JPS60204390A - インクジエツト記録用紙 - Google Patents
インクジエツト記録用紙Info
- Publication number
- JPS60204390A JPS60204390A JP59061915A JP6191584A JPS60204390A JP S60204390 A JPS60204390 A JP S60204390A JP 59061915 A JP59061915 A JP 59061915A JP 6191584 A JP6191584 A JP 6191584A JP S60204390 A JPS60204390 A JP S60204390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- silica
- paper
- parts
- recording paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000004438 BET method Methods 0.000 claims description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 26
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 20
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 10
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- 229910002029 synthetic silica gel Inorganic materials 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 5
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 5
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 2
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002016 Aerosil® 200 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- PPKXEPBICJTCRU-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-2-(3-methoxyphenyl)cyclohexyl]methyl-dimethylazanium;chloride Chemical compound Cl.COC1=CC=CC(C2(O)C(CCCC2)CN(C)C)=C1 PPKXEPBICJTCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- FSBVERYRVPGNGG-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[[oxido(oxo)silyl]oxy]silane hydrate Chemical compound O.[Mg+2].[Mg+2].[O-][Si](=O)O[Si]([O-])([O-])O[Si]([O-])=O FSBVERYRVPGNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000013055 pulp slurry Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940054370 ultram Drugs 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/50—Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
- B41M5/52—Macromolecular coatings
- B41M5/5218—Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Paper (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Duplication Or Marking (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はインクを用いて記載する記録用シートに関する
ものであり、特にシート」−に記録された画像や文字の
濃度が高(、色調が鮮明で、インクの吸収速度が速くか
つ光沢の改善された、多色記録に適したインクジェット
記録用シートに関するものである。
ものであり、特にシート」−に記録された画像や文字の
濃度が高(、色調が鮮明で、インクの吸収速度が速くか
つ光沢の改善された、多色記録に適したインクジェット
記録用シートに関するものである。
近年、インクジェット記録方式は高速、低騒音、多色化
が容易、記録パターンの融通性が大きい及び現像、定着
が不要である等を特徴として、漢字を含む各種図形及び
カラー画イH4等のハードコピー装置をはじめ、種々の
用途に於いて急速に普及している。更に、多色インクジ
ェット方式により形成される画像は通常の多色印刷によ
るものに比較して遜色なく、作成部数が少ない場合には
通常の製版方式によるより安価なことからインクジェッ
ト記録方式を多色印刷やカラー写真印画用の分野にまで
応用する試みがなされている。
が容易、記録パターンの融通性が大きい及び現像、定着
が不要である等を特徴として、漢字を含む各種図形及び
カラー画イH4等のハードコピー装置をはじめ、種々の
用途に於いて急速に普及している。更に、多色インクジ
ェット方式により形成される画像は通常の多色印刷によ
るものに比較して遜色なく、作成部数が少ない場合には
通常の製版方式によるより安価なことからインクジェッ
ト記録方式を多色印刷やカラー写真印画用の分野にまで
応用する試みがなされている。
一般の印刷に使用される上質紙やコーテツド紙及び写真
印画紙のベースとして使用される、いわゆるバライタ紙
等はインクの吸収性が著しく劣るため、インクジェット
記録用に使用した場合、インクが長時間表面に残り、装
置の一部に触れたり、取吸い者が触れたり連続して排出
されたシートが重なったりして、記録面がこすられ、残
留インクで画像が汚れる。また、高密度画像部や多色記
録で同一の場所に2〜4色のインクドロップレットが重
なった場合は、インクの量が多く、インクが吸収されな
いまま混合し、あるいは流れ出すなどの問題かあり、実
用性はない。
印画紙のベースとして使用される、いわゆるバライタ紙
等はインクの吸収性が著しく劣るため、インクジェット
記録用に使用した場合、インクが長時間表面に残り、装
置の一部に触れたり、取吸い者が触れたり連続して排出
されたシートが重なったりして、記録面がこすられ、残
留インクで画像が汚れる。また、高密度画像部や多色記
録で同一の場所に2〜4色のインクドロップレットが重
なった場合は、インクの量が多く、インクが吸収されな
いまま混合し、あるいは流れ出すなどの問題かあり、実
用性はない。
つまり、当該記録用シートとしては、濃度の高い、色調
の鮮明な画像が得られ、しがもインクの吸収が早くてイ
ンクの流れ出しがないことは勿論、印画直後に触れても
汚れないことに加えて、該記録用シート面上でのインク
ドツトの横方向への拡散を抑制し、にじみのない解像度
の高い画像が得られることを同時に要求される。
の鮮明な画像が得られ、しがもインクの吸収が早くてイ
ンクの流れ出しがないことは勿論、印画直後に触れても
汚れないことに加えて、該記録用シート面上でのインク
ドツトの横方向への拡散を抑制し、にじみのない解像度
の高い画像が得られることを同時に要求される。
これらの問題を解決するために、従来からいくつかの提
案かなされてきた。例えIJ特開昭52−53012号
には、低サイズの原紙に表面加工用の塗料を湿潤させて
なるインクジェット記録用紙が開示されている。また、
看゛開昭53−4911.3号には、尿素−ホルマリン
樹脂粉末を内添したシートに水溶性高分子を含浸させた
インクジェット記録用紙が開示されている。また、特開
昭55−5830号には支持体表面にインク吸収性の塗
層を設けたインクジェット記録用紙が開示され、また、
特開昭55−51583号では1k +11層中の#1
料として非膠質シリカ粉末を使った例が開示され、特開
昭55−146786号には水溶性高分子塗布層を設け
たインクジェット記録用紙が開示されている。更に、特
開昭55−11829号では2層以上の層構成を有し、
最表層のインク吸収性を1.5乃至5.5ミリメートル
/分とし、第2層のインク吸収性を5.5乃至60.0
ミリメートル/分とすることでインクドツトの広がりと
、吸収速度を調整する方法が開示されている。
案かなされてきた。例えIJ特開昭52−53012号
には、低サイズの原紙に表面加工用の塗料を湿潤させて
なるインクジェット記録用紙が開示されている。また、
看゛開昭53−4911.3号には、尿素−ホルマリン
樹脂粉末を内添したシートに水溶性高分子を含浸させた
インクジェット記録用紙が開示されている。また、特開
昭55−5830号には支持体表面にインク吸収性の塗
層を設けたインクジェット記録用紙が開示され、また、
特開昭55−51583号では1k +11層中の#1
料として非膠質シリカ粉末を使った例が開示され、特開
昭55−146786号には水溶性高分子塗布層を設け
たインクジェット記録用紙が開示されている。更に、特
開昭55−11829号では2層以上の層構成を有し、
最表層のインク吸収性を1.5乃至5.5ミリメートル
/分とし、第2層のインク吸収性を5.5乃至60.0
ミリメートル/分とすることでインクドツトの広がりと
、吸収速度を調整する方法が開示されている。
しかしながら、特開昭52−53012号に代表される
ような技術思想は、インク吸収性をある程度犠牲にして
解像度を得ようとするものであり、また特開昭53−4
9113号に代表されるような技術思想はインク吸収性
、解像度はある程度得られるもののイン゛りが紙層深く
浸透してしまうことでインク濃度が出にくい欠点を有し
、どちらも多色インクジェット記録用紙としては不満足
なものである。
ような技術思想は、インク吸収性をある程度犠牲にして
解像度を得ようとするものであり、また特開昭53−4
9113号に代表されるような技術思想はインク吸収性
、解像度はある程度得られるもののイン゛りが紙層深く
浸透してしまうことでインク濃度が出にくい欠点を有し
、どちらも多色インクジェット記録用紙としては不満足
なものである。
そこでこれらの欠点を改良する方法として、非膠質シリ
カ粉末を塗布したインクジェット記録用紙がfS開昭5
5 51583に開示され、又、特公昭53−790に
は微粉ケイ酸を塗布した光学読取りバーコード印刷用紙
か開示されている。
カ粉末を塗布したインクジェット記録用紙がfS開昭5
5 51583に開示され、又、特公昭53−790に
は微粉ケイ酸を塗布した光学読取りバーコード印刷用紙
か開示されている。
この様な合成シリカや他の白色微粉末の層を表面に設け
ることにより解像度、色彩性、色濃度、吸収性、真円性
、等は大11に改良されるが、これら非ハ船質シリカや
敵粉ケイ酸は、合成無定形シリカとも呼ばれ、これを製
造するときの製造方法や製造条件等によって、インクジ
ェット適性としての吸収能力や色濃度、色11)現性に
大きな差のあることがわかった。
ることにより解像度、色彩性、色濃度、吸収性、真円性
、等は大11に改良されるが、これら非ハ船質シリカや
敵粉ケイ酸は、合成無定形シリカとも呼ばれ、これを製
造するときの製造方法や製造条件等によって、インクジ
ェット適性としての吸収能力や色濃度、色11)現性に
大きな差のあることがわかった。
本発明者らは、そこで合成無定形シリカの物性とインク
ジェット適性との関係を鋭意研究した結果、合成無定形
シリカのうち、乾式法あるいは気相法と言われる四塩化
ケイ素を水素及び酸素と共に燃焼して作った超微粒子状
シリカで且つ、BET法で測定した表面積カ月oOtr
t7y以−ヒのものがインク画像の色濃度及び色再現性
に特に優れていることを見い出し、本発明を成したもの
である。
ジェット適性との関係を鋭意研究した結果、合成無定形
シリカのうち、乾式法あるいは気相法と言われる四塩化
ケイ素を水素及び酸素と共に燃焼して作った超微粒子状
シリカで且つ、BET法で測定した表面積カ月oOtr
t7y以−ヒのものがインク画像の色濃度及び色再現性
に特に優れていることを見い出し、本発明を成したもの
である。
以下に本発明について詳細に説明する。本発明でインク
受理層とは、木材パルプを主体として合成無定形シリカ
を抄き込み抄造したシー・トをそのまま記録媒体とする
場合はそのシート全体かインク受理層となり、またサイ
ズを効かした紙や合成樹脂フィルムを支持体として、そ
の上に合成無定形シリカ及び接着剤から成る塗層を設け
たシートを記録媒体とする場合はその塗層かインク受理
層となる。つまりインク液を受とめ吸収する空隙を持つ
層にインクジェット記録を行う場合にその表面をインク
受理層と云うものである。
受理層とは、木材パルプを主体として合成無定形シリカ
を抄き込み抄造したシー・トをそのまま記録媒体とする
場合はそのシート全体かインク受理層となり、またサイ
ズを効かした紙や合成樹脂フィルムを支持体として、そ
の上に合成無定形シリカ及び接着剤から成る塗層を設け
たシートを記録媒体とする場合はその塗層かインク受理
層となる。つまりインク液を受とめ吸収する空隙を持つ
層にインクジェット記録を行う場合にその表面をインク
受理層と云うものである。
本発明で云う合成無定形シリカとは、乾量基準で5i0
29:396以上、A I 2 oa約5%以下、Na
2O約5%以下の湿式法による微粉シリカ、いわゆるホ
ワイトカーボンやシリカゲル、乾式法による超微粉シリ
カ等を指す。
29:396以上、A I 2 oa約5%以下、Na
2O約5%以下の湿式法による微粉シリカ、いわゆるホ
ワイトカーボンやシリカゲル、乾式法による超微粉シリ
カ等を指す。
つまり、ケイ酸ナトリウムの酸などによる複分解や、イ
オン交換樹脂層を通して得られるシリカゾル又はこのシ
リカゾルを加熱熟成して得られるコロイダルシリカ、シ
リhゾルをゲル化させその生成条件をかえることによっ
て数ミリミクロンから10ミリミクロン位の一次粒子が
シロキサン結合をした三次元的な二次↑1f子となった
シリカゲル、更にはシリカゾル、ケイ酸すトリウノ・、
アルミン酸ナトリウム等を加熱生成させて街られるもの
のようなケイ酸を主体とする合成ケイ素化合物及び四塩
化ケイ素を水素及び酸素と共に燃焼して作る、いわゆる
乾式法シリカ等かある。
オン交換樹脂層を通して得られるシリカゾル又はこのシ
リカゾルを加熱熟成して得られるコロイダルシリカ、シ
リhゾルをゲル化させその生成条件をかえることによっ
て数ミリミクロンから10ミリミクロン位の一次粒子が
シロキサン結合をした三次元的な二次↑1f子となった
シリカゲル、更にはシリカゾル、ケイ酸すトリウノ・、
アルミン酸ナトリウム等を加熱生成させて街られるもの
のようなケイ酸を主体とする合成ケイ素化合物及び四塩
化ケイ素を水素及び酸素と共に燃焼して作る、いわゆる
乾式法シリカ等かある。
本発明で使用する気相法による合成超微粒子状シリカと
は、上記各種製造法のうちの乾式法シリカを指し、市販
されている製品としてはアエロジル(デグザ社)が該当
する。該乾式法合成超微粒る状シリカのインク受理層へ
の含有祉は0.5〜20y/ηr、好ましくは1〜1o
y7n’である。
は、上記各種製造法のうちの乾式法シリカを指し、市販
されている製品としてはアエロジル(デグザ社)が該当
する。該乾式法合成超微粒る状シリカのインク受理層へ
の含有祉は0.5〜20y/ηr、好ましくは1〜1o
y7n’である。
本発明で云うBET法とは褒1相吸着法による粉体の表
面積測定法の1つであり、吸着等温線から1ノの試料の
持つ総表面積、すなわち比表面h1[をめる方法である
。通常吸着気体としては、窒素ガスが多く用いられ、吸
着量を被吸着気体の圧、または容積の変化から測定する
方法がもっとも多く使われている。多分子吸着の等混線
を表わすのに最モ著名なものは、f34wnnu<ル、
睨喝χ差、TLタムルの式であってBET式と呼ばれ表
面積決定に広く用いられている。BET式にもとすいて
吸着量をめ吸着分子1個が表面で占める面積を掛けて、
表面積が得られる。
面積測定法の1つであり、吸着等温線から1ノの試料の
持つ総表面積、すなわち比表面h1[をめる方法である
。通常吸着気体としては、窒素ガスが多く用いられ、吸
着量を被吸着気体の圧、または容積の変化から測定する
方法がもっとも多く使われている。多分子吸着の等混線
を表わすのに最モ著名なものは、f34wnnu<ル、
睨喝χ差、TLタムルの式であってBET式と呼ばれ表
面積決定に広く用いられている。BET式にもとすいて
吸着量をめ吸着分子1個が表面で占める面積を掛けて、
表面積が得られる。
本発明で用いられる支持体としては、紙または熱可塑性
樹脂フィルムの如きシート状物質が用いられる。その材
質に特に制限はな(、適度のサイジングを施した紙やポ
リエステル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリメチ
ルメタクリレート、酢酸セルロース、ポリエチレン、ポ
リカーボネート等のフィルムが使用出来る。これら紙に
は填料が含まれても、また熱可塑性樹脂フィルムは、固
体顔料を含まない透明フィルムであっても、あるいは白
色顔料の充填あるいは微細な発泡による白色フィルムで
あってもよい。充填される白色顔料としては、例えば酸
化チタン、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、シリカ、
クレー、タルク、酸化亜鉛等の多くのものが使用可能で
ある。これら支持体の厚みについても特に制限はないが
、通常10μm〜300μmのものが矛く使用される。
樹脂フィルムの如きシート状物質が用いられる。その材
質に特に制限はな(、適度のサイジングを施した紙やポ
リエステル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリメチ
ルメタクリレート、酢酸セルロース、ポリエチレン、ポ
リカーボネート等のフィルムが使用出来る。これら紙に
は填料が含まれても、また熱可塑性樹脂フィルムは、固
体顔料を含まない透明フィルムであっても、あるいは白
色顔料の充填あるいは微細な発泡による白色フィルムで
あってもよい。充填される白色顔料としては、例えば酸
化チタン、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、シリカ、
クレー、タルク、酸化亜鉛等の多くのものが使用可能で
ある。これら支持体の厚みについても特に制限はないが
、通常10μm〜300μmのものが矛く使用される。
又、該フィルムとインク受理層の接着を改善するための
層があってもよい。
層があってもよい。
これらの支持体上にインク受理層を形成するには、前述
の乾式法シリカとそれを支持体に接着させるための水性
接着剤及び必要なら通常使用される白色顔料から成る。
の乾式法シリカとそれを支持体に接着させるための水性
接着剤及び必要なら通常使用される白色顔料から成る。
乾式法シリカと併用出来る白色顔料としては通常使用さ
れる炭酸カルシウム、カオリン(白土)、タルク、硫酸
カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、酸化亜鉛、硫
化亜鉛、炭酸亜鉛、サチンホワイト、ケイ酸アルミニウ
ム、水酸化アルミニウム、ケイソウ土、湿式法ケイ酸、
ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、アルミナ、リ
トポン等の無機顔料及び尿素樹脂やポリスチレン樹脂を
素材とするプラスチックピグメントと呼ばれる、有機顔
料等がある。
れる炭酸カルシウム、カオリン(白土)、タルク、硫酸
カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、酸化亜鉛、硫
化亜鉛、炭酸亜鉛、サチンホワイト、ケイ酸アルミニウ
ム、水酸化アルミニウム、ケイソウ土、湿式法ケイ酸、
ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、アルミナ、リ
トポン等の無機顔料及び尿素樹脂やポリスチレン樹脂を
素材とするプラスチックピグメントと呼ばれる、有機顔
料等がある。
接着剤としては、例えば、酸化澱粉、エーテル化澱粉、
エステル化澱粉、デキストリン等の澱粉類、カルホキジ
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等のセ
ルロース誘導体、カゼイン、ゼラチン、大豆蛋白、ポリ
ビニルアルコール及びその誘導体、無水マレイン酸樹脂
、通常のスチレン−ブタジェン共重合体、メチルメタク
リレート−ブタジェン共重合体等の共役ジエン系重合体
ラテックス、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エス
テルの重合体又は共重合体等のアクリル系重合体ラテッ
クス、エチレン酢酸ビニル共重合体等のビニル系重合体
ラテックス、或はこれらの各種重合体のカルボキシル基
等の官能基含有単量体による官能基変性重合体ラテック
ス、メラミン樹脂、尿素樹脂等の熱硬化合成樹脂系等の
水性接着剤及びポリメチルメタクリレート、ポリウレタ
ン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル1ポリマー、ポリビニルブチラール、アルキッド樹
脂等合成樹脂系接着剤が用いられる。これらの接着剤は
顔料100部に対して2部〜50部、好ましくは5部〜
30部が用いられるが顔料の結着に充分な鼠であればそ
の比率は特に限定されるものではない。しかし100部
以上の接着剤を用いると接着剤の造膜により本発明の空
孔分布曲線のピークをずらす場合もあり、あまり好まし
くない。
エステル化澱粉、デキストリン等の澱粉類、カルホキジ
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等のセ
ルロース誘導体、カゼイン、ゼラチン、大豆蛋白、ポリ
ビニルアルコール及びその誘導体、無水マレイン酸樹脂
、通常のスチレン−ブタジェン共重合体、メチルメタク
リレート−ブタジェン共重合体等の共役ジエン系重合体
ラテックス、アクリル酸エステル及びメタクリル酸エス
テルの重合体又は共重合体等のアクリル系重合体ラテッ
クス、エチレン酢酸ビニル共重合体等のビニル系重合体
ラテックス、或はこれらの各種重合体のカルボキシル基
等の官能基含有単量体による官能基変性重合体ラテック
ス、メラミン樹脂、尿素樹脂等の熱硬化合成樹脂系等の
水性接着剤及びポリメチルメタクリレート、ポリウレタ
ン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビ
ニル1ポリマー、ポリビニルブチラール、アルキッド樹
脂等合成樹脂系接着剤が用いられる。これらの接着剤は
顔料100部に対して2部〜50部、好ましくは5部〜
30部が用いられるが顔料の結着に充分な鼠であればそ
の比率は特に限定されるものではない。しかし100部
以上の接着剤を用いると接着剤の造膜により本発明の空
孔分布曲線のピークをずらす場合もあり、あまり好まし
くない。
更に必要ならば顔料分散剤、増粘剤、流動変性剤、消泡
剤、抑泡剤、邸(型剤、発泡剤、着色剤等を適宜配合す
ることは何ら差しつかえない。本発明で支持体」;に設
けるインク受理層を顔料塗液等を塗抹して形成する場合
には、塗工機として一般に用いられているプレードコー
ター、エアーナイフコーター、ロールコータ−、フラッ
シュコーター、カーテンコーター、バーコーター、グラ
ビアコーター、スプレー等いづれもjI!fi用出来る
。更に支持体が紙の場合には抄紙機上のサイズプレス、
ゲートロール、装置などを連用することも可能である。
剤、抑泡剤、邸(型剤、発泡剤、着色剤等を適宜配合す
ることは何ら差しつかえない。本発明で支持体」;に設
けるインク受理層を顔料塗液等を塗抹して形成する場合
には、塗工機として一般に用いられているプレードコー
ター、エアーナイフコーター、ロールコータ−、フラッ
シュコーター、カーテンコーター、バーコーター、グラ
ビアコーター、スプレー等いづれもjI!fi用出来る
。更に支持体が紙の場合には抄紙機上のサイズプレス、
ゲートロール、装置などを連用することも可能である。
支持体上にインク受理層を設けただけのシートは、その
ままでも本発明による記録用シートとして使用出来るが
、例えばスーパーカレンダー、グロスカレンダーなどで
加熱加圧下ロールニップ間を通して表面の平滑性を与え
ることも可能である。
ままでも本発明による記録用シートとして使用出来るが
、例えばスーパーカレンダー、グロスカレンダーなどで
加熱加圧下ロールニップ間を通して表面の平滑性を与え
ることも可能である。
以下に本発明の実施例を挙げて説明するがこれらの例に
限定されるものではない。尚実施例に於いて示す部及び
%は重量部及び重量%を意味する。
限定されるものではない。尚実施例に於いて示す部及び
%は重量部及び重量%を意味する。
尚実施例中の諸インクジェット適性は、以下の測定方法
によった。
によった。
(1)インク吸収速度
インクジェットプリンター(シャープ社製カラーイメー
ジプリンターI O−0700)の赤印字部(シアン士
イエロー)をベタ印字直後にペーパー押えロールに接触
させ(約1秒後)、汚れが出るか出ないかで判定。
ジプリンターI O−0700)の赤印字部(シアン士
イエロー)をベタ印字直後にペーパー押えロールに接触
させ(約1秒後)、汚れが出るか出ないかで判定。
(2)インク吸収能力
同じインクジェットプリンターのベタ印字部境界の滲み
出し程度によって判定。
出し程度によって判定。
(3) ドツト径
同じプリンターの黒色インクのドツトの面積を判定し、
真円と仮定してその直径として算出した値を用いた。
(μmφ) (4)色濃度 カラーインクジェットプリンター(シャープ、lo−7
00)でマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの4色
をベタ印字し、その色濃度をマクベスデンシトメーター
RD514で測定した。
真円と仮定してその直径として算出した値を用いた。
(μmφ) (4)色濃度 カラーインクジェットプリンター(シャープ、lo−7
00)でマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの4色
をベタ印字し、その色濃度をマクベスデンシトメーター
RD514で測定した。
実施例1
ふ木皮380肩lのL B K P 90部、誦木皮4
10dのNBKP I Q部からなるパルプスラリーに
狽料としてタルクを10部、添加し、ロジンサイズ剤0
.3部、バンド2.2部を加えて長網抄紙機で抄造し、
サイズプレス装置で酸化澱粉を固形分で2.8Pld附
着させ製造したコート原紙に顔料として湿式法合成シリ
カ80部、重質炭酸カルシウム20部からなるスラリー
に接着剤としてポリビニルアルコール13部を加え、消
泡剤、流動変性剤、防腐剤、硬化剤等を適宜加えた塗料
を固形分で10ノ/ばになるようにエアナイフコーター
で塗抹し、ベース紙とした。
10dのNBKP I Q部からなるパルプスラリーに
狽料としてタルクを10部、添加し、ロジンサイズ剤0
.3部、バンド2.2部を加えて長網抄紙機で抄造し、
サイズプレス装置で酸化澱粉を固形分で2.8Pld附
着させ製造したコート原紙に顔料として湿式法合成シリ
カ80部、重質炭酸カルシウム20部からなるスラリー
に接着剤としてポリビニルアルコール13部を加え、消
泡剤、流動変性剤、防腐剤、硬化剤等を適宜加えた塗料
を固形分で10ノ/ばになるようにエアナイフコーター
で塗抹し、ベース紙とした。
ポリビニルアルコールの濃度496及び気相法合成超m
粒子状シリカ(日本アエロジル社製アエロジル200
表面積200ゴ/fl)496から成る塗布液を作り、
上記ベース紙の塗層の上にエアナイフコーターで固型分
5y/dになるように塗布乾燥した。次いで軽くスーパ
ーカレンダー掛けをして、実施例1の記録用紙とした。
粒子状シリカ(日本アエロジル社製アエロジル200
表面積200ゴ/fl)496から成る塗布液を作り、
上記ベース紙の塗層の上にエアナイフコーターで固型分
5y/dになるように塗布乾燥した。次いで軽くスーパ
ーカレンダー掛けをして、実施例1の記録用紙とした。
また比較のために、上記気相法合成超微粒子状シリカを
湿式法合成シリカ(日本シリカ社製、ニップシールE2
2OA表面積130tl/P)に置き換えた他は実施例
1と全く同様に調整したものを比較例1とし、合成シリ
カを全く使わず、ポリビニルアルコールのみを上記ベー
ス紙の上に固型分2.5P/ryeになるように塗抹し
たものを比較例2の記録用紙とした。
湿式法合成シリカ(日本シリカ社製、ニップシールE2
2OA表面積130tl/P)に置き換えた他は実施例
1と全く同様に調整したものを比較例1とし、合成シリ
カを全く使わず、ポリビニルアルコールのみを上記ベー
ス紙の上に固型分2.5P/ryeになるように塗抹し
たものを比較例2の記録用紙とした。
実施例2〜5
坪ff163 P/vl、ステキヒトサイズ22秒のコ
ート原紙に合成無定形シリカ(富士デビソン社製サイロ
イド404)100部及び乾式法合成超微粒子状クリ力
(日本アエロジル社製アエロジルMOX 170表面積
170ゴ/7)を各々10部、30部、60部、150
部更に接着剤(クラレ社製PVA117)30部を濃度
1896に分散し、消泡剤を加えてよく撹拌して塗液を
調製した。
ート原紙に合成無定形シリカ(富士デビソン社製サイロ
イド404)100部及び乾式法合成超微粒子状クリ力
(日本アエロジル社製アエロジルMOX 170表面積
170ゴ/7)を各々10部、30部、60部、150
部更に接着剤(クラレ社製PVA117)30部を濃度
1896に分散し、消泡剤を加えてよく撹拌して塗液を
調製した。
これを片面に固型分で159/lrtになるように塗布
乾燥し、次いでスーパーカレンダーを掛けて表面を平滑
にして、各々実施例2、実施例3、実施例4、ジル社製
表面積so*/y)に換えて100部添加した他は全
く同様にして作ったものを実施例6の記録用紙とした。
乾燥し、次いでスーパーカレンダーを掛けて表面を平滑
にして、各々実施例2、実施例3、実施例4、ジル社製
表面積so*/y)に換えて100部添加した他は全
く同様にして作ったものを実施例6の記録用紙とした。
上記乾式法合成超微粒子状シリカを全く加えなかった他
は実施例と同様にして作ったものを比較例3の記録用紙
とした。
は実施例と同様にして作ったものを比較例3の記録用紙
とした。
これらの記録用紙について、インクジェット適性を評価
した結果を表1に示す。
した結果を表1に示す。
15−
表1に示した如く、気相法超微粒子状シリカを含む実施
例1〜6は、気相法、以外のシリカだけしか含まない比
較例に比し色濃度が極めて優れていることが認められる
。また、気相法超微粒子状シリカで表面積が100rr
t/fl以下の実施例6は実施例4,5より劣り、同等
の効果を発揮するには、より多量の添加が必要であるこ
とが判る。
例1〜6は、気相法、以外のシリカだけしか含まない比
較例に比し色濃度が極めて優れていることが認められる
。また、気相法超微粒子状シリカで表面積が100rr
t/fl以下の実施例6は実施例4,5より劣り、同等
の効果を発揮するには、より多量の添加が必要であるこ
とが判る。
16−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、支持体」二に、1層以」二のインク受理層を設けて
なるインクジェット記録用紙に於いて、該インク受理層
に少なくとも気II法による合成超微粒子状シリカを含
有することを特徴とするインクジェット記録用紙。 2、合成超微粒子状シリカのBET法による表面積が1
00 rn”/P以上である特許請求の範囲第一項記載
のインクジェット記録用紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59061915A JPS60204390A (ja) | 1984-03-29 | 1984-03-29 | インクジエツト記録用紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59061915A JPS60204390A (ja) | 1984-03-29 | 1984-03-29 | インクジエツト記録用紙 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60204390A true JPS60204390A (ja) | 1985-10-15 |
JPH0356552B2 JPH0356552B2 (ja) | 1991-08-28 |
Family
ID=13184930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59061915A Granted JPS60204390A (ja) | 1984-03-29 | 1984-03-29 | インクジエツト記録用紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60204390A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62244689A (ja) * | 1986-04-17 | 1987-10-26 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェット記録媒体 |
JPH01258980A (ja) * | 1988-04-08 | 1989-10-16 | Canon Inc | 被記録材及びそれを用いた記録方法 |
JPH02113985A (ja) * | 1988-10-24 | 1990-04-26 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JPH0359193A (ja) * | 1989-07-25 | 1991-03-14 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 印刷用紙 |
US5437925A (en) * | 1991-04-12 | 1995-08-01 | Moore Business Forms, Inc. | Coated substrate for use as a toner recording medium and method of making same |
US5656369A (en) * | 1991-04-12 | 1997-08-12 | Moore Business Forms, Inc. | Business form having integral label associated therewith coated with composition capable of receiving toner images thereon, and method for producing same |
WO2001009431A1 (fr) * | 1999-07-29 | 2001-02-08 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Feuille support d'enregistrement et procede de preparation associe |
JP2001089981A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-04-03 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェット記録用布帛 |
US6398827B1 (en) | 1999-07-02 | 2002-06-04 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Polishing composition |
US6589633B1 (en) | 1998-06-30 | 2003-07-08 | Hiraoka & Co., Ltd. | Ink-receptive fibrous material for advertisement |
US6632489B1 (en) | 1998-09-10 | 2003-10-14 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Moniliform silica sol, process for producing the same, and ink-jet recording medium |
EP1728643A2 (en) | 2005-04-11 | 2006-12-06 | Lintec Corporation | Ink-jet recording medium |
EP2138320A1 (en) | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording medium |
WO2013015185A1 (ja) | 2011-07-22 | 2013-01-31 | 株式会社クラレ | ポリオキシアルキレン変性ビニルアルコール系重合体およびその用途 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5551583A (en) * | 1978-10-09 | 1980-04-15 | Ricoh Co Ltd | Ink-jet recording paper |
JPS5714091A (en) * | 1980-06-30 | 1982-01-25 | Ricoh Co Ltd | Recording medium for ink jet recording |
JPS57107880A (en) * | 1980-12-25 | 1982-07-05 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Recording sheet for second original drawing |
JPS57107879A (en) * | 1980-12-25 | 1982-07-05 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Preparation of recording paper |
JPS5865692A (ja) * | 1981-10-16 | 1983-04-19 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 記録用紙 |
-
1984
- 1984-03-29 JP JP59061915A patent/JPS60204390A/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5551583A (en) * | 1978-10-09 | 1980-04-15 | Ricoh Co Ltd | Ink-jet recording paper |
JPS5714091A (en) * | 1980-06-30 | 1982-01-25 | Ricoh Co Ltd | Recording medium for ink jet recording |
JPS57107880A (en) * | 1980-12-25 | 1982-07-05 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Recording sheet for second original drawing |
JPS57107879A (en) * | 1980-12-25 | 1982-07-05 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Preparation of recording paper |
JPS5865692A (ja) * | 1981-10-16 | 1983-04-19 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 記録用紙 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62244689A (ja) * | 1986-04-17 | 1987-10-26 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェット記録媒体 |
JPH0455395B2 (ja) * | 1986-04-17 | 1992-09-03 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | |
JPH01258980A (ja) * | 1988-04-08 | 1989-10-16 | Canon Inc | 被記録材及びそれを用いた記録方法 |
JPH02113985A (ja) * | 1988-10-24 | 1990-04-26 | Canon Inc | インクジェット記録方法 |
JPH0359193A (ja) * | 1989-07-25 | 1991-03-14 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 印刷用紙 |
US5656369A (en) * | 1991-04-12 | 1997-08-12 | Moore Business Forms, Inc. | Business form having integral label associated therewith coated with composition capable of receiving toner images thereon, and method for producing same |
US5622781A (en) * | 1991-04-12 | 1997-04-22 | Moore Business Forms, Inc. | Coated substrate for use as a toner recording medium and method of making same |
US5437925A (en) * | 1991-04-12 | 1995-08-01 | Moore Business Forms, Inc. | Coated substrate for use as a toner recording medium and method of making same |
US5605725A (en) * | 1991-04-12 | 1997-02-25 | Moore Business Forms, Inc. | Coated substrate for use as a toner recording medium and method of making same |
US6589633B1 (en) | 1998-06-30 | 2003-07-08 | Hiraoka & Co., Ltd. | Ink-receptive fibrous material for advertisement |
US6632489B1 (en) | 1998-09-10 | 2003-10-14 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Moniliform silica sol, process for producing the same, and ink-jet recording medium |
US6398827B1 (en) | 1999-07-02 | 2002-06-04 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Polishing composition |
WO2001009431A1 (fr) * | 1999-07-29 | 2001-02-08 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Feuille support d'enregistrement et procede de preparation associe |
US6838132B1 (en) | 1999-07-29 | 2005-01-04 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Recording sheet and method for preparation thereof |
JP2001089981A (ja) * | 1999-09-14 | 2001-04-03 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | インクジェット記録用布帛 |
EP1728643A2 (en) | 2005-04-11 | 2006-12-06 | Lintec Corporation | Ink-jet recording medium |
EP2138320A1 (en) | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording medium |
WO2013015185A1 (ja) | 2011-07-22 | 2013-01-31 | 株式会社クラレ | ポリオキシアルキレン変性ビニルアルコール系重合体およびその用途 |
US9181373B2 (en) | 2011-07-22 | 2015-11-10 | Kuraray Co., Ltd. | Polyoxyalkylene modified vinyl alcohol-based polymer and use thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0356552B2 (ja) | 1991-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4460637A (en) | Ink jet recording sheet | |
JPH0419037B2 (ja) | ||
JPH0415747B2 (ja) | ||
JPH04219266A (ja) | インクジェット記録用紙 | |
JPH0324905B2 (ja) | ||
JPS60204390A (ja) | インクジエツト記録用紙 | |
JPS60245588A (ja) | インクジエツト記録媒体 | |
JPH0324906B2 (ja) | ||
JP3699103B2 (ja) | インクジェット記録媒体 | |
JPH0427953B2 (ja) | ||
JPS6143593A (ja) | インクジエツト記録媒体 | |
JPH0698824B2 (ja) | インクジェット記録用紙 | |
JPH0415744B2 (ja) | ||
JPS59230787A (ja) | インクジエツト記録用紙 | |
JPH0324907B2 (ja) | ||
JP2944143B2 (ja) | インクジェット記録媒体 | |
JPS63280681A (ja) | インクジェット記録媒体 | |
JPH0427952B2 (ja) | ||
JP2944144B2 (ja) | インクジェット記録用紙 | |
JPH042113B2 (ja) | ||
JPH0415745B2 (ja) | ||
JPS62259882A (ja) | インクジエツト記録媒体 | |
JPH0655542B2 (ja) | 記録シ−ト | |
JPH0427951B2 (ja) | ||
JPH0452785B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |