JPS60189210A - 変流器 - Google Patents
変流器Info
- Publication number
- JPS60189210A JPS60189210A JP59042913A JP4291384A JPS60189210A JP S60189210 A JPS60189210 A JP S60189210A JP 59042913 A JP59042913 A JP 59042913A JP 4291384 A JP4291384 A JP 4291384A JP S60189210 A JPS60189210 A JP S60189210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current transformer
- short
- terminal
- circuit unit
- secondary winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/40—Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
- H01F27/402—Association of measuring or protective means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F38/00—Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
- H01F38/20—Instruments transformers
- H01F38/22—Instruments transformers for single phase AC
- H01F38/28—Current transformers
- H01F38/30—Constructions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transformers For Measuring Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は変流器に係シ、とくに二次側解放時の異常電圧
発生防止装置を備えたものに関する。
発生防止装置を備えたものに関する。
変流器は、−次電流が流れている状態で二次側を酷くと
二次側に異常高電圧を誘起し、二次巻線や外部回路に接
続された計器などの絶縁を破壊する危険がある。したが
って従来は、二次側に別置形の開放防止装置を接続して
、二次側電圧が上ると二次側を短絡して絶縁破壊による
機器の損傷を防ぐ方法が知られている。
二次側に異常高電圧を誘起し、二次巻線や外部回路に接
続された計器などの絶縁を破壊する危険がある。したが
って従来は、二次側に別置形の開放防止装置を接続して
、二次側電圧が上ると二次側を短絡して絶縁破壊による
機器の損傷を防ぐ方法が知られている。
即ち、第1図は従来の変流器1に別置形の開放防止装置
2を接続使用した結線図を示し、変流器1の二次巻線3
の端子4には端子台5を介して開放防止装置2及び外部
回路6が接続されていて、万一、同図点線で示す一次側
導体7が通電している状態で外部回路6が解放されて開
放防止装WL2にかかる電圧が規定値を超えると、解放
防止装置2が導通して変流器lの二次側が短絡され異常
電圧の発生を防ぐことができる。
2を接続使用した結線図を示し、変流器1の二次巻線3
の端子4には端子台5を介して開放防止装置2及び外部
回路6が接続されていて、万一、同図点線で示す一次側
導体7が通電している状態で外部回路6が解放されて開
放防止装WL2にかかる電圧が規定値を超えると、解放
防止装置2が導通して変流器lの二次側が短絡され異常
電圧の発生を防ぐことができる。
しかしこの方法は、万一変流器1の二次側に接続された
端子4、端子台5、解放防止装置2及び外部回路6の相
互間を結ぶ電線が断線したシ、接餘部のねじがゆるんで
接触不良が起きるおそれがあるので、断線や接触不良の
ない異常電圧の発生防止用解放防止装置を備えた変流器
が望まれていたO 〔発明の目的〕 本発明の目的は、断線や接触不良による異常電圧発生の
おそれがなく、信頼性の高い開放防止装置を備えた変流
器を得ることにある。
端子4、端子台5、解放防止装置2及び外部回路6の相
互間を結ぶ電線が断線したシ、接餘部のねじがゆるんで
接触不良が起きるおそれがあるので、断線や接触不良の
ない異常電圧の発生防止用解放防止装置を備えた変流器
が望まれていたO 〔発明の目的〕 本発明の目的は、断線や接触不良による異常電圧発生の
おそれがなく、信頼性の高い開放防止装置を備えた変流
器を得ることにある。
本発明は、開放防止装置を変流器に内蔵させることによ
シ、断線がなく接触信頼性をあけて確実に二次側の異常
電圧の発生を防ぐことのできる変流器である。
シ、断線がなく接触信頼性をあけて確実に二次側の異常
電圧の発生を防ぐことのできる変流器である。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図は、本発明の一実施例を示す変流器の斜視図であ
る。同図において、貫通形の変流器11には中央部に一
次導体7が貫通する穴12が設けられ、上部には図示し
ない口字状鉄心に巻きつけられた図示しない二次巻線の
端子13が設けられ、この端子13の上部には長方形の
凹状穴14が設けられ、その詳細は同図A−A断面を示
す第3図のように凹状穴14の両側面には一端が端子1
3に接続され九一対の固定接触板15が対向して設けら
れ、これらはエポキシ樹脂で導体モールドしである。
る。同図において、貫通形の変流器11には中央部に一
次導体7が貫通する穴12が設けられ、上部には図示し
ない口字状鉄心に巻きつけられた図示しない二次巻線の
端子13が設けられ、この端子13の上部には長方形の
凹状穴14が設けられ、その詳細は同図A−A断面を示
す第3図のように凹状穴14の両側面には一端が端子1
3に接続され九一対の固定接触板15が対向して設けら
れ、これらはエポキシ樹脂で導体モールドしである。
そして、凹状穴14内には短絡装置を収納したカートリ
ッジ16が着脱自在に挿入され、その詳細は第4図のよ
うになっている。同図において、絶縁元 物で成型された箱16R内には例きはツェナーダイオー
ドなどのような非m線抵抗素子17を内蔵した短絡ユニ
ツ) 18が装着されたプリント基板19が増刊られ、
短絡ユニット18はプリント基板19に設けられた端子
19aとこの端子に接続された電線20を介して箱16
aの両側面に設けられた端子板16bにはんだ付されて
いる。又、!R116aの前面にはカバー160が小ね
じ16dによυ固定されている。
ッジ16が着脱自在に挿入され、その詳細は第4図のよ
うになっている。同図において、絶縁元 物で成型された箱16R内には例きはツェナーダイオー
ドなどのような非m線抵抗素子17を内蔵した短絡ユニ
ツ) 18が装着されたプリント基板19が増刊られ、
短絡ユニット18はプリント基板19に設けられた端子
19aとこの端子に接続された電線20を介して箱16
aの両側面に設けられた端子板16bにはんだ付されて
いる。又、!R116aの前面にはカバー160が小ね
じ16dによυ固定されている。
第5図は、第4園のカートリッジ16が変流器11に装
着され、外部回路6が端子13に接続された状態を示す
接続図である。
着され、外部回路6が端子13に接続された状態を示す
接続図である。
このような構成の変流器11においては、第5図の点線
で示す一次導体に電流が流れている状態でもし外部回路
6が開いて二次巻線端の電圧が上ると、短絡二二ツ)
16内の非直線抵抗素子17が導通する。すると二次巻
線は短絡され飴赳電圧が下がるので、変流器11や外部
回路に接続された計器類の絶縁破壊による損傷を防ぐこ
とができる。
で示す一次導体に電流が流れている状態でもし外部回路
6が開いて二次巻線端の電圧が上ると、短絡二二ツ)
16内の非直線抵抗素子17が導通する。すると二次巻
線は短絡され飴赳電圧が下がるので、変流器11や外部
回路に接続された計器類の絶縁破壊による損傷を防ぐこ
とができる。
第6図は短絡ユニット18の他の実施例を示す。
同図においては、非m線抵抗素子17には継電器21が
直列に接続され、更にこの1亀″621の接点21aが
工列に挿入されている。この場合は、接点21aにより
端子13間を短絡することにより非血線抵抗累子170
通亀時間を減らすことができるので、/11容量の非直
線抵抗素子17を使うことができる他、外部に動作信号
を送ることができる利点がある。
直列に接続され、更にこの1亀″621の接点21aが
工列に挿入されている。この場合は、接点21aにより
端子13間を短絡することにより非血線抵抗累子170
通亀時間を減らすことができるので、/11容量の非直
線抵抗素子17を使うことができる他、外部に動作信号
を送ることができる利点がある。
なお、上記実施例では、貫通形のモールド形乾式変流器
の例で説明したが、他の形のものにも端回路開放防止装
置を備えた変流器を得ることができる。
の例で説明したが、他の形のものにも端回路開放防止装
置を備えた変流器を得ることができる。
したがって本発明の変流器によれは、変流器の二次巻線
と接続された固定端子板に短絡装置を電流が流れている
状態で外部回路を解放しても二次回路を短絡でき、異常
高電圧の発生を防ぐことのできる変流器を得ることがで
きる。
と接続された固定端子板に短絡装置を電流が流れている
状態で外部回路を解放しても二次回路を短絡でき、異常
高電圧の発生を防ぐことのできる変流器を得ることがで
きる。
第1図は従来の変流器に開放防止装置を接続された場合
を示す結線図、第2図は本発明の変流器の一実施例を示
す斜視図、第3図は第2図のA−A断面囚、第4図は本
発明の一実施例を示す変流器の部分詳細図、第5図は本
発明の変流器に外部回路が接続された結線図、第6図は
本発明の変流器の他の実施例を示す部分結線図である。 11 変流器15・・・固定端子板 16・・・カートリッジ 17・非m線抵抗素子(73
17) 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (はか1名
)第1図 ( □・ ヵ2゜ 第3図 /1 第4図 第5図 第6図
を示す結線図、第2図は本発明の変流器の一実施例を示
す斜視図、第3図は第2図のA−A断面囚、第4図は本
発明の一実施例を示す変流器の部分詳細図、第5図は本
発明の変流器に外部回路が接続された結線図、第6図は
本発明の変流器の他の実施例を示す部分結線図である。 11 変流器15・・・固定端子板 16・・・カートリッジ 17・非m線抵抗素子(73
17) 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (はか1名
)第1図 ( □・ ヵ2゜ 第3図 /1 第4図 第5図 第6図
Claims (1)
- 二次側に接続され二次側の開放で誘起した電圧によシニ
次側を短絡し前記誘起電圧の上昇を防ぐ開放防止装置が
設けられた変流器において、前記変流器の二次側に接続
され前記変流器と一体に固定された一対の固定接触板と
、この固定接触板間に着脱自在に装着され前記開放防止
装置を内蔵したカートリッジとよりなることを特数とす
る変流器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59042913A JPS60189210A (ja) | 1984-03-08 | 1984-03-08 | 変流器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59042913A JPS60189210A (ja) | 1984-03-08 | 1984-03-08 | 変流器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60189210A true JPS60189210A (ja) | 1985-09-26 |
Family
ID=12649259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59042913A Pending JPS60189210A (ja) | 1984-03-08 | 1984-03-08 | 変流器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60189210A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150279542A1 (en) * | 2012-09-17 | 2015-10-01 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg. | Current converter with interchangeable head |
CN112051516A (zh) * | 2020-08-03 | 2020-12-08 | 广东电网有限责任公司 | 一种电流互感器二次回路短接工具 |
-
1984
- 1984-03-08 JP JP59042913A patent/JPS60189210A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150279542A1 (en) * | 2012-09-17 | 2015-10-01 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg. | Current converter with interchangeable head |
US9978495B2 (en) * | 2012-09-17 | 2018-05-22 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Current converter with interchangeable head |
US10083787B1 (en) | 2012-09-17 | 2018-09-25 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Current converter with interchangeable head |
CN112051516A (zh) * | 2020-08-03 | 2020-12-08 | 广东电网有限责任公司 | 一种电流互感器二次回路短接工具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3357084B2 (ja) | 遮断器 | |
US4652975A (en) | Mounting arrangement for circuit breaker current sensing transformers | |
US4623865A (en) | Current transformer arrangement for ground fault circuit interrupters | |
US4786885A (en) | Molded case circuit breaker shunt trip unit | |
US5905622A (en) | Transient voltage surge suppressor with internal barriers | |
KR102127004B1 (ko) | 피시비코어형zct소자와 cob-ic집적소자로 구성된 누전차단기 | |
US5355273A (en) | Auxiliary power unit for use with a motor vehicle | |
KR940004191B1 (ko) | 접지 고장 보호 리셉터클 | |
JPS60189210A (ja) | 変流器 | |
WO1996006476A1 (en) | Apparatus comprising transient voltage suppression means | |
US4104496A (en) | Vacuum interrupter device | |
US6909586B2 (en) | Circuit breaker voltage sensing module | |
FI85932B (fi) | Elektriskt vaermeelement. | |
JP3284854B2 (ja) | 保護継電器 | |
JP3242708B2 (ja) | 電気機器 | |
JPS60180029A (ja) | 真空開閉装置 | |
JPS61117801A (ja) | コンセント型サ−ジ吸収器 | |
JPH0638325B2 (ja) | 漏電遮断器の零相変流器ユニツト | |
US4415875A (en) | Circuit breaker | |
SU1397994A1 (ru) | Плавкий предохранитель с устройством контрол его состо ни | |
JPH067553Y2 (ja) | 回路しや断器 | |
JP2785415B2 (ja) | 漏電遮断器 | |
US6154118A (en) | Circuit protective device with positive temperature coefficient element and electric junction box with the device | |
JPS6023923Y2 (ja) | 電子部品 | |
KR830002105Y1 (ko) | 보안기용 플러그와 히트 코일의 연결장치 |