JPS60128235A - 高透磁率磁性合金 - Google Patents
高透磁率磁性合金Info
- Publication number
- JPS60128235A JPS60128235A JP58235009A JP23500983A JPS60128235A JP S60128235 A JPS60128235 A JP S60128235A JP 58235009 A JP58235009 A JP 58235009A JP 23500983 A JP23500983 A JP 23500983A JP S60128235 A JPS60128235 A JP S60128235A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- alloy
- permeability
- magnetic permeability
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000035699 permeability Effects 0.000 title claims abstract description 22
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910000815 supermalloy Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はFe−Ni系合金のいわゆるpc系パーマロ
イの初透磁率の向上に関するものである。
イの初透磁率の向上に関するものである。
現在、高透磁率磁性合金として種々のpo系パーマロイ
が生産されているが、それらの初透磁率は40,000
程度であった。さらに高い透磁率が得られる材料も発表
されているが(例えば。
が生産されているが、それらの初透磁率は40,000
程度であった。さらに高い透磁率が得られる材料も発表
されているが(例えば。
SupermallOyと呼ばれる79%Ni −54
Mo −0,3To Mn−Fe)、 これらは、その
優れた特性を得るためには焼鈍後の冷却速度等の厳密な
操作が必要であり、工業的には不利々点があった。しか
し。
Mo −0,3To Mn−Fe)、 これらは、その
優れた特性を得るためには焼鈍後の冷却速度等の厳密な
操作が必要であり、工業的には不利々点があった。しか
し。
磁性材料を使用する部品の高特性、高精度化が進むなか
で、磁性材料の高透磁事件への要求は高まっている。本
発明は、このような要求に答えるものであり、焼鈍後の
冷却速度等に特別々注意を払うことなく、極めて高い初
透磁率100.000以上を得ることのできる合金を提
供するものである。
で、磁性材料の高透磁事件への要求は高まっている。本
発明は、このような要求に答えるものであり、焼鈍後の
冷却速度等に特別々注意を払うことなく、極めて高い初
透磁率100.000以上を得ることのできる合金を提
供するものである。
すなわち、N1;76〜81重量%、Or:2〜6重量
係、s1ニーo、os〜1.5重預係、O;0.01重
量係以下、N:O,005重値係以下。
係、s1ニーo、os〜1.5重預係、O;0.01重
量係以下、N:O,005重値係以下。
残部Feおよび不可避的不純物からなる高透磁率磁性合
金である。
金である。
以下に本発明磁性合金の組成範囲の限定理由を述べる。
N1;高透磁率を得るためには、結晶磁気異方性および
磁歪が小さい必要があるため76〜81重量憾の範囲に
限定した。
磁歪が小さい必要があるため76〜81重量憾の範囲に
限定した。
Cr ; Orは焼鈍冷却時にNi、Fe規則格子の生
成を抑制し、結晶磁気異方性を小さくする。この効果は
Or含有量が2重i4未満ではほとんど無く、6重量幅
を越えると逆に結晶磁気異方性が大きくなり、また、飽
和磁束密度が低下し好ましくないため、2〜6重量重量
節囲に限定した。このようにOrを含有させることによ
り急冷しなくても結晶磁気異方性を小さくすることがで
き、焼鈍後の冷却速度の影響を受けにくくする効果があ
る。
成を抑制し、結晶磁気異方性を小さくする。この効果は
Or含有量が2重i4未満ではほとんど無く、6重量幅
を越えると逆に結晶磁気異方性が大きくなり、また、飽
和磁束密度が低下し好ましくないため、2〜6重量重量
節囲に限定した。このようにOrを含有させることによ
り急冷しなくても結晶磁気異方性を小さくすることがで
き、焼鈍後の冷却速度の影響を受けにくくする効果があ
る。
Sl;初透磁率の向上に極めて効果的な元素である。た
だし、含有量がα05重量重量溝では効果がな(,1,
5重量幅を超えると飽和磁束密度が低くなるので好まし
くない、また前記Orの含有とともに81の添加によっ
て急冷しなくても結晶磁気異方性を小さくすることがで
き、焼鈍後の冷却速度の影響を受けにくくする効果かあ
る。 □ 0;透磁率を低下させる元素であり、含有量を0.01
重重量幅下におさえることKより上記S1の効果が顕著
となり、初透磁率100,000以上を得ることができ
る。
だし、含有量がα05重量重量溝では効果がな(,1,
5重量幅を超えると飽和磁束密度が低くなるので好まし
くない、また前記Orの含有とともに81の添加によっ
て急冷しなくても結晶磁気異方性を小さくすることがで
き、焼鈍後の冷却速度の影響を受けにくくする効果かあ
る。 □ 0;透磁率を低下させる元素であり、含有量を0.01
重重量幅下におさえることKより上記S1の効果が顕著
となり、初透磁率100,000以上を得ることができ
る。
I SOと同様に透磁率を低下させる元素であり、含有
量を0005重tcL以下におさえる必要がある。
量を0005重tcL以下におさえる必要がある。
次に本発明合金の特徴を実施例により説明する、
実施例
第1表に試作した合金の成分を示す。これらを板厚α7
Bまで加工した後、外径45fi、内径33mのリング
に打ち抜き、水素中にて1100℃で1時間焼鈍したも
のを磁気測定に供した。
Bまで加工した後、外径45fi、内径33mのリング
に打ち抜き、水素中にて1100℃で1時間焼鈍したも
のを磁気測定に供した。
磁気特性測定結果を第2表に示す。
第2表から明らかなように、 Si含有量が[1L05
重量係未満の供試材415,416および417は初透
磁率が低くなるので好ましくない。418およびl61
9のように61含有量が1.5重量幅を越えると初透磁
率が低くなす、マた飽和磁束密度も低くなるので好まし
くない。&20.ム21.A24およびA25のように
0含有量が001重量重量幅えると初透磁率が低くなる
ので好ましくない。
重量係未満の供試材415,416および417は初透
磁率が低くなるので好ましくない。418およびl61
9のように61含有量が1.5重量幅を越えると初透磁
率が低くなす、マた飽和磁束密度も低くなるので好まし
くない。&20.ム21.A24およびA25のように
0含有量が001重量重量幅えると初透磁率が低くなる
ので好ましくない。
422、425. A24および扁25のようにN含有
量がり、 005重量幅を越えると初透磁率が低くなる
ので好ましくない。
量がり、 005重量幅を越えると初透磁率が低くなる
ので好ましくない。
以上の実施例にみられるように2本発明高透磁率磁性合
金は、焼鈍後の冷却速度等に特別な注意を払うことな(
,100,000以上の初透磁率を得ることができる優
れた合金である。
金は、焼鈍後の冷却速度等に特別な注意を払うことな(
,100,000以上の初透磁率を得ることができる優
れた合金である。
特許出願人 日本鉱業株式会社
代理人 弁理士(7569)並川啓志
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 N1;76〜81重量’i 、 Cr : 2−6重量
係。 Sl : O,05〜1.5重i%、o ; o、o
1重lqb以下、N:Q、005重量係以下、残部Fe
および不可避的不純物からなる高透磁率磁性合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58235009A JPS60128235A (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 高透磁率磁性合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58235009A JPS60128235A (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 高透磁率磁性合金 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60128235A true JPS60128235A (ja) | 1985-07-09 |
Family
ID=16979708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58235009A Pending JPS60128235A (ja) | 1983-12-15 | 1983-12-15 | 高透磁率磁性合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60128235A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250931A (ja) * | 1988-05-13 | 1990-02-20 | Nkk Corp | 強磁性Ni―Fe系合金、および、前記合金の優れた表面性状を有するスラブまたは熱間圧延鋼帯を製造するための方法 |
US5084795A (en) * | 1989-02-08 | 1992-01-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic head and method of manufacturing the same |
US5244627A (en) * | 1990-12-13 | 1993-09-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Ferromagnetic thin film and method for its manufacture |
-
1983
- 1983-12-15 JP JP58235009A patent/JPS60128235A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250931A (ja) * | 1988-05-13 | 1990-02-20 | Nkk Corp | 強磁性Ni―Fe系合金、および、前記合金の優れた表面性状を有するスラブまたは熱間圧延鋼帯を製造するための方法 |
JPH0581651B2 (ja) * | 1988-05-13 | 1993-11-15 | Nippon Kokan Kk | |
US5084795A (en) * | 1989-02-08 | 1992-01-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic head and method of manufacturing the same |
US5244627A (en) * | 1990-12-13 | 1993-09-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Ferromagnetic thin film and method for its manufacture |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1980002159A1 (en) | Amorphous alloy containing iron family element and zirconium,and articles obtained therefrom | |
JP2646277B2 (ja) | 鉄心部材用Ni―Fe―Cr軟質磁性合金 | |
JPS60128235A (ja) | 高透磁率磁性合金 | |
JPS5822537B2 (ja) | Fe↓−Cr↓−Co系磁石合金 | |
US4033791A (en) | Magnetostrictive alloy | |
JP3644248B2 (ja) | 軟磁気特性に優れたトランス用鉄基アモルファス合金 | |
US3264100A (en) | Magnetic materials with high permeability | |
JPS63149356A (ja) | リ−ド片用軟質磁性合金およびその製造法ならびにリ−ドスイツチ | |
US2384450A (en) | Alloy for permanent magnets | |
JP2681048B2 (ja) | 磁気スケール材 | |
JP2674137B2 (ja) | 高透磁率磁性材料 | |
JPH06293943A (ja) | 高鉄損磁性材料 | |
JPS60128236A (ja) | 高透磁率磁性合金 | |
JP2734035B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れたステンレス鋼 | |
JPH03277718A (ja) | Ni―Fe―Cr軟質磁性合金の製造方法 | |
JPS5974258A (ja) | 鉄損の少ない無方向性珪素鋼板 | |
JPS62250136A (ja) | Cu合金製端子 | |
JPH02301544A (ja) | 冷鍛用高電気抵抗軟磁性合金 | |
US3989555A (en) | Nickel-iron material having high magnetic permeability | |
JPH03191041A (ja) | Fe―Ni―Cr系軟質磁性合金 | |
JPH01255645A (ja) | Fe−Co系磁性合金の製造方法 | |
JPS6213420B2 (ja) | ||
JPH04358045A (ja) | Ni−Cr−Fe系軟質磁性合金 | |
DE19612556C2 (de) | Verwendung einer weichmagnetischen Nickel-Eisen-Legierung | |
JPS59173248A (ja) | 磁性合金 |