JPS602003A - 閉鎖配電盤 - Google Patents
閉鎖配電盤Info
- Publication number
- JPS602003A JPS602003A JP58109152A JP10915283A JPS602003A JP S602003 A JPS602003 A JP S602003A JP 58109152 A JP58109152 A JP 58109152A JP 10915283 A JP10915283 A JP 10915283A JP S602003 A JPS602003 A JP S602003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current transformer
- conductor
- bent
- bent part
- distribution box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Patch Boards (AREA)
- Transformers For Measuring Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、変色器の取付は構造全改良した、閉鎖配電盤
に関する。
に関する。
閉鎖配電盤は、電気機器、変流器等の主回路機器を内蔵
し、これらの機器を夫々、接続する導体および主回路母
線によシ、主回路全構成し、本体枠、ユニット仕切バリ
ヤ、断路部、扉等によ石各ユニットが閉鎖されて、配電
箱が形成される。主回路には、主回路機器並びに系統の
保護および計測に、変流器が設けられる。変流器は系統
の保護、計測のシステムによシ、単数又は複数個配置さ
れ、又回路の容量により変流器の形状、大きさが異なる
のが一般的である。
し、これらの機器を夫々、接続する導体および主回路母
線によシ、主回路全構成し、本体枠、ユニット仕切バリ
ヤ、断路部、扉等によ石各ユニットが閉鎖されて、配電
箱が形成される。主回路には、主回路機器並びに系統の
保護および計測に、変流器が設けられる。変流器は系統
の保護、計測のシステムによシ、単数又は複数個配置さ
れ、又回路の容量により変流器の形状、大きさが異なる
のが一般的である。
従来、これらの複数個、異形状の変流器を、本体枠に直
接取付けしていたため、その都度本体枠の加工を余儀な
くされ、標準化を阻害し、多くの工数を要する欠点があ
った。又、変流器を貫通する一次導体金支持固定する碍
子も、変流器の形状に合せて取付位置を選定し、個別に
金具を設けていたため、部品数が増え、しかも、これら
を狭い箱体内で組立てるため、作業能率が悪く、従って
、組立工数がかさみ、高価なものにならざる全得なかっ
た。
接取付けしていたため、その都度本体枠の加工を余儀な
くされ、標準化を阻害し、多くの工数を要する欠点があ
った。又、変流器を貫通する一次導体金支持固定する碍
子も、変流器の形状に合せて取付位置を選定し、個別に
金具を設けていたため、部品数が増え、しかも、これら
を狭い箱体内で組立てるため、作業能率が悪く、従って
、組立工数がかさみ、高価なものにならざる全得なかっ
た。
〔発明の目的〕 ′
本発明の目的は、変流器の取付は全三相一体のユニット
化構造とし、変流器の取付けの単純化を図った閉鎖配電
盤を提供するにある。
化構造とし、変流器の取付けの単純化を図った閉鎖配電
盤を提供するにある。
本発明の要点は変流器取付構造は、取付金具の両端會折
り曲げ、断面係数を増大した折曲部を設け、この折曲部
内に変流器を配置し、両端の折曲部上部に碍子金膜け、
貫通する一次導体を支持固定する三相一体集約のユニッ
ト化するにある。
り曲げ、断面係数を増大した折曲部を設け、この折曲部
内に変流器を配置し、両端の折曲部上部に碍子金膜け、
貫通する一次導体を支持固定する三相一体集約のユニッ
ト化するにある。
以下に、本発明の実施例全第1図、第2図に基づいて説
明する。
明する。
一端に扉2を取付けた配電箱3は、内部にしゃ断器4と
断路部5および仕切板6によって構成されたしゃ断器室
7、母線8と接続導体9によシ構成された母線室10、
変流器11と一次導体12、ケーブルヘッド13により
構成された導体室14の各ユニットに分離して形成さn
る。−次導体12には、回路の保護、計測のため変流器
11を設置し、次の様に構成する。
断路部5および仕切板6によって構成されたしゃ断器室
7、母線8と接続導体9によシ構成された母線室10、
変流器11と一次導体12、ケーブルヘッド13により
構成された導体室14の各ユニットに分離して形成さn
る。−次導体12には、回路の保護、計測のため変流器
11を設置し、次の様に構成する。
互いに隣接する三相の変流器11は、第2図に示す様に
、取付金具15の両端を折シ曲げて折曲部16を設け、
この折曲部16の内側に収納し、又、折曲部16の上面
には碍子17を設けて貫通する一次導体12を支持、固
定するように形成する。
、取付金具15の両端を折シ曲げて折曲部16を設け、
この折曲部16の内側に収納し、又、折曲部16の上面
には碍子17を設けて貫通する一次導体12を支持、固
定するように形成する。
即ち、三相の変流器11を貫通する一次導体12と共に
一体構造に出来る。
一体構造に出来る。
この取付金具15は、折曲部16全設けることにより断
面係数が増大し、従って、機械的強度が増し、大きな短
絡電流に耐えることが出来る。又、折曲部16の内側に
は複数個の変流器11の収納可能なスペースを設け、更
に、貫通する一次導体12の長さtと取付金具15低面
よシの高さhl一定にすれば、変流器の定格、容量が変
っても、配電箱3本体枠の取合寸法?変えることなく、
変流器11の変化に即対応でき標準化が可能となる。
面係数が増大し、従って、機械的強度が増し、大きな短
絡電流に耐えることが出来る。又、折曲部16の内側に
は複数個の変流器11の収納可能なスペースを設け、更
に、貫通する一次導体12の長さtと取付金具15低面
よシの高さhl一定にすれば、変流器の定格、容量が変
っても、配電箱3本体枠の取合寸法?変えることなく、
変流器11の変化に即対応でき標準化が可能となる。
一方、変流器11は、箱外で組立、ユニット化する事が
出来るため、組立作業が容易となる。又、取付金具15
を本体枠に取付ける際は、配電箱3が安全上、接地金属
で覆われている事に着目し、導電性テープ18を取付金
具15と本体枠の間に接着取付けすると安全である。
出来るため、組立作業が容易となる。又、取付金具15
を本体枠に取付ける際は、配電箱3が安全上、接地金属
で覆われている事に着目し、導電性テープ18を取付金
具15と本体枠の間に接着取付けすると安全である。
本発明によ扛ば、閉鎖配電盤の変流器の取付けを、折曲
部をもった三相一体の金具にして、ユニット式にするこ
とによシ、大容量化に適し、かつ、配電箱の標準化が出
来る。
部をもった三相一体の金具にして、ユニット式にするこ
とによシ、大容量化に適し、かつ、配電箱の標準化が出
来る。
第1図は本発明の一実施例の閉鎖配電盤の側断面図、第
2図は第1図の■部の斜視図である。 l・・・閉鎖配電盤、2・・・扉、3・・・配電箱、4
・・・しゃ断器、訃・・断路部、6・・・仕切板、7・
・・しゃ断器室、8・・・母線、9・・・接続導体、1
0・・・母線室、11・・・変流器、12・・・−次導
体、13・・・ケーブルヘッド、14・・・導体室、1
5・・・取付金具、16・・・折曲部、−1(
2図は第1図の■部の斜視図である。 l・・・閉鎖配電盤、2・・・扉、3・・・配電箱、4
・・・しゃ断器、訃・・断路部、6・・・仕切板、7・
・・しゃ断器室、8・・・母線、9・・・接続導体、1
0・・・母線室、11・・・変流器、12・・・−次導
体、13・・・ケーブルヘッド、14・・・導体室、1
5・・・取付金具、16・・・折曲部、−1(
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、貫通形質流器2貫通導体、この貫通導体を支持する
碍子、これらを一括取付ける金具からなる閉鎖配電盤に
おいて、 前記金具の両端部を折曲げて、折曲部を形成し、この折
曲部内に前記変流器を収納し、前記折曲部の両端、上部
に前記碍子全取付けたことを特徴とする閉鎖配電盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58109152A JPS602003A (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 閉鎖配電盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58109152A JPS602003A (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 閉鎖配電盤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS602003A true JPS602003A (ja) | 1985-01-08 |
Family
ID=14502939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58109152A Pending JPS602003A (ja) | 1983-06-20 | 1983-06-20 | 閉鎖配電盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS602003A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6248311A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-03 | 三菱農機株式会社 | 移植機 |
JPS63233711A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-29 | 井関農機株式会社 | 畑用歩行型苗植機 |
JPH0884513A (ja) * | 1995-09-25 | 1996-04-02 | Iseki & Co Ltd | 苗移植機 |
-
1983
- 1983-06-20 JP JP58109152A patent/JPS602003A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6248311A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-03 | 三菱農機株式会社 | 移植機 |
JPH0360441B2 (ja) * | 1985-08-28 | 1991-09-13 | Mitsubishi Agricult Mach | |
JPS63233711A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-29 | 井関農機株式会社 | 畑用歩行型苗植機 |
JPH0884513A (ja) * | 1995-09-25 | 1996-04-02 | Iseki & Co Ltd | 苗移植機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4079439A (en) | Loadcenter having a dual purpose neutral rail | |
JPS602003A (ja) | 閉鎖配電盤 | |
JPH0158725B2 (ja) | ||
JPS61267212A (ja) | 中位電圧切換装置用の鋳造ケ−シング | |
BR9805417B1 (pt) | unidade diferencial e processo para ligação da unidade diferencial em um disjuntor. | |
KR200402632Y1 (ko) | 변류기 케이스 | |
JPS5936090Y2 (ja) | 母線支持装置 | |
RU2258290C2 (ru) | Электрическая камера распределительного устройства для силового выключателя с приборным отсеком и отсеком кабельных присоединений | |
JPH0613536Y2 (ja) | 閉鎖配電盤 | |
JPS6138326Y2 (ja) | ||
JPS5836103A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP2581198B2 (ja) | ガス絶縁電気設備及びガス絶縁電気設備用ガス絶縁補償リアクトル装置 | |
JPS6134805Y2 (ja) | ||
JPH0572044B2 (ja) | ||
JPS5972908A (ja) | ガス絶縁開閉装置を用いた配電装置 | |
JPH0746006Y2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS6219045Y2 (ja) | ||
JP2874502B2 (ja) | 配電盤 | |
JPS6260410A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS6019461Y2 (ja) | 引出形開閉装置 | |
JP2597319Y2 (ja) | 金属閉鎖形スイッチギヤ | |
JPH07143624A (ja) | スイッチギヤ | |
JPH1189020A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0340568B2 (ja) | ||
JPH10201021A (ja) | ガス絶縁開閉装置 |