[go: up one dir, main page]

JPS60199774A - オ−プンカ−の車体 - Google Patents

オ−プンカ−の車体

Info

Publication number
JPS60199774A
JPS60199774A JP5653184A JP5653184A JPS60199774A JP S60199774 A JPS60199774 A JP S60199774A JP 5653184 A JP5653184 A JP 5653184A JP 5653184 A JP5653184 A JP 5653184A JP S60199774 A JPS60199774 A JP S60199774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
onto
edge
tire house
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5653184A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Hayashi
幸子 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GAREEJI TARUGA KK
Original Assignee
GAREEJI TARUGA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GAREEJI TARUGA KK filed Critical GAREEJI TARUGA KK
Priority to JP5653184A priority Critical patent/JPS60199774A/ja
Publication of JPS60199774A publication Critical patent/JPS60199774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2018Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being front structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • B62D25/025Side sills thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2036Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being side panels, sills or pillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 除去して安全なモノコックオーブン力一車体を得ること
を目的とするものであって、フレーム一体構造箱形車体
のフロントガラスおよびガラス枠を除去することなく、
天井板及びその支持部分が除去され、かつ同車体の床板
の両側縁にその内面及び下面補強形材を溶着し、同形相
の前端部が前輪タイヤハウスの後端下縁補強形材と接続
し、上記両側縁の上記補強形相の後端部が後輪タイヤハ
ウスの前部クロスメンバー上下面補強形材に接続し、か
つ同上下面補強形材から床板の下面六条補強形材を前方
に向けて延長し、接続部を溶着して一体構造としてなる
オープン力ーの車体に関するものである。
本発明を図面に示す実施例について説明すると)フレー
ム一体イ苛造箱形車体所謂モノコックボディの天井板(
ルーフパネル)およびリヤウィンド両側支柱等を除去し
、フロントガラス1及びフロントガラス枠2は除去せず
車体にそのまま固定する。
床板3の両側縁4、4は第4爾に示すようにドア当り而
4を有する異形パイプ構造となっていて勿論床板30両
側に一体に設けられる。この両1)flj縁4.4の内
面及び下面に第4図に示すような補強形材5.6を同縁
4.4に沿って前後方向にスポット溶着によって固定す
ることができる。この形材5.6の前端部は前輪タイヤ
ハウス7の後端下縁に接し、同下縁にスポット溶着固定
した車軸方向の補強形材8にスポット溶着接続し、上記
形材5.6の後端部は後輪タイヤハウス9の前部に床面
3に6股したクロスメンバー10の上下面にスポット溶
着した補強形材11.12(第6図)に溶接によって接
続する。この接続部は第13図に示すように直角コーナ
ー材13を介して固定すると良い。前輪タイヤハウス7
の上記車軸方向補強形材8は第5図及び第9図に示すよ
うに異形溝形材であって前部を上方に延長してタイヤハ
ウス7の内面に溶着し、かつその内端にタイヤハウス内
壁部7(車軸と直角壁面)に沿って補強板14を延長し
同壁面と溶着すると良い。クロスメンバー10の上下面
補強形材11.12は第1図、第2図に示すように中央
部において分離するが連続させても良い。又床板3の下
面にある下面力東15の補強形材16を前方に上記形材
11.12から延長するものである。
従ってドア、車輪、駆動原動機その他の装置を上記オー
ブンカー車体に装着して、オーブンカーとして一定性さ
せることができるし、走行中前後の車輪を介して車体に
掛る荷重は上記slil膨強5.6.8.11.12に
よって床板3部分で支持、され、他の単体部分に前型が
集中するおそれがないし車体部分に分散し、オーブンカ
ーの車体の強度を保持することができる。
従来フレーム一体構造箱形車体をオーブンカーに改造す
ると天井板及びその支持部分が除去されるため、前後輪
間の床板部分のみに圧縮力および引張力が集中し同部分
に亀裂を発生し危険性大であって上記改造は困離であっ
た。
本発明は上記欠陥に鑑みなされたものであって、本発明
は上述のように構成したので前後輪間の床板3に掛る圧
縮力及び引張力は上記両縁4.4の補強形材5.6のた
めに充分補強されて圧縮力及び引張力に充分耐えられか
つ左右方向の圧縮力及び引張力は前輪タイヤハウス7の
後端下縁補強形材8および上記上下面補強形材11.1
2によって充分支持され、かつ溶接によってオーブンカ
ー車体の全体と一体となっているため荷重は全体に分散
し得て安全なオーブンカー車体がモノフック箱形車体か
ら容易に得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のオープンカーの車体を示す斜視図、第
2図はその平面図、第3図は第2図の側面図、第4図は
第2図A−A線による縦断面図、第5図は第2図B−B
線による縦断面交、第6図は第1図0−C線による縦断
面図、第7図は第3図D−D線による縦断面図、第8図
は第2図E−E線による縦断面図、第9図は第5図の斜
視図、第10図は第6図の一部斜視図、第11図は第4
図の一部斜i見図、第12図は第8図の斜視図、第13
図は接続コーナ一部材の斜視図である。 1・・フロントガラス、2・・ガラス枠、3・・床板、
4・・両側縁、5.6・・内面、下面補強形材、7.9
・・前後輪タイヤハウス、8・・後端下縁補強形材、1
1.12・・前部クロスメンバー上下回補強形材、16
・・下面力条袖強形材。 特許用1頗人 株式会社ガレージ・タルガ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) フレーム一体構造箱形車体のフロントガラス1
    およびガラス枠2を除去することなく、天井板及びその
    支持部分が除去され、かつ同車体の床板30両側縁4.
    4にその内面及び下面補強形材5.6を溶着し、同形材
    5.6の前端部が前輪タイヤハウス7の後端下縁補強形
    材8と接続し、上記両側縁4.4の上記補強形材5.6
    の後端部が後輪タイヤハウス9の前部クロスメンバー上
    下面補強形材11.12に接続し、かつ同上下面補強形
    材11.12から床板3の下面六条補強形材16を前方
    に向けて延長し、接続部を溶着して一体構造としてなる
    オーブンカーの車体。
JP5653184A 1984-03-24 1984-03-24 オ−プンカ−の車体 Pending JPS60199774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5653184A JPS60199774A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 オ−プンカ−の車体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5653184A JPS60199774A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 オ−プンカ−の車体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60199774A true JPS60199774A (ja) 1985-10-09

Family

ID=13029675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5653184A Pending JPS60199774A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 オ−プンカ−の車体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199774A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844165A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-27 Adam Opel Ag Bodengruppe für eine Kraftfahrzeugkarosserie
US6189952B1 (en) * 1997-08-16 2001-02-20 Wilhelm Karmann Gmbh Motor vehicle
US7178861B2 (en) 2003-10-16 2007-02-20 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
JP2013513502A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 自動車のボディシェルの製造方法及び自動車用ボディシェル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646474B2 (ja) * 1976-09-09 1981-11-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646474B2 (ja) * 1976-09-09 1981-11-04

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844165A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-27 Adam Opel Ag Bodengruppe für eine Kraftfahrzeugkarosserie
US6189952B1 (en) * 1997-08-16 2001-02-20 Wilhelm Karmann Gmbh Motor vehicle
US7178861B2 (en) 2003-10-16 2007-02-20 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
CN100390005C (zh) * 2003-10-16 2008-05-28 本田技研工业株式会社 汽车的车身构造
JP2013513502A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 自動車のボディシェルの製造方法及び自動車用ボディシェル
US8998296B2 (en) 2009-12-10 2015-04-07 Daimler Ag Method for producing a body shell of a motor vehicle and body shell for a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2232110C (en) Vehicle construction
JP2798960B2 (ja) 自動車の後部車体構造
CA2596910A1 (en) Composite body for a vehicle
JPS6320278A (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6313868A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3865178B2 (ja) 自動車用シートの支持補強構造
JPH05319301A (ja) 自動車の車体構造
JPS60199774A (ja) オ−プンカ−の車体
JP3524405B2 (ja) 自動車の車体の上側部構造
JP3321065B2 (ja) 自動車の車体フレーム補強構造
JPS6239375A (ja) 自動車のセンタピラ−下端部構造
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2005255095A (ja) キャブオーバトラックのキャブ構造
JPS62125956A (ja) 自動車のアンダボデ−
JPS58183363A (ja) 自動車の車体構造
JPH01244983A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0516801A (ja) 鉄道車両およびその製作方法
JPH0443426Y2 (ja)
JPS6338140Y2 (ja)
KR100462948B1 (ko) 버스 지붕 코너부와 윈도우 필러부의 연결 구조
JPH0324460Y2 (ja)
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH019743Y2 (ja)
JP2552046Y2 (ja) 自動車のリヤパネル部補剛構造
JPH053078U (ja) 自動車の車体上部構造