JPS5938207B2 - 腎疾患治療剤 - Google Patents
腎疾患治療剤Info
- Publication number
- JPS5938207B2 JPS5938207B2 JP51034364A JP3436476A JPS5938207B2 JP S5938207 B2 JPS5938207 B2 JP S5938207B2 JP 51034364 A JP51034364 A JP 51034364A JP 3436476 A JP3436476 A JP 3436476A JP S5938207 B2 JPS5938207 B2 JP S5938207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- therapeutic agent
- kidney disease
- disease
- disease treatment
- methylmethionine sulfonium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 title claims description 12
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 19
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 13
- MYGVPKMVGSXPCQ-JEDNCBNOSA-N Methylmethionine sulfonium salt Chemical compound [Cl-].C[S+](C)CC[C@H](N)C(O)=O MYGVPKMVGSXPCQ-JEDNCBNOSA-N 0.000 claims description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 3
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 4
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 4
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 4
- -1 5O4- Chemical class 0.000 description 3
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 3
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 201000001474 proteinuria Diseases 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 2
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 2
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- RYSMHWILUNYBFW-GRIPGOBMSA-N 3'-amino-3'-deoxy-N(6),N(6)-dimethyladenosine Chemical compound C1=NC=2C(N(C)C)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](N)[C@H]1O RYSMHWILUNYBFW-GRIPGOBMSA-N 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 208000008190 Agammaglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 1
- 208000034507 Haematemesis Diseases 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010020983 Hypogammaglobulinaemia Diseases 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001919 adrenal effect Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 210000002469 basement membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N cephalexin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@@H]3N(C2=O)C(=C(CS3)C)C(O)=O)=CC=CC=C1 ZAIPMKNFIOOWCQ-UEKVPHQBSA-N 0.000 description 1
- 229940106164 cephalexin Drugs 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000007585 cortical function Effects 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 239000000625 cyclamic acid and its Na and Ca salt Substances 0.000 description 1
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical group OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 210000004276 hyalin Anatomy 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 229910001412 inorganic anion Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002570 interstitial cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005976 liver dysfunction Effects 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 208000009928 nephrosis Diseases 0.000 description 1
- 231100001027 nephrosis Toxicity 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 210000004911 serous fluid Anatomy 0.000 description 1
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 208000003265 stomatitis Diseases 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 231100000820 toxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な腎疾患治療剤に関する。
従来腎炎には根本的治療法はなく、ネフローゼ症候群の
薬剤としてステロイド剤、免疫抑制剤、非ステロイド性
抗炎症剤等が使用されているが、いずれも多くの欠点を
有している。
薬剤としてステロイド剤、免疫抑制剤、非ステロイド性
抗炎症剤等が使用されているが、いずれも多くの欠点を
有している。
たとえば副腎皮質ステロイド剤については、小副作用と
して月状顔貌、にきび及び一過性の血圧上昇があり、重
大な副作用として吐血、下面などの消化管潰瘍、感染症
、精神変調及び下垂体副腎皮質機能抑制がある。
して月状顔貌、にきび及び一過性の血圧上昇があり、重
大な副作用として吐血、下面などの消化管潰瘍、感染症
、精神変調及び下垂体副腎皮質機能抑制がある。
免疫抑制剤については、骨髄造血機能障害(貧血、白血
球及び血小板減少)、悪心、嘔吐、肝機能障害、口内炎
などの消化器障害、皮膚発疹、易感染性、低γ−グロブ
リン血症、帯状庖疹、脱毛等の副作用があり、しかもこ
れらは腎機能低下に伴い出現しやすい。
球及び血小板減少)、悪心、嘔吐、肝機能障害、口内炎
などの消化器障害、皮膚発疹、易感染性、低γ−グロブ
リン血症、帯状庖疹、脱毛等の副作用があり、しかもこ
れらは腎機能低下に伴い出現しやすい。
また非ステロイド性抗炎症剤については、消化器障害、
感染症の不顕性化、悪化等の副作用がある。
感染症の不顕性化、悪化等の副作用がある。
本発明者らは、広く腎疾患治療剤について検討を進めた
結果、メチルメチオニンスルホニウム塩が腎炎、ネフロ
ーゼ症候群などの蛋白尿を示す疾患の治療剤としてきわ
めて有用であるこを見出した。
結果、メチルメチオニンスルホニウム塩が腎炎、ネフロ
ーゼ症候群などの蛋白尿を示す疾患の治療剤としてきわ
めて有用であるこを見出した。
本発明はこの知見に基づくもので、一般式(式中R−は
無機又は有機のアニオンを示す)で表わされるメチルメ
チオニンスルホニウム塩を有効成分として含有する、腎
疾患及び腎疾患に基づく二次性高脂血症の治療剤である
。
無機又は有機のアニオンを示す)で表わされるメチルメ
チオニンスルホニウム塩を有効成分として含有する、腎
疾患及び腎疾患に基づく二次性高脂血症の治療剤である
。
本発明で有効成分とするメチルメチオニンスルホニウム
塩は既知物質であって、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、
肝炎などに使われており、特公昭37−4757号公報
に記載の方法又はこれに準する方法により製造できる。
塩は既知物質であって、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎、
肝炎などに使われており、特公昭37−4757号公報
に記載の方法又はこれに準する方法により製造できる。
無機アニオンとしては、たとえばCI、Br−2I−,
5O4−など、有機アニオンとしては普通のもののほか
たとえばC6H11−NH8O3−(シクラミン酸残基
)、 (オロトン 酸残基)などがあげられる。
5O4−など、有機アニオンとしては普通のもののほか
たとえばC6H11−NH8O3−(シクラミン酸残基
)、 (オロトン 酸残基)などがあげられる。
特にCI−の場合は過敏症の心配がなくかつ安価なので
好ましい。
好ましい。
本発明の腎疾患治療剤は経口投与、静脈注射その他の一
般的方法によって投与することができる本発明の腎疾患
治療剤の投与量は対象とする疾病の種類、程度などによ
っても異なるが、たとえば成人では、1日1000〜2
000■の経口投与によりその目的を達することができ
る。
般的方法によって投与することができる本発明の腎疾患
治療剤の投与量は対象とする疾病の種類、程度などによ
っても異なるが、たとえば成人では、1日1000〜2
000■の経口投与によりその目的を達することができ
る。
本則は錠剤、カプセル剤、注射剤その他の一般的医薬製
剤の形態で用いられ、また他の抗生物質、ステロイド剤
、免疫抑制剤、利尿剤、非ステロイド性抗炎症剤などと
併用することもできる。
剤の形態で用いられ、また他の抗生物質、ステロイド剤
、免疫抑制剤、利尿剤、非ステロイド性抗炎症剤などと
併用することもできる。
本治療剤の特色は、緩和な作用において蛋白尿及び高コ
レステロール血症に有効であり、副作用が少なく、特に
重篤な副作用が全くないことである。
レステロール血症に有効であり、副作用が少なく、特に
重篤な副作用が全くないことである。
したがって本治療剤は、長期治療を要する腎疾患におい
て単独で又はステロイド剤、免疫抑制剤等と併用してき
わめて有用と考えられる。
て単独で又はステロイド剤、免疫抑制剤等と併用してき
わめて有用と考えられる。
試験例 1
(臨床試験)
蛋白尿を指摘された45人の患者について、メチルメチ
オニンスルホニウムクロライドお150〜1800〜/
日という広い範囲の用量で単独で又は下記薬剤を併用し
て投与した。
オニンスルホニウムクロライドお150〜1800〜/
日という広い範囲の用量で単独で又は下記薬剤を併用し
て投与した。
併用の場合は既知薬剤の量は常用の量とした。
判定の指標は尿蛋白量とし、尿蛋白量の消失又は程度の
軽減をもって有効とすると、45例中32例に有効であ
った。
軽減をもって有効とすると、45例中32例に有効であ
った。
副作用はわずかに1例の下痢のみであった。併用薬とし
てはイブプロフェン、インドメサシン、アザプロパシン
などの非ステロイド剤、プレドニゾロンなどのステロイ
ド剤又はセファレキシン、メチルクロロフェニルインキ
サゾリルペニシリンなどの抗生物質が用いられた。
てはイブプロフェン、インドメサシン、アザプロパシン
などの非ステロイド剤、プレドニゾロンなどのステロイ
ド剤又はセファレキシン、メチルクロロフェニルインキ
サゾリルペニシリンなどの抗生物質が用いられた。
試験例 2
(アミノヌクレオシドネフローゼの治験例)体重100
g前後のSD系雄ラットを使用し、実験中は代謝ケージ
を用いて個室内で飼育し、飼料及び水は自由に摂取させ
た。
g前後のSD系雄ラットを使用し、実験中は代謝ケージ
を用いて個室内で飼育し、飼料及び水は自由に摂取させ
た。
正常群8匹、病態群8匹、治療群8匹とし、後の三者に
0.3係アミンヌクレオシド水溶液(以下ANと略称す
る)をラット100g当たり0.3 mllの皮下投与
を、実験1日目から14日間毎日行ない、治療群は尿中
の蛋白量の上昇が始まる5日目から、ANと同時に、1
000〜/kpのメチルメチオニンスルホニウムクロラ
イドをラット体重100.!li2当たり1.0mlに
なるように調製して1日1回10日間経口投与した。
0.3係アミンヌクレオシド水溶液(以下ANと略称す
る)をラット100g当たり0.3 mllの皮下投与
を、実験1日目から14日間毎日行ない、治療群は尿中
の蛋白量の上昇が始まる5日目から、ANと同時に、1
000〜/kpのメチルメチオニンスルホニウムクロラ
イドをラット体重100.!li2当たり1.0mlに
なるように調製して1日1回10日間経口投与した。
最終日(実験14日目)の尿及び血液生化学所見を第1
表及び第2表に示す。
表及び第2表に示す。
表中の数字は各群8匹の平均値を意味する。
有意差検定は病態群と治療群の間で行ない、記号*は5
係の危険率で、(*)は5係と10%の間の危険率で、
それぞれ有意であることを示し、−は有意差のないこと
を示す。
係の危険率で、(*)は5係と10%の間の危険率で、
それぞれ有意であることを示し、−は有意差のないこと
を示す。
第1表及び第2表の結果から、本発明治療剤の有効であ
ることが認められた。
ることが認められた。
試験例 3
(異種抗腎血清腎炎の治験例)
180g前後のウィスター不離ラットを正常群、病態群
及び治療群(メチルメチオニンスルホニウムクロライド
1000〜/kg 1日投与)に分け、それぞれ代謝ケ
ージで個室飼いにし、ヘイマンらの方法に準じて作成し
た抗うット腎ウサギ血清を、尾静脈にラット体重100
g当たり0.5 rnlを1回注射した。
及び治療群(メチルメチオニンスルホニウムクロライド
1000〜/kg 1日投与)に分け、それぞれ代謝ケ
ージで個室飼いにし、ヘイマンらの方法に準じて作成し
た抗うット腎ウサギ血清を、尾静脈にラット体重100
g当たり0.5 rnlを1回注射した。
本発明の治療剤はその前日より9日間経口投与した。
その結果を第3表に示す。表中の組織所見の記号は腎臓
内部の下記組織又は状態を意味する。
内部の下記組織又は状態を意味する。
A:富核膨犬
B:血栓形成
C:毛細血管基底膜肥厚
り二係蹄相互癒着化
E:貧血
F:ボ氏嚢腔漿出液混入
G:ボ氏嚢肥厚化
H:半月体
■:尿細管内硝子様物混入
J:尿細管上皮膨化
に:間質性細胞増殖
表中の数値は、前記組織に全く変化のないものをO1軽
度の変化の認められたものを0.5、散発性か又は軽度
ながらはっきり変化が認められたものを1、瀾漫性に又
は顕著な変化が認められたものを3として障害点数を求
め、一群5匹の障害数の平均値で示した。
度の変化の認められたものを0.5、散発性か又は軽度
ながらはっきり変化が認められたものを1、瀾漫性に又
は顕著な変化が認められたものを3として障害点数を求
め、一群5匹の障害数の平均値で示した。
有意差検定は第1表と同様にして検定した。
第3表の結果からも本発明の治療剤が有効であるこさが
認められた。
認められた。
試験例 4
(毒性試験)
マウス1(Bi’につき蒸留水0.2rrLlの割合で
蒸留水を用い、これにメチルメチオニンスルホニウムク
ロライドを種々の濃度で溶解する。
蒸留水を用い、これにメチルメチオニンスルホニウムク
ロライドを種々の濃度で溶解する。
この溶液をddY系マウス雌雄各10匹に対して経口及
び腹腔内投与し、72時間の成績を面積法で求めた。
び腹腔内投与し、72時間の成績を面積法で求めた。
その結果を第4表に示すとおりで低毒性であることが知
られた。
られた。
製剤例
メチルメチオニンスルホニウムクロライド500gに合
成珪酸アルミニウム100g及びとうもろこし殿粉35
1を60メツシユふるいで篩過したものを均一に混合し
、混合物を練合機に入れ、3係ヒドロキシプロピルセル
ロースのエタノール溶液670TLlを加えて練合する
。
成珪酸アルミニウム100g及びとうもろこし殿粉35
1を60メツシユふるいで篩過したものを均一に混合し
、混合物を練合機に入れ、3係ヒドロキシプロピルセル
ロースのエタノール溶液670TLlを加えて練合する
。
次いで16メツシユふるいで篩過造粒し、45℃で送風
乾燥する。
乾燥する。
乾燥後16メツシユふるいを通して整粒を行ない、ステ
アリン酸マグネシウム10g及びタルク2(lを混合し
、打錠機で直経8龍、重量200rvの錠剤とする。
アリン酸マグネシウム10g及びタルク2(lを混合し
、打錠機で直経8龍、重量200rvの錠剤とする。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中R−は無機又は有機のアニオンを示す)で表わさ
れるメチルメチオニンスルホニウム塩を有効成分として
含有する、腎疾患及び腎疾患に基づく二次性高脂血症の
治療剤。 2 有効成分がメチルメチオニンスルホニウムクロライ
ドである特許請求の範囲第1項に記載の腎疾患及び腎疾
患に基づく二次性高脂血症の治療剤。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51034364A JPS5938207B2 (ja) | 1976-03-31 | 1976-03-31 | 腎疾患治療剤 |
US05/779,778 US4122189A (en) | 1976-03-31 | 1977-03-21 | Medicine for renal diseases |
GB13426/77A GB1538000A (en) | 1976-03-31 | 1977-03-30 | Medicine for renal diseases |
DE19772714391 DE2714391A1 (de) | 1976-03-31 | 1977-03-31 | Mittel zur behandlung von nierenerkrankungen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51034364A JPS5938207B2 (ja) | 1976-03-31 | 1976-03-31 | 腎疾患治療剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52120132A JPS52120132A (en) | 1977-10-08 |
JPS5938207B2 true JPS5938207B2 (ja) | 1984-09-14 |
Family
ID=12412098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51034364A Expired JPS5938207B2 (ja) | 1976-03-31 | 1976-03-31 | 腎疾患治療剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4122189A (ja) |
JP (1) | JPS5938207B2 (ja) |
DE (1) | DE2714391A1 (ja) |
GB (1) | GB1538000A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5473128A (en) * | 1977-11-18 | 1979-06-12 | Kaken Pharmaceut Co Ltd | Blood lipid depressing agent |
DE2915480A1 (de) * | 1979-04-17 | 1980-10-30 | Kaken Chemical Co | Hypolipidaemie-mittel |
US5393742A (en) * | 1990-08-30 | 1995-02-28 | Mect Corporation | Preparation for treating renal disease |
US7393550B2 (en) | 2003-02-21 | 2008-07-01 | Frito-Lay North America, Inv. | Method for reducing acrylamide formation in thermally processed foods |
US20050064084A1 (en) * | 2002-09-19 | 2005-03-24 | Elder Vincent Allen | Method for reducing acrylamide formation in thermally processed foods |
-
1976
- 1976-03-31 JP JP51034364A patent/JPS5938207B2/ja not_active Expired
-
1977
- 1977-03-21 US US05/779,778 patent/US4122189A/en not_active Expired - Lifetime
- 1977-03-30 GB GB13426/77A patent/GB1538000A/en not_active Expired
- 1977-03-31 DE DE19772714391 patent/DE2714391A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4122189A (en) | 1978-10-24 |
DE2714391A1 (de) | 1977-10-27 |
GB1538000A (en) | 1979-01-10 |
JPS52120132A (en) | 1977-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69327642T2 (de) | Verfahren zur behandlung von viralen infectionen | |
JPH11506766A (ja) | 炎症反応を抑制するためのジ−ベータ−d−グルコピラノシルアミン化合物の使用、及び合成方法 | |
JPS61151123A (ja) | 安定化された3―オキシゲルミルプロピオン酸ポリマーを有効成分とする免疫調整剤 | |
EP0305743B1 (de) | Pharmazeutisches Kombinationspräparat sowie dessen Herstellung und Verwendung | |
JPS5938207B2 (ja) | 腎疾患治療剤 | |
CN113546089B (zh) | 1-乙基-3,7-二甲基黄嘌呤在制备治疗肺炎药物中的应用 | |
JPH08512311A (ja) | 慢性疲労症候群治療用ヒ素医薬 | |
EP0600582B1 (en) | Treatment for muscular dystrophy | |
CN116077512A (zh) | 曼那斯汀减轻化疗药物顺铂导致的多器官损伤的应用 | |
US4892876A (en) | Method for inhibiting HIV and an pharmaceutical composition therefor | |
US3476858A (en) | Diuretic combinations of hydrochlorothiazide and ethacrynic acid | |
EP0476391B1 (en) | Anti-AIDS virus composition containing cepharanthine as active compound | |
JP3253878B2 (ja) | 鉄キレート化用製剤、その製剤の製法及び地中海貧血症の治療法 | |
DE3141970A1 (de) | Arzneimittel zur behandlung der durch den virus der herpes-gruppe erzeugten erkrankungen | |
JPS62294616A (ja) | 抗真菌用薬剤 | |
JPS5938204B2 (ja) | 再生不良性貧血治療剤 | |
KR20020031404A (ko) | 혈장 대체 조성물 | |
RU2245157C2 (ru) | Биологически активная добавка для профилактики и лечения гриппа "фитогриппин" | |
EP1024798B1 (en) | Neomycin/disaccharide water solution for enteroclysis in hepatic encephalopathy | |
JPH01313433A (ja) | 抗hiv剤 | |
JP2000229853A (ja) | 生理痛改善用組成物 | |
EP0009808A1 (en) | Composition having skeletal muscle relaxant activity | |
EP0465091B1 (en) | Use of 3-oxygermylpropionic acid to treat cold syndrome | |
JPH03287531A (ja) | 膵炎治療薬 | |
RU2305552C2 (ru) | Средство, обладающее кроветворным действием |