JPS60150779U - 多極圧接コネクタ - Google Patents
多極圧接コネクタInfo
- Publication number
- JPS60150779U JPS60150779U JP3780484U JP3780484U JPS60150779U JP S60150779 U JPS60150779 U JP S60150779U JP 3780484 U JP3780484 U JP 3780484U JP 3780484 U JP3780484 U JP 3780484U JP S60150779 U JPS60150779 U JP S60150779U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- contact
- shaped
- pressure welding
- welding connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図は本考案に係る多極圧接コネクタの一部切欠き正
面図、第2図は第1図の2−2′線に沿う断面図、第3
図は第2図の3−3′線に沿う断面拡大図、第4図は第
2図の4−4′線に沿う断面拡大図、第5図は同使用状
態における縦断側面図、第6図はコンタクトの斜視図、
第7図は同側面図、第8図は同ブランクの平面図、第9
図は絶縁ハウジングの一部切欠き平面図である。 1・・・・・・多極圧接コネクタ、2・・・・・・コン
タクト、3・・・・・・絶縁ハウジング、4・・・・・
・空所部、5,6・・・・・・板状接触片、7・・・・
・・接触スロット、8・・・・・・ポスト形接続部、9
・・・・・・細長片、10・・・・・・側板、11・・
・・・・底板、13・・・・・・耳片、14・・川・切
欠部、15・・・・・・係止突起、20・・・・・・隔
壁、21・・・・・・受容室、22・・・・・・開口、
23・・・・・・係止段部、25・・曲被覆電線。
面図、第2図は第1図の2−2′線に沿う断面図、第3
図は第2図の3−3′線に沿う断面拡大図、第4図は第
2図の4−4′線に沿う断面拡大図、第5図は同使用状
態における縦断側面図、第6図はコンタクトの斜視図、
第7図は同側面図、第8図は同ブランクの平面図、第9
図は絶縁ハウジングの一部切欠き平面図である。 1・・・・・・多極圧接コネクタ、2・・・・・・コン
タクト、3・・・・・・絶縁ハウジング、4・・・・・
・空所部、5,6・・・・・・板状接触片、7・・・・
・・接触スロット、8・・・・・・ポスト形接続部、9
・・・・・・細長片、10・・・・・・側板、11・・
・・・・底板、13・・・・・・耳片、14・・川・切
欠部、15・・・・・・係止突起、20・・・・・・隔
壁、21・・・・・・受容室、22・・・・・・開口、
23・・・・・・係止段部、25・・曲被覆電線。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 単一の導電性金属板を打抜き加工して形成され、頂
部に向けて開放した接触スロット7を有する一対の板状
接触片5,6と、ポスト形接続部8とを備えたコンタク
ト2が、絶縁ハウジング3に並列して設けた複数の空所
部4に個別的に離隔して受容されているボードインタイ
ブの多極圧接コネクタ1であって、 前記コンタクト2は、一対の板状接触片5゜6が底板1
1から曲げ起こして対向配置され、一方の板状接触片5
の両側から他方の板状接触片6に向けて延びると共に、
その自由端側か前記他方の板状接触片6に係合する側板
10が連設され、該両側板10.10の下方に延設した
一対の細長片9,9によりポスト形接続部8が、形成さ
れ、更に前記両側板10.10に外側方へ突出する係止
突起15.15が設けられており、 前記絶縁ハウジング3の各空所部4は、電線挿入のため
頂部及び前面側が開放され、底部には前記ポスト形接続
部8が貫通する開口22と前記両板状接触片5,6の下
端部が当接して支持される係止段部23が設けられてお
り、前記ハウジング3に対する前記コンタクト2の装入
方向、該コンタクト2に対する電線25の圧入方向及び
プリント配線基板30に対する前記ポスト形接続部8の
挿入方向が同一方向になるよう構成され、かつ前記コン
タクト2に対する電線25の圧入に伴い前記両板状接触
片5.6が前記空所部4の隔壁20,20に喰い込むよ
うに構成されていることを特徴とする多極圧接コネクタ
。 2 前記両側板10.10の自由端側に突設した耳片1
3,13が、前記他方の板状接触片6の両側部に設けた
切欠部14,14に係合している実用新案登録請求の範
囲第1項記載の多極圧接コネクタ。 3 前記ポスト形接続部8を形成する一対の細長片9,
9が先細に形成され、かつ中間部を外側へ屈曲して係止
突部16..16゜が形成されている実用新案登録請求
の範囲第1項又は第2項記載の多極圧接コネクタ。 4 前記両係止突部161,16゜が細長片9゜9の長
手方向に位置をずらせて設けられている実用新案登録請
求の範囲第3項記載の多極圧接コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3780484U JPS60150779U (ja) | 1984-03-17 | 1984-03-17 | 多極圧接コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3780484U JPS60150779U (ja) | 1984-03-17 | 1984-03-17 | 多極圧接コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60150779U true JPS60150779U (ja) | 1985-10-07 |
JPH0313968Y2 JPH0313968Y2 (ja) | 1991-03-28 |
Family
ID=30544225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3780484U Granted JPS60150779U (ja) | 1984-03-17 | 1984-03-17 | 多極圧接コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60150779U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6377266U (ja) * | 1986-11-07 | 1988-05-23 | ||
JP2003317840A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Yazaki Corp | 電線接続構造 |
CN100350674C (zh) * | 2002-11-22 | 2007-11-21 | 日本压着端子制造株式会社 | 剥皮压接端子 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5713738U (ja) * | 1980-06-30 | 1982-01-23 | ||
JPS5728193A (en) * | 1980-07-28 | 1982-02-15 | Iic Kagaku Kogyo Kk | Alcoholic viscous gel composition |
JPS5894292U (ja) * | 1981-12-19 | 1983-06-25 | 日本圧着端子製造株式会社 | 圧接形電気コネクタの接触子 |
-
1984
- 1984-03-17 JP JP3780484U patent/JPS60150779U/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5713738U (ja) * | 1980-06-30 | 1982-01-23 | ||
JPS5728193A (en) * | 1980-07-28 | 1982-02-15 | Iic Kagaku Kogyo Kk | Alcoholic viscous gel composition |
JPS5894292U (ja) * | 1981-12-19 | 1983-06-25 | 日本圧着端子製造株式会社 | 圧接形電気コネクタの接触子 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6377266U (ja) * | 1986-11-07 | 1988-05-23 | ||
JP2003317840A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Yazaki Corp | 電線接続構造 |
CN100350674C (zh) * | 2002-11-22 | 2007-11-21 | 日本压着端子制造株式会社 | 剥皮压接端子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0313968Y2 (ja) | 1991-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3360178B2 (ja) | 一体的支持構造を有する電気コネクタ | |
US4030804A (en) | Electrical terminal | |
JPS6031179Y2 (ja) | 中継端子 | |
JPH0613134A (ja) | 接地バスを有するコネクタ | |
GB1522863A (en) | Electrical connectors | |
US4352538A (en) | Low profile connector for printed circuit board | |
US3523273A (en) | Electrical connectors | |
JPS5894291U (ja) | 圧接形電気コネクタ | |
WO1996028866A1 (en) | Electrical receptacle assembly and spring contact therefor | |
US4331376A (en) | Electric connectors | |
JPH0357563U (ja) | ||
US5282758A (en) | Electrical contact | |
JPS5917565U (ja) | 電気接続器 | |
JPS60150779U (ja) | 多極圧接コネクタ | |
JPH0257563U (ja) | ||
JPS6037814Y2 (ja) | 圧接形電気コネクタの接触子 | |
JPS6222325B2 (ja) | ||
JPH0429498Y2 (ja) | ||
JPS6323887Y2 (ja) | ||
KR900007721Y1 (ko) | 프린트 기판 연결용 코넥터 | |
JPS607354B2 (ja) | 平坦なケーブルのためのコネクタ | |
JPS63112780U (ja) | ||
JPS5936864Y2 (ja) | タブ端子コネクタ | |
JPH0319188Y2 (ja) | ||
JP3392048B2 (ja) | 端子板 |