JPS60200863A - 窒化珪素基セラミツクス - Google Patents
窒化珪素基セラミツクスInfo
- Publication number
- JPS60200863A JPS60200863A JP59053738A JP5373884A JPS60200863A JP S60200863 A JPS60200863 A JP S60200863A JP 59053738 A JP59053738 A JP 59053738A JP 5373884 A JP5373884 A JP 5373884A JP S60200863 A JPS60200863 A JP S60200863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon nitride
- ceramics
- whiskers
- strength
- nitride base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 title claims description 26
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 23
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 23
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 4
- QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N B#[Ti]#B Chemical compound B#[Ti]#B QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910033181 TiB2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001513 hot isostatic pressing Methods 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100008046 Caenorhabditis elegans cut-2 gene Proteins 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、特に、ロール、ガイドローラー。
シールリング、ロッカーアームチッフ、ノズル類。
ダイス等の耐摩部品あるいは切削用チップに適した窒化
珪素基セラミックスに関する。
珪素基セラミックスに関する。
現在、窒化珪素基セラミックスとして、窒化珪素と、焼
結助剤であるY2O3とからなる組成を有するものが使
用されている。この窒化珪素基セラミックスは、例えば
タービンブレードに用いられるときのように、ただ単に
高温、腐食性雰囲気下にさらされる場合には、比較的良
好な性能を示す。
結助剤であるY2O3とからなる組成を有するものが使
用されている。この窒化珪素基セラミックスは、例えば
タービンブレードに用いられるときのように、ただ単に
高温、腐食性雰囲気下にさらされる場合には、比較的良
好な性能を示す。
しかしながら、窒化珪素は鉄との親和性が強く、鉄と反
応しやすいために、前記窒化珪素基セラミックスは、鉄
との摩擦を生じる用途に使われると、摩耗の進行が早い
。
応しやすいために、前記窒化珪素基セラミックスは、鉄
との摩擦を生じる用途に使われると、摩耗の進行が早い
。
そこで、前記窒化珪素基セラミックスの鉄との親和性を
低下させ耐摩耗性を向上させるために種々の研究がなさ
れた結果、今までのところT1の窒化物の添加が有効で
あることがわかっている。即ち、窒化珪素、 Tiの窒
化物及びY2O3からなる組成を有する窒化珪素基セラ
ミックスは、この出願前に公知である。上記窒化物は窒
化珪素基セラミックス原料に添加した時、得られたセラ
ミックスの強度をそれ程低下させないで、耐摩耗性を向
上させるという効果を奏する。
低下させ耐摩耗性を向上させるために種々の研究がなさ
れた結果、今までのところT1の窒化物の添加が有効で
あることがわかっている。即ち、窒化珪素、 Tiの窒
化物及びY2O3からなる組成を有する窒化珪素基セラ
ミックスは、この出願前に公知である。上記窒化物は窒
化珪素基セラミックス原料に添加した時、得られたセラ
ミックスの強度をそれ程低下させないで、耐摩耗性を向
上させるという効果を奏する。
ところが、上記2種類の公知セラミックスにおいては、
焼結助剤が窒化珪素及びその表面の5i02と反応しY
−Si−0−N系のガラスとして残るため、約1000
℃位までの強度及び硬さは十分に高い値を維持するが、
それよシも高温では粒界のガラスが軟化し、強度低下を
生じ、硬さも低下し摩耗の進行が早くなるという欠点が
あった。
焼結助剤が窒化珪素及びその表面の5i02と反応しY
−Si−0−N系のガラスとして残るため、約1000
℃位までの強度及び硬さは十分に高い値を維持するが、
それよシも高温では粒界のガラスが軟化し、強度低下を
生じ、硬さも低下し摩耗の進行が早くなるという欠点が
あった。
したがって、この発明の目的は高温(特に、1000℃
よシも高温)強度が向上し、しかも、高温(特に、10
00℃よシも高温)における硬さが優れた窒化珪素基セ
ラミックスを提供することである。
よシも高温)強度が向上し、しかも、高温(特に、10
00℃よシも高温)における硬さが優れた窒化珪素基セ
ラミックスを提供することである。
本発明者らは種々研究の結果、特定のウィスカーを特定
量含有させることにより、上記目的を達成することがで
きることを知見した。
量含有させることにより、上記目的を達成することがで
きることを知見した。
この発明は上記知見に基いて発明されたものであシ、
SiC,Si3N4 、B4C及びTiB2からなる群
から選ばれたウィスカーの1種以上:1〜30係。
から選ばれたウィスカーの1種以上:1〜30係。
元素周期表の4a及び5a族の炭化物並びに窒化物のう
ちの1種以上;1〜30チ。
ちの1種以上;1〜30チ。
Y2O3:1〜10%
を含有し、残シが窒化珪素からなる組成(以上、重量%
)を有する窒化珪素基セラミックスである。
)を有する窒化珪素基セラミックスである。
以下、この発明の詳細な説明する。
(a) S i C、Si3N4 、 B4C、TiB
2のウィスカーこれらのウィスカーはそれ自体常温から
高温まで硬さ、強度が高く、窒化珪素との複合において
ウィスカーの形状のまま残存することができ、組織内に
均一分散する構造、即ち、いわゆる繊維状構造をとるこ
とによって、外部応力が加わった場合強力なストッパー
の役割を果すので、窒化珪素基セラミックスを強化でき
るものであり、又、硬くすることができるものである。
2のウィスカーこれらのウィスカーはそれ自体常温から
高温まで硬さ、強度が高く、窒化珪素との複合において
ウィスカーの形状のまま残存することができ、組織内に
均一分散する構造、即ち、いわゆる繊維状構造をとるこ
とによって、外部応力が加わった場合強力なストッパー
の役割を果すので、窒化珪素基セラミックスを強化でき
るものであり、又、硬くすることができるものである。
これらウィスカーの平均直径は通常01〜5μmである
が、05〜1.5μmが好ましい。そして、平均の長さ
は通常2〜50μmであるが、長すぎると、混合技術が
難しく、焼結不良を生じるために、20μmを越えない
方が好ましく、5〜10μm位であると更に良い特性の
セラミックスが得られる。
が、05〜1.5μmが好ましい。そして、平均の長さ
は通常2〜50μmであるが、長すぎると、混合技術が
難しく、焼結不良を生じるために、20μmを越えない
方が好ましく、5〜10μm位であると更に良い特性の
セラミックスが得られる。
このウィスカーの添加量が1チ未満では所望の高温強度
及び高温での硬さが得られない。一方、30チを越える
と、焼結性が低下し常温強度が低くなシ過ぎて好ましく
ない。
及び高温での硬さが得られない。一方、30チを越える
と、焼結性が低下し常温強度が低くなシ過ぎて好ましく
ない。
(b)4a、5a族の炭化物、窒化物
元素周期表の4a族とはTi、 Zr及びI−1fから
なる群を、又、5a族とはV、Nb及びTaからなる群
を指す。したがって、元素周期表の4a及び5a族の炭
化物並びに窒化物のうちの1 r4以上とは、Ti。
なる群を、又、5a族とはV、Nb及びTaからなる群
を指す。したがって、元素周期表の4a及び5a族の炭
化物並びに窒化物のうちの1 r4以上とは、Ti。
Zr、Hf、 V、 Nb及びTaの炭化物(以下、そ
れぞれTiC,ZrC,HfC,V C、NbC及びT
aCで示す。)並びにTi、 Zr 、 Hf、V 、
Nb及びTaの窒化物(以下、それぞれTiN、 Z
rN、 HfN、V N 、 NbN及び’1’ a
Nで示す。)のうちの1種以上のことである。
れぞれTiC,ZrC,HfC,V C、NbC及びT
aCで示す。)並びにTi、 Zr 、 Hf、V 、
Nb及びTaの窒化物(以下、それぞれTiN、 Z
rN、 HfN、V N 、 NbN及び’1’ a
Nで示す。)のうちの1種以上のことである。
これらは鉄との親和性を低下させるのに有効な成分であ
り、ひいては耐摩耗性の向上に効果がある成分である。
り、ひいては耐摩耗性の向上に効果がある成分である。
その添加量が1チ未満では所望の耐摩耗性が得られない
し、逆に、30%を越えると、焼結性が不充分となり常
温強度の低下を招くと共に、相対的に窒化珪素量が少な
くなシ過ぎ、窒化珪素の持つ優れた高温強度及び側熱衝
撃性が低下するために、その添加量を1〜30%とした
。
し、逆に、30%を越えると、焼結性が不充分となり常
温強度の低下を招くと共に、相対的に窒化珪素量が少な
くなシ過ぎ、窒化珪素の持つ優れた高温強度及び側熱衝
撃性が低下するために、その添加量を1〜30%とした
。
(c)yzos
液相を発生させて焼結を促進させる必須成分である。そ
の添加量が1%未満では焼結不充分となり、一方、10
%を越えると、液相量が多くなり過ぎ、粒成長も著しく
強度、硬さ共に低下するために、その添加量を1〜10
%とした。
の添加量が1%未満では焼結不充分となり、一方、10
%を越えると、液相量が多くなり過ぎ、粒成長も著しく
強度、硬さ共に低下するために、その添加量を1〜10
%とした。
次に、この発明の窒化珪素基セラミックスの製造方法に
ついて述べる。
ついて述べる。
捷ず、ウィスカーは他原料粉末と同時混合してもかまわ
ないが、次のような混合方法が完全に均一な組織とする
ことができるので一層好ましい。
ないが、次のような混合方法が完全に均一な組織とする
ことができるので一層好ましい。
市販のウィスカーを湿式で60メツシュ篩いを通し、ウ
ィスカーの塊を除去し、篩下を原料として用いる。一方
、他原料は所望の配合組成にしたものをボールミル等で
十分に湿式混合しておき、得られた混合スラリーを少し
希釈してから、上記篩分けしたウィスカーを必要量添加
し、混合する。
ィスカーの塊を除去し、篩下を原料として用いる。一方
、他原料は所望の配合組成にしたものをボールミル等で
十分に湿式混合しておき、得られた混合スラリーを少し
希釈してから、上記篩分けしたウィスカーを必要量添加
し、混合する。
次に、この混合物を大気中あるいは真空中で乾燥し、成
型加工し、約1650〜1800℃で焼結する。焼結は
1気圧の窒素中で行なうか、あるいは窒素中でホットプ
レスすることによシ行なう。
型加工し、約1650〜1800℃で焼結する。焼結は
1気圧の窒素中で行なうか、あるいは窒素中でホットプ
レスすることによシ行なう。
この焼結体を更に熱間静水圧プレスすると一層強度が向
上する。あるいは、成型加工工程からの圧粉体を一度に
窒素ガス圧焼結するか、又は熱間静水圧プレスを行なっ
てもよい。
上する。あるいは、成型加工工程からの圧粉体を一度に
窒素ガス圧焼結するか、又は熱間静水圧プレスを行なっ
てもよい。
以下、実施例を比較例とともに示すことにより、この発
明の構成及び効果を詳細に説明する。
明の構成及び効果を詳細に説明する。
実施例及び比較例
原料として、平均粒径06μmのSi3N4粉末、平均
粒径12μmの¥203粉末、いずれも粒径が1〜15
μmの4a、5a族の炭化物、窒化物、平均直径15μ
m、平均長さ15μ7nのウィスカーを用いた。
粒径12μmの¥203粉末、いずれも粒径が1〜15
μmの4a、5a族の炭化物、窒化物、平均直径15μ
m、平均長さ15μ7nのウィスカーを用いた。
ウィスカーだけを前もってエタノールに浸漬して、軽く
攪拌後、60メツシユの篩いを通した後、減圧乾燥した
。一方、ウィスカーを除く他の粉末は第1表に示す組成
にして、エタノール中で72時間が−ルミルによ逆混合
した。この混合スラリーをエタノールで稲沢し、それに
篩分けしたウィスカーを第1表記載の組成になる量添加
し、スターラーで6時間混合した。減圧乾燥後、It/
iの圧力でプレスし、1気圧の窒素中1750℃で2時
間焼結した。この焼結体を更に窒素中1700℃、15
00に9/(iの条件で1時間熱間静水圧プレスした。
攪拌後、60メツシユの篩いを通した後、減圧乾燥した
。一方、ウィスカーを除く他の粉末は第1表に示す組成
にして、エタノール中で72時間が−ルミルによ逆混合
した。この混合スラリーをエタノールで稲沢し、それに
篩分けしたウィスカーを第1表記載の組成になる量添加
し、スターラーで6時間混合した。減圧乾燥後、It/
iの圧力でプレスし、1気圧の窒素中1750℃で2時
間焼結した。この焼結体を更に窒素中1700℃、15
00に9/(iの条件で1時間熱間静水圧プレスした。
又、組成がこの発明の組成範囲外の比較セラミックスに
ついても同一の方法で製造した。
ついても同一の方法で製造した。
得られた本発明セラミックス及び比較セラミックス並び
にウィスカーを含まない第1表記載の組成を有する従来
セラミックスについて、それぞれ常温及び1200℃に
おけるビッカース硬さ並びに抗折力を測定し、その結果
を第1表に示した。
にウィスカーを含まない第1表記載の組成を有する従来
セラミックスについて、それぞれ常温及び1200℃に
おけるビッカース硬さ並びに抗折力を測定し、その結果
を第1表に示した。
又、それぞれについて下記の切削試験を行ない、フラン
ク摩耗を測定し、その結果も第1表に示した。
ク摩耗を測定し、その結果も第1表に示した。
切削試験
被削材:幅150馴×長さ400期のFC25の角材。
切削方法:フライス切削。直径160mynのDNのカ
ッターに窒化珪素基セラミック ス製のチップを1枚つけた工具を用 い、カッター中心と被削材の幅の中 上・が一致するようにして切削。
ッターに窒化珪素基セラミック ス製のチップを1枚つけた工具を用 い、カッター中心と被削材の幅の中 上・が一致するようにして切削。
切削速度 300?rL/分
切込み 2朋
一刀当りの送り 0.17励し/刃
切削時間 60分
第1表からも明らかなように、この発1!J]のセラミ
ックスは、特に高温での抗折力及び硬さに優れているの
で、高温強度や高温における硬さが必要とされる耐摩部
品に好適に用いられる。又、第1表から、この発明のセ
ラミックスは切削用チップとして用いられた時にも優れ
た耐摩耗性を有することがわかる。
ックスは、特に高温での抗折力及び硬さに優れているの
で、高温強度や高温における硬さが必要とされる耐摩部
品に好適に用いられる。又、第1表から、この発明のセ
ラミックスは切削用チップとして用いられた時にも優れ
た耐摩耗性を有することがわかる。
出願人 三菱金属株式会社
代理人 富 1) 和 夫 外1名
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 SiC,Si3N、、 B、C及びTiB2からなる群
から選ばれたウィスカーの1種以上:1〜30%。 元素周期表の4a及び5a族の炭化物並びに窒化物のう
ちの1種以上:1〜30係。 Y2O3: 1〜10乃 を含有し、残りが窒化珪素からなる組成(以上。 重量%)を有する窒化珪素基セラミックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59053738A JPS60200863A (ja) | 1984-03-21 | 1984-03-21 | 窒化珪素基セラミツクス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59053738A JPS60200863A (ja) | 1984-03-21 | 1984-03-21 | 窒化珪素基セラミツクス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60200863A true JPS60200863A (ja) | 1985-10-11 |
JPH0116792B2 JPH0116792B2 (ja) | 1989-03-27 |
Family
ID=12951161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59053738A Granted JPS60200863A (ja) | 1984-03-21 | 1984-03-21 | 窒化珪素基セラミツクス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60200863A (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61236654A (ja) * | 1985-04-10 | 1986-10-21 | 株式会社日立製作所 | 高靭性窒化珪素焼結体およびその製法 |
WO1988001630A1 (en) * | 1986-09-04 | 1988-03-10 | Nikkiso Co., Ltd. | Whisker-reinforced composite material |
JPS6359527A (ja) * | 1986-08-29 | 1988-03-15 | 株式会社東芝 | ファインセラミックス成形体の製造方法 |
JPS63185864A (ja) * | 1986-09-05 | 1988-08-01 | 株式会社日立製作所 | 複合セラミツクスおよびその製法 |
US4764488A (en) * | 1985-09-24 | 1988-08-16 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | High toughness ceramic composites consisting of ceramic body reinforced with metal fiber |
EP0282879A2 (en) * | 1987-03-16 | 1988-09-21 | Hitachi, Ltd. | Composite ceramic sintered body and process for production thereof |
JPS63265864A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-02 | Yoshida Kogyo Kk <Ykk> | 高強度Si3N4―SiCウィスカー複合体 |
JPS6437470A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-08 | Mazda Motor | Sliding member made of ceramic |
US4855262A (en) * | 1986-11-25 | 1989-08-08 | Battelle Memorial Institute | Method of manufacturing silicon nitride composition reinforced with silicon carbide whiskers having silicon oxide coating |
US4863490A (en) * | 1988-02-22 | 1989-09-05 | Gte Laboratories Incorporated | Titanium diboride-based composite articles with alumina dispersoids, having improved fracture toughness |
JPH01252582A (ja) * | 1987-12-24 | 1989-10-09 | Hitachi Metals Ltd | 電気抵抗率バラツキの少ないセラミックス導電材料 |
US4889836A (en) * | 1988-02-22 | 1989-12-26 | Gte Laboratories Incorporated | Titanium diboride-based composite articles with improved fracture toughness |
US4919868A (en) * | 1988-03-31 | 1990-04-24 | Champion Spark Plug Company | Production and sintering of reaction bonded silicon nitride composites containing silicon carbide whiskers or silicon nitride powders |
US4920838A (en) * | 1987-06-09 | 1990-05-01 | Sandvik Ab | Method of cutting with ceramic cutting tool having improved toughness behavior |
US5227344A (en) * | 1988-12-28 | 1993-07-13 | Japan Metals & Chemicals Co., Ltd. | Ceramics composite article and method for making same |
US5250477A (en) * | 1986-08-04 | 1993-10-05 | Gte Valenite Corporation | Silicon nitride based composite with improved fracture toughness |
US5316987A (en) * | 1987-04-10 | 1994-05-31 | Hitachi, Ltd. | Ceramic composite and process for production thereof |
JPH06277733A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-04 | Ngk Insulators Ltd | 熱間圧延セラミックスローラ及びロール |
CN112194492A (zh) * | 2020-09-15 | 2021-01-08 | 衡阳凯新特种材料科技有限公司 | 氮化硅陶瓷材料及其制备方法与应用、防弹插板 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111908923B (zh) * | 2020-04-26 | 2022-04-05 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种高硬度氮化硅陶瓷及其制备方法 |
-
1984
- 1984-03-21 JP JP59053738A patent/JPS60200863A/ja active Granted
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61236654A (ja) * | 1985-04-10 | 1986-10-21 | 株式会社日立製作所 | 高靭性窒化珪素焼結体およびその製法 |
US4764488A (en) * | 1985-09-24 | 1988-08-16 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | High toughness ceramic composites consisting of ceramic body reinforced with metal fiber |
US5250477A (en) * | 1986-08-04 | 1993-10-05 | Gte Valenite Corporation | Silicon nitride based composite with improved fracture toughness |
JPS6359527A (ja) * | 1986-08-29 | 1988-03-15 | 株式会社東芝 | ファインセラミックス成形体の製造方法 |
JPH0545555B2 (ja) * | 1986-08-29 | 1993-07-09 | Tokyo Shibaura Electric Co | |
WO1988001630A1 (en) * | 1986-09-04 | 1988-03-10 | Nikkiso Co., Ltd. | Whisker-reinforced composite material |
JPS63185864A (ja) * | 1986-09-05 | 1988-08-01 | 株式会社日立製作所 | 複合セラミツクスおよびその製法 |
US4923829A (en) * | 1986-09-05 | 1990-05-08 | Hitachi, Ltd. | Composite ceramics and method of making the same |
JPH054948B2 (ja) * | 1986-09-05 | 1993-01-21 | Hitachi Ltd | |
US4855262A (en) * | 1986-11-25 | 1989-08-08 | Battelle Memorial Institute | Method of manufacturing silicon nitride composition reinforced with silicon carbide whiskers having silicon oxide coating |
EP0282879A2 (en) * | 1987-03-16 | 1988-09-21 | Hitachi, Ltd. | Composite ceramic sintered body and process for production thereof |
US5132257A (en) * | 1987-03-16 | 1992-07-21 | Hitachi, Ltd. | Composite ceramic sintered body and process for production thereof |
US5316987A (en) * | 1987-04-10 | 1994-05-31 | Hitachi, Ltd. | Ceramic composite and process for production thereof |
JPS63265864A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-02 | Yoshida Kogyo Kk <Ykk> | 高強度Si3N4―SiCウィスカー複合体 |
JPH0550470B2 (ja) * | 1987-04-22 | 1993-07-29 | Yoshida Kogyo Kk | |
US4920838A (en) * | 1987-06-09 | 1990-05-01 | Sandvik Ab | Method of cutting with ceramic cutting tool having improved toughness behavior |
JPS6437470A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-08 | Mazda Motor | Sliding member made of ceramic |
US5066423A (en) * | 1987-12-24 | 1991-11-19 | Hitachi Metals, Ltd. | Conductive ceramic sintered body |
JPH01252582A (ja) * | 1987-12-24 | 1989-10-09 | Hitachi Metals Ltd | 電気抵抗率バラツキの少ないセラミックス導電材料 |
US4889836A (en) * | 1988-02-22 | 1989-12-26 | Gte Laboratories Incorporated | Titanium diboride-based composite articles with improved fracture toughness |
US4863490A (en) * | 1988-02-22 | 1989-09-05 | Gte Laboratories Incorporated | Titanium diboride-based composite articles with alumina dispersoids, having improved fracture toughness |
US4919868A (en) * | 1988-03-31 | 1990-04-24 | Champion Spark Plug Company | Production and sintering of reaction bonded silicon nitride composites containing silicon carbide whiskers or silicon nitride powders |
US5227344A (en) * | 1988-12-28 | 1993-07-13 | Japan Metals & Chemicals Co., Ltd. | Ceramics composite article and method for making same |
JPH06277733A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-04 | Ngk Insulators Ltd | 熱間圧延セラミックスローラ及びロール |
CN112194492A (zh) * | 2020-09-15 | 2021-01-08 | 衡阳凯新特种材料科技有限公司 | 氮化硅陶瓷材料及其制备方法与应用、防弹插板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0116792B2 (ja) | 1989-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60200863A (ja) | 窒化珪素基セラミツクス | |
US4304576A (en) | Silicon nitride ceramic tools and a process for their production | |
US4879263A (en) | Sliding member of high strength and high abrasion resistance | |
KR910005053B1 (ko) | 고-인성 ZrO₂소결체 및 이의 제조방법 | |
JPH013065A (ja) | 酸化物基セラミック切削インサート | |
JPH0683924B2 (ja) | セラミック製切削工具インサート | |
EP0607110B1 (en) | SiC whisker and particle reinforced ceramic cutting tool material | |
JPH0526746B2 (ja) | ||
US5322823A (en) | Ceramic composites and process for its production | |
JPS58213679A (ja) | 複合セラミツク切削工具及びその製造方法 | |
JPS60246268A (ja) | サイアロン基セラミツクス | |
EP0310342B1 (en) | Sic-al2o3 composite sintered bodies and method of producing the same | |
JPS59199581A (ja) | 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス | |
KR900005511B1 (ko) | SiC-Al_2S_3 복합소결체 및 그 제조방법 | |
JPH06298573A (ja) | セラミック切削工具材料 | |
JP2813132B2 (ja) | セラミックばね | |
JP7261949B2 (ja) | WC-Si3N4系複合セラミックス及びその製造方法 | |
JPS61146762A (ja) | 耐摩耗性窒化珪素基物品 | |
US5302329A (en) | Process for producing β-sialon based sintered bodies | |
JPH06122563A (ja) | セラミックス複合材料及びその製造方法 | |
JP2519076B2 (ja) | 炭化珪素ウィスカ―強化セラミックスの製造方法 | |
EP0351134B1 (en) | A ceramics cutting tool and a process for the production of the same | |
JPS6222951B2 (ja) | ||
JPH02160674A (ja) | 酸化物基セラミック切削植刃 | |
JPS63100055A (ja) | 高靭性を有するアルミナ基セラミックス製切削工具 |