JPS5942203B2 - ガス燃料バ−ナ - Google Patents
ガス燃料バ−ナInfo
- Publication number
- JPS5942203B2 JPS5942203B2 JP54021776A JP2177679A JPS5942203B2 JP S5942203 B2 JPS5942203 B2 JP S5942203B2 JP 54021776 A JP54021776 A JP 54021776A JP 2177679 A JP2177679 A JP 2177679A JP S5942203 B2 JPS5942203 B2 JP S5942203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- burner
- tube
- tile
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 22
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C7/00—Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
- F23C7/002—Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply the air being submitted to a rotary or spinning motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D14/00—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
- F23D14/12—Radiant burners
- F23D14/125—Radiant burners heating a wall surface to incandescence
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D14/00—Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
- F23D14/20—Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D2900/00—Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
- F23D2900/00011—Burner with means for propagating the flames along a wall surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
- Gas Burners (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はガス燃料バーナ装置の分野に属し、より詳細に
は耐火タイルの表面へ炎を付着させるようにしたガス燃
料バーナであって炎からタイルへの迅速な熱伝達がもた
らされ、この熱がタイルがち燃焼される炉の全ての部分
へ放出されるバーナに関する。
は耐火タイルの表面へ炎を付着させるようにしたガス燃
料バーナであって炎からタイルへの迅速な熱伝達がもた
らされ、この熱がタイルがち燃焼される炉の全ての部分
へ放出されるバーナに関する。
公知のガス燃料炉又はオイル燃焼炉においては燃料オリ
フィスは燃料供給管の軸線から僅かに円錐角をもって配
置されていて、炎は円錐壁として炉域内へ入っている。
フィスは燃料供給管の軸線から僅かに円錐角をもって配
置されていて、炎は円錐壁として炉域内へ入っている。
バーナと、ボイラの管との間の水平距離が短かい場合に
は高温の炎の接触により肢管の金属にしばしば破損をも
たらしている。
は高温の炎の接触により肢管の金属にしばしば破損をも
たらしている。
本発明ではバーナ域内のタイル表面に強い炎付着がもた
らされこれによりタイルが加熱され、その結果該タイル
はバーナから前方方向(下流への炎移動)へ著しい炎移
動を生じることなくボイラ管へ対する大きい放出熱エネ
ルギ源を提供する。
らされこれによりタイルが加熱され、その結果該タイル
はバーナから前方方向(下流への炎移動)へ著しい炎移
動を生じることなくボイラ管へ対する大きい放出熱エネ
ルギ源を提供する。
本発明の主目的は炉及びボイラのためのバーナ装置を提
供することであり、このバーナではガス状燃料及び空気
の源から発生される炎が迅速に広がるらせん状に流れ、
このらせん状の流れ内では大きい接線方向の流れ速度と
タイル表面に対する炎の接近した粘着がある。
供することであり、このバーナではガス状燃料及び空気
の源から発生される炎が迅速に広がるらせん状に流れ、
このらせん状の流れ内では大きい接線方向の流れ速度と
タイル表面に対する炎の接近した粘着がある。
こうして炎はバーナの軸Mから外方に広がりかつタイル
の弓状にはり開いた面に沿って流れるので、炎はタイル
表面と密接な接触を維持され、高い熱伝達能力を提供し
、こうして炎から出された熱の大部分がタイルへ伝達さ
れかつ輻射によってボイラ管へ再び伝達されることにな
る。
の弓状にはり開いた面に沿って流れるので、炎はタイル
表面と密接な接触を維持され、高い熱伝達能力を提供し
、こうして炎から出された熱の大部分がタイルへ伝達さ
れかつ輻射によってボイラ管へ再び伝達されることにな
る。
バーナが取付けられている炉壁の部分に大きい耐火タイ
ルを設けた本発明により、これら及びその他の目的が達
成されかつ公知技術の制限が解消される。
ルを設けた本発明により、これら及びその他の目的が達
成されかつ公知技術の制限が解消される。
この耐火タイルは所定の寸法と長さを有する中央開口を
備えている。
備えている。
次いでこの開口は弓形の面をもってタイルの前面まで外
方へはり開いている。
方へはり開いている。
ガス状燃料バーナはタイルの中央開口と同軸をなすガス
バーナ管を有している。
バーナ管を有している。
このバーナ管はノズル構造体にて終っている。
ノズル構造体は側面に円周方向に等間隔に配置された複
数の半径方向オリフィスを有している。
数の半径方向オリフィスを有している。
こうしてガス燃料ジェットはノズルの周辺面に垂直に流
出する。
出する。
またノズルはその上流端にフランジを有しており、この
フランジは燃焼空気が流れる環状空間を狭めている。
フランジは燃焼空気が流れる環状空間を狭めている。
更にこのフランジは空気とガスとが最適の燃焼を行なう
ような勝れた混合体を提供する渦をその後方に発生せし
めている。
ような勝れた混合体を提供する渦をその後方に発生せし
めている。
円筒形の空気充満室が設けられており、この充満室はガ
スバーナ管と同軸をなしかつガスバーナ管を取囲んでい
る。
スバーナ管と同軸をなしかつガスバーナ管を取囲んでい
る。
またこの円筒形充満室は炉の壁へ取付けられておりかつ
突出する空気管と共に下流端に開口を有しており、該空
気管はタイルの中央開口内に嵌合している。
突出する空気管と共に下流端に開口を有しており、該空
気管はタイルの中央開口内に嵌合している。
大気圧以上の所定の圧力P1 の空気が充満室へ供給さ
れかつフランジによって複数の曲状翼間の空間へ及びそ
こを介して指向され、こうして空気が翼を介して圧力P
1からそれより低圧力P2の部分へ流れるのでその圧力
は増大され、高い接線速度を有する円形の旋回運動を生
じる。
れかつフランジによって複数の曲状翼間の空間へ及びそ
こを介して指向され、こうして空気が翼を介して圧力P
1からそれより低圧力P2の部分へ流れるのでその圧力
は増大され、高い接線速度を有する円形の旋回運動を生
じる。
翼を介しての圧力降下は2CIrL(0,8吋)水柱台
であり、これが30m/秒(1001ff/秒)程度の
速い接線速度をもたらす。
であり、これが30m/秒(1001ff/秒)程度の
速い接線速度をもたらす。
この旋回空気は空気管の下方にかつガス燃料管の周囲を
ノズルの面までらせん状に流れ、そこでガス燃料が高速
ジェットにてこの接線方向の旋回空気中へ噴出されて旋
回する炎を発生する。
ノズルの面までらせん状に流れ、そこでガス燃料が高速
ジェットにてこの接線方向の旋回空気中へ噴出されて旋
回する炎を発生する。
この炎はタイルの開口を介して流れて長間いた弓状部分
の面に沿って拡張するらせん状に回転半径を漸次拡大し
ていく。
の面に沿って拡張するらせん状に回転半径を漸次拡大し
ていく。
公知の如く、ある面に沿って移動するガス又は炎の流れ
速度が高くなると、ガス流とその面との間の空間に低圧
力が生じ、炎を面の方へ引くように作用し、炎は高速で
移動しながら対流によって熱を該面に伝達する。
速度が高くなると、ガス流とその面との間の空間に低圧
力が生じ、炎を面の方へ引くように作用し、炎は高速で
移動しながら対流によって熱を該面に伝達する。
タイルの面は高温に加熱され、輻射によって熱はボイラ
管及び炉の壁へ伝わるであろう。
管及び炉の壁へ伝わるであろう。
連続的に着火した炎を保有するため空気管のすぐ下流縁
にてタイルの中央開口の内面に沿って矩形断面の周辺溝
を切ることにより改良された作動が得られる。
にてタイルの中央開口の内面に沿って矩形断面の周辺溝
を切ることにより改良された作動が得られる。
空気管の端部を経て急に流れ面積が拡大するためこの溝
内に流れるための渦が生じかつその空気流を低下させて
安定した燃焼炎が溝内に生じる。
内に流れるための渦が生じかつその空気流を低下させて
安定した燃焼炎が溝内に生じる。
この安定した炎は高速度で旋回している空気及びガスの
混合体を連続的に再点火する作用をする。
混合体を連続的に再点火する作用をする。
なぜなら側方に指向された複数の燃料ガス開口から放出
されるときのガス燃料のエネルギによりこの側方に指向
された燃料ガスの一部は旋回する空気流を溝内に移動す
るようにし、この溝内では満作用によってガス燃料が非
常に安定して燃焼する。
されるときのガス燃料のエネルギによりこの側方に指向
された燃料ガスの一部は旋回する空気流を溝内に移動す
るようにし、この溝内では満作用によってガス燃料が非
常に安定して燃焼する。
即ち本発明の、炎を炉内のタイル面へ接近するようにな
すガス燃料バーナは、端部にノズルを有するガスバーナ
管を含み、該ノズルは側面において周辺に間隔をおいて
配置した複数の半径方向オリフィスを有している。
すガス燃料バーナは、端部にノズルを有するガスバーナ
管を含み、該ノズルは側面において周辺に間隔をおいて
配置した複数の半径方向オリフィスを有している。
円筒形の燃焼空気充満室はバーナ管と同軸をなし、また
大気圧より高い所定の圧力P1 にて充満室へ燃焼空気
を供給するための手段が設けられている。
大気圧より高い所定の圧力P1 にて充満室へ燃焼空気
を供給するための手段が設けられている。
充満室の壁には円形の開毛・をなす開口があり、この開
口には短かい空気管が溶接されている。
口には短かい空気管が溶接されている。
この空気管は炉タイル内の開口へ嵌合されている。
複数の曲状翼が設けられ、またタイル内及び炉内へ空気
管に沿ってらせん状に移動する迅速に旋回する空気流を
提供するため加圧充満室から翼を介して空気を導くため
の手段が設けである。
管に沿ってらせん状に移動する迅速に旋回する空気流を
提供するため加圧充満室から翼を介して空気を導くため
の手段が設けである。
タイルの中心開口は弓状に張り開いている。
翼を経た後、空気充満室の圧力P1 と空気管内の圧
力P2 との間には2cm、(0,8吋)水柱台の十分
な圧力降下があり、このため毎秒30.m (100i
U’)程の速い接線方向空気速度が可能である。
力P2 との間には2cm、(0,8吋)水柱台の十分
な圧力降下があり、このため毎秒30.m (100i
U’)程の速い接線方向空気速度が可能である。
この迅速に旋回する空気の体積は半径方向オリフィスを
介して高圧力の空気内に燃料を噴出させ、次いで該空気
はタイルの弓状部分に沿って拡大したらせん流にて炉内
に流れ込む。
介して高圧力の空気内に燃料を噴出させ、次いで該空気
はタイルの弓状部分に沿って拡大したらせん流にて炉内
に流れ込む。
空気、ガス、炎は速い接線速度を有しているので、タイ
ル表面における圧力は低く、炎はタイルに密着保持され
このことがタイルへの迅速な熱伝達をもたらし次いでタ
イルは炉内へその熱を放出する。
ル表面における圧力は低く、炎はタイルに密着保持され
このことがタイルへの迅速な熱伝達をもたらし次いでタ
イルは炉内へその熱を放出する。
本発明のこれら及びその他の目的及び利点更には本発明
の原理及び詳細についてのよりよい理解は添付図面に関
する下記記載から明らかとなろう。
の原理及び詳細についてのよりよい理解は添付図面に関
する下記記載から明らかとなろう。
以下具体例について述べる。
図面、特に第1及び2図には本発明のバーナ装置の外部
立面図が示しである。
立面図が示しである。
バーナは番号10で概括的に示してあり、該バーナ10
はそれを炉の外壁14へ取付げるための取付板12を有
している。
はそれを炉の外壁14へ取付げるための取付板12を有
している。
該取付板12には端部閉鎖部20を備えた円筒形壁18
を有する、概括的に番号16で示す円筒形ハウジング即
ち充満室が設けである。
を有する、概括的に番号16で示す円筒形ハウジング即
ち充満室が設けである。
充満室16を介して同軸上にガス燃料パイプ即ち燃料管
26が載置されており、肢管26は第3図において詳細
に示すように炉内まで延びている。
26が載置されており、肢管26は第3図において詳細
に示すように炉内まで延びている。
空気は空気充満室16の側壁に切られている管22から
選択された流入圧力P1 で矢印24のように該室1
6内に流入する。
選択された流入圧力P1 で矢印24のように該室1
6内に流入する。
第3図は、炉壁13の水平断面であり、該炉壁1罰まそ
の壁13の面と同一面をなしている下流面44を備えた
大きい四角又は円形のタイル30を有している。
の壁13の面と同一面をなしている下流面44を備えた
大きい四角又は円形のタイル30を有している。
該タイル30の中央には円形開口31がある。
バーナ充満室16は円筒形壁18を有しており、該壁1
8は取付板12へ溶接されており、これによりバーナは
公知の手段によってバーナ壁の鋼外壁14へ取付げられ
ている。
8は取付板12へ溶接されており、これによりバーナは
公知の手段によってバーナ壁の鋼外壁14へ取付げられ
ている。
ガス供給管即ちバーナ管26は充満室の裏板20へ同軸
的に載置されている。
的に載置されている。
また鋼製の空気管32があり、肢管32は長さよりも大
きい直径を有しており、この直径は耐火タイル30の内
側の開口31にきちんと嵌合するような程度である。
きい直径を有しており、この直径は耐火タイル30の内
側の開口31にきちんと嵌合するような程度である。
空気管32の開口入口付近の充満室の内側の空間66に
は第4及び5図に示すような複数の曲状翼62,64が
ある。
は第4及び5図に示すような複数の曲状翼62,64が
ある。
該翼62,64の上流縁には円形板25が固定されてお
り、該板25は充満室66からPl の圧力で燃焼空気
を翼内に案内しかつ該翼間から空間68へ幾分低い圧力
P2 で該空気を案内する作用をする。
り、該板25は充満室66からPl の圧力で燃焼空気
を翼内に案内しかつ該翼間から空間68へ幾分低い圧力
P2 で該空気を案内する作用をする。
この圧力降下は空気速度を非常に高める。
また翼の曲面は空気を30m/秒(100IIU/秒)
台の非常な高速度で周辺方向へ回転させる。
台の非常な高速度で周辺方向へ回転させる。
翼の内側の空間68におけるこの回転空気は管32内を
渦をなして肢管に沿って炉内へと下流に移動する。
渦をなして肢管に沿って炉内へと下流に移動する。
内部をガスが矢印28のように流れるガスバーナ管26
の端部には、フランジ付キャップを有しているノズル5
6が載置されている。
の端部には、フランジ付キャップを有しているノズル5
6が載置されている。
キャップには円周方向に等間隔に側面に穿孔された複数
の半径方向オリフィス58を有している。
の半径方向オリフィス58を有している。
こうして高圧ガス流28は矢印60で示すように高速度
で半径方向へのジェット流としてオリフィスから外方へ
流出する。
で半径方向へのジェット流としてオリフィスから外方へ
流出する。
空気管32のすぐ下流端にはタイルの中央開口31の内
面に切られた矩形溝がある。
面に切られた矩形溝がある。
しかして側方壁36と円筒壁34と別の側方壁38とが
画定されている。
画定されている。
側方壁38は短かい高さを有し、かつ短かい円筒壁40
へ接している。
へ接している。
円筒壁40は面45にて弓状面42へ接する。
弓状面42は外方に広がりタイルの前面44に対して漸
近線をなしている。
近線をなしている。
らせん状に回転する空気流が空気管32内を下方へ移動
するとき、該空気流がノズル56のフランジの形状の制
限部に面し次いで該フランジの後縁によって内方にかつ
またタイルの設けられた溝によって外方へ広がることが
わかる。
するとき、該空気流がノズル56のフランジの形状の制
限部に面し次いで該フランジの後縁によって内方にかつ
またタイルの設けられた溝によって外方へ広がることが
わかる。
これらの迅速な広がりはうすを生じ、該うすがこの回転
空気とガスジェット60との混合を増大する。
空気とガスジェット60との混合を増大する。
更に該溝の内側には渦により比較的安定した低速の空気
供給が存するであろう。
供給が存するであろう。
これによってそこには維持炎が存するであろう。
この炎は安定しており、かつ、オリフィスの面の下流で
混合しかつ壁40,42に沿って拡大する高速流動の空
気及びガスを継続的に点火する作用をする。
混合しかつ壁40,42に沿って拡大する高速流動の空
気及びガスを継続的に点火する作用をする。
燃焼ガスが壁42に沿ってらせん状に外方に移動すると
きこの高速流がガス流と該表面との間の空間に圧力降下
を発生し、そしてこの低圧力は炎と空気とをタイルの表
面に強く粘着しかつ伝達による迅速な熱移動により熱を
タイルへ伝える。
きこの高速流がガス流と該表面との間の空間に圧力降下
を発生し、そしてこの低圧力は炎と空気とをタイルの表
面に強く粘着しかつ伝達による迅速な熱移動により熱を
タイルへ伝える。
このためタイルは高温になり実質的に全ての方向に広い
面積から輻射によって外方へ炉壁まで熱を伝える。
面積から輻射によって外方へ炉壁まで熱を伝える。
第3図においては、円形板25の後方の空間66から翼
内への空気流は矢印70で図示されている。
内への空気流は矢印70で図示されている。
この空気流は翼62,64を介して空間68へ入る。
この空間68では圧力P1 より低い圧力P2 を有
し空気管32の内側を回転するらせん状にて通りオリフ
ィスの方向に流下する。
し空気管32の内側を回転するらせん状にて通りオリフ
ィスの方向に流下する。
バーナの寸法に関して特別の制限はないので、ある例示
的寸法が種々の要素の一般的寸法を表示する機能をなす
。
的寸法が種々の要素の一般的寸法を表示する機能をなす
。
例えば空気管32の直径は10crrL(4吋)台でガ
ス管26は1.9Crfl(%吋)台の直径をなす。
ス管26は1.9Crfl(%吋)台の直径をなす。
空気管32の直径50に対する長さ54の比は0.75
台であり、もし直径が10Crrt(4吋)とすれば長
さ54は約7.6cm、(3吋)となろう。
台であり、もし直径が10Crrt(4吋)とすれば長
さ54は約7.6cm、(3吋)となろう。
タイルの内面の溝は周辺壁34に対して2.5CrIl
(1吋)の深さを有しまたその幅49は約3.7CI′
fL(13A吋)である。
(1吋)の深さを有しまたその幅49は約3.7CI′
fL(13A吋)である。
壁40の溝の深さは約1.3cm、(%吋)でありよっ
て円筒部分40の孔は約13crI′L(5吋)の直径
46と約2.5cm、(1吋)の幅48とを有する。
て円筒部分40の孔は約13crI′L(5吋)の直径
46と約2.5cm、(1吋)の幅48とを有する。
第4図は第3図の面4−4に沿って取った断面である。
この断面は翼構造から空気管及びバーナ方向を見たもの
である。
である。
外部円18は空気充満室の円周壁である。
内部口26はガスバーナ管であり番号56はノズル構造
体及びフランジである。
体及びフランジである。
円32は空気管を示す。
図には2つの翼62゜64が示しであるが空間66の空
気静圧P1 を翼の内側空間68で低圧力P2の高速回
転運動をなすように変換するための手段を提供するため
に所望の数とすることができる。
気静圧P1 を翼の内側空間68で低圧力P2の高速回
転運動をなすように変換するための手段を提供するため
に所望の数とすることができる。
圧力が減じるように空気は矢印70,710ように高速
度で翼内を流れ、最終的に矢印72で示すように密な渦
をなすように空気管32の軸線方向内側を流下する。
度で翼内を流れ、最終的に矢印72で示すように密な渦
をなすように空気管32の軸線方向内側を流下する。
第5図は第3図の面5−5に沿って取った断面であり翼
62,64が前置同様に示されている。
62,64が前置同様に示されている。
円25は板25を示す。
空気は矢印70,71 。72のように圧力P1 の空
気充満室から翼を介して圧力P2の内部空間68へ入り
高速回転しながら空気管32へ流入する。
気充満室から翼を介して圧力P2の内部空間68へ入り
高速回転しながら空気管32へ流入する。
第6図は第3図の面6−6に沿って取った図であり弓状
に広がった表面42を有するタイル30の立面図である
。
に広がった表面42を有するタイル30の立面図である
。
番号56はガス供給管上のノズルであり、番号32は空
気管である。
気管である。
円40は第3図の壁40であり破線状の円34は溝の円
筒状面を示す。
筒状面を示す。
ここに述べたものはガス状燃料バーナ系であり、炉の耐
火性タイルを張った入口が内面に弓状の広がりを有する
と共に、空気とガスと炎との高速らせん状回転流が該タ
イルの弓状面へ指向され、該回転流が外方へ流れる際に
該弓状面に張りつき、タイルを非常な高温にまで加熱す
る。
火性タイルを張った入口が内面に弓状の広がりを有する
と共に、空気とガスと炎との高速らせん状回転流が該タ
イルの弓状面へ指向され、該回転流が外方へ流れる際に
該弓状面に張りつき、タイルを非常な高温にまで加熱す
る。
タイルはその熱を実質的に炉の全内面に放出する。
タイルの内側には遮蔽された周辺容積を有する手段が設
けられ、その内では静かな炎が安定した状態に維持され
、この炎が半径方向に流れる空気燃料及び炎の連続的点
火手段として作用している。
けられ、その内では静かな炎が安定した状態に維持され
、この炎が半径方向に流れる空気燃料及び炎の連続的点
火手段として作用している。
燃料管26内のガス供給圧力によって複数のガス開口か
ら出る燃料ガスは、燃焼される燃料ガスの臨界速度の約
25%の速度を有する溝の方向への半径方向外方のガス
ジェットを提供する。
ら出る燃料ガスは、燃焼される燃料ガスの臨界速度の約
25%の速度を有する溝の方向への半径方向外方のガス
ジェットを提供する。
ガス開口の上流の内部圧力は少なくとも759/cr;
t(1psi )ゲージ圧である。
t(1psi )ゲージ圧である。
この発明はある程度特定したものについて述べたが、要
素の詳細な構成及び配置については多くの変更をなし得
ることは可能である。
素の詳細な構成及び配置については多くの変更をなし得
ることは可能である。
この発明はこの発明の例示のために述べた特定の例に限
定されるものではなぐ特許請求の範囲及びその均等物に
よってのみ制限されるものである。
定されるものではなぐ特許請求の範囲及びその均等物に
よってのみ制限されるものである。
第1図及び第2図は本発明のバーナの外面の2つの立面
図、第3図は第1図の面3−3にてみたバーナ装置及び
炉壁の断面図、第4図及び第5図は夫々第3図の面4−
4及び面5−5でみた断面図、第6図は第3図の面6−
6でみた図である。 符号の説明、10・・・・・・バーナ、12・・・・・
・取付板、13・・・・・・炉壁、14・・・・・・外
壁、16・・・・・・空気充満室、18・・・・・・円
筒形壁、20・・・・・・端部閉鎖部、22・・・・・
・空気管、25・・・・・・円形板、26・・・・・・
燃料管、30・・・・・・タイル、31・・・・・・円
形開口、32・・・・・・空気管、34・・・・・・円
筒壁、36,38・・・・・・側壁、40・・・・・・
円筒壁、42・・・・・・弓状面、44・・・・・・下
流面、45・・・・・・面、56・・・・・・ノズル、
58・・・・・・オリフィス、62,64・・・・・・
翼。
図、第3図は第1図の面3−3にてみたバーナ装置及び
炉壁の断面図、第4図及び第5図は夫々第3図の面4−
4及び面5−5でみた断面図、第6図は第3図の面6−
6でみた図である。 符号の説明、10・・・・・・バーナ、12・・・・・
・取付板、13・・・・・・炉壁、14・・・・・・外
壁、16・・・・・・空気充満室、18・・・・・・円
筒形壁、20・・・・・・端部閉鎖部、22・・・・・
・空気管、25・・・・・・円形板、26・・・・・・
燃料管、30・・・・・・タイル、31・・・・・・円
形開口、32・・・・・・空気管、34・・・・・・円
筒壁、36,38・・・・・・側壁、40・・・・・・
円筒壁、42・・・・・・弓状面、44・・・・・・下
流面、45・・・・・・面、56・・・・・・ノズル、
58・・・・・・オリフィス、62,64・・・・・・
翼。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 炉内において外方へ拡開したタイル表面へ対し炎付
着性を強化するガス燃料バーナであって、外方へ拡開し
た該表面が、下流へ順次配置されている、第1円筒形空
気管32と、該空気管よりも大径の第2円筒形量口34
と、前記空気管と第2開口との間の直径を有する第3開
口40と、により形成された中央上流開口から垂下して
おり、該中央開口内にはガス状燃料供給バーナ管が位置
づけてあり、該バーナ管が、その末端部にノズルと、前
記第2円筒形量口内における側方面内において周辺方向
に間隔をおいて配置された複数の半径方向に指向された
オリフィスと、該オリフィスがある側方面の上流部分に
て該バーナ管の周囲に設けである円形の垂直フランジで
あってその下流に渦流域を形成する円形垂直フランジと
、を有しており、 前記空気管と連通している円筒形の燃焼空気充満室が、
所定の大気圧以上の圧力にて該充満室へ燃焼空気を供給
しかつ前記中央開口内へ迅速に旋回空気を供給する手段
を備えている、 ことを特徴とするガス燃料バーナ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US000000881772 | 1978-02-27 | ||
US05/881,772 US4220444A (en) | 1978-02-27 | 1978-02-27 | Gas burner for flame adherence to tile surface |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54127044A JPS54127044A (en) | 1979-10-02 |
JPS5942203B2 true JPS5942203B2 (ja) | 1984-10-13 |
Family
ID=25379178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54021776A Expired JPS5942203B2 (ja) | 1978-02-27 | 1979-02-26 | ガス燃料バ−ナ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4220444A (ja) |
EP (1) | EP0003900B1 (ja) |
JP (1) | JPS5942203B2 (ja) |
CA (1) | CA1102229A (ja) |
DE (1) | DE2961042D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0728257Y2 (ja) * | 1987-04-01 | 1995-06-28 | 積水樹脂株式会社 | 店舗の壁構造 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1133435B (it) * | 1980-06-06 | 1986-07-09 | Italimpianti | Bruciatore a volta radiante |
DE3031689A1 (de) * | 1980-08-22 | 1982-03-04 | MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München | Keramische brennkammer |
US4416620A (en) * | 1981-06-08 | 1983-11-22 | Selas Corporation Of America | Larger capacity Vortex burner |
JPS59181927U (ja) * | 1983-05-16 | 1984-12-04 | 日本フア−ネス工業株式会社 | 輻射バ−ナ |
GB2175684B (en) * | 1985-04-26 | 1989-12-28 | Nippon Kokan Kk | Burner |
US5380194A (en) * | 1992-09-22 | 1995-01-10 | Polomchak; Robert W. | Heating device |
EP0645583A1 (de) * | 1993-09-22 | 1995-03-29 | KRAFT-INDUSTRIEWARMETECHNIK DR. RICKE GmbH | Gasbrenner |
DE69838522T2 (de) * | 1997-02-28 | 2008-07-03 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Hydrodynamisches Gaslager und Verfahren zu dessen Herstellung |
WO1999046516A1 (fr) | 1998-03-10 | 1999-09-16 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Structure de palier a gaz sous pression dynamique |
DE10039152A1 (de) * | 2000-08-06 | 2002-02-14 | Webasto Thermosysteme Gmbh | Zerstäuberbrenner |
US7175423B1 (en) * | 2000-10-26 | 2007-02-13 | Bloom Engineering Company, Inc. | Air staged low-NOx burner |
US6733278B1 (en) * | 2002-08-22 | 2004-05-11 | David P. Welden | Variable heat output burner assembly |
GB2398375A (en) * | 2003-02-14 | 2004-08-18 | Alstom | A mixer for two fluids having a venturi shape |
DE102004047443B3 (de) * | 2004-09-28 | 2006-03-23 | Betriebsforschungsinstitut VDEh - Institut für angewandte Forschung GmbH | Flachflammenbrenner |
ITMI20060155A1 (it) * | 2006-01-31 | 2007-08-01 | Techint Spa | Bruciatore di volta a fiamma piatta a basse emissioni inquinanti |
CN101956974A (zh) * | 2009-07-16 | 2011-01-26 | 毛羽 | 一种新型高效低NOx可控火焰形状燃气燃烧器 |
EP2458279B1 (de) | 2010-11-11 | 2017-06-07 | VDEh-Betriebsforschungsinstitut GmbH | Flachflammenbrenner |
DE102010054537B4 (de) * | 2010-12-15 | 2012-07-26 | Gesellschaft für aero- und thermodynamische Verfahrenstechnik mbH | Verfahren und Vorrichtung zum Anwärmen von Coils |
WO2012104012A1 (de) | 2011-02-04 | 2012-08-09 | Vdeh-Betriebsforschungsinstitut Gmbh | Flachflammenbrenner |
CN109163327B (zh) * | 2018-09-10 | 2019-12-24 | 河北安亿环境科技有限公司 | 一种土壤修复热源及其方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB646805A (en) * | 1942-03-10 | 1950-11-29 | Paul Blanchard | Improvements in the heating of furnaces |
US2571336A (en) * | 1946-10-02 | 1951-10-16 | Salem Engineering Company | Gaseous fuel burner for furnace walls |
US3154134A (en) * | 1954-04-30 | 1964-10-27 | Bloom Eng Co Inc | Variable flame type gas burner |
GB784765A (en) * | 1955-07-19 | 1957-10-16 | Ofu Ofenbau Union Gmbh | An improved method of and apparatus for the rapid and uniform heating of industrial furnaces |
US3007512A (en) * | 1955-10-28 | 1961-11-07 | Shell Oil Co | Burner for the burning of regenerator flue gas |
US3022815A (en) * | 1958-03-31 | 1962-02-27 | Bloom Eng Co Inc | Burner mechanism |
US3115924A (en) * | 1960-02-03 | 1963-12-31 | Selas Corp Of America | Burner |
FR1384015A (fr) * | 1963-11-19 | 1965-01-04 | Heurtey Sa | Brûleur à flamme étalée |
US3431636A (en) * | 1964-11-12 | 1969-03-11 | Texas Instruments Inc | Method of making diffused semiconductor devices |
US3267984A (en) * | 1964-11-12 | 1966-08-23 | Zink Co John | Burner assembly producing radiant heat |
US3299841A (en) * | 1965-10-13 | 1967-01-24 | Babcock & Wilcox Co | Burner impeller |
GB1142406A (en) * | 1967-03-06 | 1969-02-05 | Inst Gaza Akademii Nauk Ukrain | Gas burners |
GB1129347A (en) * | 1967-08-25 | 1968-10-02 | Vyzk Ustav Hutnictvi Zeleza | High temperature burner with radial flame propagation |
US3726633A (en) * | 1970-11-30 | 1973-04-10 | Thermo Electron Corp | Low pollutant-high thermal efficiency burner |
US3922137A (en) * | 1974-02-22 | 1975-11-25 | Gulf Oil Canada Ltd | Apparatus for admixing fuel and combustion air |
-
1978
- 1978-02-27 US US05/881,772 patent/US4220444A/en not_active Expired - Lifetime
-
1979
- 1979-02-20 DE DE7979300249T patent/DE2961042D1/de not_active Expired
- 1979-02-20 EP EP79300249A patent/EP0003900B1/en not_active Expired
- 1979-02-26 CA CA322,260A patent/CA1102229A/en not_active Expired
- 1979-02-26 JP JP54021776A patent/JPS5942203B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0728257Y2 (ja) * | 1987-04-01 | 1995-06-28 | 積水樹脂株式会社 | 店舗の壁構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54127044A (en) | 1979-10-02 |
EP0003900A2 (en) | 1979-09-05 |
US4220444A (en) | 1980-09-02 |
CA1102229A (en) | 1981-06-02 |
EP0003900B1 (en) | 1981-10-21 |
EP0003900A3 (en) | 1979-09-19 |
DE2961042D1 (en) | 1981-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5942203B2 (ja) | ガス燃料バ−ナ | |
US4443182A (en) | Burner and method | |
JP2706500B2 (ja) | 流体噴流の運動制御 | |
US2806517A (en) | Oil atomizing double vortex burner | |
US5944507A (en) | Oxy/oil swirl burner | |
JP2544662B2 (ja) | バ―ナ― | |
US3030773A (en) | Vortex type combustion with means for supplying secondary air | |
CA2074102A1 (en) | Low nox short flame burner | |
JPH07507862A (ja) | 燃焼室装置及び燃焼方法 | |
JPS5858563B2 (ja) | カリユウネンシヨウホウホウ オヨビ ネンシヨウキ | |
JP2003517554A (ja) | 特にガスタービンの炉における火炎・圧力振動の抑制装置 | |
CN109855096A (zh) | 一种多级旋流燃烧器 | |
US4402666A (en) | Forced draft radiant wall fuel burner | |
EP0763178A1 (en) | Burner method and apparatus having low emissions | |
RU2660592C1 (ru) | Горелочная голова горелочного устройства | |
US4286945A (en) | Wall fired duct heater | |
US3265113A (en) | Gas burner apparatus | |
USRE28665E (en) | Heat gun | |
US3816061A (en) | Fuel mixing chamber for heating torches | |
JPS58164910A (ja) | 粉炭用ベンチユリバ−ナノズル | |
CN114659105A (zh) | 一种直棒式预混燃烧器及低氮燃烧方法 | |
RU2760607C1 (ru) | Энергоэффективное микрофакельное горелочное устройство | |
HU186436B (en) | Gas burner of flat flame | |
CN218914919U (zh) | 低排放高速燃烧器及无焰燃烧装置 | |
RU2059154C1 (ru) | Газовая горелка |