[go: up one dir, main page]

JPS5940021Y2 - マツサ−ジ椅子 - Google Patents

マツサ−ジ椅子

Info

Publication number
JPS5940021Y2
JPS5940021Y2 JP16360980U JP16360980U JPS5940021Y2 JP S5940021 Y2 JPS5940021 Y2 JP S5940021Y2 JP 16360980 U JP16360980 U JP 16360980U JP 16360980 U JP16360980 U JP 16360980U JP S5940021 Y2 JPS5940021 Y2 JP S5940021Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
chair
headrest
pine
backwards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16360980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5787737U (ja
Inventor
浩 森脇
春夫 菅井
浩一 橋本
浩範 岩本
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP16360980U priority Critical patent/JPS5940021Y2/ja
Publication of JPS5787737U publication Critical patent/JPS5787737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940021Y2 publication Critical patent/JPS5940021Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバックレストの後方傾動動作の可能なマツサー
ジ椅子に関するものである。
従来、マツサージ椅子にはバックレストの後方傾動動作
が可能なものはあるが、マツサージ椅子のバックレスト
が起立している時に合せてヘッドレストの位置を決めを
行っているものである。
すなわち、バックレストに対してヘッドレストを少し上
向きに傾斜させて、マツサージ椅子にごく自然な姿勢を
保って人がすわることができるように設計している。
そして、すわった状態でもみ輪を上下移動せしめてマツ
サージを行うもので、更に強くマツサージする場合は、
バックレストを後方傾動動作してバックレストに体重を
かけてマツサージを行えば良いものである。
ところが、かかる従来例では、バックレストの起立して
いる時に合せてヘッドレストを位置決めしているので、
バックレストの後方傾動動作時に頭が持ち上がり不自然
な姿勢となる上に、もみ輪が首すじにとどかず首のマツ
サージが不可能となる欠点があった。
本考案は上述の点に鑑み、バックレストの後方傾動動作
に連動してヘッドレスを後方傾動せしめることにより、
バックレストの後方傾動動作時にも楽な姿勢で、しかも
首すじのマツサージも十分行うことのできるマツサージ
椅子を提供することを目的とする。
本考案を図示実施例に基づき詳述する。
マツサージ椅子本体1は基台3とバックレスト2とヘッ
ドレスト7により構成されている。
各部を更に詳しく説明すると、パイプにて形成されたフ
レーム4を粋組みして構成した基台3にはシート8と両
側の肘掛9が設けられている。
フレーム4a、4b、4c、4dを口字状に枠組みして
構成したバックレスト2は基台3に後方傾動動作自在に
枢支されている。
すなわち、バックレスト2の下端の横フレーム4aが両
側の縦フレーム4c、4dを介して基台3の後部上端の
フレーム4に枢支されているもので、バックレスト2の
一方の縦フレーム4cは枢支部10より内側下方に延出
されている。
そして、上記延出部先端にはガススプリング11の一端
のピストンロッド12が取着され、バックレスト2の起
立時、ピストンロッド12がシリンダ13より突出状態
にあり、肘掛9側方のリクライニングレバー14を操作
してバックレスト2の後方への傾斜角度を変えるに従っ
て、ピストンロッド12がシリンダ13内にゆっくりと
収納されバックレスト2の後方傾動動作が行われる。
又、バックレスト2両側の縦フレーム4c、4dには夫
々バックレスト2の形状に沿って略S字状に曲成された
ガイドレール15が設けられている。
このガイドレール15にはラック16が付設されていて
、動軸6の両側のピニオン17がランク16と噛み合っ
てガイドレール15に沿って上下移動自在とされている
上記駆動軸6には一対の傾斜偏心したもみ輪5,5が遊
転自在に取付けられており、両もみ輪5,5はその偏心
方向が同じで傾斜方向が相対するものである上記駆動軸
6はコ字状の板状フレーム18の開口部に取付けられて
いるもので、板状フレーム18の一側には正逆転自在な
モータ19が取付けられ、このモータ19cr)駆動力
がVベルト2吋板状フレーム18他端の機構部21に送
られるものである。
この機構部21は肘掛9に取付けられた操作スイッチ(
図示しない)によって、もみ輪5の定位置でのいわゆる
指圧マツサージや駆動軸8の上下移動による背中全体の
いわゆるローリングマツサージを行わせるものである。
ヘッドレスト7は内蔵された几状のレバー22がバック
レスト2の縦フレーム4c。
4d上端に後方類自在に枢支されており、この枢支部に
はL金具23が取付けられ、レバー22の前面にヘッド
カバー24を取付けることにより頭置部25の凹設され
たヘッドレスト7を構成している。
又、バックレスト2の上端の横フレーム4bと上記レバ
ー22とは後方に突設されており、上記横フレーム4b
とレバー22との間には弾発力を有する一対のスプリン
グ26が介装されており、ヘッドレスト7をバックレス
ト2に対し少し前方に傾斜するように位置決めしている
故に、バックレスト2とバックレスト2の上端に取付け
られたヘッドレスト7によって略S字状の極く自然なす
わり姿勢を保つことのできるマツサージ椅子本体1とし
ている。
バックレスト2上端の横フレーム4b中央及び−側端、
下端の横フレーム4aの一側端及び基台3の後部のフレ
ーム4には夫々ガイドコロ27が取付けられており、一
端をヘッドレスト7のレバー22に連結したヘッドレス
ト傾動用引張縁28の他端は、上記各ガイドコロ27を
介してバックレスト2の縦フレーム4Cの延出部に連結
されている。
尚、29はカバーである。
上記のように構成したマツサージ椅子本体1のバックレ
スト2を後方傾動させた時には、第3図す及び第4図に
示すように、ガススプリング11のピストンロッド12
がシリンダ13に収納されるこにより引張縁28が下方
に引張られてヘッドレストドアをスプリング26の弾発
力に抗して後方に傾動せしめる。
すなわち、第4図において、バックレスト2の後方傾動
動作前、後のレバー22と横フレーム4bとの寸法を夫
々x、x’、 ピストンロッド12先端と枢支部10
との寸法を夫々Y、 Y’とすれば、 X+Y=X’+Y’ の関係が成立しており、バックレスト2が後方傾動動作
することでガススプリング11のピストンロッド12が
シリンダに収納される分だけ(y’ >y)が成立し、
故に(X<X’) 力f成立することになる。
従って、バックレスト2の後方傾動動作時にレバー22
と横フレーム4bとの寸法が小さくなり、ヘトレスト7
を後方に傾動せしめるのである。
そして、バックレスト2の後方傾動動作時には第5図の
ように頭部30がバックレスト2に対して水平となり楽
な姿勢をとることができる上に、もみ輪5も首すじ31
にとどくことができ首すじ31のマツサージも十分でき
るものである。
かくて本考案にあっては、バックレスト上端にヘッドレ
ストを後方傾動自在に枢支して、バックレスト後方傾動
動作に連動してヘッドレストを後方に傾動せしめるよう
にしているがら、バックレストの起立時には自然の姿勢
を保って定位置での指圧マツサージやローリングマツサ
ージを行うことができ、バックレストの後方傾動時には
ヘッドレストが後方に傾動するから、頭部がバックレス
トに対して水平となって楽な姿勢をとることができ、ヘ
ッドレストの傾向きを変えることのできない従来のよう
にバックレストの後方傾動時に頭が上が持ち上がること
なく自然の姿勢でマッージを行えるもので、しかも、首
すじをバックレストに十分近ずけることができるために
もみ輪も首すじに十分とどくことができ首すじにも十分
マツサージを行うことができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例の後方かちみた斜視図、第2図
a、 bは夫々同上の背面図、平面図、第3図a、b
は同上のヘッドレストの傾動動作を示す説明図、第4図
は同上のバックレストの後方傾動動作の説明図、第5図
a、 bは同上の動作説明図であって、1はマツサージ
椅子本体、2はバックレスト、3は基台、4はフレーム
、5はもみ輪、6は駆動軸、10は枢支部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マツサージ椅子本体のバックレストと基台とを夫々フレ
    ームを枠組みして構成し、もみ輪を遊転自在に取付けた
    駆動軸を上記バックレストのフレームに沿って上下移動
    自在に配設すると共にバックレストを基台に後方傾動自
    在に枢支したマツサージ椅子において、バックレスト上
    端にヘッドレストを後方傾動自在に枢支して、バックレ
    ストの後方傾動動作に連動してヘッドレストを後方に傾
    動せしめるようにしてなるマツサージ椅子。
JP16360980U 1980-11-15 1980-11-15 マツサ−ジ椅子 Expired JPS5940021Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16360980U JPS5940021Y2 (ja) 1980-11-15 1980-11-15 マツサ−ジ椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16360980U JPS5940021Y2 (ja) 1980-11-15 1980-11-15 マツサ−ジ椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5787737U JPS5787737U (ja) 1982-05-29
JPS5940021Y2 true JPS5940021Y2 (ja) 1984-11-12

Family

ID=29522386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16360980U Expired JPS5940021Y2 (ja) 1980-11-15 1980-11-15 マツサ−ジ椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940021Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5787737U (ja) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002119350A (ja) 椅 子
JP3162325B2 (ja) 背もたれおよび座席の調整が連動している、腰掛け用家具部材
JP2000107241A (ja) 点滴・人工透析用椅子
JP2003289975A (ja) 椅 子
JPS5940021Y2 (ja) マツサ−ジ椅子
JP2006095144A (ja) 椅子、車いす、マッサージ椅子
JP2633787B2 (ja) 座席装置
JP2633777B2 (ja) 座席装置
JPH0542771Y2 (ja)
JPS6122501Y2 (ja)
JPH0546691Y2 (ja)
JP2517135Y2 (ja) リクライニングシート
JP2584939B2 (ja) 座席装置
JP2677502B2 (ja) 座席装置
CN220192598U (zh) 一种沙发椅架的坐垫与脚踏联动机构
CN222466455U (zh) 一种座椅倾仰调节机构
JPH0517957Y2 (ja)
JPS6258242B2 (ja)
JP2634541B2 (ja) 座席装置
JP2536571Y2 (ja) チルトアップチェアー
JP3067630U (ja) 昇降式電動椅子の伝動装置
JPH0721135Y2 (ja) 車両用シート
JPH059868Y2 (ja)
JP2001314260A (ja) 電動リラックスチェア
JPH0718652U (ja) 椅子の肘掛け装置