JPS5973518A - 薬学的組成物 - Google Patents
薬学的組成物Info
- Publication number
- JPS5973518A JPS5973518A JP58165286A JP16528683A JPS5973518A JP S5973518 A JPS5973518 A JP S5973518A JP 58165286 A JP58165286 A JP 58165286A JP 16528683 A JP16528683 A JP 16528683A JP S5973518 A JPS5973518 A JP S5973518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- composition according
- base
- atmosphere
- antibiotic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000008196 pharmacological composition Substances 0.000 title 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 53
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 38
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 38
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 26
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 16
- 239000003782 beta lactam antibiotic agent Substances 0.000 claims description 16
- 239000002132 β-lactam antibiotic Substances 0.000 claims description 15
- 229940124586 β-lactam antibiotics Drugs 0.000 claims description 15
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 12
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 claims description 6
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 3
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 claims 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 150000004686 pentahydrates Chemical class 0.000 description 12
- -1 cephalosporin compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 6
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 5
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 5
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- XIURVHNZVLADCM-IUODEOHRSA-N cefalotin Chemical compound N([C@H]1[C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)COC(=O)C)C(O)=O)C(=O)CC1=CC=CS1 XIURVHNZVLADCM-IUODEOHRSA-N 0.000 description 3
- 229960000603 cefalotin Drugs 0.000 description 3
- GPRBEKHLDVQUJE-VINNURBNSA-N cefotaxime Chemical compound N([C@@H]1C(N2C(=C(COC(C)=O)CS[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)/C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 GPRBEKHLDVQUJE-VINNURBNSA-N 0.000 description 3
- 229960004261 cefotaxime Drugs 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M sodium bicarbonate Substances [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 2
- PWLXILYCJRRXMU-VBORYMHYSA-N benzhydryl (6r,7r)-3-[(z)-2-(4-methyl-1,3-thiazol-5-yl)ethenyl]-8-oxo-7-[(2-phenylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylate Chemical compound N1=CSC(\C=C/C=2CS[C@H]3N(C([C@H]3NC(=O)CC=3C=CC=CC=3)=O)C=2C(=O)OC(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1C PWLXILYCJRRXMU-VBORYMHYSA-N 0.000 description 2
- 229960004841 cefadroxil Drugs 0.000 description 2
- NBFNMSULHIODTC-CYJZLJNKSA-N cefadroxil monohydrate Chemical compound O.C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=C(O)C=C1 NBFNMSULHIODTC-CYJZLJNKSA-N 0.000 description 2
- GCFBRXLSHGKWDP-XCGNWRKASA-N cefoperazone Chemical compound O=C1C(=O)N(CC)CCN1C(=O)N[C@H](C=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2C(C(O)=O)=C(CSC=3N(N=NN=3)C)CS[C@@H]21 GCFBRXLSHGKWDP-XCGNWRKASA-N 0.000 description 2
- 229960004682 cefoperazone Drugs 0.000 description 2
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 2
- 239000013022 formulation composition Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003952 β-lactams Chemical class 0.000 description 2
- UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N (2-chloroethyl)phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCl UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCLRGULJISNUQS-OXQOHEQNSA-N (6r,7r)-3-(acetyloxymethyl)-7-[[3-(2-chlorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazole-4-carbonyl]amino]-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound N([C@H]1[C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)COC(=O)C)C(O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=CC=CC=C1Cl OCLRGULJISNUQS-OXQOHEQNSA-N 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- WZPBZJONDBGPKJ-UHFFFAOYSA-N Antibiotic SQ 26917 Natural products O=C1N(S(O)(=O)=O)C(C)C1NC(=O)C(=NOC(C)(C)C(O)=O)C1=CSC(N)=N1 WZPBZJONDBGPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 1
- UQLLWWBDSUHNEB-CZUORRHYSA-N Cefaprin Chemical compound N([C@H]1[C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)COC(=O)C)C(O)=O)C(=O)CSC1=CC=NC=C1 UQLLWWBDSUHNEB-CZUORRHYSA-N 0.000 description 1
- JWCSIUVGFCSJCK-CAVRMKNVSA-N Disodium Moxalactam Chemical compound N([C@]1(OC)C(N2C(=C(CSC=3N(N=NN=3)C)CO[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C(C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 JWCSIUVGFCSJCK-CAVRMKNVSA-N 0.000 description 1
- UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N Floxacillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=C(F)C=CC=C1Cl UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical group Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- RRNJROHIFSLGRA-JEDNCBNOSA-N acetic acid;(2s)-2,6-diaminohexanoic acid Chemical compound CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O RRNJROHIFSLGRA-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N ammonium phosphates Chemical class [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]P([O-])([O-])=O ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZPBZJONDBGPKJ-VEHQQRBSSA-N aztreonam Chemical compound O=C1N(S([O-])(=O)=O)[C@@H](C)[C@@H]1NC(=O)C(=N/OC(C)(C)C(O)=O)\C1=CSC([NH3+])=N1 WZPBZJONDBGPKJ-VEHQQRBSSA-N 0.000 description 1
- 229960003644 aztreonam Drugs 0.000 description 1
- STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N carbamimidoylazanium;carbonate Chemical compound NC(N)=N.NC(N)=N.OC(O)=O STIAPHVBRDNOAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRYMAQUWDLIUPV-BXKDBHETSA-N cefacetrile Chemical compound S1CC(COC(=O)C)=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)CC#N)[C@@H]12 RRYMAQUWDLIUPV-BXKDBHETSA-N 0.000 description 1
- 229960003972 cefacetrile Drugs 0.000 description 1
- QYIYFLOTGYLRGG-GPCCPHFNSA-N cefaclor Chemical compound C1([C@H](C(=O)N[C@@H]2C(N3C(=C(Cl)CS[C@@H]32)C(O)=O)=O)N)=CC=CC=C1 QYIYFLOTGYLRGG-GPCCPHFNSA-N 0.000 description 1
- 229960005361 cefaclor Drugs 0.000 description 1
- FUBBGQLTSCSAON-PBFPGSCMSA-N cefaloglycin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)COC(=O)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 FUBBGQLTSCSAON-PBFPGSCMSA-N 0.000 description 1
- 229950004030 cefaloglycin Drugs 0.000 description 1
- CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N cefaloridine Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)CC=1SC=CC=1)[C@H]1SC2)N1C(C(=O)[O-])=C2C[N+]1=CC=CC=C1 CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N 0.000 description 1
- 229960003866 cefaloridine Drugs 0.000 description 1
- OLVCFLKTBJRLHI-AXAPSJFSSA-N cefamandole Chemical compound CN1N=NN=C1SCC1=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](O)C=3C=CC=CC=3)[C@H]2SC1 OLVCFLKTBJRLHI-AXAPSJFSSA-N 0.000 description 1
- 229960003012 cefamandole Drugs 0.000 description 1
- 229960004350 cefapirin Drugs 0.000 description 1
- SNBUBQHDYVFSQF-HIFRSBDPSA-N cefmetazole Chemical compound S([C@@H]1[C@@](C(N1C=1C(O)=O)=O)(NC(=O)CSCC#N)OC)CC=1CSC1=NN=NN1C SNBUBQHDYVFSQF-HIFRSBDPSA-N 0.000 description 1
- 229960003585 cefmetazole Drugs 0.000 description 1
- SLAYUXIURFNXPG-CRAIPNDOSA-N ceforanide Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CC(=O)N[C@@H]1C(=O)N2C(C(O)=O)=C(CSC=3N(N=NN=3)CC(O)=O)CS[C@@H]21 SLAYUXIURFNXPG-CRAIPNDOSA-N 0.000 description 1
- 229960004292 ceforanide Drugs 0.000 description 1
- WZOZEZRFJCJXNZ-ZBFHGGJFSA-N cefoxitin Chemical compound N([C@]1(OC)C(N2C(=C(COC(N)=O)CS[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)CC1=CC=CS1 WZOZEZRFJCJXNZ-ZBFHGGJFSA-N 0.000 description 1
- 229960002682 cefoxitin Drugs 0.000 description 1
- DZMVCVMFETWNIU-LDYMZIIASA-N ceftezole Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)CN1N=NN=C1)[C@H]1SC2)N1C(C(=O)O)=C2CSC1=NN=CS1 DZMVCVMFETWNIU-LDYMZIIASA-N 0.000 description 1
- 229960004366 ceftezole Drugs 0.000 description 1
- VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N ceftriaxone Chemical compound S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)\C(=N/OC)C=2N=C(N)SC=2)CC=1CSC1=NC(=O)C(=O)NN1C VAAUVRVFOQPIGI-SPQHTLEESA-N 0.000 description 1
- 229960004755 ceftriaxone Drugs 0.000 description 1
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 description 1
- 229940106164 cephalexin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 229960004273 floxacillin Drugs 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229960000433 latamoxef Drugs 0.000 description 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 1
- 229960005357 lysine acetate Drugs 0.000 description 1
- HSZCJVZRHXPCIA-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-ethylaniline Chemical group C=1C=CC=CC=1N(CC)CC1=CC=CC=C1 HSZCJVZRHXPCIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- UWYHMGVUTGAWSP-JKIFEVAISA-N oxacillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=CC=CC=C1 UWYHMGVUTGAWSP-JKIFEVAISA-N 0.000 description 1
- 229960001019 oxacillin Drugs 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NONJJLVGHLVQQM-JHXYUMNGSA-N phenethicillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C(C)OC1=CC=CC=C1 NONJJLVGHLVQQM-JHXYUMNGSA-N 0.000 description 1
- 229960004894 pheneticillin Drugs 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- OHKOGUYZJXTSFX-KZFFXBSXSA-N ticarcillin Chemical compound C=1([C@@H](C(O)=O)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)C=CSC=1 OHKOGUYZJXTSFX-KZFFXBSXSA-N 0.000 description 1
- 229960004659 ticarcillin Drugs 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/02—Inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/429—Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/43—Compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula, e.g. penicillins, penems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/54—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
- A61K31/542—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/545—Compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins, cefaclor, or cephalexine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Cephalosporin Compounds (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は薬学的組成物の改良に関する。特に本発明はβ
−ラクタム系抗生物質を含む薬学的組成物に関する。
−ラクタム系抗生物質を含む薬学的組成物に関する。
β−ラクタム系抗生物質は滅菌水性ビヒクル中の溶液と
して注射によってしばしば投与される。それら抗生物質
は通常両性または酸性の化合物で比較的水に不溶であり
、また塩基と形成せしめられた水溶性塩例えばすh’l
Jウム塩がどの溶液として存在させるのが有利である。
して注射によってしばしば投与される。それら抗生物質
は通常両性または酸性の化合物で比較的水に不溶であり
、また塩基と形成せしめられた水溶性塩例えばすh’l
Jウム塩がどの溶液として存在させるのが有利である。
β−ラクタム抗生物質を炭酸ナトリウムなどの固体塩基
と配合して滅菌水性注射用媒質中に溶解した際にその抗
生物質と塩基との間の反応によシ水溶性塩を形成させる
提案がなされている。これは例えばその抗生物質の安定
で水溶性の生理学的に許容し得る塩が全く見つからない
場合にけなされてもよいであろう。しかしながら、こ、
のよ、う5な配合物にしても窒素雰囲気を用いて酸素を
、排除してさえも大規模な取扱いおよびその後の貯蔵の
際には不安定となりうろことが判っている。
と配合して滅菌水性注射用媒質中に溶解した際にその抗
生物質と塩基との間の反応によシ水溶性塩を形成させる
提案がなされている。これは例えばその抗生物質の安定
で水溶性の生理学的に許容し得る塩が全く見つからない
場合にけなされてもよいであろう。しかしながら、こ、
のよ、う5な配合物にしても窒素雰囲気を用いて酸素を
、排除してさえも大規模な取扱いおよびその後の貯蔵の
際には不安定となりうろことが判っている。
本発明者等は驚くべきことに、β−ラクタム系抗生物旬
および塩基を含む固体組成物の安定性が該組成物を二酸
化炭素含有雰囲気と処方することにより著しく向上でき
ることを見出した。
および塩基を含む固体組成物の安定性が該組成物を二酸
化炭素含有雰囲気と処方することにより著しく向上でき
ることを見出した。
安定性に関する顕著な効果は、二酸化炭素を10容iチ
あるいはそれ以下の程度の低濃度で含む混合気体、例え
ば蟹素との混合気体を用いてさえも認める、ことができ
る。
あるいはそれ以下の程度の低濃度で含む混合気体、例え
ば蟹素との混合気体を用いてさえも認める、ことができ
る。
このように、本発明は、酸性または両性型の1種または
それ以上β−ラクタム系抗生物質を少なくとも1種の生
理学的に許容し得る塩基と組合せ、かつ安定化作用量の
二酸化炭素をその 5− 大気中濃度よりも高い濃度で含有する気体雰囲気を存在
せしめてなる固体状薬学的組成物を提供するものである
。
それ以上β−ラクタム系抗生物質を少なくとも1種の生
理学的に許容し得る塩基と組合せ、かつ安定化作用量の
二酸化炭素をその 5− 大気中濃度よりも高い濃度で含有する気体雰囲気を存在
せしめてなる固体状薬学的組成物を提供するものである
。
本発明の組成物に配合してもよいβ−ラクタム系抗生物
質としては、例えばセファロスポリン化合物、例えばセ
ファマンドール(Cθfamand ode 入セファ
ゾリン(aefazol、in)、セファレキシン(c
ephalexin)、セファログリシン(cepha
loglycln)、セファロチン(c ephalo
thin )、セファピリン(cephaplrln)
、セフラジン(cephraalne)、セファクロー
ル(Cθfactor) 、セファドロキシル(cef
adroxi l)、セフオキシチン(cefoxjt
ln)、セファトリジン(aofatriz1nθ)、
セファシフルー/I/ (cefazoflur)、セ
フアゼトン(cefazsdone)、セフオラニド(
ceforanidθ)、セファロチン(cefeul
odln) 、セフテソ゛−ル(Ceftez01θ)
、セフアセドリル(cephacetrile) 、セ
ファノン 6− (cephanone) 、セフオキサゾ(cefur
oxlme)、セフオキサゾ−/l/、 (cephO
xazole) 、セフオキサゾン(cefroxaa
ine)、セフメタゾール(cefmetazole)
、セフオニシト(cefonlcld) 、セフオベラ
ゾン(cefoperazone) 、セフオキサゾ(
cefot、1arr+)、セフオタキシム(cefo
taxime)、セフメツキシム(cefmenoxl
me ) 、セフオニシト(ceftizoxlme)
、セフトリアキリン(ceftriaxone) 、セ
フオキサゾ(aefodilme)、セフオキサゾ(c
efotetan)、ラモキサクタム(lamoxac
tam)、酸付加塩(例えば硝酸塩)ffiのセフアロ
リジン、セフタシダイム(ceftazidlme)
、(6R,7R) −3−アセトキシメチル−7−r
(Z+ −2−(フルー2−イル)−2−メトキシイミ
ノアセタミド〕セフ−3−エム−4−カルボン酸、(6
R,7R) −7−C(zl −2−(2−アミノチア
ゾール−4−イル)−2−シクロプロピルメトキシイミ
ノアセタミドツー3−(1−ピリジニウムメチル)セフ
−3−エム−4−カルボキシレート、(6R,7R)
−7−r(粉−2−(2−アミノチアゾール−4−イル
)−2−シクロプロピルメトキシイミノアセタミド〕−
3−カルバモイルオキシメチルセフ−3−エム−4−カ
ルボン酸および(6R,7R) −7−r (乃−2−
(1−カルボキシシクロブト−1−オキシイミノ)−2
−(フルー2−イル)アセタミド〕−3−カルバモイル
オキシメチルセフ−3−ニムー4−カルボン酸、×ニジ
リン類例エバRニジリンG1ペニシリンv1アモキシシ
リン、アムビシリン、カルベニシリン、クロキサシリン
(cloxaclllln) 、ジクロキサシリン(d
lc’1oxacll11n′)Xフルクロキサシリン
(flucloxaalllln)、メチシリン(me
thlcillin) 、ナフタリン(nPLfci
lli’n)、オキサシリン(oxaci 1lin)
、 フエネチシリン(phenethtcillln
)およびチカルシリン(ticarcilllnlクラ
プラン酸(clavulanlc acid) 、チェ
ナマイシン類例えばN−ホルムイミドイルチェナマイシ
ン、単環式β−ラクタム類例えばアズトレオナム(az
t、hrθonam) 、およびそれらの混合物が挙げ
られる。塩基性基を含む例えばセフタシダイムなどの抗
生物勾はその酸付加塩(例えば塩酸塩)型であってもよ
い。抗生物質の混合物を含有する組成−は例えば2種の
抗生物質、例えばアモキシシリンとクラプラン酸との混
合物あるいはアムピシリンとフルクロキサシリンとの混
合物を含有してもよい。
質としては、例えばセファロスポリン化合物、例えばセ
ファマンドール(Cθfamand ode 入セファ
ゾリン(aefazol、in)、セファレキシン(c
ephalexin)、セファログリシン(cepha
loglycln)、セファロチン(c ephalo
thin )、セファピリン(cephaplrln)
、セフラジン(cephraalne)、セファクロー
ル(Cθfactor) 、セファドロキシル(cef
adroxi l)、セフオキシチン(cefoxjt
ln)、セファトリジン(aofatriz1nθ)、
セファシフルー/I/ (cefazoflur)、セ
フアゼトン(cefazsdone)、セフオラニド(
ceforanidθ)、セファロチン(cefeul
odln) 、セフテソ゛−ル(Ceftez01θ)
、セフアセドリル(cephacetrile) 、セ
ファノン 6− (cephanone) 、セフオキサゾ(cefur
oxlme)、セフオキサゾ−/l/、 (cephO
xazole) 、セフオキサゾン(cefroxaa
ine)、セフメタゾール(cefmetazole)
、セフオニシト(cefonlcld) 、セフオベラ
ゾン(cefoperazone) 、セフオキサゾ(
cefot、1arr+)、セフオタキシム(cefo
taxime)、セフメツキシム(cefmenoxl
me ) 、セフオニシト(ceftizoxlme)
、セフトリアキリン(ceftriaxone) 、セ
フオキサゾ(aefodilme)、セフオキサゾ(c
efotetan)、ラモキサクタム(lamoxac
tam)、酸付加塩(例えば硝酸塩)ffiのセフアロ
リジン、セフタシダイム(ceftazidlme)
、(6R,7R) −3−アセトキシメチル−7−r
(Z+ −2−(フルー2−イル)−2−メトキシイミ
ノアセタミド〕セフ−3−エム−4−カルボン酸、(6
R,7R) −7−C(zl −2−(2−アミノチア
ゾール−4−イル)−2−シクロプロピルメトキシイミ
ノアセタミドツー3−(1−ピリジニウムメチル)セフ
−3−エム−4−カルボキシレート、(6R,7R)
−7−r(粉−2−(2−アミノチアゾール−4−イル
)−2−シクロプロピルメトキシイミノアセタミド〕−
3−カルバモイルオキシメチルセフ−3−エム−4−カ
ルボン酸および(6R,7R) −7−r (乃−2−
(1−カルボキシシクロブト−1−オキシイミノ)−2
−(フルー2−イル)アセタミド〕−3−カルバモイル
オキシメチルセフ−3−ニムー4−カルボン酸、×ニジ
リン類例エバRニジリンG1ペニシリンv1アモキシシ
リン、アムビシリン、カルベニシリン、クロキサシリン
(cloxaclllln) 、ジクロキサシリン(d
lc’1oxacll11n′)Xフルクロキサシリン
(flucloxaalllln)、メチシリン(me
thlcillin) 、ナフタリン(nPLfci
lli’n)、オキサシリン(oxaci 1lin)
、 フエネチシリン(phenethtcillln
)およびチカルシリン(ticarcilllnlクラ
プラン酸(clavulanlc acid) 、チェ
ナマイシン類例えばN−ホルムイミドイルチェナマイシ
ン、単環式β−ラクタム類例えばアズトレオナム(az
t、hrθonam) 、およびそれらの混合物が挙げ
られる。塩基性基を含む例えばセフタシダイムなどの抗
生物勾はその酸付加塩(例えば塩酸塩)型であってもよ
い。抗生物質の混合物を含有する組成−は例えば2種の
抗生物質、例えばアモキシシリンとクラプラン酸との混
合物あるいはアムピシリンとフルクロキサシリンとの混
合物を含有してもよい。
β−ラクタム系化合物は通常塩基と反応し得る形態すな
わち酸型また社両性型であり、それは所望により溶媒和
、例えば水和されていてもよい。本発明組成物が1sよ
り多くのβ−ラクタム系抗生物質を含む場合には、それ
ら抗生物質化合物の1穐だけを酸型または両性型とする
9− こともできることは理解されよう。
わち酸型また社両性型であり、それは所望により溶媒和
、例えば水和されていてもよい。本発明組成物が1sよ
り多くのβ−ラクタム系抗生物質を含む場合には、それ
ら抗生物質化合物の1穐だけを酸型または両性型とする
9− こともできることは理解されよう。
本発明の組成物中に配合するのに特に好ましい例である
β−ラクタム系抗生物質としては例エバ、セフタチジム
、セファロリジン硝酸塩、セフオベラゾン、セフオタキ
シム、セフタチジム、セフメツキシムおよびにニジリン
vが挙げられる。
β−ラクタム系抗生物質としては例エバ、セフタチジム
、セファロリジン硝酸塩、セフオベラゾン、セフオタキ
シム、セフタチジム、セフメツキシムおよびにニジリン
vが挙げられる。
本発明の組成物に用いることのできる塩基としては、例
えばアルカリ金属炭酸塩例えば炭酸 。
えばアルカリ金属炭酸塩例えば炭酸 。
ナトリウムまたはカリウム、アルカリ金属重炭酸塩例え
ば重炭酸ナトリウム、アルカリ金属またはアンモニウム
の燐酸塩例えば燐酸ナトリウム、炭酸アンモニウム、グ
アニジン炭酸塩、有ffl ! 基例えばフェニルエチ
ルベンジルアミン、ジはンジルエチレンジアミン、エタ
ノールアミン、ジェタノールアミン、N−メチルゲルコ
サ、ミン、N−メチルグルカミン、ナトリウムグリ−1
〇− シネート、リジン、リジンアセテート、トロメタミン(
tromθthamlnθ入グアニジンおよびアルギニ
ン、およびそれらの混合物などが挙げられる。
ば重炭酸ナトリウム、アルカリ金属またはアンモニウム
の燐酸塩例えば燐酸ナトリウム、炭酸アンモニウム、グ
アニジン炭酸塩、有ffl ! 基例えばフェニルエチ
ルベンジルアミン、ジはンジルエチレンジアミン、エタ
ノールアミン、ジェタノールアミン、N−メチルゲルコ
サ、ミン、N−メチルグルカミン、ナトリウムグリ−1
〇− シネート、リジン、リジンアセテート、トロメタミン(
tromθthamlnθ入グアニジンおよびアルギニ
ン、およびそれらの混合物などが挙げられる。
一般に、塩基成分は、二酸化炭素および水と反応し得る
少なくとも1釉の塩基を含むのが好ましい。すなわち、
例えは炭酸塩はこのように反応して重炭酸塩を形成でき
、あるしは例えばアルギニンなどの強有機塩基は反応し
て炭酸塩を形成し得る。
少なくとも1釉の塩基を含むのが好ましい。すなわち、
例えは炭酸塩はこのように反応して重炭酸塩を形成でき
、あるしは例えばアルギニンなどの強有機塩基は反応し
て炭酸塩を形成し得る。
本発明の好ましい組成物は、セフタシダイムを含有し、
そしてそのセフタシダイムは有利には水和物、例えば結
晶性5水和物(英国特許第2063871号明細書参照
)の形態で炭酸ナトリウム(無水のものが有利である)
と共に存在させてもよい。
そしてそのセフタシダイムは有利には水和物、例えば結
晶性5水和物(英国特許第2063871号明細書参照
)の形態で炭酸ナトリウム(無水のものが有利である)
と共に存在させてもよい。
本発明の組成物の塩基β−ラクタム系抗生物質比は抗生
物Jj!11肖量に対して塩基0.8〜6.0当量の範
囲とするのが望ましくそして約0.9〜0.4:1とす
るのが好ましい。場合によっては、塩基/β−ラクタム
比が05という低い値でも有用なこともある。前述のよ
うに1成分が一般的に二酸化炭素および水と反応し得る
塩基混合物を用いてもよい。従って炭酸ナトリウムと重
炭酸す) IJウムとの混合物を用いると好都合のこと
もある。塩基の混合物の中で二酸化炭素および水と反応
し得る成分は抗生物質1当量あ之す少々くとも0.05
当量の量で存在するのが好ましい。
物Jj!11肖量に対して塩基0.8〜6.0当量の範
囲とするのが望ましくそして約0.9〜0.4:1とす
るのが好ましい。場合によっては、塩基/β−ラクタム
比が05という低い値でも有用なこともある。前述のよ
うに1成分が一般的に二酸化炭素および水と反応し得る
塩基混合物を用いてもよい。従って炭酸ナトリウムと重
炭酸す) IJウムとの混合物を用いると好都合のこと
もある。塩基の混合物の中で二酸化炭素および水と反応
し得る成分は抗生物質1当量あ之す少々くとも0.05
当量の量で存在するのが好ましい。
本発明の組成物中の二酸化炭素量は広い範囲にわたって
変えることができる。二酸化炭素が気体混合物例えば空
気との気体混合物よりカる雰囲気中に存在する場合には
二酸化炭素濃度は当然ながら通常空気中に見出される0
、03容量チの濃度よりも実質的に高いであろう。すな
わち雰囲気は好ましくは、少なくとも1容量チ、より好
寸しくけ少なくとも4容童−の二酸化炭素を含有する。
変えることができる。二酸化炭素が気体混合物例えば空
気との気体混合物よりカる雰囲気中に存在する場合には
二酸化炭素濃度は当然ながら通常空気中に見出される0
、03容量チの濃度よりも実質的に高いであろう。すな
わち雰囲気は好ましくは、少なくとも1容量チ、より好
寸しくけ少なくとも4容童−の二酸化炭素を含有する。
しかしかから、一般に最良の安定化作用効果は約10容
量チ以上の二酸化炭素濃度によ、!lll得られること
を本発明者等は見出1.また。実際には、より高濃度の
二酸化炭素、例えば50容量%またはそれ以上、例えば
約90容量チの濃度を用いるのが好都合のこともある。
量チ以上の二酸化炭素濃度によ、!lll得られること
を本発明者等は見出1.また。実際には、より高濃度の
二酸化炭素、例えば50容量%またはそれ以上、例えば
約90容量チの濃度を用いるのが好都合のこともある。
二酸化炭素の存在量は塩基と共に存在するすべての水と
結合するのに十分であるのが好ブしい1、雰囲気からの
吸着、結晶水和物の摩耗(abraθ1on)によりあ
るいは鯛造過程からの残留溶媒として水が存在すること
がある。
結合するのに十分であるのが好ブしい1、雰囲気からの
吸着、結晶水和物の摩耗(abraθ1on)によりあ
るいは鯛造過程からの残留溶媒として水が存在すること
がある。
本発明の組成物は、シールされた容器例えばアンプル、
バイアルまたはバルク貯蔵容器内に入れて提供するのが
好ましい。アンプルまたはバイアルは、例えば注射用滅
菌ビヒクル例えば13− パイロジエン不含水と構成するための単位投薬量の活性
成分を与えるようなものとするのが都合がよい。投薬量
単位剤は一般に慣用量の抗生物質を含むことになろう。
バイアルまたはバルク貯蔵容器内に入れて提供するのが
好ましい。アンプルまたはバイアルは、例えば注射用滅
菌ビヒクル例えば13− パイロジエン不含水と構成するための単位投薬量の活性
成分を与えるようなものとするのが都合がよい。投薬量
単位剤は一般に慣用量の抗生物質を含むことになろう。
例えば投薬量単位剤は好都合には50〜2000デ2の
活性成分を含有してもよい。成人治療に用いられる活性
成分の投薬量は使用抗生物佃および投与の経路および頻
度に依存するが、好ましくは500〜60001g/日
の範囲であろう。
活性成分を含有してもよい。成人治療に用いられる活性
成分の投薬量は使用抗生物佃および投与の経路および頻
度に依存するが、好ましくは500〜60001g/日
の範囲であろう。
本発明はまた、ブレンド中、取扱い中およびアンプルま
たはバイアルなどのシールされた容器への充填中に生じ
る成分の混合物をも包含するものである。
たはバイアルなどのシールされた容器への充填中に生じ
る成分の混合物をも包含するものである。
本発明の組成物は固体状の少なくとも1種の酸性または
両性のβ−ラクタム糸抗生物質、固体状の少なくとも1
種の生理学的に許容し得る塩基、および安定化作用量の
二酸化炭素をその14− 大気中濃度ようも高い濃度で含有する雰囲気を組合せる
(合体する)ことにより調製できる。
両性のβ−ラクタム糸抗生物質、固体状の少なくとも1
種の生理学的に許容し得る塩基、および安定化作用量の
二酸化炭素をその14− 大気中濃度ようも高い濃度で含有する雰囲気を組合せる
(合体する)ことにより調製できる。
例えばβ−ラクタム糸抗生物質と塩基とをいずれも微粒
状の形態と【7て空気中でブレンドして均一微粒状混合
物とし、それを次に適当な容器中に充填し、次いで二酸
化炭素またはそれを含有する気体混合物でパージしても
よい。あるいはまた、固体成分を二酸化炭素よシなる雰
囲気中で前記固体成分をブレンドし、そして所望によシ
、次いでやはシニ酸化炭素よシなる雰囲気中で容器内に
充填してもよい。
状の形態と【7て空気中でブレンドして均一微粒状混合
物とし、それを次に適当な容器中に充填し、次いで二酸
化炭素またはそれを含有する気体混合物でパージしても
よい。あるいはまた、固体成分を二酸化炭素よシなる雰
囲気中で前記固体成分をブレンドし、そして所望によシ
、次いでやはシニ酸化炭素よシなる雰囲気中で容器内に
充填してもよい。
別の方法では、前記固体成分の一方を容器内に充填し、
次いで混合を伴わずに他方の固体成分を充填(いわゆる
「二重充填」方法)するが、この2回の充填は所望に1
9二酸化炭素の存在下に行われる。次にその容器を必要
力らば二酸化炭素でパージしてもよい。この方法により
調製された組成物が固体成分の均一混合物を構成しない
ことは理解されよう。
次いで混合を伴わずに他方の固体成分を充填(いわゆる
「二重充填」方法)するが、この2回の充填は所望に1
9二酸化炭素の存在下に行われる。次にその容器を必要
力らば二酸化炭素でパージしてもよい。この方法により
調製された組成物が固体成分の均一混合物を構成しない
ことは理解されよう。
更に別の方法では、容器に塩基の溶液を充填し、それを
次に例えば凍結乾燥により乾燥してから、活性成分の添
加および二酸化炭素によるパージを行ってもよい。ある
いはまた、使用する塩基が炭酸す) IJウムである場
合には容器に乾燥状態または溶液状の重炭酸ナトリウム
を充填し、それを次に加熱して固体状炭酸ナトリウムを
形成してから活性成分の添加および二酸化炭素によるパ
ージを行ってもよい。
次に例えば凍結乾燥により乾燥してから、活性成分の添
加および二酸化炭素によるパージを行ってもよい。ある
いはまた、使用する塩基が炭酸す) IJウムである場
合には容器に乾燥状態または溶液状の重炭酸ナトリウム
を充填し、それを次に加熱して固体状炭酸ナトリウムを
形成してから活性成分の添加および二酸化炭素によるパ
ージを行ってもよい。
組成物が粉末状である場合、二酸化炭素が活性成分と塩
基の粒子間間隙およびそれら固体成分上方のすべてのヘ
ッドスペース内のいずれに存在してもよいことは理解さ
れよう。
基の粒子間間隙およびそれら固体成分上方のすべてのヘ
ッドスペース内のいずれに存在してもよいことは理解さ
れよう。
出発材料であるβ−ラクタム糸抗生物質および塩基は結
晶水以外は実質的に水を含まないのが好捷しい。
晶水以外は実質的に水を含まないのが好捷しい。
前述のとおや、本発明者等は本発明の組成物中のβ−ラ
クタム糸抗生物質の安定性が驚くべきほどに向上し得る
ことを見出した。例えば本発明者等は温度を高めた貯蔵
試験において、本発明の組成物中のセフタシダイム(C
θfutazj dlme)の分解率を窒素へッドスR
−スを有するバイアル内にあるブレンドのそれのAとい
う低さにすることができることを見出した。
クタム糸抗生物質の安定性が驚くべきほどに向上し得る
ことを見出した。例えば本発明者等は温度を高めた貯蔵
試験において、本発明の組成物中のセフタシダイム(C
θfutazj dlme)の分解率を窒素へッドスR
−スを有するバイアル内にあるブレンドのそれのAとい
う低さにすることができることを見出した。
次に本発明を実施例を挙げて説明するが、本発明はそれ
ら実施例に限定されるものではない。
ら実施例に限定されるものではない。
実施例 1
1ブレンドあたりの配合組成
七フタシダイム5水和物 14.818に9 (無水物
基準)炭酸ナトリウム(無水物) 1.725Kg
粉末混合器中で、前記セフタシダイム5水和物を無菌的
に前記炭酸ナトリウムとブレンドし17− た。25019の無水セフタシダイムに相当する量のこ
のブレンドをガラス製バイアルに充填した。各側につい
て、バイアルのヘッドスペース(頂部空間)を二酸化炭
素でパージしそしてそのバイアルをゴム栓およびクリン
ピングによシ装着した金属製被着シールを用いて密封し
た。
基準)炭酸ナトリウム(無水物) 1.725Kg
粉末混合器中で、前記セフタシダイム5水和物を無菌的
に前記炭酸ナトリウムとブレンドし17− た。25019の無水セフタシダイムに相当する量のこ
のブレンドをガラス製バイアルに充填した。各側につい
て、バイアルのヘッドスペース(頂部空間)を二酸化炭
素でパージしそしてそのバイアルをゴム栓およびクリン
ピングによシ装着した金属製被着シールを用いて密封し
た。
操作はすべて滅菌条件下に行った。
氷晶は投与直前にその粉末を注射液用水に溶解すること
によp構成してもよい。
によp構成してもよい。
実施例 2
1ブレンドあた9の配合組成
セフタシダイム5水和物 15.200KF(無水物基
準)炭酸ナトリウム(無水物) 1.7695に4滅
菌二酸化炭素のブランケットを備えた粉末混合器中で前
記セフタシダイム5水和物を無菌的に炭酸ナトリウムと
ブレンドした。250 Nの無水セフタシダイムに相当
する量のこのプレ18− ンドをガラス製バイアル中に充填した。各側について、
そのバイアルのへッドス×−スを二酸化炭素でパージし
、そしてそのバイアルをゴム栓およびクランピング忙よ
り装着した金属製被着シールを用いて密封した。
準)炭酸ナトリウム(無水物) 1.7695に4滅
菌二酸化炭素のブランケットを備えた粉末混合器中で前
記セフタシダイム5水和物を無菌的に炭酸ナトリウムと
ブレンドした。250 Nの無水セフタシダイムに相当
する量のこのプレ18− ンドをガラス製バイアル中に充填した。各側について、
そのバイアルのへッドス×−スを二酸化炭素でパージし
、そしてそのバイアルをゴム栓およびクランピング忙よ
り装着した金属製被着シールを用いて密封した。
氷晶は投与直前に、その粉末を注射液用水に溶解するこ
とによυ構成してもよい。
とによυ構成してもよい。
実施例 3
1バイアルあたりの配合組成
セフタシダイム5水和物 260Q、(無水物基準)
炭酸ナトリウム(無水物) 301y前記セフタ
シダイム5水和物と炭酸ナトリウムとを正確に秤量して
ガラス製バイアルに入れそしてそのヘッドスに一スを二
酸化炭素でノ々−ジした。次にゴム栓を挿入しそして金
属被着シールをクリンピングにより装着した。
炭酸ナトリウム(無水物) 301y前記セフタ
シダイム5水和物と炭酸ナトリウムとを正確に秤量して
ガラス製バイアルに入れそしてそのヘッドスに一スを二
酸化炭素でノ々−ジした。次にゴム栓を挿入しそして金
属被着シールをクリンピングにより装着した。
氷晶は投与直前にその粉末を注射液用水に溶解すること
によ多構成してもよい。
によ多構成してもよい。
実施例 4
一般的方法
第1表に示した6量を用いて抗生物質を塩基イアル中に
充填した。各側についてバイアルのヘッドスに一スを二
酸化炭素でパージした。次にそのバイアルをゴム栓およ
びクリンピングにより装着される金属製被着シールを用
いて密封した。
充填した。各側についてバイアルのヘッドスに一スを二
酸化炭素でパージした。次にそのバイアルをゴム栓およ
びクリンピングにより装着される金属製被着シールを用
いて密封した。
東 < I+ 纒
へ )(^ n ^
I へ 、ト【\ 1
豐 ! N ヘ ヘ 1 11111I 豐 つ I N ^ セ ヨ 、5 4+ + ヤ 千 0(*+実施例
5 セフタシダイム5水和物と無水炭酸ナトリウムとの粉末
ブレンド(重量比10:i)を1.3331の標的充填
重量を用いて傘÷−善ガラス製バイアルに秤量して入れ
た。ゴム栓およびクリンピングにより装着される金属製
被着シールを用いる前に、各バイアルのヘッドスペース
を窒素中に二酸化炭素を含む標準的気体混合物でパージ
した。前記気体混合物は窒素中に20.10.8.6.
4および2%v/vの二酸化炭素を含有する組成のもの
であった。バイアルはまた、100チ二酸化炭素を用い
て充填した。
豐 ! N ヘ ヘ 1 11111I 豐 つ I N ^ セ ヨ 、5 4+ + ヤ 千 0(*+実施例
5 セフタシダイム5水和物と無水炭酸ナトリウムとの粉末
ブレンド(重量比10:i)を1.3331の標的充填
重量を用いて傘÷−善ガラス製バイアルに秤量して入れ
た。ゴム栓およびクリンピングにより装着される金属製
被着シールを用いる前に、各バイアルのヘッドスペース
を窒素中に二酸化炭素を含む標準的気体混合物でパージ
した。前記気体混合物は窒素中に20.10.8.6.
4および2%v/vの二酸化炭素を含有する組成のもの
であった。バイアルはまた、100チ二酸化炭素を用い
て充填した。
実施例 6
1ブレンドあた9の配合組成
セフタシダイム5水和物 19759アルギ
ニン 525f 無水炭酸ナトリウム 19.73 f粉末混合
器中で前記セフタシダイム5水和物ヲ前記アルギニンお
よび炭酸ナトリウムとブレンドした。1バイアルあたシ
フ73璽9の標準的充填重量を用いてそのブレンドをガ
ラス製バイアル中に充填した。次にそのバイアルのヘッ
ドスペースを二酸化炭素でパージし、そしてそのバイア
ルをゴム栓およびクリンピングにより装着される金属製
被着シールを用いて密封した。
ニン 525f 無水炭酸ナトリウム 19.73 f粉末混合
器中で前記セフタシダイム5水和物ヲ前記アルギニンお
よび炭酸ナトリウムとブレンドした。1バイアルあたシ
フ73璽9の標準的充填重量を用いてそのブレンドをガ
ラス製バイアル中に充填した。次にそのバイアルのヘッ
ドスペースを二酸化炭素でパージし、そしてそのバイア
ルをゴム栓およびクリンピングにより装着される金属製
被着シールを用いて密封した。
投与には水晶を注射液用水1.5−の添加により溶解し
た。
た。
実施例 7
1バイアルおたりの配合組成
セフタシダイム5水和物 1.212fトロ
メタミン 0.2790f無水炭酸ナトリ
ウム 0.01219前記セフタシダイム5水
和物、トロメタミンおよび炭酸ナトリウムをガラス製バ
イアルに正確に秤量し、そしてそのヘッドスは−スを二
酸化炭素でパージした。次にゴム栓を挿入し、そして金
属製被着シールをクリンピングによシ装着した。
メタミン 0.2790f無水炭酸ナトリ
ウム 0.01219前記セフタシダイム5水
和物、トロメタミンおよび炭酸ナトリウムをガラス製バ
イアルに正確に秤量し、そしてそのヘッドスは−スを二
酸化炭素でパージした。次にゴム栓を挿入し、そして金
属製被着シールをクリンピングによシ装着した。
投与には、水晶を注射液用水3m/の添加により溶解し
た。
た。
実施例 8
1バイアルあたシの配合組成
4−カルボキシレートビス塩酸塩
無水炭酸ナトリウム 65.5my前記
セファロスポリン系抗生物質および無水炭酸ナトリウム
をガラス製バイアル中に正確に秤量し、そしてそのへッ
ドスは−スを二酸化炭素でパージした。次にゴム栓を挿
入し、そして金属製被着シールをクリンピングにより装
着した。
セファロスポリン系抗生物質および無水炭酸ナトリウム
をガラス製バイアル中に正確に秤量し、そしてそのへッ
ドスは−スを二酸化炭素でパージした。次にゴム栓を挿
入し、そして金属製被着シールをクリンピングにより装
着した。
24−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)酸性または両性型の1種またはそれ以上のβ−ラク
タム系抗生物質を少なくとも1種の生理学的に許容し得
る塩基と組合せ、かつ安定化作用量の二酸化炭素をその
大気中濃度よりも高い濃度で含有する気体雰囲気を存在
せしめてなる、固体状薬学的組成物。 2)雰囲気が少なくとも1容量チの二酸化炭素を含有す
る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3)雰囲気が少なくとも4容量チの二酸化炭素を含有す
る特許請求の範囲第2項記載の組成物。 4)雰囲気が少々くとも10容it%の二酸化炭素を含
有する特許請求の範囲第6項記載の組成物。 5)抗生物質1当量に対して0.8〜6.0当量の塩基
を含有する特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに
記載の組成物。 6)抗生物質1当量に対して0.9〜4当量の塩基を含
有する特許請求の範囲第5項記載の組成物。 7)塩基がアルギニンまたはアルギニンと1種またはそ
れ以上の他の塩基との混合物である ゛特許請求の範
囲第1項〜第6項のいずれかに記載の組成物。 8)塩基が炭酸塩または炭酸塩と1種またけそれ以上の
他の塩基との混合物である特許請求の範囲第1項〜第6
項のいずれかに記載の組成物。 9)炭酸塩が炭酸ナトリウムである特許請求の範囲第8
項記載の組成物。 10)β−ラクタム系抗生物質がセフタシダイム(Cθ
ftazldime)またはその水和物である特許請求
の範囲第1項〜第9項のいずれかに記載の組成物。 11)固体状の少なくとも1種の酸性または両性のβ−
ラクタム系抗生物質、固体状の少なくとも1種の生理学
的に許容し得る塩基、および安定化作用量の二酸化炭素
をその大気中濃度よシも高い濃度で含有する雰囲気を組
合せることよりなる特許請求の範囲第1項記載の組成物
の製造方法。 12)酸性または両性型の1種またはそれ以上のβ−ラ
クタム系抗生物質および少なくとも1種の生理学的に許
容し得る塩基を安定化作用量の二酸化炭素をその大気中
濃度よりも高い濃度で含有する気体雰囲気と共に配合す
ることよりなる前記β−ラクタム系抗生物質含有薬学的
組成物の安定化方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8225853 | 1982-09-10 | ||
GB8225853 | 1982-09-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5973518A true JPS5973518A (ja) | 1984-04-25 |
JPH0480883B2 JPH0480883B2 (ja) | 1992-12-21 |
Family
ID=10532830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58165286A Granted JPS5973518A (ja) | 1982-09-10 | 1983-09-09 | 薬学的組成物 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4582830A (ja) |
JP (1) | JPS5973518A (ja) |
KR (1) | KR880001094B1 (ja) |
AT (1) | AT388671B (ja) |
AU (1) | AU566245B2 (ja) |
BE (1) | BE897721A (ja) |
CA (1) | CA1215647A (ja) |
CH (1) | CH655008A5 (ja) |
DE (1) | DE3332616C2 (ja) |
DK (1) | DK161304C (ja) |
ES (1) | ES8502863A1 (ja) |
FR (1) | FR2532849B1 (ja) |
GB (1) | GB2126479B (ja) |
IE (1) | IE55720B1 (ja) |
IT (1) | IT1197708B (ja) |
NL (1) | NL189948C (ja) |
NZ (1) | NZ205539A (ja) |
PT (1) | PT77323B (ja) |
SE (1) | SE464615B (ja) |
ZA (1) | ZA836703B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996017578A1 (fr) * | 1994-12-08 | 1996-06-13 | Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. | Procede pour supprimer l'adsorption de substances derivees du materiau recipient sur les medicaments et recipient |
JP2005239700A (ja) * | 2003-04-28 | 2005-09-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 注射用組成物 |
JP2009084284A (ja) * | 1996-05-28 | 2009-04-23 | Merck & Co Inc | カルバペネム系抗生物質、組成物及び調製方法 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4626534A (en) * | 1984-07-23 | 1986-12-02 | Eli Lilly And Company | Pharmaceutical formulation |
AT393452B (de) * | 1985-08-05 | 1991-10-25 | Bristol Myers Squibb Co | Verfahren zur herstellung eines cephalosporinpraeparates zur herstellung einer injektionsloesung |
AU607784B2 (en) * | 1987-05-27 | 1991-03-14 | Akzo N.V. | Dry, rapidly soluble, compositions of beta-lactam antibiotics |
IE61679B1 (en) * | 1987-08-10 | 1994-11-16 | Fujisawa Pharmaceutical Co | Water-soluble antibiotic composition and water-soluble salts of new cephem compounds |
CA2239331C (en) * | 1998-05-29 | 1999-11-30 | Bernard Charles Sherman | Pharmaceutical tablets comprising cefuroxime axetil |
ES2686898T3 (es) | 2003-04-28 | 2018-10-22 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Composición para inyección |
EP1625859A1 (en) * | 2004-08-13 | 2006-02-15 | Access Group ApS | A process for the preparation of a package comprising a sterilised bulk of a substance, and a package comprising a sterilised bulk of a penicilin |
CN102920710B (zh) * | 2012-11-16 | 2014-05-28 | 罗诚 | 一种头孢地嗪化合物的药物组合物 |
CN103432137B (zh) * | 2013-08-28 | 2015-01-28 | 芦红代 | 头孢西丁的药物组合物 |
CN113350511B (zh) * | 2021-03-01 | 2024-01-02 | 郎俊娜 | 一种新型注射用无菌粉末灌装混合保护气 |
CN116588404A (zh) * | 2022-12-31 | 2023-08-15 | 浙江惠迪森药业有限公司 | 注射用无菌粉末灌装保护气制作方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB737242A (en) * | 1952-10-16 | 1955-09-21 | Novo Terapeutisk Labor As | Process of increasing the physical stability of aqueous suspensions of penicillin compounds |
GB760087A (en) * | 1952-10-16 | 1956-10-31 | Novo Terapeutisk Labor As | Process of increasing the physical stability of aqueous suspensions of penicillin compounds |
GB1132583A (en) * | 1964-12-16 | 1968-11-06 | Glaxo Lab Ltd | Pharmaceutical compositions containing cephalosporins |
GB1276839A (en) * | 1968-08-02 | 1972-06-07 | Sandoz Products Ltd | Antibiotic compositions |
AT307616B (de) * | 1969-05-02 | 1973-05-25 | Biochemie Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Brausezubereitung |
GB1380741A (en) * | 1971-02-05 | 1975-01-15 | Squibb & Sons Inc | Antibiotic compositions and their preparation |
US3940483A (en) * | 1971-02-05 | 1976-02-24 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Antibiotic compositions and method |
LU65921A1 (ja) * | 1972-08-18 | 1974-02-21 | ||
US4160829A (en) * | 1972-12-22 | 1979-07-10 | Gist-Brocades N.V. | Antibacterial 1,2,4-oxadiazolylacetamido cephalosporins |
US3969524A (en) * | 1974-08-13 | 1976-07-13 | Hoffmann-La Roche Inc. | Stable amoxicillin dosage form |
GB1463563A (en) * | 1974-10-10 | 1977-02-02 | Beecham Group Ltd | Pharmaceutical compositions |
DE2461969A1 (de) * | 1974-12-31 | 1976-07-08 | Behringwerke Ag | Stabiles blutplasma, verfahren zu dessen herstellung und seine verwendung als vergleichsplasma bei gerinnungs- untersuchungen |
CA1051780A (en) * | 1975-04-09 | 1979-04-03 | Bahram Farhadieh | Stable chelocardin composition |
GB1575905A (en) * | 1976-04-28 | 1980-10-01 | Glaxo Lab Ltd | Salt of cefuroxime |
GB1504767A (en) * | 1976-08-23 | 1978-03-22 | Beecham Group Ltd | Antibiotic compositions |
JPS5329936A (en) * | 1976-08-31 | 1978-03-20 | Takeda Chem Ind Ltd | Antibiotic composition |
FR2403078A1 (fr) * | 1977-09-19 | 1979-04-13 | Lafon Labor | Nouveau procede de preparation de formes pharmaceutiques, cosmetiques ou de diagnostic |
ZA785711B (en) * | 1977-10-10 | 1979-09-26 | Glaxo Group Ltd | B-lactam compounds,process for their preparation,pharmaceutical compositions containing them and intermediates of use in their preparation |
AR229883A1 (es) * | 1978-05-26 | 1983-12-30 | Glaxo Group Ltd | Procedimiento para la preparacion de antibiotico(6r,7r)-7-((z)-2-(2-aminotiazol-4-il)-2-(2-carboxiprop-2-oxiimino)-acetamido)-3-(1-piridinometil)-cef-3-em-4-carboxilato |
PT70225A (en) * | 1978-10-03 | 1979-10-01 | Gist Brocades Nv | Process for the preparation of sodium amoxicillin preparations |
US4235900A (en) * | 1978-11-15 | 1980-11-25 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Cephradine compositions |
FR2445833A1 (fr) * | 1979-01-04 | 1980-08-01 | Chimie Biolog | Nouveaux sels d'antibiotiques amines a cycle beta lactame |
US4329453A (en) * | 1979-10-02 | 1982-05-11 | Glaxo Group Limited | Cephalosporin antibiotic |
-
1983
- 1983-09-08 ES ES525492A patent/ES8502863A1/es not_active Expired
- 1983-09-09 JP JP58165286A patent/JPS5973518A/ja active Granted
- 1983-09-09 CA CA000436412A patent/CA1215647A/en not_active Expired
- 1983-09-09 CH CH4937/83A patent/CH655008A5/de not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 NL NLAANVRAGE8303125,A patent/NL189948C/xx not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 IT IT48950/83A patent/IT1197708B/it active Protection Beyond IP Right Term
- 1983-09-09 ZA ZA836703A patent/ZA836703B/xx unknown
- 1983-09-09 BE BE0/211503A patent/BE897721A/fr not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 NZ NZ205539A patent/NZ205539A/en unknown
- 1983-09-09 AU AU18975/83A patent/AU566245B2/en not_active Expired
- 1983-09-09 IE IE2118/83A patent/IE55720B1/en not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 FR FR8314396A patent/FR2532849B1/fr not_active Expired
- 1983-09-09 DE DE3332616A patent/DE3332616C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-09 DK DK409183A patent/DK161304C/da not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 US US06/530,655 patent/US4582830A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-09-09 PT PT77323A patent/PT77323B/pt active IP Right Revival
- 1983-09-09 AT AT0322783A patent/AT388671B/de not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 GB GB08324133A patent/GB2126479B/en not_active Expired
- 1983-09-09 SE SE8304857A patent/SE464615B/sv not_active IP Right Cessation
- 1983-09-09 KR KR1019830004246A patent/KR880001094B1/ko not_active Expired
-
1987
- 1987-06-04 US US07/058,119 patent/US4803196A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996017578A1 (fr) * | 1994-12-08 | 1996-06-13 | Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. | Procede pour supprimer l'adsorption de substances derivees du materiau recipient sur les medicaments et recipient |
JP2009084284A (ja) * | 1996-05-28 | 2009-04-23 | Merck & Co Inc | カルバペネム系抗生物質、組成物及び調製方法 |
JP2005239700A (ja) * | 2003-04-28 | 2005-09-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 注射用組成物 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5973518A (ja) | 薬学的組成物 | |
EP0633013B1 (en) | Bicarbonate-containing powdered medicine storage container and method of stabilizing the same medicine | |
CA1056729A (en) | Injectable amoxycillin composition | |
JPH10500975A (ja) | 乾燥剤を含有する注射用製剤 | |
US4518606A (en) | Pharmaceutical compositions | |
JP2003514779A (ja) | カルバペネム系抗生物質組成物の処方方法 | |
KR19980075408A (ko) | β-락탐 항생물질을 함유하는 약학 조성물의 안정화 방법 | |
EP0052962B1 (en) | Pharmaceutical compositions containing two beta-lactam derivatives | |
JP2761005B2 (ja) | セファロスポリン含有注射用組成物 | |
FI89454C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av ett lyofiliserat antibakteriellt preparat | |
GB2167302A (en) | Stable lyophilized antibacterial preparations | |
JP2004269401A (ja) | 凍結乾燥製剤 | |
JPH0446123A (ja) | アスピリンdl―リジン注射剤の製造方法 | |
JPH053848B2 (ja) | ||
KR100396464B1 (ko) | 세푸록심의 나트륨염을 함유하는 약학적 조성물의 안정화방법 | |
KR19990001504A (ko) | 세프타지딤의 유기알카리염을 함유하는 주사제 | |
JPS63313721A (ja) | 速溶性の注射用組成物 | |
JPH02279627A (ja) | 抗菌組成物 |