[go: up one dir, main page]

JPS60156173A - 図形認識装置 - Google Patents

図形認識装置

Info

Publication number
JPS60156173A
JPS60156173A JP59011037A JP1103784A JPS60156173A JP S60156173 A JPS60156173 A JP S60156173A JP 59011037 A JP59011037 A JP 59011037A JP 1103784 A JP1103784 A JP 1103784A JP S60156173 A JPS60156173 A JP S60156173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line segment
recognition
information
handwritten
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59011037A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ichinose
一ノ瀬 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59011037A priority Critical patent/JPS60156173A/ja
Publication of JPS60156173A publication Critical patent/JPS60156173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は手書きの図形認識装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来数値制御切断機で切断する部品等の簡易図形を計算
機援用設計装置(以下CADと言う〕に入力する場合、
カード入力又は、陰極線管(以下CRTと貫’)。)と
タブレットを用いた対話方式入力で行なっていた〇 上記の方法で多くの部品図を01DK入力するには、時
間が多くかか東CADの使用効率が無くなっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点である簡易図形をCADVC入力す
る為に多くの時間を要すると言う問題を解消し、手書き
の簡易図形を簡単にCADに入力することを目的とする
〔発明の概要〕
本発明は画像入力装置で手書き図面f:読み取り2値パ
ターンに変換し、線分追跡装置で線分追跡し、図形と文
字を分離し、接続情報検出装置で図形の接続情報を、属
性情報認識部で文字認識により属性情報を生成し、図形
認識装置で図形生成に必要な要素を演算し、図形を生成
することによシ、簡易図形をCAD用データとして認識
することを可能とした簡易図形読取装置である。
即ち、本発明は直線と円で構成される簡易図形とM性情
報を表す文字からなる図面を画像入力し、図形と文字を
切シわけ図形よフ単図形間の接続情報を、文字よシ属性
情報(長さ、半径、角度、座標値)を抽出し、接続情報
と属性情報を組合せて、交点等のデータを演算すること
によ多、図形を認識することを特徴とする図形認識装置
である。
〔発明の実施例〕
次に本発明の詳細な説明する。第1図は手書き図面を読
み取シ2値パターンとして出力する画像入力装置1と、
線分追跡して図形と文字を分離する線分追跡装置2と、
図形の接続情報を検出する接続情報検出装置3と、英数
字を文字認識し図形の属性情報を生成する属性情報認識
装置4と、属性情報認識装置4及び接続情報検出装置3
から図形生成に必要な要素を演算して図形を生成する図
形認識装置5と、認識結果をたくわえる記憶装置6とか
らなる図形認識装置を示している。
本考案の作用を第2図乃至第4図によシ説明する。
(1)第2図に示される手書き図面を画像入力装置よ)
入力する。
(2) 第2図を線分追跡し、図形Zと英数字と表枠と
金切ルわける。
(3)図形の周辺にある英数字を認識し、その始点及び
線分の名称(本例では始点はP1直線はLx1円弧はO
xとする。)と座標位置を認識する。又表枠内1c書か
れている属性表からその線分名称に関する属性をフォー
マットに従って認識する。
(4)英字PK最短位置の黒丸P0をめ、Poを支点(
座標値0,0)として線分追跡し、交点(黒丸) K1
−に4、接点(×印) Sl −82、及びその間の接
続線分のi続情報(接続順、座標、接続線分の凹凸の方
向等)をめこれを図形Zの接続情報として記憶する。図
形の接続情報と線分名称文字位置より各交点(接点)間
0接続・線分 :の名称を認識する。
(5) 上記の認識結果より、属性データよシー7ス的
に定義できる図形よシ逐次定義していく。
本実施例の図形Zo場合は第1表の寸法表にも第1表 
寸法表 (1) 点P。からの相対座標(0,170)を中心と
する半径700円011を定義する。
(2)点Poから長さ100(Llの寸法)の円011
の点に1をめる。
(3) Po、K1間の線分L1を定義する。
(4)上記によシ第3図に示す図形Z1を記憶する。
(5) 交点に2を仮想厚意とし、Llに平行なX座標
+方向の長さ100の線Llを引き交点に3をめる。
(6) 交点に3を線分L2に直角なY座標一方向の長
さ230の線分(L3)を引き交点に4をめる。
(7) 交点に4よシ線分L3に直角なX座標一方向の
長さ230の線分L4を引き接点81をめる。
(8) 接点S1を通シ中心点が線分L4よシX座標+
側vcらシ、線分L4に接する半径70の円021を定
義する。
(9)X座標−側で円021に接して線分L4と角度1
10°となるY座標子方向の長さ180の線L5を引き
接点S2及び点P1をめる。
a値 上記によシ第4図に示す図形Z2を記憶する。
αυ 点P1が始点PovC重なるように図形z2を平
行移動する。〔交点に2が円011上に乗る。〕αり 
交点Kl−に2間の円(011)及び接点81〜82間
の円021の各々Y座標−側に凸の円弧01.02をめ
る。
餞 上記によ〕第5図に示す図形Z3 を認識する。
本実施例では属性情報として直線と円弧を使用する例を
示したが、この他 (1)交点、接点座標と円の半径 (2)交点、接点座標、線分長さ、円の半径等の組合せ
でも認識可能である。
又実施例では閉ループ図形について説明したが開図形、
複数の閉ループ、複数の閉ループ図形と開図形の組合せ
も認識可能である。
〔発明の効果〕
本発明の図形認識装置を使用した場合、CADに図形を
入力することが簡単な手書き図面を書くだけで可能とな
り、従来の対話方式による入力に比べ図形入力に要する
時間が大幅に短縮できCADの使用効率を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の簡易図形認識装置の構成図、第2図は
簡易図形認識装置に読込ませる手書図面の実施例を示す
説明図、第3図乃至第5図は認識処理の説明図である。 1・・・画像入力装置、 2・・・線分追跡装置3・・
・接続情報検出装置、4・・属性情報認識装置5・・・
図形認識装置、6・・・記憶装置A1〜A8・・・英数
字 に1〜に4・・・交点 81.82 ・・・接点 Po ・・・始点 Pl ・・認識処理時に生成する点 Cu、、02t・・・認識処理時に生成する点Zl 、
Z2 ・・・認識処理時に生成する図形Z3 ・・・手
書図の認識結果図形 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第1図 / 第2図 第3図 第4図 O/ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 手書き図面を読み取シニ値様、式に変換する画像入力部
    と、前記手書き図面を、線分追跡して手書き図形と文字
    を分離する線分追跡部と、前記手書き図形の接続情報を
    検出する接続情報検出部と、英数宇金文字認識し前記手
    書き図形Ω属性情報を生成する属性情報認識部と、この
    属性情報認識部及び前記J妾絖情報検出部からの出力に
    よって必要な要素を演算して機械書き図形を生成する図
    形認識部と、この図形認識部による認識結果を記憶する
    記憶部とからなる図形認識装置。
JP59011037A 1984-01-26 1984-01-26 図形認識装置 Pending JPS60156173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011037A JPS60156173A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 図形認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011037A JPS60156173A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 図形認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156173A true JPS60156173A (ja) 1985-08-16

Family

ID=11766857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59011037A Pending JPS60156173A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 図形認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273969A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Oyo Densan Giken Kk 建築製図用cadの入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273969A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Oyo Densan Giken Kk 建築製図用cadの入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63145577A (ja) 型片デ−タ作成方法
WO1996037861A1 (en) Computer automated system and method for converting source documents bearing alphanumeric text relating to survey measurements
JPS60156173A (ja) 図形認識装置
JPS6228828A (ja) 情報処理方法
JP3167800B2 (ja) オンライン文字入力装置
JP3305395B2 (ja) 図形分割装置
JPH01161483A (ja) 文書編集装置
JP3801792B2 (ja) 3次元形状の切断装置と切断方法及び切断処理プログラムを格納した記憶媒体
JPH0716860B2 (ja) 2次元cad図面による加工デ−タ自動作成装置
JPH0652243A (ja) 図面入力・処理装置
JP2615091B2 (ja) 回路ブロックパターン入力装置
JPS58178406A (ja) 数値制御用ncデ−タ作成装置
JP3113217B2 (ja) 破線認識方法
JP3423775B2 (ja) 図形編集出図装置
JPH0357509B2 (ja)
JPH05165818A (ja) 文書処理装置
JPS6215668A (ja) 管図製作情報作成装置
JPH0554086A (ja) 図面データ抽出装置
JPH10289290A (ja) 情報処理装置
JPS62134767A (ja) 記号名・線分名の自動抽出装置
JPS62107378A (ja) 図面デ−タ管理システム
JPS5824972A (ja) 光学的文字読取装置
JP2003006236A (ja) タイヤ用文字列作図システム
JPH01270185A (ja) 文字認識方法及びその装置
JPH0431433B2 (ja)