[go: up one dir, main page]

JPS60173791A - コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置 - Google Patents

コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置

Info

Publication number
JPS60173791A
JPS60173791A JP59028940A JP2894084A JPS60173791A JP S60173791 A JPS60173791 A JP S60173791A JP 59028940 A JP59028940 A JP 59028940A JP 2894084 A JP2894084 A JP 2894084A JP S60173791 A JPS60173791 A JP S60173791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
shield
connector
shield plate
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59028940A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Tajima
典幸 田島
Hidetoshi Kurihara
栗原 秀年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59028940A priority Critical patent/JPS60173791A/ja
Publication of JPS60173791A publication Critical patent/JPS60173791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/026Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms having standardized interfaces
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、集積回路部品を内蔵したカートリッジを挿入
して機能を拡張できるスロットを備えたコンピュータに
おいて、カートリッジ内部の回路基板の電磁シールドを
行うことのできる、カートリッジとスロットの接続構造
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、コンピュータ、特に家庭用・個人用のいわゆるパ
ーソナルコンピュータにおいては、その本体の持つ機能
をよシ有効に活用するため、集積回路部品を内蔵し、特
定の機能を持たせたカートリッジを本体回路に接続して
、さまざまな作業をさせたり、周辺機器を接続させたり
できるような製品が増えてきた。例えば、コンピュータ
本体の上面や側面にスロットと呼ばれるカートリッジ挿
入口を設けて、このスロットにゲームプログラムを内蔵
したカートリッジを挿入してビデオゲームをさせたり、
プリンタ・フロッピーディスクなどの周辺機器の制御回
路を内蔵したカートリッジを挿入して周辺機器と本体を
接続させたシすることのできるものである。
第1図は、このようなスロットの設けられたコンピュー
タの外観を示す斜視図である。
コンピュータ本体1の上面には、前方に文字や図形をλ
カするためのキーボード2が、後方にはカートリッジ3
が挿入されるスロット4が2個設けられている。このス
ロット4に様々なカートリッジ3を挿入することによっ
てコンピュータの機能を拡張することができるものであ
る。
また最近、コンピュータ関連機器においては。
電磁シールド対策というものがクローズアップされてき
た。
コンピュータは、高周波数の電気信号を扱うために、高
周波数の電磁波を発生し、これが他の電子機器(例えば
テレビ、ラジオ、他のコンピュータなど)の正常動作を
妨害することがある。また空中の電磁波によってコンピ
ュータ自身の回路が誤動作するという問題がある。この
ため、コンピュータ本体については、制御回路を金属板
等で覆って、電磁波を遮断する電磁シールド対策が施さ
れているのが一般的になってきた。
以下に従来のコンピュータ用カートリッジについて説明
する。
第2図は、カート+7ツジ3の外観を拡大して示した斜
視図、第3図は、従来のカートリッジの内部構造を示す
斜視図である。
カートリッジ3は、集積回路部品6を含む回路基板6が
、プラスチック製の上ケース7と下ケース8の内部で保
持され、2本のねじ9によって締結されて構成されてい
る。下ケース8の内面に設けられたリプ10・11け1
回路基板6を位置決めして保持するだめのものである。
回路基板6の前端部には、ごンビュータ本体1のスロッ
ト4の内部に設けられたコネクタ(図示なし)に接続さ
れる端子部12が印刷配線によって設けられている。
しかし、上記のような構成では、カートリッジの回路基
板は、電磁的に全くシールドされておらず、使用中に電
磁波を発生して他の電子機器の正常動作を妨害したり、
空中の電磁波ノイズによってコンピュータが誤動作する
という問題点を有していた。これにもかかわらず、とく
にカートリッジとコネクタとの接続部分について、取扱
いが簡単でなおかつ確実なシールド方法を実現すること
が困難なために、カートリッジについては、なんらのシ
ールド対策も施されてないのが現状である。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、取扱い
が簡単でなおかつカートリッジの回路基板を確実に電磁
シールドすることができ、コンピュータの安定な動作を
実現するコンピュータ用カートリッジの接続装置を提供
するものである。
発明の構成 本発明は、集積回路部品を含む回路基板と、回路基板を
内部で保持するケースと、ケースの内面に沿って配置さ
れた金属製のシールド板とを含むカートリッジと、上記
カートリッジの回路基板と接続できるコネクタと、カー
トリッジのシールド板に接触して電気的接続が得られる
ように構成された複数個の接触片をコネクタの側面・長
手方向に配置したシールドばねとから成るスロットとを
備えだコンピュータ用カートリッジの接続装置であシ、
カートリッジをスロットに挿入するだけで、回路基板と
コネクタの信号線を接続すると共に、カートリッジのシ
ールド板とスロットのシールドばねとを電気的に接続さ
せて、カートリッジの回路基板の電磁シールドを確実に
行うことのできるものである。
実施例の説明 第4図は、本発明の一実施例におけるコンピュータ用カ
ートリッジの内部構造を示す斜視図である。第4図にお
いて、第8図に示すものと同一物は同一番号を付して説
明する。
集積回路部品5を含む回路基板6は、その周囲をケース
7・8の内面に沿って配置された2枚の金属製のシール
ド13・14によって覆われた状態で上ケース7と下ケ
ース8の内部で保持され、2本のねじ9によって締結さ
れている。シールド板13には、前端に3個のコの字形
の折シ曲げ部15が設けられておシ、これを上ケース7
の溝16にひっかけることによって、上ケース7に取付
けられる。シールド板14も同様にして下ケース8に取
付けられる。シールド板13と14は、取付は穴の設け
られた折シ曲げ部17・18が、ねじ9を締め付けたと
きに強く押し付けられることによって、電気的に接続さ
れ、同電位に保もたれる。
以上の構造によシ、カートリッジ単体では、回路基板6
は、電磁的にシールドされる。
しかし、カートリッジをコンピュータ本体に接続する場
合、カートリッジとコンピュータ本体とを別々にシール
ドするだけでは、万全ではなく、カートリッジのシール
ド板とコンピュータ本体のシールド板との電位を同じに
することが必要である。
これを実現する構造を以下に説明する。
第6図は、本発明の一実施例におけるコンピュータ用カ
ートリッジとコンピュータ本体との接続構造を示す斜視
図である。
第6図において、19は第4図に示した構造による電磁
シールドされたカートリッジ、2oはカートリッジ19
の回路基板6の端子部12と接続されるコネクタ、21
はコネクタ2oが取付けられているコンピュータ本体の
制御回路基板である。
コネクタ20の側面・長手方向に複数個の接触片22を
配置したシールドばね23は、2本のねじ24によって
コネクタ20に取付けられ、さらにねじ26によってコ
ンピュータ本体のシールド板26に固定されている。こ
れによ勺、シールドばね23とコンピュータ本体のシー
ルド板26は同電位に保たれる。
第6図はカートリッジ19の回路基板6をコネクタ20
に接続する前の位置関係を示す横断面図、第7図は接続
後の位置関係を示す横断面図である。
第6図において、コネクタ20の中心からシールドばね
の接触片22の頂点までの距離りは、カートリッジ19
の回路基板6の中心からシールド板7までの距離りよシ
も大きく設定されている。
このため、回路基板6がコネクタ20に接続されると第
7図に示すように、シールドばねの接触片22はシール
ド板13によってたわまされ、接触片22自身のばね力
によってシールド板13に押し付けられる。これによっ
て、シールドばね23とシールド板13は同電位に保た
れる。
以上のようにこの実施例によれば、コンピュータ用カー
トリッジの回路基板の周囲を金属製のシールド板で覆う
と共に、そのシールド板とコンピュータ本体のシールド
板とを同電位に保つことができ、確実な電磁シールド効
果を得ることができる。
なお、この実施例においては、カートリッジのシールド
を行うために金属製のシールド板13・14を用いだが
、ケースの内面に導電塗料の塗装や金属溶射、金属めっ
き等を施してもよい。
発明の効果 本発明のコンピュータ用カートリッジの接続装置は、集
積回路部品を含む回路基板と、回路基板 。
を内部で保持するケースと、ケースの内面に沿っきるコ
ネクタと、カートリッジのシールド板に接触して電気的
接続が得られるように構成された複数個の接触片をコネ
クタの側面・長手方向に配置したシールドばねとから成
るスロットとを設けることにより、カートリッジの回路
基板の周囲を金属製のシールド板で覆って電磁波を遮断
すると共に、単にカートリッジをスロットに挿入するだ
けという簡単な操作で、カートリッジのシールド板とコ
ンピュータ本体のシールド板とを同電位に保つことがで
き、確実な電磁シールド対策を施すことができる。寸だ
、シールドばねの接触片をコネクタの長手方向に設けた
ことによシシールドばねとカートリッジのシールド板と
の接触面積を大きくとることができ、シールド板の接触
片を複数個に分割することにより電気的接続の確実性を
飛躍的に増大させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスロットの設けられたコンピュータの外観を示
す斜視図、第2図はコンピュータ用カートリッジの外観
を示す斜視図、第3図は従来のカ−トリッレの内部構造
を示す分解斜視図、第4図は本発明の一実施例における
コンピュータ用カートリッジの内部構造を示す斜視図、
第6図は本発明の一実施例におけるコンピュータ用カー
トリッジの接続装置の斜視図、第6図は同装置のカート
リッジの回路基板をコネクタに接続する前の位置関係を
示す横断面図、第7図は同接続後の位置関係を示す横断
面図である。 1・・・・・・コンピュータ本体、3・・・・・・カー
トリッジ、4・・・・・・スロット、6・・・・・・カ
ートリッジの回路基板、7・・・・・・上ケース、8・
・・・・・下ケース、13・14・・・・・・カートリ
ッジのシールド板、20・・・・・・コネクタ、22・
・・・・・接触片、23・・・・・・シールドばね、2
6・・・・・・コンピュータ本体のシールド板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 粥 4 図 第57!iil 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路部品を含む回路基板と、上記回路基板を内部で
    保持するケースと、このケース内面に沿って配置され上
    記回路基板を電磁的にシールドする金属製のシールド板
    とを含むカートリッジと、上記カートリッジの上記回路
    基板と接続できるコネクタと、上記カートリッジのシー
    ルド板に接触して電気的接続が得られるように構成され
    た複数個の接触片を上記コネクタの側面・長手方向に配
    置したシールドばねとを備えたスロットを具備して成シ
    、上記カートリッジを上記スロットに挿入することによ
    って、上記回路基板と上記コネクタの信号線を接続する
    と共に、上記シールド板と上記シールドばねとを電気的
    に接続させて、上記カートリッジの上記回路基板の電磁
    シールドを行うことのできることを特徴とするコンピュ
    ータ用カートリッジの接続装置。
JP59028940A 1984-02-17 1984-02-17 コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置 Pending JPS60173791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028940A JPS60173791A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028940A JPS60173791A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60173791A true JPS60173791A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12262401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028940A Pending JPS60173791A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173791A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260375U (ja) * 1985-10-04 1987-04-14
JPS62295293A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Hitachi Maxell Ltd メモリカ−トリツジ用コネクタ
JPS6361023U (ja) * 1986-10-06 1988-04-22
WO1993023825A1 (en) * 1992-05-20 1993-11-25 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic apparatus
EP0774733A3 (en) * 1995-11-15 1998-01-14 Hirose Electric Co., Ltd. Information card and back connector
US7804688B2 (en) 1992-05-20 2010-09-28 Seiko Epson Corporation Apparatus including processor
JP2012182058A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Fujitsu Ltd 保護部品、基板・コネクタ組立体、および電子機器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260375U (ja) * 1985-10-04 1987-04-14
JPS62295293A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Hitachi Maxell Ltd メモリカ−トリツジ用コネクタ
JPS6361023U (ja) * 1986-10-06 1988-04-22
US6608753B2 (en) 1992-05-20 2003-08-19 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic devices
US6845014B2 (en) 1992-05-20 2005-01-18 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic devices
US7804688B2 (en) 1992-05-20 2010-09-28 Seiko Epson Corporation Apparatus including processor
US6025993A (en) * 1992-05-20 2000-02-15 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic devices
US6404639B1 (en) 1992-05-20 2002-06-11 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic devices
WO1993023825A1 (en) * 1992-05-20 1993-11-25 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic apparatus
US6771509B2 (en) 1992-05-20 2004-08-03 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic devices
US5659459A (en) * 1992-05-20 1997-08-19 Seiko Epson Corporation Cartridge for electronic devices including grounding pads and conductive shielding to decrease the wavelength of emitted electromagnetic radiation
US7035108B2 (en) 1992-05-20 2006-04-25 Seiko Epson Corporation Information processing device
US7345883B2 (en) 1992-05-20 2008-03-18 Seiko Epson Corporation Processing device
US7359202B2 (en) 1992-05-20 2008-04-15 Seiko Epson Corporation Printer apparatus
US7583505B2 (en) 1992-05-20 2009-09-01 Seiko Epson Corporation Processor apparatus
EP0774733A3 (en) * 1995-11-15 1998-01-14 Hirose Electric Co., Ltd. Information card and back connector
JP2012182058A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Fujitsu Ltd 保護部品、基板・コネクタ組立体、および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975953A (en) EMI by-pass gasket for shielded connectors
US5339222A (en) Shielded printed circuit card holder
US6050854A (en) Audio connector
US4680676A (en) Portable radio housing with logic and RF shielding
JP2844530B2 (ja) Icカード用のシールド
US6877994B2 (en) Electronic device having a USB connector
JP3712742B2 (ja) 接地クリップ付き電気コネクタ
US5681173A (en) Method for enhancing the signal carrying capability of an electrical connector
JPH0818265A (ja) プリント回路基板上での電磁波等のシ−ルド方法 及びその為のシ−ルドカバ−
JP2793380B2 (ja) 同軸マルチ混在コネクタ
JPH07225820A (ja) 電荷除去手段を備えたメモリカ−ド用 電気コネクタ
JPS6178079A (ja) コネクタ組立体
JPS60173791A (ja) コンピユ−タ用カ−トリツジの接続装置
JP3753706B2 (ja) コネクタ
US6019609A (en) Elastomeric shielded connector
JPH10106684A (ja) コネクタ
JPH05136578A (ja) フレームグランド強化装置
US5965842A (en) Low impedance connection for an EMI containment shield including metal plating bonded to the shielded equipment through openings in a conductive ribbon
US6079620A (en) Board adapter
JPH1131891A (ja) プリント基板の保持方法および保持構造
CA2354923A1 (en) Connector, terminal and terminal set
US6059606A (en) Shelled connector having ground contact
JPH098487A (ja) シールド構造
JPH10104584A (ja) 液晶表示装置
JP3026865B2 (ja) グランディング装置