[go: up one dir, main page]

JPS5964129A - フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置 - Google Patents

フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置

Info

Publication number
JPS5964129A
JPS5964129A JP17437382A JP17437382A JPS5964129A JP S5964129 A JPS5964129 A JP S5964129A JP 17437382 A JP17437382 A JP 17437382A JP 17437382 A JP17437382 A JP 17437382A JP S5964129 A JPS5964129 A JP S5964129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed bar
rack
inner width
unclamping
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17437382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147252B2 (ja
Inventor
Susumu Oba
進 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP17437382A priority Critical patent/JPS5964129A/ja
Publication of JPS5964129A publication Critical patent/JPS5964129A/ja
Publication of JPH0147252B2 publication Critical patent/JPH0147252B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/05Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
    • B21D43/055Devices comprising a pair of longitudinally and laterally movable parallel transfer bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はl・ランスフアブレスに用いられるフィードバ
ーの内幅無段階調整装置に関するものである。
従来、トランスファブレスにおいては取扱う加工品の大
小に応じて1対のフィードバーの内幅を調整している。
調整は段階的に行なうもの、或は無段階に行なうもの各
種のものが知られている。
本発明の目的は、無段階に調整できる新規にもので構造
が簡単で取扱いを容易化したフィートバーの内幅無段階
調整装置を提供するととにある。
以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図において、トランスファブレス(1)のスライド
(2)の前後面には板カム(3)(3a)が設けられ、
板カム(、’(l (3a)と接するツメロアを一端に
有するレバー(41(4a)が機体に枢着されている。
レバー(41(4a)の夫々の他端には連結ロッド(5
1(5a)が連結されている。連結ロッド(5)の下端
は駆動ユニット(6)の縦ラック(7)に連結され、縦
ランク(7)の下端は縦ラック(7)を下向きに付勢し
ているエアシリンダ(8)のピストンロッドに連結され
ている。駆動ユニット(6)の構造は後述するが、それ
には横ラック(9)が設けられている。プレス(1)の
機体に前後方向に架設されたクランプユニット00)に
は前後方向に送行自在の1対のフィードバー受台(12
)が設けられている。1対のフィードバー受台(121
+121には夫々水平ラック(13! (131が固定
され、クランプユニット(10)に回転自在に設けられ
たピニオンOをとかみ合っている。一方のフィードバー
受台(12は駆動ユニット(6)の横ラック(9)に連
結されている。従って横ラック(9)がその長さ方向に
往復運動するとフィードバー受台(12)は互に接近・
離隔し、それに受けたフィードバー(111(+ 11
にクランプ・アンクランプ運動を与える。
一方連結ロンド(5a)の下端にはラック(15)が連
結され、その下端はラック05)を下向きに伺勢してい
るエアシリンダα6)のピストンロッドに連結されてい
る。フィードバー受台(+21(+21を通して設けら
れたスプラインシャフト(171に固定されだピニオン
(181がラック(15)とかみ合っている。フィード
バー受台(121(121には夫々スプラインシャフト
071とかみ合うピニオン09)が設けられ、ピニオン
09)とフィードバー受台(12)に引降自在に設けら
れたフィードバー受(20)のラックとがかみ合ってい
る。従ってラック051が昇降するとピニオンθ8)ス
プラインシャフトQ71.ピニオン(19]を介してフ
ィードバー受(20)が昇降し、フィードバー(11)
にリフト・ダウン運動を与える。
第2図において、プレス(1)の左右のコラムには夫々
駆動ユニッl (61(6)が設けられ、第1図で述べ
た関連装置が夫々連結されているが図では省略している
。駆動ユニット(6)(6)からプレスのコラムを貫通
して伸びる調整軸(21H211は回転比1対1のベベ
ルギヤ(22)、連結軸(2:aを介して夫々ブレーキ
付モータ(20に連結されている。ブレーキ付モータ(
24)は正逆回転自在に制御でき、かつ停止していると
きは制動されている。
第3図、第4図及び第5図において、駆動ユニット(6
)の構造を示している。駆動ユニット(6)に昇降自在
に保持されている縦ラック(7)とかみ合うギヤ(25
)が駆動ユニッ目6)の機体に回転自在に設けられてい
る。ギヤ(25)を貫通して調整軸(21)が機体に回
転自在に設けられている。調整軸(21)にはノ・−モ
ニソクドライブ機構CI!(i)のウェーブジェネレー
タ0Dが固定され、またギヤ(25)には機構(26)
のフレックススプライン(28)の基部が固定されてい
る。ウェーブジェネレータ(2乃とフレックススプライ
ン(28)との間にはウェーブジェネレータベアリング
(29)が設けられている。フレックススプライン(2
8)の外周にはサーキュラスプライン(3()がハウジ
ング(31)に固定されて機体に回転自在に設けられて
いる。
フレックススプライン(28)は第5図に示すようにウ
ェーブジェネレータベアリング(291を介してウェー
ブジェネレータ(27)の1つの直径上にある大径部に
押し出されて変形しサーキーラスプライン(30)とか
み合い、大径部と直角な直径上の小径部のところでかみ
合っていない。サーキュラスプライン(30)の歯数は
フレックススプライン(28)の歯数1もよりも1個多
くなっているので調整軸(21)の回転は大きな減速比
X−−It −1−1−をもってサーキーラスプライン
に伝達される。
ハウジング(31)の外周にはギヤ(321が設けられ
ている。調整軸(20と平行に機体に設けられた軸(3
3)にはギヤ(34)が回転自在に設けられギヤ(3り
とかみ合っている。またギヤ0・1)は横ラック(9)
とかみ合っている。調整軸(21)はフィードバー(1
13の内幅調整時以外は制動されており、この状態で縦
ランク(7)が昇降してギヤ(251が回転すると、そ
の回転はフレックススプライン(28)からサーキュラ
スプライン(30)に伝達される。このときの減速比Y
−1璽]−であり、殆んど直結されているのと等しい。
次に作用について述べる。第1図乃至第一4図において
、プレス(1)のスライド(2)が昇降するとカム(3
)(3a)に追従してレバー(4)(4a)が回動し、
連結ロッド(!131(5a)に連結された縦ラック(
7)、ラック(151が揺動する。
縦ラック(7)の昇降運動はギヤ(2ω、フレックスス
プライン(霞、サーキュラスプライン(30) 、ギヤ
(32、ギヤ(31)、横ラック(9)を介してフィー
ドバー受台(121(121及び〕、〕f−ドパー11
)旧)にクランプ・アンクランプ運動を与える。同時に
ラック(15)の昇降運動によりピニオンα8)、スプ
ラインシャフトθ7)、ピニオン叫、フィードバー受(
20)を介してフィードバー(11)旧)にクランプ・
アンクランプ運動と一定のタイミングをもってリフト・
ダウン運動を与える。
次にフィードバー(I II (111の内幅を調整す
る場合は、プレス(1)を停止させ、第2図に示すブレ
ーキ付モータ(2,0を回転させベベルギヤ(221、
連結軸(23)を介して調整軸(21)を回転させると
、調整軸列と共にウェーブジェネレータ(2力が回転し
、ウェーブジェネレータベアリング四を介してフレック
ススプライン(28)のサーキュラスプライン(30)
とのかみ合い位置が回転して変る。それに伴ない大きな
減速比でサーキュラスプライン00)が緩るやかに回転
し、ギヤ0り、ギヤC34)を介して横ラック(9)を
第4図において左右方向に移動させ、それに連結された
フィー ドパ−受台(121f12)を接近或は離隔さ
せる。従ってフィードバー(I I) Q 11間の内
幅が無段階に変り、所要の内幅に達したときブレーキ付
モータ(24)を停止させる。ブレーキ付モータ0,1
)が制動され、調整軸(21)が固定されると、前述の
ようにフィードバー(聞(11)にクランプ・アンクラ
ンプ運動を与えることができる以上の説明から明らかな
ように本発明によれば駆動ユニット(6)の調整軸CD
と縦ラック(7)と、横ラック(9)との間にノ・−モ
ニックドライブ機構(2G)を設けたことにより、極め
て容易にフィートノ<  (111(111の無段階の
内幅調整とクランプ・アンクランプ運動とを切替えて行
なうことができ、構造が比較的簡単で取扱いが簡単であ
るなど実用上の効果と利点は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例を装備したトランスファプレスの一部断
面の側面図、 第2図は第1図の11矢視による正面図、第3図は1駆
動ユニツトの要部を水平断面とした平面図、 第4図は第3図のIV −IV断面の側面図、第5図は
第3図のv−■断面図である。 1はトランスファプレス、2はスライド、3は板カム、
4はレバー、5は連結ロッド、6は駆動ユニット、7は
縦ラック、8はエアシリンダ、9は横ラック、IOはク
ランプユニット、11はフィードバー、12はフィード
バー受台、13は水平ラック、14はピニオン、15は
ラック、16はエアシリンダ、17はスプラインシャフ
ト、18はピニオン、19はピニオン、20はフィード
バー受、21は調整軸、22はベベルギヤ、23は連結
1M+、24はブレーキ付モータ、25はギヤ、26は
ハーモニックドライブ機構、27はウェーブジェネレー
タ、28はフレックススプライン、29はウェーブジェ
ネレータベアリング、30はザーキュラスプライン、3
1はハウジング、32はギヤ、33は軸、34はギヤ である。 特許出願人      アイダエンジニアリンク株式会
社代表者   会 1)啓之助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレスのスライドに設けだ板カムにより、カム機構及び
    ラックピニオン機構を介して駆動されるフィードバーの
    クランプ・アンクランプ駆動装置において、前記カム機
    構により揺動する連結ロッドに設けられ往復動するラッ
    クと、前記フィードバーを受けてクランプ・アンクラン
    プ方向に往復動するフィードバー受と、プレス機体に設
    けられブレーキ付モータにより回転駆動される調整軸と
    の3者をノ・−モニックドライブ機構によV動力的に連
    結したことを特徴とするフづ−ドノ(−の内幅無段階調
    整装置。
JP17437382A 1982-10-04 1982-10-04 フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置 Granted JPS5964129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17437382A JPS5964129A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17437382A JPS5964129A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964129A true JPS5964129A (ja) 1984-04-12
JPH0147252B2 JPH0147252B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=15977475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17437382A Granted JPS5964129A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964129A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145528U (ja) * 1987-03-11 1988-09-26
US5941119A (en) * 1996-12-20 1999-08-24 Prodty Industria E Comercio Ltda. Mechanical device applied in a transfer system
CN111438256A (zh) * 2019-04-28 2020-07-24 林权豪 一种冲压模具机构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145528U (ja) * 1987-03-11 1988-09-26
JPH0510992Y2 (ja) * 1987-03-11 1993-03-17
US5941119A (en) * 1996-12-20 1999-08-24 Prodty Industria E Comercio Ltda. Mechanical device applied in a transfer system
CN111438256A (zh) * 2019-04-28 2020-07-24 林权豪 一种冲压模具机构
CN111438256B (zh) * 2019-04-28 2021-08-03 王正飞 一种冲压模具装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147252B2 (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108543973A (zh) 一种可调节且能自动控制夹紧的板材打孔装置
GB879288A (en) Improvements in or relating to work feed console
CN115285740B (zh) 一种瓦楞纸翻板机
EP0224652A1 (en) Work piece transfer mechanism for a transfer press
US6745638B1 (en) Device mounted onto a slider crank for generating a displacement of a part mounted onto the slide in relation to the latter
JP4404984B2 (ja) プレス機
JPS6322895B2 (ja)
JPS5964129A (ja) フイ−ドバ−の内幅無段階調整装置
JPH0246291B2 (ja)
US3406836A (en) Transfer device
CN109500832A (zh) 高度补偿杆齿并联直线平夹自适应机器人手指装置
CN207086811U (zh) 一种冷镦机的传动带压紧机构
JPH01139307A (ja) ボンボン受渡し装置
CA2311340A1 (en) Link adjustment member
JPH022505Y2 (ja)
JPS6257407B2 (ja)
CN208437616U (zh) 一种辊锻机
JPS6344190Y2 (ja)
JPH0615831U (ja) プレス機械のトランスファ装置
CN116810239B (zh) 一种带有调节功能的全自动链轮自动焊接装置
JPH0117386Y2 (ja)
CN214772135U (zh) 一种吸附式机械手
CN212419382U (zh) 一种汽车零件加工用冲压模具的上料机构
US4715242A (en) Apparatus for turning a workpiece over along a twisting path of motion
JPS6219379Y2 (ja)