JPS6019096U - 同期信号発生装置 - Google Patents
同期信号発生装置Info
- Publication number
- JPS6019096U JPS6019096U JP1983110067U JP11006783U JPS6019096U JP S6019096 U JPS6019096 U JP S6019096U JP 1983110067 U JP1983110067 U JP 1983110067U JP 11006783 U JP11006783 U JP 11006783U JP S6019096 U JPS6019096 U JP S6019096U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pulse signal
- coded
- clock
- generating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/36—Accompaniment arrangements
- G10H1/40—Rhythm
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/325—Synchronizing two or more audio tracks or files according to musical features or musical timings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S84/00—Music
- Y10S84/12—Side; rhythm and percussion devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図は、本考案の一実施例のブロック図、第2図は、
本考案の装置を用いて同期演奏を行なうための一例を示
す図、第3図は、第1図のブロック図における各波形図
である。 100は同期信号発生装置、102はマニアルスイッチ
、103はフットスイッチ、104゜109.111は
波形整形回路、105はcpu 。 110はシーケンススイッチ、112はクロックカウン
ター、113はクロック発振器、114はメモリ、11
5は分周カウンター、116はタイムベースセレクター
、121はリタードスイッチ、122.124はAND
ゲート、123はアドバンススイッチ、127はメモリ
書き込みスイッチ、130はインターフェイス、138
,139゜145はNORゲート、140はメジャーナ
ンバー指定スイッチ、141はメジャーナンバー指定回
路、142はメジャーナンバーコード発生回路、143
は表示器、200はテープデツキ、300はシーケンサ
−1400はミュージックシンセサイザーを示す。 MS \ −一一一−−一几一
本考案の装置を用いて同期演奏を行なうための一例を示
す図、第3図は、第1図のブロック図における各波形図
である。 100は同期信号発生装置、102はマニアルスイッチ
、103はフットスイッチ、104゜109.111は
波形整形回路、105はcpu 。 110はシーケンススイッチ、112はクロックカウン
ター、113はクロック発振器、114はメモリ、11
5は分周カウンター、116はタイムベースセレクター
、121はリタードスイッチ、122.124はAND
ゲート、123はアドバンススイッチ、127はメモリ
書き込みスイッチ、130はインターフェイス、138
,139゜145はNORゲート、140はメジャーナ
ンバー指定スイッチ、141はメジャーナンバー指定回
路、142はメジャーナンバーコード発生回路、143
は表示器、200はテープデツキ、300はシーケンサ
−1400はミュージックシンセサイザーを示す。 MS \ −一一一−−一几一
Claims (1)
- パルス信号が与えられる入力端子、クロック信号を発生
するクロック信号発生手段、前記入力端子に入力された
パルス信号に同期して、前記クロック信号発生手段出力
のクロック信号を計数する計数手段、前記パルス信号が
入力されてから次のパルス信号が入力されるまでの間に
、前記計数手段か前記クロック信号を計数した計数値を
予め定める数値で除算する除算手段、前記計数値および
前記除算した商の数値の少なくともいずれか一方を記憶
する記憶手段、ならびに前記記憶手段から読み出した前
記計数値を前記除算手段で除算した商の数値および前記
記憶手段から読み出した前記面の数値の少なくともいず
れか一方に相当する数の前記クロック信号を前記計数手
段が計数したことに応じて、出力信号を導出する出力信
号導出手段、前記入力端子に与えるべきパルス信号を発
生ずるパルス信号発生手段を備えた同期信号発生装置に
おいて、該パルス信号発生手段を操作して発生ずるパル
ス信号に対応する楽譜上の位置を表わすコード化信号を
該パルス信号発生手段出力に応じて発生するコード発生
回路と、該コード化信号のうち任意のコード化信号に対
応する楽譜上の位置を指定する指定回路と、該指定回路
が楽譜上の位置を指定したことに応じて、前記入力端子
から入力するコード化信号の中から該指定された楽譜上
の位置に対応するコード化信号を判別し、出力信号を導
出する信号導出手段とを、更に具備したことを特徴とす
る同期信号発生装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983110067U JPS6019096U (ja) | 1983-07-14 | 1983-07-14 | 同期信号発生装置 |
US06/629,561 US4566362A (en) | 1983-07-14 | 1984-07-10 | Synchronizing signal generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983110067U JPS6019096U (ja) | 1983-07-14 | 1983-07-14 | 同期信号発生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6019096U true JPS6019096U (ja) | 1985-02-08 |
Family
ID=14526216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1983110067U Pending JPS6019096U (ja) | 1983-07-14 | 1983-07-14 | 同期信号発生装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4566362A (ja) |
JP (1) | JPS6019096U (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS619883A (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-17 | Roorand Kk | 同期合奏演奏装置における同期信号発生装置 |
US4777857A (en) * | 1987-03-10 | 1988-10-18 | Stewart Benjamin U | MIDI address converter and router |
US5138925A (en) * | 1989-07-03 | 1992-08-18 | Casio Computer Co., Ltd. | Apparatus for playing auto-play data in synchronism with audio data stored in a compact disc |
US5397853A (en) * | 1989-12-18 | 1995-03-14 | Casio Computer Co., Ltd. | Apparatus and method for performing auto-playing in synchronism with reproduction of audio data and/or image data |
US5189237A (en) * | 1989-12-18 | 1993-02-23 | Casio Computer Co., Ltd. | Apparatus and method for performing auto-playing in synchronism with reproduction of audio data |
JPH03196098A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-27 | Casio Comput Co Ltd | オーディオ再生装置内蔵型電子楽器 |
US5159141A (en) * | 1990-04-23 | 1992-10-27 | Casio Computer Co., Ltd. | Apparatus for controlling reproduction states of audio signals recorded in recording medium and generation states of musical sound signals |
US5313011A (en) * | 1990-11-29 | 1994-05-17 | Casio Computer Co., Ltd. | Apparatus for carrying out automatic play in synchronism with playback of data recorded on recording medium |
JP3245890B2 (ja) * | 1991-06-27 | 2002-01-15 | カシオ計算機株式会社 | 拍検出装置及びそれを用いた同期制御装置 |
US5530859A (en) * | 1993-05-10 | 1996-06-25 | Taligent, Inc. | System for synchronizing a midi presentation with presentations generated by other multimedia streams by means of clock objects |
JP3451192B2 (ja) | 1998-03-20 | 2003-09-29 | パイオニア株式会社 | 楽曲再生装置、楽曲再生方法および楽曲記録媒体 |
US20080196575A1 (en) * | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Recordare Llc | Process for creating and viewing digital sheet music on a media device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56159390U (ja) * | 1980-04-28 | 1981-11-27 | ||
US4491049A (en) * | 1980-12-23 | 1985-01-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electronic musical instrument |
JPS57105788A (en) * | 1980-12-24 | 1982-07-01 | Casio Computer Co Ltd | Musical sound information memory system |
JPS57136695A (en) * | 1981-02-17 | 1982-08-23 | Roland Kk | Sychronous signal generator and electronic musical instrument using it |
-
1983
- 1983-07-14 JP JP1983110067U patent/JPS6019096U/ja active Pending
-
1984
- 1984-07-10 US US06/629,561 patent/US4566362A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4566362A (en) | 1986-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6019096U (ja) | 同期信号発生装置 | |
JPS5884694U (ja) | 楽器自動演奏装置 | |
JPS585091U (ja) | 自動リズム演奏装置のテンポ設定装置 | |
JPS6031787U (ja) | 光デイスクプレ−ヤの選曲装置 | |
JPS619946U (ja) | ト−ン発振回路 | |
JPS5888469U (ja) | 電子楽器の時分割多重化信号波形処理装置 | |
JPS59141396U (ja) | 自動リズム演奏装置 | |
JPS5821192U (ja) | メロデイ発生回路 | |
JPS5827195A (ja) | 電子楽器における効果発生方式 | |
JPS5984596U (ja) | 自動演奏装置 | |
JPS5855432Y2 (ja) | 電子楽器の音源装置 | |
JPS5815237U (ja) | 同期装置 | |
JPS60103940U (ja) | 分周回路 | |
JPS5962574U (ja) | 操作表示装置 | |
JPS59147196U (ja) | 電子楽器におけるエンベロ−プ制御回路 | |
JPS60135869U (ja) | インタリ−ブ用ramの読出し書込みパルス発生回路 | |
JPS5914428U (ja) | 分周回路 | |
JPS59164093U (ja) | 波形デ−タ発生装置 | |
JPS59166296U (ja) | 電子楽器における擦弦楽器音発生装置 | |
JPS5871804U (ja) | 自動切換信号発生器 | |
JPS60185273U (ja) | パルス波周期の計時装置 | |
JPS5958388U (ja) | 親子電気時計 | |
JPS60189893U (ja) | メロデイ演奏時計 | |
JPS60140989U (ja) | キヤラクタデイスプレイ装置 | |
JPS5986092U (ja) | テ−プレコ−ダ |