地下坑遣、戻道トン坏ル等の
地下空間を示すものである。この地下空間5の床部6に
は製氷ビット7が設けられている。そして、この地下空
間5には上記ヒートパイプ4と同構造のヒートパイプ8
が、その一端を上記製氷ビット6に挿入するとともに、
その他端を地上の外気中に突出するようにして敗りつけ
られている。
明を戻道トンネル等を利用した地下型倉庫に適用したも
のである。図中、符号5は地下坑遣、戻道トン坏ル等の
地下空間を示すものである。この地下空間5の床部6に
は製氷ビット7が設けられている。そして、この地下空
間5には上記ヒートパイプ4と同構造のヒートパイプ8
が、その一端を上記製氷ビット6に挿入するとともに、
その他端を地上の外気中に突出するようにして敗りつけ
られている。
この発明を上記のように構成しても前記第1の実施例と
同様の効果を得ることができる。しかも、この第2の実
施例においては、地下型倉庫の利点、すなわち、低温一
定、高湿度な環境がイニシアルコストをかけることなく
、自然に得られるという利点によって、さらにこの発明
による効果が助長されることになる。
同様の効果を得ることができる。しかも、この第2の実
施例においては、地下型倉庫の利点、すなわち、低温一
定、高湿度な環境がイニシアルコストをかけることなく
、自然に得られるという利点によって、さらにこの発明
による効果が助長されることになる。
以上説明したように、この発明に係る省エネルギー型氷
温貯蔵庫は、冬季の外気が低温度であることをヒートパ
イプ(ヒートサイフオン)を用いて利用するもので、外
・気の冷熱エネルギーにより庫内に設けた製氷ビットに
氷をつく妙、この氷により庫内を低温度に保持するよう
にしたものなので、イニシアルコストおよびランニング
コストの大幅な低減を図ることができる。
温貯蔵庫は、冬季の外気が低温度であることをヒートパ
イプ(ヒートサイフオン)を用いて利用するもので、外
・気の冷熱エネルギーにより庫内に設けた製氷ビットに
氷をつく妙、この氷により庫内を低温度に保持するよう
にしたものなので、イニシアルコストおよびランニング
コストの大幅な低減を図ることができる。
第1図はこの発明の第1の実施例の断面構成図、第2図
はこの発明の第2の実施例の断面構成図である。 1・・・・・・倉庫(地上建屋)、2・・・・・・地上
建屋の床部、3.7・・・・・・製氷ビット、4,8・
・・・・・ヒートパイプ、5・・・・・地下空間、6・
・・・・・地下空間の床部。 出願人 清水建設株式会社、− 第1図
はこの発明の第2の実施例の断面構成図である。 1・・・・・・倉庫(地上建屋)、2・・・・・・地上
建屋の床部、3.7・・・・・・製氷ビット、4,8・
・・・・・ヒートパイプ、5・・・・・地下空間、6・
・・・・・地下空間の床部。 出願人 清水建設株式会社、− 第1図
Claims (1)
- 地上建屋内または地下空間内に製氷ビットを設け、この
地上建屋または地下空間にヒートパイプをその一端を前
記製氷ビットに挿入するとともに、その他端を外気中に
突出するようにして設けたことを特徴とする省エネルギ
ー型氷温貯蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6236784A JPS60207877A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 省エネルギ−型氷温貯蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6236784A JPS60207877A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 省エネルギ−型氷温貯蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60207877A true JPS60207877A (ja) | 1985-10-19 |
JPS6410753B2 JPS6410753B2 (ja) | 1989-02-22 |
Family
ID=13198073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6236784A Granted JPS60207877A (ja) | 1984-03-30 | 1984-03-30 | 省エネルギ−型氷温貯蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60207877A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310370U (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-23 | ||
JP2006317021A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Kokusaku Kensetsu Kk | 雪氷ブロックの製造方法 |
JP2011227829A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Fujikura Ltd | データセンタの冷却システム |
JP2011227566A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Fujikura Ltd | データセンタの補助用冷却装置 |
US9271429B2 (en) | 2010-04-12 | 2016-02-23 | Fujikura Ltd. | Cooling device, cooling system, and auxiliary cooling device for datacenter |
-
1984
- 1984-03-30 JP JP6236784A patent/JPS60207877A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310370U (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-23 | ||
JPH0539418Y2 (ja) * | 1986-07-08 | 1993-10-06 | ||
JP2006317021A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Kokusaku Kensetsu Kk | 雪氷ブロックの製造方法 |
US9271429B2 (en) | 2010-04-12 | 2016-02-23 | Fujikura Ltd. | Cooling device, cooling system, and auxiliary cooling device for datacenter |
JP2011227566A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Fujikura Ltd | データセンタの補助用冷却装置 |
JP2011227829A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Fujikura Ltd | データセンタの冷却システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6410753B2 (ja) | 1989-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11846454B2 (en) | Heat pump utilizing thermal energy storage | |
JPS60207877A (ja) | 省エネルギ−型氷温貯蔵庫 | |
CA2135738A1 (en) | Method of erecting walls, and form elements therefor | |
JPS61110864A (ja) | 寒冷地用省エネルギ−型低温倉庫 | |
JPS5825354U (ja) | 冷凍倉庫の床下凍上防止装置 | |
JPS60207881A (ja) | 省エネルギ−型岩盤内低温倉庫 | |
JPS5887083U (ja) | フアン式電気冷蔵庫 | |
JPS57172041A (en) | Proper temperature-molding structure | |
JPS60207883A (ja) | 省エネルギ−型岩盤内冷凍倉庫 | |
JPS5871684U (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS5998246U (ja) | 二元冷凍装置 | |
JPS6141868A (ja) | 氷蓄熱式岩盤内低温貯蔵庫 | |
JPS58150637A (ja) | 可変断熱内装材 | |
CN201460323U (zh) | 隔热蓄冷式储冰库 | |
JPS5934853Y2 (ja) | 岩盤内貯蔵装置 | |
JPS59189075U (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPS6083005U (ja) | 水中の遊離炭酸を減少させる蓄熱槽の構造 | |
JPS6127470A (ja) | 省エネルギ−型岩盤内低温貯蔵庫 | |
JPH026756U (ja) | ||
JPS60207882A (ja) | 岩盤内恒湿度低温倉庫 | |
JPH02120670U (ja) | ||
JPS6016979U (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JPS59184083U (ja) | 冷蔵庫等における蒸発装置 | |
LeNormand | Thermal Diode Nocturnal Cooler | |
JPH0377432B2 (ja) |