JPS60182956A - ゲル状芳香剤組成物 - Google Patents
ゲル状芳香剤組成物Info
- Publication number
- JPS60182956A JPS60182956A JP59039438A JP3943884A JPS60182956A JP S60182956 A JPS60182956 A JP S60182956A JP 59039438 A JP59039438 A JP 59039438A JP 3943884 A JP3943884 A JP 3943884A JP S60182956 A JPS60182956 A JP S60182956A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- gel
- fragrance
- fatty acids
- caustic soda
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 50
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 title description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 75
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 44
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 43
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 43
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 43
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 38
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 claims description 35
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 claims description 35
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 claims description 35
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 30
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 claims description 25
- -1 terpene hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000004164 Wax ester Substances 0.000 claims description 20
- 235000019386 wax ester Nutrition 0.000 claims description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 16
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 14
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 claims description 12
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 7
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 5
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 5
- XMGQYMWWDOXHJM-JTQLQIEISA-N (+)-α-limonene Chemical compound CC(=C)[C@@H]1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-JTQLQIEISA-N 0.000 description 4
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 3
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 3
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- WTARULDDTDQWMU-RKDXNWHRSA-N (+)-β-pinene Chemical compound C1[C@H]2C(C)(C)[C@@H]1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 2
- WTARULDDTDQWMU-IUCAKERBSA-N (-)-Nopinene Natural products C1[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N (-)-α-pinene Chemical compound CC1=CC[C@@H]2C(C)(C)[C@H]1C2 GRWFGVWFFZKLTI-IUCAKERBSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 2
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 2
- 241000384508 Hoplostethus atlanticus Species 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001310492 Pectis angustifolia Species 0.000 description 2
- WTARULDDTDQWMU-UHFFFAOYSA-N Pseudopinene Natural products C1C2C(C)(C)C1CCC2=C WTARULDDTDQWMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N Terpinolene Chemical compound CC(C)=C1CCC(C)=CC1 MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- XCPQUQHBVVXMRQ-UHFFFAOYSA-N alpha-Fenchene Natural products C1CC2C(=C)CC1C2(C)C XCPQUQHBVVXMRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N beta-myrcene Chemical compound CC(C)=CCCC(=C)C=C UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930006722 beta-pinene Natural products 0.000 description 2
- BQOFWKZOCNGFEC-UHFFFAOYSA-N carene Chemical compound C1C(C)=CCC2C(C)(C)C12 BQOFWKZOCNGFEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 2
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- LCWMKIHBLJLORW-UHFFFAOYSA-N gamma-carene Natural products C1CC(=C)CC2C(C)(C)C21 LCWMKIHBLJLORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 2
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 2
- XOKSLPVRUOBDEW-UHFFFAOYSA-N pinane Chemical compound CC1CCC2C(C)(C)C1C2 XOKSLPVRUOBDEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- YKFLAYDHMOASIY-UHFFFAOYSA-N γ-terpinene Chemical compound CC(C)C1=CCC(C)=CC1 YKFLAYDHMOASIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQVMHMFBVWSSPF-SOYUKNQTSA-N (4E,6E)-2,6-dimethylocta-2,4,6-triene Chemical compound C\C=C(/C)\C=C\C=C(C)C GQVMHMFBVWSSPF-SOYUKNQTSA-N 0.000 description 1
- 150000000133 (4R)-limonene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAMJUFMHYAFYNU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(propan-2-yl)cyclohex-1-ene Chemical compound CC(C)C1CCC(C)=CC1 FAMJUFMHYAFYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGHSBPIZNUXPLA-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyhexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O JGHSBPIZNUXPLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-3-methylbutan-1-ol Chemical compound COC(C)(C)CCO MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025684 APC membrane recruitment protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710146195 APC membrane recruitment protein 1 Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000896 Ethulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001859 Ethyl hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001293 FEMA 3089 Substances 0.000 description 1
- 235000019501 Lemon oil Nutrition 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N alpha-myrcene Natural products CC(=C)CCCC(=C)C=C VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N alpha-pinene Natural products CC1=CCC23C1CC2C3(C)C MVNCAPSFBDBCGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229930006737 car-3-ene Natural products 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- GQVMHMFBVWSSPF-UHFFFAOYSA-N cis-alloocimene Natural products CC=C(C)C=CC=C(C)C GQVMHMFBVWSSPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000019326 ethyl hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010501 lemon oil Substances 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 150000002628 limonene derivativess Chemical class 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 150000007823 ocimene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N p-menthane Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1 CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006728 pinane Natural products 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N rac-alpha-Pinene Natural products CC1=CCC2C(C)(C)C1C2 GRWFGVWFFZKLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000005480 straight-chain fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- XJPBRODHZKDRCB-UHFFFAOYSA-N trans-alpha-ocimene Natural products CC(=C)CCC=C(C)C=C XJPBRODHZKDRCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000009137 wuling Substances 0.000 description 1
- IHPKGUQCSIINRJ-UHFFFAOYSA-N β-ocimene Natural products CC(C)=CCC=C(C)C=C IHPKGUQCSIINRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はゲル状芳香剤組成物に関する。更に詳細には
、天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸並びに
揮発性テルペン炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭
化水素を含有するゲル状芳香剤組成物に関する。
、天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸並びに
揮発性テルペン炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭
化水素を含有するゲル状芳香剤組成物に関する。
従来、化粧品原料中のエモリエント剤、油性成分等とし
て広く使用されている天然ロウエステル類及び/又はラ
ノリン脂肪酸は、それ自体は、溶剤である揮発性テルペ
ン炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素をゲル
化することができない。このような溶剤成分のゲル化に
は、従来、硬化ヒマシ油、ゲルオールD、12−ヒドロ
キシステアリン酸、ステアリン酸ソーダ等が使用されて
いるが、いずれも一定の固さを有しており、ペースト状
等の柔らかい状態のゲル状組成物ができにくいという欠
点があった。
て広く使用されている天然ロウエステル類及び/又はラ
ノリン脂肪酸は、それ自体は、溶剤である揮発性テルペ
ン炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素をゲル
化することができない。このような溶剤成分のゲル化に
は、従来、硬化ヒマシ油、ゲルオールD、12−ヒドロ
キシステアリン酸、ステアリン酸ソーダ等が使用されて
いるが、いずれも一定の固さを有しており、ペースト状
等の柔らかい状態のゲル状組成物ができにくいという欠
点があった。
本発明は、上記欠点を克服すべく、鋭意研究を重ねた結
果、ゲル化剤としての天然ロウエステル類及び/又はラ
ノリン脂肪酸の他に、グリコール類及び/又はグリコー
ルモノエーテル類及び/又はエチルアルコールの存在下
で、カセイソーダ水溶液を添加して反応させた後、冷却
すればゲル状芳香剤組成物が得られることを発見した。
果、ゲル化剤としての天然ロウエステル類及び/又はラ
ノリン脂肪酸の他に、グリコール類及び/又はグリコー
ルモノエーテル類及び/又はエチルアルコールの存在下
で、カセイソーダ水溶液を添加して反応させた後、冷却
すればゲル状芳香剤組成物が得られることを発見した。
本発明によれば、天然ロウエステル類及び/又はラノリ
ン脂肪酸2〜20重量%、揮発性テルペン炭化水素及び
/又はイソパラフィン系炭化水素40重量%以上、グリ
コール類及び/又はグリコールモノエーテル類及び/又
はエチルアルコール1〜30重量%を含有する混合物に
、水0.2〜15重凧%及びカセイソーダ0.1〜2.
5重量%を添加して反応させ、次いで香料0.1〜40
重量%を添加した後に、冷却・固化することを特徴とす
るゲル状芳香剤組成物が提供される。
ン脂肪酸2〜20重量%、揮発性テルペン炭化水素及び
/又はイソパラフィン系炭化水素40重量%以上、グリ
コール類及び/又はグリコールモノエーテル類及び/又
はエチルアルコール1〜30重量%を含有する混合物に
、水0.2〜15重凧%及びカセイソーダ0.1〜2.
5重量%を添加して反応させ、次いで香料0.1〜40
重量%を添加した後に、冷却・固化することを特徴とす
るゲル状芳香剤組成物が提供される。
本発明においては、従来、ゲル化剤として使用されてい
た硬化ヒマシ油、ステアリン酸ソーダ等の代りに、天然
ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸をグリコール
類等の存在下でカセイソーダ水溶液と反応させて使用す
る。天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸の量
はゲル状芳香剤組成物の全量に対して2〜20重量%で
なければならず、2重量%より少ないと安定性の良好な
ゲル状組成物が得られず、逆に、20重量%より多いと
不揮発性成分が多すぎて、所望の揮発性が得られず好ま
しくない。上記、天然ロウエステル類としては、蜜ロウ
、ラノリン、カルナバワックス、ライスワックス、鯨ロ
ウ、水添ホホバ油、水添オレンジラッフィー油等があり
、1種又は2種以上を使用する。上記エステル類に含有
される脂肪酸は、その組成が複雑で、主としてC工、〜
C3[+の脂肪酸を含み、例えば蜜ロウ中にはパルミチ
ン酸(C−16)が主として含有され、その他にヒドロ
キシパルミチン酸等をも含有する。水添ホホバ油中の脂
肪酸はC−20,C−22を含有する。また、特に、ラ
ノリンは直鎖脂肪酸の他にイソ脂肪酸及びとドロキシ脂
肪酸も多く含有されている。このようなラノリン脂肪酸
の炭素数はC−7〜C−41にわたって広く分布してお
り、特に炭素数C−22以上の脂肪酸(分岐脂肪酸、オ
キシ脂肪酸から成る)は非結晶性であるが、高融点(7
0℃以上)である。このような脂肪酸を用いた場合には
、抱水性の良いゲル状芳香剤が得られる。その反面、外
部からの水に対して安定で、完全に水をはじくという性
質も有する。好ましいラノリン脂肪酸は、ラノリンを加
水分解して得た脂肪酸で、ヨウ素価の少ないものである
。これらの脂肪酸は工業的に製造が可能である。上記の
ホホバ油、オレンジラッフィー油は不飽和脂肪酸のエス
テルであるが、水素添加し、飽和脂肪酸エステルとして
用いることができる。また、蜜ロウ、ラノリン、等のロ
ウエステル中に存在する不飽和化合物を水素添加して用
いても良い。これらの天然ロウエステル類及び/又はラ
ノリン脂肪酸から得られるゲル状組成物には、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘ
ニン酸などを混合して用いることもできる。混合により
、ゲル状組成物の固さや外観を適宜調節できる。
た硬化ヒマシ油、ステアリン酸ソーダ等の代りに、天然
ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸をグリコール
類等の存在下でカセイソーダ水溶液と反応させて使用す
る。天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸の量
はゲル状芳香剤組成物の全量に対して2〜20重量%で
なければならず、2重量%より少ないと安定性の良好な
ゲル状組成物が得られず、逆に、20重量%より多いと
不揮発性成分が多すぎて、所望の揮発性が得られず好ま
しくない。上記、天然ロウエステル類としては、蜜ロウ
、ラノリン、カルナバワックス、ライスワックス、鯨ロ
ウ、水添ホホバ油、水添オレンジラッフィー油等があり
、1種又は2種以上を使用する。上記エステル類に含有
される脂肪酸は、その組成が複雑で、主としてC工、〜
C3[+の脂肪酸を含み、例えば蜜ロウ中にはパルミチ
ン酸(C−16)が主として含有され、その他にヒドロ
キシパルミチン酸等をも含有する。水添ホホバ油中の脂
肪酸はC−20,C−22を含有する。また、特に、ラ
ノリンは直鎖脂肪酸の他にイソ脂肪酸及びとドロキシ脂
肪酸も多く含有されている。このようなラノリン脂肪酸
の炭素数はC−7〜C−41にわたって広く分布してお
り、特に炭素数C−22以上の脂肪酸(分岐脂肪酸、オ
キシ脂肪酸から成る)は非結晶性であるが、高融点(7
0℃以上)である。このような脂肪酸を用いた場合には
、抱水性の良いゲル状芳香剤が得られる。その反面、外
部からの水に対して安定で、完全に水をはじくという性
質も有する。好ましいラノリン脂肪酸は、ラノリンを加
水分解して得た脂肪酸で、ヨウ素価の少ないものである
。これらの脂肪酸は工業的に製造が可能である。上記の
ホホバ油、オレンジラッフィー油は不飽和脂肪酸のエス
テルであるが、水素添加し、飽和脂肪酸エステルとして
用いることができる。また、蜜ロウ、ラノリン、等のロ
ウエステル中に存在する不飽和化合物を水素添加して用
いても良い。これらの天然ロウエステル類及び/又はラ
ノリン脂肪酸から得られるゲル状組成物には、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘ
ニン酸などを混合して用いることもできる。混合により
、ゲル状組成物の固さや外観を適宜調節できる。
本発明のゲル状芳香剤組成物においては、使用する天然
ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸の相違によっ
て、ゲル状芳香剤組成物製品が異なる。例えば、天然ロ
ウエステルとして鯨ロウを使用するとゲル状組成物は固
く、蜜ロウを使用すると軟質ペースト状のゲル状組成物
となる。ラノリン脂肪酸は抱水性が強く、水を多量に含
有するゲル状組成物が得られるが、この組成物の固さは
、鯨ロウを用いた場合と蜜ロウを用いた場合の中間の固
さである。
ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸の相違によっ
て、ゲル状芳香剤組成物製品が異なる。例えば、天然ロ
ウエステルとして鯨ロウを使用するとゲル状組成物は固
く、蜜ロウを使用すると軟質ペースト状のゲル状組成物
となる。ラノリン脂肪酸は抱水性が強く、水を多量に含
有するゲル状組成物が得られるが、この組成物の固さは
、鯨ロウを用いた場合と蜜ロウを用いた場合の中間の固
さである。
本発明では組成物中に揮発性テルペン系炭化水素及び/
又はイソパラフィン系炭化水素を溶剤として40重量%
以上用いるが、テルペン系炭化水素としては揮発性を有
するものであればいかなるものを用いても良い。好まし
い揮発性テルペン系炭化水素としては、例えば、α−ピ
ネン、β−ピネン、リモネン、ジペンテン、p−シメン
、3−カレン、γ−テルピネン、ミルセン、オシメン、
アロオシメン、P−メンタン、ピナン、ターピノーレン
、1−p−メンテン並びにリモネンダイマー、ジペンテ
ンダイマー又はその水添物、又はこれらの混合物、また
はこれらの混合物を主成分とするもの、たとえば天然精
油、たとえばα−ピネン、β−ピネンを主成分とするテ
レピン油、d−リモネンを主成分とするオレンジ油、及
びレモン油等を挙げることができる。
又はイソパラフィン系炭化水素を溶剤として40重量%
以上用いるが、テルペン系炭化水素としては揮発性を有
するものであればいかなるものを用いても良い。好まし
い揮発性テルペン系炭化水素としては、例えば、α−ピ
ネン、β−ピネン、リモネン、ジペンテン、p−シメン
、3−カレン、γ−テルピネン、ミルセン、オシメン、
アロオシメン、P−メンタン、ピナン、ターピノーレン
、1−p−メンテン並びにリモネンダイマー、ジペンテ
ンダイマー又はその水添物、又はこれらの混合物、また
はこれらの混合物を主成分とするもの、たとえば天然精
油、たとえばα−ピネン、β−ピネンを主成分とするテ
レピン油、d−リモネンを主成分とするオレンジ油、及
びレモン油等を挙げることができる。
特にd−リモネンはその香気からシトラス系調合香料の
重要な成分であり、シトラス系調香料の溶剤としては特
に優れている。特にこれらのテルペン系炭化水素を溶剤
に用いると天然の風味をだすのに良く、また芳香剤の匂
いが最後まで変りにくいという特徴がある。これらの天
然のテルペン系炭化水素中には少量のアルコール類、ケ
トン類、アルデヒド類等の含酸素化合物が含まれている
がゲル形成には影響ないので含酸素化合物の混入はさし
つかえない。本発明において使用できるイソパラフィン
系炭化水素は、一般式CnH□n+2(nは8〜20の
整数)で表わされ、それ自身毒性が無く、臭気が非常に
少なく、適度の揮発性を有し、安価であるので溶剤とし
ては、非常に好ましい。イソパラフィン系炭化水素のう
ち、示性式がCIIH1ll〜c11IH28、更に好
ましくは、C□。H2□〜C16H0のものが本発明に
特に好適である。イソパラフィン系炭化水素と揮発性テ
ルペン系炭化水素を混合して用いることもできる。かよ
うな混合揮発性炭化水素を用いた場合も本発明のゲル状
芳香剤組成物に含まれるものである。揮発性テルペン系
炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素が40重
重景未満しか含まれないと、所望の揮発性を有するゲル
状芳香剤組成物が調整できない。
重要な成分であり、シトラス系調香料の溶剤としては特
に優れている。特にこれらのテルペン系炭化水素を溶剤
に用いると天然の風味をだすのに良く、また芳香剤の匂
いが最後まで変りにくいという特徴がある。これらの天
然のテルペン系炭化水素中には少量のアルコール類、ケ
トン類、アルデヒド類等の含酸素化合物が含まれている
がゲル形成には影響ないので含酸素化合物の混入はさし
つかえない。本発明において使用できるイソパラフィン
系炭化水素は、一般式CnH□n+2(nは8〜20の
整数)で表わされ、それ自身毒性が無く、臭気が非常に
少なく、適度の揮発性を有し、安価であるので溶剤とし
ては、非常に好ましい。イソパラフィン系炭化水素のう
ち、示性式がCIIH1ll〜c11IH28、更に好
ましくは、C□。H2□〜C16H0のものが本発明に
特に好適である。イソパラフィン系炭化水素と揮発性テ
ルペン系炭化水素を混合して用いることもできる。かよ
うな混合揮発性炭化水素を用いた場合も本発明のゲル状
芳香剤組成物に含まれるものである。揮発性テルペン系
炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素が40重
重景未満しか含まれないと、所望の揮発性を有するゲル
状芳香剤組成物が調整できない。
グリコール類及び/又はグリコールモノエーテル類及び
/又はエチルアルコールは1〜30重量%にて混入する
。好ましいグリコール類としては、たとえばヘキシレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ベンタン
ジオール、2゜2−ジメチル−1,3−プロパンジオー
ル、またはこれらの混合物を挙げることができるが、こ
れらに限定されるものではない。
/又はエチルアルコールは1〜30重量%にて混入する
。好ましいグリコール類としては、たとえばヘキシレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ベンタン
ジオール、2゜2−ジメチル−1,3−プロパンジオー
ル、またはこれらの混合物を挙げることができるが、こ
れらに限定されるものではない。
グリコールモノエーテル類としてはグリコール類ノモノ
メチルエーテル、モノエチルエーテル若しくは3−メチ
ル−3−メトキシブタノールまたはこれらの混合物が好
ましいが、必ずしもかようなエーテル類に限定されるも
のではない。グリコール類、グリコールモノエーテル類
またはこれらの混合物を用いる場合、1重量%未満にな
ると天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸とカ
セイソーダとが反応しにくくなり、更に生成した脂肪酸
のナトリウム塩が溶解しにくくなるので好ましくない。
メチルエーテル、モノエチルエーテル若しくは3−メチ
ル−3−メトキシブタノールまたはこれらの混合物が好
ましいが、必ずしもかようなエーテル類に限定されるも
のではない。グリコール類、グリコールモノエーテル類
またはこれらの混合物を用いる場合、1重量%未満にな
ると天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸とカ
セイソーダとが反応しにくくなり、更に生成した脂肪酸
のナトリウム塩が溶解しにくくなるので好ましくない。
またグリコール類は揮発分が揮発した後、残留成分とし
て残るため30重量%を越えると、残留分が多くなり、
好ましくない。エチルアルコールを単独で用いる場合、
1重量%未満では前述と同様に天然ロウエステル類及び
/又はラノリン脂肪酸とカセイソーダが反応しにくくな
り、また生成した脂肪酸のナトリウム塩が溶解しにくく
なり、一方30重量%を越えると、生成ゲルの揮発速度
が早くなりすぎる。エチルアルコールとグリコール類及
び/又はグリコールモノエーテル類との混合物を使用す
ることもできる。この場合には混合物が1〜30重量%
の範囲となるように用いる。
て残るため30重量%を越えると、残留分が多くなり、
好ましくない。エチルアルコールを単独で用いる場合、
1重量%未満では前述と同様に天然ロウエステル類及び
/又はラノリン脂肪酸とカセイソーダが反応しにくくな
り、また生成した脂肪酸のナトリウム塩が溶解しにくく
なり、一方30重量%を越えると、生成ゲルの揮発速度
が早くなりすぎる。エチルアルコールとグリコール類及
び/又はグリコールモノエーテル類との混合物を使用す
ることもできる。この場合には混合物が1〜30重量%
の範囲となるように用いる。
本発明において、使用できるカセイソーダは、純度10
0%換算で0.1〜2.5重量%の量でなければならず
、使用する天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪
酸の種類により、ゲル化に要するカセイソーダの量が相
違する。しかし、0.1重量%より少ないとケン化反応
又は中和反応が進行せず、2.5重量%より多いと、芳
香剤組成物中の香料が変化するので好ましくない。
0%換算で0.1〜2.5重量%の量でなければならず
、使用する天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪
酸の種類により、ゲル化に要するカセイソーダの量が相
違する。しかし、0.1重量%より少ないとケン化反応
又は中和反応が進行せず、2.5重量%より多いと、芳
香剤組成物中の香料が変化するので好ましくない。
水は0.2〜15重量%の範囲で含有される。0.2重
量%未満では天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂
肪酸とカセイソーダから生成した脂肪酸ナトリウム塩が
溶解しなくなり、15重量%を越えると各成分が分離し
易くなる。また水については、天然ロウエステル類及び
/又はラノリン脂肪酸とカセイソーダから生成した脂肪
酸ナトリウム塩に含まれる水分量も重要であり、最終的
なゲル状芳香剤組成物中に0.3〜10重量%の範囲で
含まれていることを意味する。
量%未満では天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂
肪酸とカセイソーダから生成した脂肪酸ナトリウム塩が
溶解しなくなり、15重量%を越えると各成分が分離し
易くなる。また水については、天然ロウエステル類及び
/又はラノリン脂肪酸とカセイソーダから生成した脂肪
酸ナトリウム塩に含まれる水分量も重要であり、最終的
なゲル状芳香剤組成物中に0.3〜10重量%の範囲で
含まれていることを意味する。
本発明において使用できる香料は揮発性テルペン系炭化
水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素に可溶であれ
ばいかなる香料を用いることもできる。香料は0.1〜
40重量%の範囲で用いる。
水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素に可溶であれ
ばいかなる香料を用いることもできる。香料は0.1〜
40重量%の範囲で用いる。
0.1重量%未満では適度の芳香が得られなくなり、一
方40重量%を越えて用いてもさほどの効果があがらな
い。
方40重量%を越えて用いてもさほどの効果があがらな
い。
なお、本発明のゲル状芳香剤組成物においては、必要に
応じて他の添加剤、例えば酸化防止剤(例えばBHT等
)や増粘安定剤としての脂肪酸金属塩(例えばステアリ
ン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム等)デキ
ストリン脂肪酸エステル、エチルヒドロキシエチルセル
ロースおよびその他の添加剤を適宜使用できる。
応じて他の添加剤、例えば酸化防止剤(例えばBHT等
)や増粘安定剤としての脂肪酸金属塩(例えばステアリ
ン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム等)デキ
ストリン脂肪酸エステル、エチルヒドロキシエチルセル
ロースおよびその他の添加剤を適宜使用できる。
本発明のゲル状芳香剤組成物の製造にあたっては、天然
ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸、揮発性テル
ペン炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素、並
びにグリコール類及び/又はグリコールモノエーテル類
及び/又はエチルアルコールを温度60〜70℃にて、
各成分が均一になるまで攪拌・混合し、次いで水及びカ
セイソーダを添加して、温度70〜80℃で、完全にケ
ン化反応又は中和反応が終了するまで攪拌する。
ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸、揮発性テル
ペン炭化水素及び/又はイソパラフィン系炭化水素、並
びにグリコール類及び/又はグリコールモノエーテル類
及び/又はエチルアルコールを温度60〜70℃にて、
各成分が均一になるまで攪拌・混合し、次いで水及びカ
セイソーダを添加して、温度70〜80℃で、完全にケ
ン化反応又は中和反応が終了するまで攪拌する。
反応が終了すると溶液は透明になる。反応が完了したら
60〜70℃の温度に冷却し、任意の香料を添加し、冷
却して固化させる。
60〜70℃の温度に冷却し、任意の香料を添加し、冷
却して固化させる。
上記の如き、本発明のゲル状芳香剤組成物は従来品と異
なり、固体からペースト状までの任意の固さの芳香剤組
成物を自由に調整できる。
なり、固体からペースト状までの任意の固さの芳香剤組
成物を自由に調整できる。
以下、実施例を用いて、本発明によるゲル状組成物を更
に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定され
るものではない。
に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定され
るものではない。
尖遣進」−
成分 (g)
■、鯨ロウ 10.0
2、ヘキシレングリコール 5.0
3、リモネン 75.78
4、苛性ソーダ 0.92
5、水 3.0
6、BHT(2,6−ジ−ターシャリ−ブチル−P−ク
レゾール)0.3 100.0(g) 1.2,3を200 m Q三角フラスコに入れ、60
℃まで加温し、1.(鯨ロウ)が完全に溶解したあと、
4(苛性ソーダ)を5(水)に溶かした溶液を滴下し、
10〜20分間、70〜80℃で反応させた。反応が終
了すると透明な溶液となった反応終了後6,7を加え冷
却、充填を行なった。
レゾール)0.3 100.0(g) 1.2,3を200 m Q三角フラスコに入れ、60
℃まで加温し、1.(鯨ロウ)が完全に溶解したあと、
4(苛性ソーダ)を5(水)に溶かした溶液を滴下し、
10〜20分間、70〜80℃で反応させた。反応が終
了すると透明な溶液となった反応終了後6,7を加え冷
却、充填を行なった。
このようにして調製したゲル状芳香剤は、非常に安定で
密封条件下、50℃、1力月間放置しても分離、溶解な
どは起こらなかった。
密封条件下、50℃、1力月間放置しても分離、溶解な
どは起こらなかった。
この芳香剤を室温に放置して、減少量を測定した結果、
約50日間で残量が15%になるまで減少し続けた。そ
の間、レモンの香調に変化はみられなかった。
約50日間で残量が15%になるまで減少し続けた。そ
の間、レモンの香調に変化はみられなかった。
ヌJJ−Δ
成分 (g)
1、ミツロウ 10.0
2、ジエチレングリコールモノ
エチルエーテル 5.0
3、IPソルベント1620
(出光石油化学■) 75.75
4、苛性ソーダ 0.65
5、水 2.5
6、BHT 0.1
7、香料(ローズ系調合香料)6.0
100.0
1.2,3を200 m Q三角フラスコに入れ、60
℃まで加温し、1(ミツロウ)が完全に溶解したあと、
4(苛性ソーダ)を5(水)に溶かした溶液を滴下し、
10〜20分間、70〜80℃で反応させた。反応が終
了すると透明な溶液となった。反応終了後6,7を加え
、冷却、充填を行なった。このようにして調製したペー
スト状芳香剤を密封条件下、45℃で2力月間放置して
も分離、溶解などは起らなかった。
℃まで加温し、1(ミツロウ)が完全に溶解したあと、
4(苛性ソーダ)を5(水)に溶かした溶液を滴下し、
10〜20分間、70〜80℃で反応させた。反応が終
了すると透明な溶液となった。反応終了後6,7を加え
、冷却、充填を行なった。このようにして調製したペー
スト状芳香剤を密封条件下、45℃で2力月間放置して
も分離、溶解などは起らなかった。
笑凰五菱 (ベーストタイプ)
成分 (g)
1、ラノリン脂肪酸 5.0
(アメレートAmer1.ate L、FA、アマコー
ル社製)2、ヘキシレングリコール 5.0 3、リモネン 83.19 4、苛性ソーダ o、51 5、水 2.0 6、BHT 0.3 7、香料(レモン系調合香料)4.。
ル社製)2、ヘキシレングリコール 5.0 3、リモネン 83.19 4、苛性ソーダ o、51 5、水 2.0 6、BHT 0.3 7、香料(レモン系調合香料)4.。
]、OO,0
1,2,3を200 m Q三角フラスコに入れ、60
℃まで加温し、1 (ラノリン脂肪酸)が完全に溶解し
たあと、4(苛性ソーダ)を5(水)に溶かした溶液を
滴下し、10〜20分間、70〜80℃で反応させた。
℃まで加温し、1 (ラノリン脂肪酸)が完全に溶解し
たあと、4(苛性ソーダ)を5(水)に溶かした溶液を
滴下し、10〜20分間、70〜80℃で反応させた。
反応が終了すると透明な溶液となった。反応終了後6,
7を加え、攪拌しながら30℃まで冷却するとペースト
タイプのゲル状芳香剤が得られた。
7を加え、攪拌しながら30℃まで冷却するとペースト
タイプのゲル状芳香剤が得られた。
この芳香剤を室温に放置してその減少量を測定した結果
、約45日間で残量が10%になるまで減少し続けた。
、約45日間で残量が10%になるまで減少し続けた。
その間、レモンの香調は、はとんど変化しなかった。
寒凰孤工
成分 (g)
1、ラノリン脂肪酸 6.0
(Lanolin Fatty Ac1d HH吉川製
油(株))2、ヘキシレイグリコール 5.0 3、リモネン 82.18 4、苛性ソーダ 0.62 5、水 2.0 6、BHT 0.2 7、香料(オレンジ系調合香料)4.0100.0 1.2,3を20 Q m Q三角フラスコに入れ、6
0℃まで加温し、1 (Lanolin Fatty
Ac1d HH)が完全に溶解した後、4(苛性ソーダ
)を5(水)に溶かした溶液を滴下し、10〜20分間
70〜80℃で反応させた。反応が終了すると透明な溶
液となった。
油(株))2、ヘキシレイグリコール 5.0 3、リモネン 82.18 4、苛性ソーダ 0.62 5、水 2.0 6、BHT 0.2 7、香料(オレンジ系調合香料)4.0100.0 1.2,3を20 Q m Q三角フラスコに入れ、6
0℃まで加温し、1 (Lanolin Fatty
Ac1d HH)が完全に溶解した後、4(苛性ソーダ
)を5(水)に溶かした溶液を滴下し、10〜20分間
70〜80℃で反応させた。反応が終了すると透明な溶
液となった。
反応終了後、6及び7を加え、攪拌しながら30℃まで
冷却するとペーストタイプのゲル状芳香剤が得られた。
冷却するとペーストタイプのゲル状芳香剤が得られた。
この芳香剤は外部からの水に対して安定で、この芳香剤
を水中に投入しても、分離、溶解は起らなかった。45
℃、2力月間の安定性テストでも、はとんど変化しなか
った。
を水中に投入しても、分離、溶解は起らなかった。45
℃、2力月間の安定性テストでも、はとんど変化しなか
った。
特許出願人 大洋香料株式会社
特許庁長官 若 杉 和 夫 殿
1、事件の表示
昭和59年 特 許 願第39438号26発明の名称
ゲル状芳香剤組成物
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
大洋香料株式会社
4、代 理 人
〒105 東京都港区虎ノ門1丁目1番20号虎ノ門実
業会館 (81,51)弁理士 ン西 井 − 電話(591)1516 (代表)(はが2名)5、補
正の対象 (1)明細書の「特許請求の範囲」の項(2)明細書の
「発明の詳細な説明」の項6、補正の内容 別紙のとおり 1、明細書の特許請求の範囲を以下のように訂正します
。
業会館 (81,51)弁理士 ン西 井 − 電話(591)1516 (代表)(はが2名)5、補
正の対象 (1)明細書の「特許請求の範囲」の項(2)明細書の
「発明の詳細な説明」の項6、補正の内容 別紙のとおり 1、明細書の特許請求の範囲を以下のように訂正します
。
「特許請求の範囲
天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸2〜20
重量%、揮発性テルペン炭化水素及び/又はイソパラフ
ィン系炭化水素40重量%以上、グリコール類及び/又
はグリコールモノエーテル類及び/又はエチルアルコー
ル1〜30重量%を含有する混合物に、水0.2〜15
重景差量びカセイソーダ0.1〜2.5重量%を添加し
て反応させ、次いで香料0.1〜40重量%を添加した
後に、冷却・固化することを特徴とするゲル状芳香剤組
成物。J2、明細書の発明の詳細な説明を以下のように
補正します。
重量%、揮発性テルペン炭化水素及び/又はイソパラフ
ィン系炭化水素40重量%以上、グリコール類及び/又
はグリコールモノエーテル類及び/又はエチルアルコー
ル1〜30重量%を含有する混合物に、水0.2〜15
重景差量びカセイソーダ0.1〜2.5重量%を添加し
て反応させ、次いで香料0.1〜40重量%を添加した
後に、冷却・固化することを特徴とするゲル状芳香剤組
成物。J2、明細書の発明の詳細な説明を以下のように
補正します。
頁 行 補正前 補正後
5 3 ラノリン、 ラノリン
57〜9 パルミチン酸・・・・・・ パルミチン酸、
イソパルミ混合により、 チン酸、ステアリン酸、イソ
ステアリン酸、オレイン 酸、ベヘニン酸などを用い て共に反応させることも できる。これらの酸の使 用により、 106〜8 天然ロウ・・・・・重要 (削除)であり
、 9 0.3−10重重量 0.2〜15重量%11 2
マグネシウム等 マグネシウム、2−エチルヘキシル
酸アルミニウ ム等 1410 アメレート アマレ−1〜 1514 ヘキシレイ ヘキシレン 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和59年 特 許 顔部39438号2、発明の名称 ゲル状芳香剤組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 大洋香料株式会社 4、代 理 人 〒105 東京都港区虎ノ門1丁目1番20号虎ノ門実
業会館 (8151)弁理士 ン西 井 − 電話(591)1516 (代表)(ほか2名)5、補
正の対象 (1)明細書の「特許請求の範囲」の項]−0明細書の
特許請求の範囲を以下のように訂正します。
イソパルミ混合により、 チン酸、ステアリン酸、イソ
ステアリン酸、オレイン 酸、ベヘニン酸などを用い て共に反応させることも できる。これらの酸の使 用により、 106〜8 天然ロウ・・・・・重要 (削除)であり
、 9 0.3−10重重量 0.2〜15重量%11 2
マグネシウム等 マグネシウム、2−エチルヘキシル
酸アルミニウ ム等 1410 アメレート アマレ−1〜 1514 ヘキシレイ ヘキシレン 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和59年 特 許 顔部39438号2、発明の名称 ゲル状芳香剤組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 大洋香料株式会社 4、代 理 人 〒105 東京都港区虎ノ門1丁目1番20号虎ノ門実
業会館 (8151)弁理士 ン西 井 − 電話(591)1516 (代表)(ほか2名)5、補
正の対象 (1)明細書の「特許請求の範囲」の項]−0明細書の
特許請求の範囲を以下のように訂正します。
「特許請求の範囲
天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸2〜20
重量%、揮発性テルペン炭化水素及び/又はインパラフ
ィン系炭化水素40重量%以上、グリコール類及び/又
はグリコールモノエーテル類及び/又はエチルアルコー
ル1〜30重量%を含有する混合物に、水0.2〜15
重量%及び田イアルカリー〇、1〜2゜5重量%を添加
して反応させ、次いで香料0.1〜40重量%を添加し
た後に、冷却・固化することを特徴とするゲル状芳香剤
組成物。」 2、明細書第2頁第15行、第3頁第4行、第1頁第1
1〜12行、第8頁末3行、第9頁第5行、第9頁第1
7行、第10頁第3行、第11頁第11〜」−2行の「
カセイソーダjを「カセイアルカリJに補正します。
重量%、揮発性テルペン炭化水素及び/又はインパラフ
ィン系炭化水素40重量%以上、グリコール類及び/又
はグリコールモノエーテル類及び/又はエチルアルコー
ル1〜30重量%を含有する混合物に、水0.2〜15
重量%及び田イアルカリー〇、1〜2゜5重量%を添加
して反応させ、次いで香料0.1〜40重量%を添加し
た後に、冷却・固化することを特徴とするゲル状芳香剤
組成物。」 2、明細書第2頁第15行、第3頁第4行、第1頁第1
1〜12行、第8頁末3行、第9頁第5行、第9頁第1
7行、第10頁第3行、第11頁第11〜」−2行の「
カセイソーダjを「カセイアルカリJに補正します。
3、明細書第8頁末2行及び第9頁第6行の[脂肪酸の
ナトリウム塩」を「脂肪酸の塩」に補正します。
ナトリウム塩」を「脂肪酸の塩」に補正します。
4、明細書第9頁第13行「カセイソーダは、」を「カ
セイアルカリは、例えばカセイソーダ、カセイカリであ
り、」に補正します。
セイアルカリは、例えばカセイソーダ、カセイカリであ
り、」に補正します。
5、明細書第10頁第3行〜第4行「脂肪酸す1−リウ
ム塩」をr脂肪酸塩」に補正します。
ム塩」をr脂肪酸塩」に補正します。
特許庁長官 志 賀 学 殿
1.事件の表示
昭和59年特許願第39438号
2、発明の名称
ゲル状芳香剤組成物
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
大洋香料株式会社
4、代 理 人
〒105 東京都港区虎ノ門1丁目1番20号虎ノ門実
業会館 (8151)弁理士 ン西 井 − 電話(591)1516 (代表)(ほか2名)5、補
正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の項 6、補正の内容 別紙のとおり 本願明細書第16頁第12行と第13行との間に下記の
記事を加入する。
業会館 (8151)弁理士 ン西 井 − 電話(591)1516 (代表)(ほか2名)5、補
正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の項 6、補正の内容 別紙のとおり 本願明細書第16頁第12行と第13行との間に下記の
記事を加入する。
「ズ施例5
成分 (g)
1、ラノリン脂肪酸 3.0
(Lanolin Fatty Ac1d HH吉川用
油■)2、ラノリン脂肪酸(LIV 吉川製油■)3.
03.3−メチル−3−メ]−キシブタノール 3.0
4、リモネン 84.62 5、苛性ソーダ 0.48 6、水 0.6 7、BHT 0.3 8、香料(ライム系調合香料)5.0 100、Og 1、.2,3.4を200mQビーカーにみれ70℃ま
で加温し、1,2(ラノリン脂肪酸)が完全に溶解した
あと、5(苛性ソーダ)を6(水)に溶かした溶液を滴
下し、5〜10分間、70〜80℃で反応させた。反応
が終了すると透明な溶液となった。反応終了後、7,8
を加え、攪拌しながら30℃まで冷却すると透明なペー
ストタイプのゲル状芳香剤が得られた。この方法と番ま
別しこ、60〜70°Cで容器に充填すると比較的力\
ためのゲル状芳香剤が得られた。
油■)2、ラノリン脂肪酸(LIV 吉川製油■)3.
03.3−メチル−3−メ]−キシブタノール 3.0
4、リモネン 84.62 5、苛性ソーダ 0.48 6、水 0.6 7、BHT 0.3 8、香料(ライム系調合香料)5.0 100、Og 1、.2,3.4を200mQビーカーにみれ70℃ま
で加温し、1,2(ラノリン脂肪酸)が完全に溶解した
あと、5(苛性ソーダ)を6(水)に溶かした溶液を滴
下し、5〜10分間、70〜80℃で反応させた。反応
が終了すると透明な溶液となった。反応終了後、7,8
を加え、攪拌しながら30℃まで冷却すると透明なペー
ストタイプのゲル状芳香剤が得られた。この方法と番ま
別しこ、60〜70°Cで容器に充填すると比較的力\
ためのゲル状芳香剤が得られた。
いずれの場合も、透明性が良く一5°Cでも透明感の良
いゲル状芳香剤が得られた。45°C12ケ月間の安定
性テストでも、はとんど変化しな力為っだ。」
いゲル状芳香剤が得られた。45°C12ケ月間の安定
性テストでも、はとんど変化しな力為っだ。」
Claims (1)
- 天然ロウエステル類及び/又はラノリン脂肪酸2〜20
重量%、揮発性テルペン炭化水素及び/又はイソパラフ
ィン系炭化水素40重量%以上、グリコール類及び/又
はグリコールモノエーテル類及び/又はエチルアルコー
ル1〜30重量%を含有する混合物に、水001〜15
重量%及びカセイソーダ0.1〜2.5重量%を添加し
て反応させ、次いで香料0.1〜40重量ごを添加した
後に、冷却・固化することを特徴とするゲル状芳香剤組
成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59039438A JPS60182956A (ja) | 1984-03-01 | 1984-03-01 | ゲル状芳香剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59039438A JPS60182956A (ja) | 1984-03-01 | 1984-03-01 | ゲル状芳香剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60182956A true JPS60182956A (ja) | 1985-09-18 |
JPS6364987B2 JPS6364987B2 (ja) | 1988-12-14 |
Family
ID=12553006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59039438A Granted JPS60182956A (ja) | 1984-03-01 | 1984-03-01 | ゲル状芳香剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60182956A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008246161A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | ゲル組成物 |
-
1984
- 1984-03-01 JP JP59039438A patent/JPS60182956A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008246161A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | ゲル組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6364987B2 (ja) | 1988-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2054742A (en) | Preparation for the teeth and the mouth | |
EP1115818A1 (fr) | Concentre hydrosoluble obtenu a partir d'une phase emulgatrice ou hydrosolubilisante et d'un complexe de matieres lipophiles liquides d'origine vegetale | |
WO1985003861A1 (en) | Process for preparing solid perfume | |
US3028247A (en) | Dental composition and process of making same | |
JPS60182956A (ja) | ゲル状芳香剤組成物 | |
JPS60179064A (ja) | ゲル状芳香剤組成物 | |
JPS60197797A (ja) | ゲル状洗浄剤組成物 | |
JP2767285B2 (ja) | 透明ゲル状芳香剤組成物 | |
JP2003155377A (ja) | 水性ゲル組成物 | |
US2042359A (en) | Dentifrice | |
JPS6364986B2 (ja) | ||
JPS61125352A (ja) | ゲル状組成物 | |
JPS63135177A (ja) | 透明ゲル状芳香剤組成物 | |
JPS62235398A (ja) | 透明ゲル状組成物 | |
JPS5913481B2 (ja) | パツクザイ | |
JPS6365335B2 (ja) | ||
JPH0723297B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2001046482A (ja) | 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物 | |
JPS61155499A (ja) | 透明固形石鹸 | |
JPS6337179A (ja) | 透明ゲル状芳香剤組成物 | |
JPS6232961A (ja) | ゲル状芳香剤組成物 | |
JPS62179467A (ja) | ゲル状芳香剤組成物 | |
JPS6085756A (ja) | 透明固型芳香剤 | |
US2172743A (en) | Composition of matter | |
JPS6053148A (ja) | ゲル状芳香剤組成物 |