JPS5982399A - 細胞毒性作用物質を結合させたステロイド化合物の誘導体類 - Google Patents
細胞毒性作用物質を結合させたステロイド化合物の誘導体類Info
- Publication number
- JPS5982399A JPS5982399A JP58181780A JP18178083A JPS5982399A JP S5982399 A JPS5982399 A JP S5982399A JP 58181780 A JP58181780 A JP 58181780A JP 18178083 A JP18178083 A JP 18178083A JP S5982399 A JPS5982399 A JP S5982399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- amine
- group
- compound according
- chloroethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 14
- -1 Steroid compound Chemical class 0.000 title claims description 10
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 title 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 claims description 11
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 claims description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 6
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 claims description 4
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 claims description 4
- WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N 6-Mercaptoguanine Natural products N1C(N)=NC(=S)C2=C1N=CN2 WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- MNRILEROXIRVNJ-UHFFFAOYSA-N tioguanine Chemical compound N1C(N)=NC(=S)C2=NC=N[C]21 MNRILEROXIRVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003087 tioguanine Drugs 0.000 claims description 3
- IDPUKCWIGUEADI-UHFFFAOYSA-N 5-[bis(2-chloroethyl)amino]uracil Chemical compound ClCCN(CCCl)C1=CNC(=O)NC1=O IDPUKCWIGUEADI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 claims description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 claims description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 claims description 2
- 229960001055 uracil mustard Drugs 0.000 claims description 2
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 claims 2
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 claims 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 claims 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 claims 1
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 31
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 27
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 12
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 5
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 5
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 4
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004262 preparative liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VKPPFDPXZWFDFA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethanamine Chemical compound NCCCl VKPPFDPXZWFDFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 3
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYRFGAQSKXTMJV-BHWALJPDSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-17-[5-[bis(2-chloroethyl)carbamoyloxy]pentan-2-yl]-10,13-dimethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H](C(C)CCCOC(=O)N(CCCl)CCCl)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)C1 ZYRFGAQSKXTMJV-BHWALJPDSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 2
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002646 long chain fatty acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229960001428 mercaptopurine Drugs 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011824 nuclear material Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- LYFPAZBMEUSVNA-FZFXZXLVSA-N (8s,9s,10r,13s,14s)-10,13-dimethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-ol Chemical compound C1C=C2CC(O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CCC[C@@]1(C)CC2 LYFPAZBMEUSVNA-FZFXZXLVSA-N 0.000 description 1
- SBNLPRGISFUZQE-VMXHOPILSA-N (8s,9s,10r,13s,14s)-10,13-dimethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthrene Chemical class C1C=C2CCCC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CCC[C@@]1(C)CC2 SBNLPRGISFUZQE-VMXHOPILSA-N 0.000 description 1
- MLQBTMWHIOYKKC-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-enoyl chloride Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(Cl)=O MLQBTMWHIOYKKC-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 102000006410 Apoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108010083590 Apoproteins Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005149 Cholesterol Linoleate Substances 0.000 description 1
- FKLJPTJMIBLJAV-UHFFFAOYSA-N Compound IV Chemical compound O1N=C(C)C=C1CCCCCCCOC1=CC=C(C=2OCCN=2)C=C1 FKLJPTJMIBLJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAACPBBQTFFYQB-UHFFFAOYSA-N Linolsaeure-cholesterylester Natural products C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)C2 NAACPBBQTFFYQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000011965 Lipoprotein Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010061306 Lipoprotein Receptors Proteins 0.000 description 1
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 1
- KKSGYTIPMGTRQW-QSQWXTKNSA-N [(3s,8s,9s,10r,13s,14s,17r)-17-[1-[bis(2-chloroethyl)carbamoyloxy]propan-2-yl]-10,13-dimethyl-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H](C(C)COC(=O)N(CCCl)CCCl)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)C1 KKSGYTIPMGTRQW-QSQWXTKNSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012062 aqueous buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- TXFLGZOGNOOEFZ-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl)amine Chemical compound ClCCNCCCl TXFLGZOGNOOEFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- NAACPBBQTFFYQB-LJAITQKLSA-N cholesteryl linoleate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC)C1 NAACPBBQTFFYQB-LJAITQKLSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 231100000636 lethal dose Toxicity 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012023 mustard compounds Substances 0.000 description 1
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CPTBDICYNRMXFX-UHFFFAOYSA-N procarbazine Chemical compound CNNCC1=CC=C(C(=O)NC(C)C)C=C1 CPTBDICYNRMXFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000624 procarbazine Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J9/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
- C07J9/005—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane containing a carboxylic function directly attached or attached by a chain containing only carbon atoms to the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J41/00—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
- C07J41/0033—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
- C07J41/0055—Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of at least three carbon atoms which may or may not be branched, e.g. cholane or cholestane derivatives, optionally cyclised, e.g. 17-beta-phenyl or 17-beta-furyl derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J9/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
低密度リポタンパク質(LDL)粒子は血漿コレステロ
ールの副側1における重要な因子であることが4oられ
ている。コレステロールは2つのタイプの液体:1)コ
レステロールのトリグリセリド、または2)コレステロ
ールの長鎖脂肪酸エステル、のいずれか一方として伝達
される。LDL粒子は血液中に生じる、脂質に覆われた
小さな球体であり、通常疎水性の核としてコレステロー
ルエステルを含有している。LDL粒子の表面はある種
のリン脂質、遊i’jlコレステロールおよびアポタン
パク質から構成され、これらa、粒子を代謝部位へ直接
導く〔リポタンパク受容体による血漿コレステロールの
制御(Regulation ofPlasma Ch
olesterol by LipoproteinR
eceptors ) 、ブラウンら(Brown a
t al、)、サイエンス誌(5cience ) 、
第212巻、第628頁、1.981年5月8日〕。
ールの副側1における重要な因子であることが4oられ
ている。コレステロールは2つのタイプの液体:1)コ
レステロールのトリグリセリド、または2)コレステロ
ールの長鎖脂肪酸エステル、のいずれか一方として伝達
される。LDL粒子は血液中に生じる、脂質に覆われた
小さな球体であり、通常疎水性の核としてコレステロー
ルエステルを含有している。LDL粒子の表面はある種
のリン脂質、遊i’jlコレステロールおよびアポタン
パク質から構成され、これらa、粒子を代謝部位へ直接
導く〔リポタンパク受容体による血漿コレステロールの
制御(Regulation ofPlasma Ch
olesterol by LipoproteinR
eceptors ) 、ブラウンら(Brown a
t al、)、サイエンス誌(5cience ) 、
第212巻、第628頁、1.981年5月8日〕。
また、本発明以前に、LDL粒子は内容物を除去するた
めに破壊でき、次にLDL粒子の核に異なる物質を入れ
て再構成できることが明らかにされている。この異なる
核物質による再構成は必ずしも安定なLDL粒子を与え
るとは限らないが、ある場合にはL D L粒子を与え
、その粒子は、き図した部位に到達する以前に核物質を
放出してしまう。理想的状態では、目的の物質を入れた
再構成LDL粒子Q、1標的細胞に達しエンドザイトー
シスにより細胞に取込壕れ、そこで標的細胞へ核物質を
放出する。これに関連して、ある種の癌細胞は正常体細
胞に比較してLDLを異常に高く要求する。
めに破壊でき、次にLDL粒子の核に異なる物質を入れ
て再構成できることが明らかにされている。この異なる
核物質による再構成は必ずしも安定なLDL粒子を与え
るとは限らないが、ある場合にはL D L粒子を与え
、その粒子は、き図した部位に到達する以前に核物質を
放出してしまう。理想的状態では、目的の物質を入れた
再構成LDL粒子Q、1標的細胞に達しエンドザイトー
シスにより細胞に取込壕れ、そこで標的細胞へ核物質を
放出する。これに関連して、ある種の癌細胞は正常体細
胞に比較してLDLを異常に高く要求する。
本発明の目的のjつは、癌細胞、特に骨髄性白血病を引
起こす細胞に対し細胞毒性物質として有効な新規な化合
物を提供することである。
起こす細胞に対し細胞毒性物質として有効な新規な化合
物を提供することである。
他の目的はLDL粒子の核に容易に取込捷れ、標的細胞
内へ取込まれるまで安定である化合物を提供することで
ある。
内へ取込まれるまで安定である化合物を提供することで
ある。
更に他の目的はステロイド化合物と細胞毒性物質の非毒
性誘導体で、細胞内で容易に加水分解され、それにより
標的細胞内に致死量の細胞毒性物質を与える物質を提供
することである。これら及び他の目的は以下に詳糸10
に述べる本出願人の発見により達成される。
性誘導体で、細胞内で容易に加水分解され、それにより
標的細胞内に致死量の細胞毒性物質を与える物質を提供
することである。これら及び他の目的は以下に詳糸10
に述べる本出願人の発見により達成される。
本発明は細胞毒性物質のステロイド゛誘導体である化合
物に関するものであシ、該ステロイドは3位の水酸基が
不飽和長鎖(炭素数12〜20個)脂肪酸によジエステ
ル化され、17位の側鎖がアミド態窒素を介してナイト
ロジエンマスタード化合物のような細胞毒性物質と結合
しているアルキルカルバモイル基から成っているアンド
ロステンを基本炭素骨格として有している。
物に関するものであシ、該ステロイドは3位の水酸基が
不飽和長鎖(炭素数12〜20個)脂肪酸によジエステ
ル化され、17位の側鎖がアミド態窒素を介してナイト
ロジエンマスタード化合物のような細胞毒性物質と結合
しているアルキルカルバモイル基から成っているアンド
ロステンを基本炭素骨格として有している。
特に、本発明は式:
〔式中、
R1は炭素数1.2−20個の不飽和脂肪族カルボニル
°オキシ基であυ、 hは1゛−3の整数であり、 AVia ) R<がH11個アルキル、フェニルま
たはヘテロアリールである 111 −C−N−0−C− 4 1 d) −C−OC2H4− ++ よシ選ばれた二価の結合部位を有する基であり、 Bは、アミン置換基を介して結合した細胞毒性物質から
誘導された基であシ、該゛細胞毒性物質はウラシルマス
タード、6−メルカプトプリン、チオグアニン、アドリ
アマイシン、プロカルバジン、マイトマイシンCおよび
ビス−(2−クロロエチル)アミンから選ばれる〕のス
テロイドエステル類に関するものである。
°オキシ基であυ、 hは1゛−3の整数であり、 AVia ) R<がH11個アルキル、フェニルま
たはヘテロアリールである 111 −C−N−0−C− 4 1 d) −C−OC2H4− ++ よシ選ばれた二価の結合部位を有する基であり、 Bは、アミン置換基を介して結合した細胞毒性物質から
誘導された基であシ、該゛細胞毒性物質はウラシルマス
タード、6−メルカプトプリン、チオグアニン、アドリ
アマイシン、プロカルバジン、マイトマイシンCおよび
ビス−(2−クロロエチル)アミンから選ばれる〕のス
テロイドエステル類に関するものである。
また、更に詳細には本発明は、カルバメート結合を介し
て細胞毒性物質を結合した2−ペンチル基から成る、1
7位の側鎖を有する3−ヒドロキシ−5−アンドロステ
ンの3−オレイルエステル類を包含する。
て細胞毒性物質を結合した2−ペンチル基から成る、1
7位の側鎖を有する3−ヒドロキシ−5−アンドロステ
ンの3−オレイルエステル類を包含する。
カルバメート結合の窒素原子は本出願人の新規ステロイ
ド化合物類の細胞毒性物質成分の一部を形成することが
できる。例えば、本出願人の発明の好適な化合物は式: の2−(3β−オレオイルオキシ−アンドロスト−5−
エンイル)17β−プロピルオキシカルボニルビス(2
−クロロエチル)アミンである。
ド化合物類の細胞毒性物質成分の一部を形成することが
できる。例えば、本出願人の発明の好適な化合物は式: の2−(3β−オレオイルオキシ−アンドロスト−5−
エンイル)17β−プロピルオキシカルボニルビス(2
−クロロエチル)アミンである。
本出願人の発明のこれら化合物は、公知の文献に明らか
にされている既知の方法を用いてLDL粒子の核に自然
に存在するコレステロールエステル類に代えてLDL粒
子に入れることができることがわかった;[低密度リポ
タンパク質の内因性コレステロールエステルの内因性コ
レステロールリノール酸塩による置換J (Repl
acement of EndogenousChol
esteryl Esters of Low Den
sityLipoprotein wtth End
ogenous CholesterylLinol
eate ) 、クリーガー、エムa (Kriege
r。
にされている既知の方法を用いてLDL粒子の核に自然
に存在するコレステロールエステル類に代えてLDL粒
子に入れることができることがわかった;[低密度リポ
タンパク質の内因性コレステロールエステルの内因性コ
レステロールリノール酸塩による置換J (Repl
acement of EndogenousChol
esteryl Esters of Low Den
sityLipoprotein wtth End
ogenous CholesterylLinol
eate ) 、クリーガー、エムa (Kriege
r。
M。)、エム9ニス、ブラウン(M、S。
Brown ) 、ジエー・アール。ファウスト(J。
R,Faust ) 、ジエー。エル。ゴールドスタイ
ン(J、 L、 Goldstein ) (1978
年);「生物学的活性リポタンパク質粒子の再構成」(
Reconstitution of a Biolo
gicallyActive Lipoprotein
Particle ) 、生物化学ジャーナル(J。
ン(J、 L、 Goldstein ) (1978
年);「生物学的活性リポタンパク質粒子の再構成」(
Reconstitution of a Biolo
gicallyActive Lipoprotein
Particle ) 、生物化学ジャーナル(J。
Biol、 Chem、 ) 、第253巻:第409
3−4141頁、クリーガー。
3−4141頁、クリーガー。
エム、 (Krieger+ M、 ) 、エム。ジエ
ー、マクホール(M、 J、 McPhaul ) 、
ジエー、エル。
ー、マクホール(M、 J、 McPhaul ) 、
ジエー、エル。
ゴールトスダイン(J、 l、、 Goldstein
) 、エム。ニス、ブラウン(M、 S@ Brow
n )(1979年);「低密度リポタンパク質の中性
脂質の不飽和長鎖脂肪酸エステルによる置換J (R
eplacement of Neutral Lip
ids ofLow Density Lipopro
tein With Esters ofLong −
Chain Unsaturated Fatty A
c1ds )、生物化学ジャーナル(、J、 Biol
、 Chem、 )、第254巻:第3845−385
3頁。
) 、エム。ニス、ブラウン(M、 S@ Brow
n )(1979年);「低密度リポタンパク質の中性
脂質の不飽和長鎖脂肪酸エステルによる置換J (R
eplacement of Neutral Lip
ids ofLow Density Lipopro
tein With Esters ofLong −
Chain Unsaturated Fatty A
c1ds )、生物化学ジャーナル(、J、 Biol
、 Chem、 )、第254巻:第3845−385
3頁。
LDL粒子に対し高い要求度を有する癌細胞に対し、本
出願人の新規化合物をLDL粒子に入れて送り込むこと
ができる再構成の方法は数工程を含む。まずL D L
溶液を無菌的条件下透析し不適当な低分子量の不純物を
除く。水で希釈したL D L物質はLDL粒子を開い
てその中に含捷れるコレステロールエステル類を除くた
めに凍結し凍結乾燥を施す。
出願人の新規化合物をLDL粒子に入れて送り込むこと
ができる再構成の方法は数工程を含む。まずL D L
溶液を無菌的条件下透析し不適当な低分子量の不純物を
除く。水で希釈したL D L物質はLDL粒子を開い
てその中に含捷れるコレステロールエステル類を除くた
めに凍結し凍結乾燥を施す。
得られた凍結乾燥物質はへブタンで抽出して大計のコレ
ステロールエステル類を除き、LDL粒子の残った分を
残渣として残す。ヘプタンに溶解した適当量の本出願人
の化合物・項の1つをそのLDLの残渣に加え混合物を
10℃で約1時間保温する。混合物からヘプタンを除き
、残渣を緩衝液で希釈し4℃で数時間保温すると、本出
願人の化合物がLDL粒子の核内に取9込まれた再1イ
ク成L I) L粒子が製造される。この段階で再構成
LDL粒子を水性緩衝溶液中で懸濁状態にし、遠心分離
によりL D L粒子を半固体状ペレットとして残して
分離し、上澄みの緩衝溶液をアスピレータ−により吸い
込んで除く。再構成LDLの半固1本状ペレットは、さ
らに経口投カに適した楽学的組成物に処方することンバ
できる。
ステロールエステル類を除き、LDL粒子の残った分を
残渣として残す。ヘプタンに溶解した適当量の本出願人
の化合物・項の1つをそのLDLの残渣に加え混合物を
10℃で約1時間保温する。混合物からヘプタンを除き
、残渣を緩衝液で希釈し4℃で数時間保温すると、本出
願人の化合物がLDL粒子の核内に取9込まれた再1イ
ク成L I) L粒子が製造される。この段階で再構成
LDL粒子を水性緩衝溶液中で懸濁状態にし、遠心分離
によりL D L粒子を半固体状ペレットとして残して
分離し、上澄みの緩衝溶液をアスピレータ−により吸い
込んで除く。再構成LDLの半固1本状ペレットは、さ
らに経口投カに適した楽学的組成物に処方することンバ
できる。
本発明の化合物類は式:
(式中、R,及びnは上記の定義に従う)のステロイド
化合物とアミン基を含む細胞毒性作用物質との反応によ
り製造され、式:(式中、R1、nおよびBは上記の定
義に従う)の化合物が製造される。
化合物とアミン基を含む細胞毒性作用物質との反応によ
り製造され、式:(式中、R1、nおよびBは上記の定
義に従う)の化合物が製造される。
本出願人の発明の範囲内にある化合物類・D[fllと
しては:細胞毒性化合物のアミノ基に結合しだ2−アル
キルオキシ力ルホニル置換基から成る17位の側鎖を有
する3β−ヒドロキシ−5−アンドロステン化合物の3
β−オレオイル、3β−リノーレオイル、および3β−
リルノイルエステル類を含む。
しては:細胞毒性化合物のアミノ基に結合しだ2−アル
キルオキシ力ルホニル置換基から成る17位の側鎖を有
する3β−ヒドロキシ−5−アンドロステン化合物の3
β−オレオイル、3β−リノーレオイル、および3β−
リルノイルエステル類を含む。
本発明の特に好適な化合物類(は:2−(3β−オレオ
イルオキシ−アンドロスト−5−エン−17β−イル)
プロピルオキシカフレボニルビス(2−クロロエチル)
アミン;4−(3β−オレオイルオキシ−アンドロスト
−5−エン−17β−イル)ペンチルオキシカルボニル
ヒス(2−クロロエチル)アミンである。
イルオキシ−アンドロスト−5−エン−17β−イル)
プロピルオキシカフレボニルビス(2−クロロエチル)
アミン;4−(3β−オレオイルオキシ−アンドロスト
−5−エン−17β−イル)ペンチルオキシカルボニル
ヒス(2−クロロエチル)アミンである。
本発明の範囲内に含まれる他のfヒ金物類はビス(2−
クロロエチル)アミン置換基を構造式: %式% 6−メルカプトプリンまたはチオグアニンから選ばれた
他の、■胞毒性物質に交換した上記ステロイドエステル
類の対応する誘導体類である。
クロロエチル)アミン置換基を構造式: %式% 6−メルカプトプリンまたはチオグアニンから選ばれた
他の、■胞毒性物質に交換した上記ステロイドエステル
類の対応する誘導体類である。
本出願人の発明の化合物類は、LDL粒子の核に入れら
れた場合生体内でまたは生体外で癌細胞の選択的致死に
有効であり、エンドサイト−シスによシ癌細胞に選択的
に吸収され、細胞内での加水分解により細胞毒性物質を
放出する。
れた場合生体内でまたは生体外で癌細胞の選択的致死に
有効であり、エンドサイト−シスによシ癌細胞に選択的
に吸収され、細胞内での加水分解により細胞毒性物質を
放出する。
本発明は急性骨髄性白血病を起こすようなある種の特異
的細胞の選択的致死に有効な新規の細胞毒性組成物を包
含する。これらの新規組成物は静脈投与用の薬学的組成
物及び式:(式中、RIXnXAおよびBは上記の式I
の定義に従う)のステロイドエステルの治療上有効な量
を含み、該ステロイドエステルは再構成LDL粒子の核
に入れる。
的細胞の選択的致死に有効な新規の細胞毒性組成物を包
含する。これらの新規組成物は静脈投与用の薬学的組成
物及び式:(式中、RIXnXAおよびBは上記の式I
の定義に従う)のステロイドエステルの治療上有効な量
を含み、該ステロイドエステルは再構成LDL粒子の核
に入れる。
さらに詳細には、本発明は、静脈投与のための薬学的賦
形剤、例えば滅菌蒸留水腫たは薬学的に許容される非毒
性滅菌水性緩両溶液、及び再構成L D L粒子の治療
上有効な量、例えば、式: 〔式中、R1はβ−リノーレオルオキシ基、β−オレオ
イルオキシ基、またはβ−リルノイルオキシ基を示す〕
を有するステロイドを活性核成分として約20〜40重
世襲、好ましくは33重量%含む再構成LDL粒子1日
1患者あたり0.1〜1.0gから成る1、急性骨髄性
白血病の治療に使用することを目的とする薬学的組成物
を包含する。
形剤、例えば滅菌蒸留水腫たは薬学的に許容される非毒
性滅菌水性緩両溶液、及び再構成L D L粒子の治療
上有効な量、例えば、式: 〔式中、R1はβ−リノーレオルオキシ基、β−オレオ
イルオキシ基、またはβ−リルノイルオキシ基を示す〕
を有するステロイドを活性核成分として約20〜40重
世襲、好ましくは33重量%含む再構成LDL粒子1日
1患者あたり0.1〜1.0gから成る1、急性骨髄性
白血病の治療に使用することを目的とする薬学的組成物
を包含する。
さらに詳細には、本発明は静脈投与のだめの薬学的賦形
剤及び3乃至61ng/ kgの4−(3β−オレオイ
ルオキシ−アンドロスト−5−エン−17β−イル)ペ
ンチルオキシカルボニル ビス(2−クロロエチル)ア
ミンを包含する薬学的組成物を含む。
剤及び3乃至61ng/ kgの4−(3β−オレオイ
ルオキシ−アンドロスト−5−エン−17β−イル)ペ
ンチルオキシカルボニル ビス(2−クロロエチル)ア
ミンを包含する薬学的組成物を含む。
実ノ血汐り1
化合物1.3β−オキシ−23,24−ビスノルコレン
−5−酸、173rnq (0,5ミリモル)及び4−
ジメチルアミノピリジン、122 mg (]ミリモル
)のピリジン溶液2mlを塩化ベセオイル150■(0
,5ミリモル)で25°CC2時間、さらにZooo(
、で15分処理する。溶媒を減圧留去する。残渣をc攬
3に溶解し、水性H3PO4及び飽和食塩水で洗浄し、
MgSO4で脱水し、濾過した後、減圧濃縮すると■、
333 mqを得る。I Ft (μ) : 5.7
5(エステル)、5.85 (C0OH) ; 5.8
5(7)吸収はモルホリンの添加によシ消失する。メチ
ルエステル体(CH2N2)のMS:625゜NMR(
δ) : 4.6 (CHOOC18H33)。
−5−酸、173rnq (0,5ミリモル)及び4−
ジメチルアミノピリジン、122 mg (]ミリモル
)のピリジン溶液2mlを塩化ベセオイル150■(0
,5ミリモル)で25°CC2時間、さらにZooo(
、で15分処理する。溶媒を減圧留去する。残渣をc攬
3に溶解し、水性H3PO4及び飽和食塩水で洗浄し、
MgSO4で脱水し、濾過した後、減圧濃縮すると■、
333 mqを得る。I Ft (μ) : 5.7
5(エステル)、5.85 (C0OH) ; 5.8
5(7)吸収はモルホリンの添加によシ消失する。メチ
ルエステル体(CH2N2)のMS:625゜NMR(
δ) : 4.6 (CHOOC18H33)。
実施例2
化合物11.243 mq (0,398ミリモル)の
CH2α2溶液1.5 mに塩化オキサリル0.040
7(0,469ミリモル)及びDMFo、0008ml
を加える。25°Gで18時間経過後、溶媒を減圧留去
すると、N224mgを力える。
CH2α2溶液1.5 mに塩化オキサリル0.040
7(0,469ミリモル)及びDMFo、0008ml
を加える。25°Gで18時間経過後、溶媒を減圧留去
すると、N224mgを力える。
I R(fi): 5.56 (COCl)、5.75
(エステル)。
(エステル)。
実施例3
化合物I(3,29ミリモル)のジオキサン溶f7.5
mlをNaBf(4152mq (4ミリモル)のジ
オキサン溶液5m7!に7分にわたって加える。
mlをNaBf(4152mq (4ミリモル)のジ
オキサン溶液5m7!に7分にわたって加える。
25°0で5分、1OO0Cで10分反応させた後、溶
媒全減圧留去し、次に水、水性HCf!、K2 HP
04 で順に処理し中性にする。混合物をCH2α2
で2回抽出し、そのCH2α2層を飽和食塩水で洗浄し
、MgSO4で脱水し、濾過、減圧濃縮すると1vの粗
生成物1.94−9 gを寿る。
媒全減圧留去し、次に水、水性HCf!、K2 HP
04 で順に処理し中性にする。混合物をCH2α2
で2回抽出し、そのCH2α2層を飽和食塩水で洗浄し
、MgSO4で脱水し、濾過、減圧濃縮すると1vの粗
生成物1.94−9 gを寿る。
このうち、436m9を分取用液クロマトグラフィー(
PLC)によりシリカケルを用いてクロマトグラフを行
い、CHα3 E t OA c 50:1、Rf
0.4で溶出すると、純粋のIV230mgを得る。M
S:596゜NMR:3.6(C状20II)。
PLC)によりシリカケルを用いてクロマトグラフを行
い、CHα3 E t OA c 50:1、Rf
0.4で溶出すると、純粋のIV230mgを得る。M
S:596゜NMR:3.6(C状20II)。
実施例4
/
アミン(Vf
化合物IV 271 mq (0,4,5ミリモル)の
工・−チル溶液10mJにホスゲン37(1,7Mベン
ゼン中)を加える。混合物を25°Oで30分放置後、
減圧濃縮し、化合物■を残す。これにHN (CH2C
H2Q! ) 2と4−ジメチルアミノピリジン(DM
AP)それぞれ0.45ミリモルずつを加え、混合物を
3日間反則さぜる。酢酸エチルを加え、M機溶媒層を水
、水性に2HPO4および飽和食塩水で洗浄、K2CO
3で脱水し、濾過、減圧濃縮を行い、次にCHC/!3
−EtQAc(酢酸エチル)50:lを用いたシリカゲ
ルによる分取用液体クロマトグラフィーを経て、化合物
VI 1.48 m9を得る。NMR:3.6.81(
N(CH2C旦2(y!、)2゜MS:/181α2
(M+−C18H3302)。
工・−チル溶液10mJにホスゲン37(1,7Mベン
ゼン中)を加える。混合物を25°Oで30分放置後、
減圧濃縮し、化合物■を残す。これにHN (CH2C
H2Q! ) 2と4−ジメチルアミノピリジン(DM
AP)それぞれ0.45ミリモルずつを加え、混合物を
3日間反則さぜる。酢酸エチルを加え、M機溶媒層を水
、水性に2HPO4および飽和食塩水で洗浄、K2CO
3で脱水し、濾過、減圧濃縮を行い、次にCHC/!3
−EtQAc(酢酸エチル)50:lを用いたシリカゲ
ルによる分取用液体クロマトグラフィーを経て、化合物
VI 1.48 m9を得る。NMR:3.6.81(
N(CH2C旦2(y!、)2゜MS:/181α2
(M+−C18H3302)。
実施例5
メチル3β−ヒドロキシ−コレン−5−エート (■
) 化合物■、3β−ヒドロキシ−コレン−5=酸、5.3
1.9をCHα3−Etou 1 : 1溶液10〇
−中でジアゾメタンで菟色が残るまで処理し、次に酢酸
を色が消失するまで滴下する。この溶液を水性N 82
C03及び飽和食塩水で洗浄し、MgSO4で脱水し
、濾過、減圧濃縮を行い、化合物■5.399.!?を
得る。N’MR(δ 、CDα31 : 3.’6
(C00C抛 )。35(CHO)l )o
MS : 388゜実施例6 エート(IX) 次に塩化オレオイル464mg(1,54ミリモル)の
CH2CIV2溶液5−を加える。混合物を25° で
17時間撹拌後、水で処理し、水性H3PO4、水およ
び飽和水性Na2COaで洗浄し1、K2CO3および
MgSO4で順に脱水し、濾過、減圧濃縮すると、化合
物1×997m&を油状物として得る。IR:5.73
μ(C=O)のみ。
) 化合物■、3β−ヒドロキシ−コレン−5=酸、5.3
1.9をCHα3−Etou 1 : 1溶液10〇
−中でジアゾメタンで菟色が残るまで処理し、次に酢酸
を色が消失するまで滴下する。この溶液を水性N 82
C03及び飽和食塩水で洗浄し、MgSO4で脱水し
、濾過、減圧濃縮を行い、化合物■5.399.!?を
得る。N’MR(δ 、CDα31 : 3.’6
(C00C抛 )。35(CHO)l )o
MS : 388゜実施例6 エート(IX) 次に塩化オレオイル464mg(1,54ミリモル)の
CH2CIV2溶液5−を加える。混合物を25° で
17時間撹拌後、水で処理し、水性H3PO4、水およ
び飽和水性Na2COaで洗浄し1、K2CO3および
MgSO4で順に脱水し、濾過、減圧濃縮すると、化合
物1×997m&を油状物として得る。IR:5.73
μ(C=O)のみ。
NM R: 4,6 CHOCOC17H33oMS
: 652゜実施例7 化合物■、103〜をLiI 497叩とDMF28
me中で6時間加熱還流させ、最初の4時間で25mJ
をゆつくシ留去する。残渣を冷却し、エーテルで希釈し
、JNHCt、水で3回、飽和食塩水で洗浄し、MgS
O4で脱水し、濾過、減圧濃縮すると約10係の未反応
■を含む化合tlX、 10 Blngを得る。MS
:638、NMR:3.6はとんど消失。
: 652゜実施例7 化合物■、103〜をLiI 497叩とDMF28
me中で6時間加熱還流させ、最初の4時間で25mJ
をゆつくシ留去する。残渣を冷却し、エーテルで希釈し
、JNHCt、水で3回、飽和食塩水で洗浄し、MgS
O4で脱水し、濾過、減圧濃縮すると約10係の未反応
■を含む化合tlX、 10 Blngを得る。MS
:638、NMR:3.6はとんど消失。
実施例8
(■)
化合物X、1O−81WのCH2C/!2溶液1. m
lを塩化オキサリル0.059−及びDMFo、001
−で1時間処理し、減圧濃縮すると、Xを得る。IR:
5.54及び5.75 (COCl及びエスチル)。試
料を一旦ベンゼンで洗い、ジオキサ゛ン1.5 mlに
溶解し、NaBH437mgで25°こで5分、100
°C−で10分処理する。混合物を0°Cに冷却し、水
で処理し、Hαで酸性とした後、K2HP 04で中和
し、CH2(J2T2回抽出する。有機溶媒層を飽オU
食塩水で洗浄し、MgSO4で脱水し、瀘過、減圧濃縮
を行い、シリカゲルによる分取用液体クロマトグラフィ
ーに付し、CHα3−EtOAc 50 : I、R
f=0.5で溶出すると純粋な■52Tngを得る。
lを塩化オキサリル0.059−及びDMFo、001
−で1時間処理し、減圧濃縮すると、Xを得る。IR:
5.54及び5.75 (COCl及びエスチル)。試
料を一旦ベンゼンで洗い、ジオキサ゛ン1.5 mlに
溶解し、NaBH437mgで25°こで5分、100
°C−で10分処理する。混合物を0°Cに冷却し、水
で処理し、Hαで酸性とした後、K2HP 04で中和
し、CH2(J2T2回抽出する。有機溶媒層を飽オU
食塩水で洗浄し、MgSO4で脱水し、瀘過、減圧濃縮
を行い、シリカゲルによる分取用液体クロマトグラフィ
ーに付し、CHα3−EtOAc 50 : I、R
f=0.5で溶出すると純粋な■52Tngを得る。
M S : 624、N M R: 3.6 (CH2
0H)。
0H)。
実施例9
ミン(XIV)
化合物知、33〃夕をホスゲンl ml (1,7Mベ
ンゼン溶液)で25°C116時間処理する。
ンゼン溶液)で25°C116時間処理する。
溶媒を減圧留去するとXIが残る。IR:5.61.5
.76(COα及びエステル)、化合物xiのベンゼン
溶液1−にHN(CH2CH2α)20.090−と4
−ジメチルアミノピリジン(DMAP113mgを加え
る。25°Cで3時間反応させた後、反応混合物を水で
処理し、水性H3PO4、水、水性に2HPO4、飽和
食塩水で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過、減圧濃縮
を行い、シリカゲルによる分取用液体クロマトグラフィ
ーに伺し、CHQ!3(Rf =0.6 )で溶出する
と純粋なXIV 29−を得る。MSニア92.793
.794 NMR:4.1 (CH,0CONR2)
、3.7N(C其2C■2α)2゜ 実施例10 薬学的投与形態 本明細書第1θ頁第72行目乃至第73頁第6行目に記
載した方法に従って、以下の物質を製造し、各々を滅菌
蒸留水で100 mlに希釈する: a)活性核成分として2−(3β−オレオイルオキシ−
アンドロスト−5−エン−17β−イル)プロピルオキ
シカルボニル−ビス(2−クロロエチル)アミン350
111gを含有する再構成L D L 1000 m9
の100−滅菌蒸留水溶液 b)活性核成分として4−(3β−オレオイルオキシ−
アンドロスト−5−エン−17β−イル)ペンチルオキ
シカルボニルビス(2−クロロエチル)アミン350m
9を含有する再構成LDL100(l1gのI OOm
l滅菌−蒸留水溶液。
.76(COα及びエステル)、化合物xiのベンゼン
溶液1−にHN(CH2CH2α)20.090−と4
−ジメチルアミノピリジン(DMAP113mgを加え
る。25°Cで3時間反応させた後、反応混合物を水で
処理し、水性H3PO4、水、水性に2HPO4、飽和
食塩水で洗浄し、MgSO4で脱水し、濾過、減圧濃縮
を行い、シリカゲルによる分取用液体クロマトグラフィ
ーに伺し、CHQ!3(Rf =0.6 )で溶出する
と純粋なXIV 29−を得る。MSニア92.793
.794 NMR:4.1 (CH,0CONR2)
、3.7N(C其2C■2α)2゜ 実施例10 薬学的投与形態 本明細書第1θ頁第72行目乃至第73頁第6行目に記
載した方法に従って、以下の物質を製造し、各々を滅菌
蒸留水で100 mlに希釈する: a)活性核成分として2−(3β−オレオイルオキシ−
アンドロスト−5−エン−17β−イル)プロピルオキ
シカルボニル−ビス(2−クロロエチル)アミン350
111gを含有する再構成L D L 1000 m9
の100−滅菌蒸留水溶液 b)活性核成分として4−(3β−オレオイルオキシ−
アンドロスト−5−エン−17β−イル)ペンチルオキ
シカルボニルビス(2−クロロエチル)アミン350m
9を含有する再構成LDL100(l1gのI OOm
l滅菌−蒸留水溶液。
上記のそれぞれの水性1け濁液は体重約70kyの患者
の典型的な1日投与星を包含する。
の典型的な1日投与星を包含する。
この投与量は患者の体重に基いて調節し、静脈注射で投
与する。
与する。
出願人 : メルク エンド カムパニーインコー
ポレーテツド
ポレーテツド
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、式: 〔式中、 R,は炭素数12〜20個の不飽和脂肪族カルボニルオ
キシ基であり、 nは1〜3の整数であり、 Aはa)R4が水素、低級アルキル、フェニルまたはヘ
テロアリールであ 0 0 111す る一C−N−0−C−、寸たは b) −o−C−、 より選ばれた二価の結合部位を有する基であり、 Bはアミノ態窒素を介して結合している糸[B胞毒性物
質の一価の基である〕を有するステロイドエステル。 2、 8がヒス−(2−クロロエチA )アミン、ウラ
シルマスタード、6−メノしブコプトブ1ノン、チオグ
アニン、アドリアマイシン、フ00ロ力ルバジンマイト
マイシンCより選ばれたAflll胞毒性物質の一価の
基である!I寺♂F m!’(求の範囲第1項記載の化
合物。 3、 R1が3β−オレオイル副′キシ、3β−リノー
レオイルオキシ、°3β−IJルノイルオキシ基よシ選
ばれる特許請求の範囲第1項記載の化合物。 4、式: 〔式中、Bは式、−N (−CH2CH2α)2で示さ
れるヒス(2−クロロエチルアミノ)基である〕を有す
る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 5.4−(3β−オレオイルオキシ−アンドロスト−5
−エン−17−イル)プロピルオキシカルボニルビス(
2−クロロエチル)アミンである特許請求の範囲第1項
記載の化合物。 6.4−(3β−オレオイルオキシ−アンドロスト−5
−エン−17−イル)ペンチルオキシカルボニルビス(
2−クロロエチル)アミンである特許請求の範囲第1項
記載の化合物。 7、式: を有するステロイドエステル酸塩化物と反応性アミン基
を有する細胞毒性物質とを一緒に反応させることを特徴
とする式: 〔式中、R4、n、A、Bは!特許請求の範囲第1項の
定義に従う〕を有する化合物の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US43194382A | 1982-09-30 | 1982-09-30 | |
US431943 | 1982-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5982399A true JPS5982399A (ja) | 1984-05-12 |
Family
ID=23714086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58181780A Pending JPS5982399A (ja) | 1982-09-30 | 1983-09-29 | 細胞毒性作用物質を結合させたステロイド化合物の誘導体類 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0105404A1 (ja) |
JP (1) | JPS5982399A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001522351A (ja) * | 1997-01-24 | 2001-11-13 | ノルスク・ヒドロ・アーエスアー | 新規な脂肪酸誘導体 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3930696A1 (de) * | 1989-09-14 | 1991-03-28 | Hoechst Ag | Gallensaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung, verwendung als arzneimittel |
FR2653117A1 (fr) * | 1989-10-13 | 1991-04-19 | Medafor | Derives des alcools gras a longue chaine, leurs applications, notamment en tant que molecules cytotrophiques et cytoprotectrices, et compositions pharmaceutiques les contenant. |
GB9304745D0 (en) * | 1993-03-09 | 1993-04-28 | Oncholab Ab | Use of pharmaceutical formulations |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3299104A (en) * | 1963-04-09 | 1967-01-17 | Leo Ab | Certain steroid nu-bis-(haloethyl)-carbamates |
US4260736A (en) * | 1978-08-14 | 1981-04-07 | Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Steroid hormone-antitumor derivatives |
-
1983
- 1983-09-20 EP EP83109350A patent/EP0105404A1/en not_active Ceased
- 1983-09-29 JP JP58181780A patent/JPS5982399A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001522351A (ja) * | 1997-01-24 | 2001-11-13 | ノルスク・ヒドロ・アーエスアー | 新規な脂肪酸誘導体 |
JP2009280583A (ja) * | 1997-01-24 | 2009-12-03 | Clavis Pharma Asa | 新規な脂肪酸誘導体 |
JP4698773B2 (ja) * | 1997-01-24 | 2011-06-08 | クラヴィス・ファルマ・アーエスアー | 新規な脂肪酸誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0105404A1 (en) | 1984-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5767092A (en) | Treatment of radiation-damaged bone marrow using galactosyl ceramides | |
BG63892B1 (bg) | Производни на 1,3-пропандиола като биоактивни съединения | |
EP0133674B1 (de) | Neue Nitroxylverbindungen, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende diagnostische Mittel | |
WO2023246074A1 (zh) | 用于递送核酸的阳离子脂质化合物和组合物及用途 | |
US20060147511A1 (en) | Liposomal glucocorticoids | |
US11939353B2 (en) | Fluorinated and alkylated bile acids | |
US5587505A (en) | Triterpene derivatives and endothelin-receptor antagonists containing the same | |
JPS62258366A (ja) | 置換ピリミジンアミド | |
JP2006506363A (ja) | Ship1モデュレーター | |
EP0758645B1 (en) | Prostaglandin derivatives | |
JPS5982399A (ja) | 細胞毒性作用物質を結合させたステロイド化合物の誘導体類 | |
WO2000047589A1 (en) | Polyunsaturated fatty acid derivatives and their use | |
JP6126204B2 (ja) | プロスタグランジンを主成分とした気管支拡張剤 | |
US4560512A (en) | Derivatives of steroid compounds linked to cyotoxic agents | |
US4725588A (en) | Alkyl phospholipid antihypertensive agents in method of lowering blood pressure | |
PH26549A (en) | Mannobiose derivatives | |
JP2950998B2 (ja) | ヘテロアリール基置換デオキシグリセロ−ホスホエタノールアミン | |
DE68911509T2 (de) | 26-aminocholesterol und derivate und analoge davon bei der regulierung der cholesterolanhäufung in den körpergefässen. | |
US5886019A (en) | Protein kinase C modulators. F. | |
WO1991016898A1 (en) | Anti-fungal bile acid derivatives | |
US6274559B1 (en) | Liver protection or treatment agents comprising asiatic acid derivatives as the active component | |
US5916884A (en) | Compositions containing a mixture of phosphorus compounds and alkylglycerols | |
US5801178A (en) | Aniline derivative having polyunsaturated fatty acid residue and use thereof | |
WO2024120454A1 (zh) | 含多个叔氨基结构的双磷脂酰胺化合物及其组合物和用途 | |
EP0357092B1 (en) | Preparation of diacetoxybenzylidene diacetates |