[go: up one dir, main page]

JPS6018027B2 - 音で報時する電子時計 - Google Patents

音で報時する電子時計

Info

Publication number
JPS6018027B2
JPS6018027B2 JP49084762A JP8476274A JPS6018027B2 JP S6018027 B2 JPS6018027 B2 JP S6018027B2 JP 49084762 A JP49084762 A JP 49084762A JP 8476274 A JP8476274 A JP 8476274A JP S6018027 B2 JPS6018027 B2 JP S6018027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
section
digit
sound
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49084762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5114061A (en
Inventor
文昭 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP49084762A priority Critical patent/JPS6018027B2/ja
Publication of JPS5114061A publication Critical patent/JPS5114061A/ja
Publication of JPS6018027B2 publication Critical patent/JPS6018027B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音でもつて時刻を毅時する鰭子時計に関する。
最近の時計の電子化の流れの中で、時計内に電子ブザー
を組み込み、モールス符号等により時刻を報時する電子
時計が考れられている。こうした時計は目の不自由な人
達への大きな助けとなり、また暗い場所や時計に視線を
向けるのが危険である様な場合において時刻表示パネル
を介さずとも時刻を知ることができるために大きな価値
を与えるものである。
本発明は音で報時する電子時計の音のみで疹正、設定を
行うときに効果をもたらすものである。
本発明によれば、目の不自由な人が音で叢時する電子時
計を使用するのが容易になり、また表示パネルの無い安
価な電子時計をも可能にする。
以下図面に基づいて本発明の詳細な説明を行つo第1図
は音で報時する電子時計の実施例のブロック図である。
発振部1の比較的周波数の高い信号は分周部2で分濁さ
れ時刻の各桁の情報を形成する。発振部i‘ま水晶発振
で行うのが一般的、かつ安定で好ましいが水晶発振だけ
に限られるものでは無い。選択部3は分周部2の時刻の
桁を選択するためのものであり〜制御部Sにより時の桁
、10分の桁1分の桁と順次切り換わる。変換部4は選
択部3から送られてきた2進、あるいは1坊隼等の並列
信号からモールス信号等の直列信号を形成する。
変換部4の直列信号は電子ブザーを含む発音部6で音の
符号となり時刻を知らせることができる。
制御部6は、報時を指令するデマンドスィッチ、修正禁
止状態(ロック状態)と修正可能状態(アンロック状態
)を指定するロックスイッチ、疹正桁を指定する桁指定
スイッチ及び選択された桁の修正を行う修正スイッチを
有している。
本発明の電子時計により時刻を知る場合には制御部6の
デマンドスイツチを押すことによって、そのつど発音部
5より時刻が報時され時刻を知ることができる。次に時
刻の修正操作を説明する。
制御部6のロックスイッチにより修正ロック状態を解除
してアンロック状態とし、制御部6の修正スイッチを押
し、1回押す鏡にその修正スイッチに対応した時刻の桁
の情報を1つづっ増加させる操作により正しい時刻に設
定する。たぞし秒の修正は修正スイッチを押す事により
0現@へ戻る動作が適当である。制御部6は修正可能な
アンロック状態であるのを確実に使用者に示すためにァ
ンロック状態では警告音を発生させるように発音部5を
制御する。
故に警告音が聞こえる間は修正中であるのを確認できる
し、知らない間にスイッチが押されてアンロック状態と
なり、時計が狂ってしまうといった誤動作も防止する事
ができる。更にこの制御部6は以下に説明するように疹
正桁ごとに異なる警告音が発音部5から発生されるよう
に制御を行う。なお、1つのスイッチをロック状態では
デマソドスィッチとして働き、アンロック状態では修正
スイッチとして働く様にして、2つの用途に用いる方法
で全体としてのスイッチの数を減少させる事ができる。
第2図は本発明を更に具体的に説明したもので、時刻の
修正桁毎に警告音を変える構成を示したものである。
7は、第1図制御部6の一部でカウンタにより構成され
た修正桁指定回路であり、ロック及び修正桁指定スイッ
チの操作によって順次ロック状態(山ck)→秒桁指定
(S)→分桁指定(M)→時刻指定(H)→ロック状態
とロック・アンロツク乃び修正桁(S,M,H)を指定
する。
ロック状態、では、アンドゲート8が開かれており、デ
マンドスィッチが押されると共に時刻を表わすモールス
信号15はオアゲート12を通り、ァンドゲート13に
より狐HZ程度の励振信号16でブザー14を駆動して
報時する。
ロック及び修正桁指定スイッチの操作により惨正桁指定
回路のSが選択されると後正スイッチで秒の修正可能で
あることをアンドゲート11により4HZの信号をオァ
ゲート12に出力して本日Z費を4HZで断続し、ブザ
ー14で断続音として警告する。Mが選択された状態で
はアンドゲート10!こより2HZ,日ではアンドゲー
ト9によりIHZと「 いずれも励振信号16を断続し
た信号でブザーを駆動し、断続の周期が異なる警告青を
発する。これにより時刻のどの桁が疹正可能であるか明
確に判別できる。よって、カウンタ7を動作させるスイ
ッチとは別の疹正スイッチを、目的とする回数だけ押す
事によりト修正が一層簡単に行われる。本実施例ではロ
ックスイッチと桁指定スイッチを共通にしたことにより
、このロック及び修正桁指定スイッチと修正スイッチ2
個だけで構成することも可能とした。尚、本実施例では
修正可能な時刻の桁を区別するために断続青の周期を変
えたが、周波数一定で断続音の音を発している時間のパ
ルス中を変えてもよい。
また、励振信号の周波数を変え「 S修正では2.歌日
2,M修正では狐HZ,日惨正では1。舷HZといった
様に実際に耳に聞こえる音の高さを変える方法なども考
えられる。以上のように本発明によれば、修正可能なア
ンロツク状態になったこと及び修正可能桁を音で使用者
に伝えることができ、誤修正を防止すると共に修正操作
を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は音で報時する電子時計の実施例のブロック図で
ある。 1は発振部、2は分周部、3は選択部、4は変換部、5
は発音部、6は制御部である。 第2図は本発明の修正桁により警告音の断続周期を変え
た場合の実施例の回路図である。 7はカウンタ、8〜11と13はアンドゲート、12は
オアゲート、14はブザー、15は時刻のモールス信号
、16はブザー励振信号である。 オZ図 矛2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発振部、前記発振部の出力信号を時計の時間表示に
    必要な時刻信号まで分周する分周部、前記分周部の時刻
    信号を時刻の桁ごとに順次選択する選択部、前記選択部
    で選択された時刻信号を音によつて報時する発音部及び
    前記選択部を制御すると共に時刻修正を行う制御部より
    なる電子時計において、前記制御部は時刻修正桁を指定
    する修正桁指定スイツチ、前記修正桁指定スイツチによ
    り制御される修正桁指定回路及び前記修正桁指定回路の
    出力によつて開閉され選択された修正桁に従つてそれぞ
    れ異なる信号を前記発振部に出力する複数のゲート回路
    を具備することを特徴とする音で報知する電子時計。
JP49084762A 1974-07-24 1974-07-24 音で報時する電子時計 Expired JPS6018027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49084762A JPS6018027B2 (ja) 1974-07-24 1974-07-24 音で報時する電子時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49084762A JPS6018027B2 (ja) 1974-07-24 1974-07-24 音で報時する電子時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5114061A JPS5114061A (en) 1976-02-04
JPS6018027B2 true JPS6018027B2 (ja) 1985-05-08

Family

ID=13839681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49084762A Expired JPS6018027B2 (ja) 1974-07-24 1974-07-24 音で報時する電子時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018027B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148322A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Tokyo Shibaura Electric Co Printer
JPS53108972U (ja) * 1977-02-02 1978-08-31
JPS53124475A (en) * 1977-03-08 1978-10-30 Seiko Epson Corp Electronic watch
JPS541467U (ja) * 1977-06-06 1979-01-08
JPS5570783A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Sharp Corp Sound information clock
JPS56105896U (ja) * 1980-12-24 1981-08-18
JPS584092U (ja) * 1981-07-02 1983-01-11 リズム時計工業株式会社 時計用タツチスイツチの誤動作防止構造
JPS5889377A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Canon Inc ドツトプリンタ
JPS59166119U (ja) * 1983-04-20 1984-11-07 三菱電機株式会社 プラントの故障表示装置
JPS59194091U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 株式会社精工舎 スヌ−ズ付アラ−ム時計
JP4173526B1 (ja) 2007-05-16 2008-10-29 株式会社ソフケン 接続具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5114061A (en) 1976-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510485A (en) Sound generating device for jogger
JPH08226983A (ja) 時間情報を無音振動によって知らせる時計
JPS6018027B2 (ja) 音で報時する電子時計
CA1079987A (en) Digital electronic alarm timepiece
JPH08166474A (ja) 分リピータ機能付き携帯時計
US4188776A (en) Electronic watch
US4545686A (en) Electronic timepiece
US4384790A (en) Alarm device for electronic watches
US4203278A (en) Alarm electronic timepiece
US4344161A (en) Electronic timepiece
JPS6030913B2 (ja) キ−ボ−ド付電子時計
US4681465A (en) Alarm signalling electronic timepiece with timer function
JPS6045388B2 (ja) 報知機能付電子機器
JPS6055787B2 (ja) 多機能電子時計
JPS58113884A (ja) タイマ−付電子時計
JPS6145504Y2 (ja)
JPS6225747Y2 (ja)
JPS58150887A (ja) 盲人用時計
JPH0644047B2 (ja) タイマ付電子時計
JPS5844382A (ja) 多機能時計
JPS588480B2 (ja) 多機能時計
JPS6215160B2 (ja)
JPS5810712B2 (ja) 音響機能付電子時計
JPH09325192A (ja) アラーム時計
JPS5897691A (ja) アラ−ム装置付き電子時計