[go: up one dir, main page]

JPS592126A - Crtキ−ボ−ド用調節可能支持体 - Google Patents

Crtキ−ボ−ド用調節可能支持体

Info

Publication number
JPS592126A
JPS592126A JP58101572A JP10157283A JPS592126A JP S592126 A JPS592126 A JP S592126A JP 58101572 A JP58101572 A JP 58101572A JP 10157283 A JP10157283 A JP 10157283A JP S592126 A JPS592126 A JP S592126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
auxiliary support
keyboard
carriage
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58101572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046976B2 (ja
Inventor
ポ−ル・エイ・スミ−ジ
ハロルド・ア−ル・ウイルソン
ランデイ・ピ−・ネルセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haworth Inc
Original Assignee
Haworth Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haworth Inc filed Critical Haworth Inc
Publication of JPS592126A publication Critical patent/JPS592126A/ja
Publication of JPH046976B2 publication Critical patent/JPH046976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0314Platforms for supporting office equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/08Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a vertical axis, e.g. panoramic heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0314Platforms for supporting office equipment
    • A47B2021/0321Keyboard supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0314Platforms for supporting office equipment
    • A47B2021/0321Keyboard supports
    • A47B2021/0328Keyboard supports of the pantograph type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0314Platforms for supporting office equipment
    • A47B2021/0321Keyboard supports
    • A47B2021/0335Keyboard supports mounted under the worksurface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0314Platforms for supporting office equipment
    • A47B2021/0321Keyboard supports
    • A47B2021/0335Keyboard supports mounted under the worksurface
    • A47B2021/0342Keyboard supports mounted under the worksurface having one double articulated arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/04Balancing means
    • F16M2200/044Balancing means for balancing rotational movement of the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/06Arms
    • F16M2200/063Parallelogram arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はORT (陰極線g)ユニットのキーボード
を支持するための如き調節可能に定置できる補助作業支
持面に関する。
小型コンピュータは投影面(従来ORTと呼称される)
とキーボードとを使用するのが普通であって、後者は操
作員がそれを移動することがでべろようにするだめOR
Tから一般的に分離される。これらのコンピュータはし
ばしば比較的奥深いものであるため普通のデスクまたは
作業表面は一般的にコンピュータの定置用とするには不
便である。しかも大抵の操作員はキーボードと投影面の
高さを彼自身の体格に応じて気楽に取扱えるようにする
ため成るべく独立的に調節することを希望する。現在に
おいてそのようなコンピュータは大抵キーボードのため
に分離しだ一段低いまたは補助の表面を有する専用の自
立式デスクの一ヒて使用されている。このような衆知の
デスクをよP’A雑な機構と巧妙な操作との使用によつ
Cもその補助表面の限定された調節しかできないことが
しばしばである。その上こレラのユニットは比較的高価
であって、この用途にr■シてのみ適用されるfS器の
専用部品の購入を要するし、また実質的な設置空間を必
要とJ−る。
従って、この発明はCRTユニットのキーボードの取付
は用として特に適した改良型補助作業支持面を提供する
が、その補助作業支持面は先行技術による。′rハ造に
伴った欠点をすべて解消する0 更に技術的に1jえば、この発明は従来型主要作業面へ
容易に取付けられると共に実際的にぴったりと適訃でき
る改良型補助作業支持面を提供するが、その補助作業支
持面は主要作業面の下にある格納位置と、主要作業面の
前方に間隔をもった使用位置との間を容易に移動するこ
とができる。この改良型補助作業面はまた使用位置にあ
る時選択的に移動させることができるので、操作員は補
助作業面の位置を主要作業面に対して高さ方向と水平方
向の双方へ選択的に変更することができる。
この発明によると、調節可能な補助作業面組立体にはリ
ンク装置、特定的に平行四辺形リンク装置の一端へ適当
に連結された棚のような補助作業面が含まれる。このリ
ンク装置4の他端は水平方向に長い複数の案内軌条の内
部において転勤可能的に支持される往復台へ連結されて
いるが、その各案内軌条は主要作業面の下側へ固定的に
締着される。平行四辺形リンク装置は補助作業面が主要
作業面と実質的に同一の高さとなる上部位置と、補助作
業面が、キーボードユニットを完全に主要作業面の下側
へ配置するに足る高さだけ主要作業面の下方へ実質的に
隔置される下部位置との間に補助作業面を垂直方向に揺
動させるように作用する。この平行四辺形リンク装置は
手動的に作動される係止具を有するので操作員は補助作
業面の選択された任意のレベルにおい1リンク装置ぼを
係止することができる。その上往復台tユ補助イL業面
が主要作業面の前縁から前ブjへ間隔をもった使用位置
と、補助作業面が全体的に主要作業面の下側へ配置され
る格納モア、価と−\補助作業面を定置するため内力ま
たは外方へ転動可能に移動することができる。1u1]
御1y造eま補助作業面がその最低の高さにある時に限
って格納値R1の中へ移動されることができるように作
用する。垂直ヒンジ構造は補助作業面が主要作業面に対
して希望により角度をもって定置することができるよう
にするためリンク装置の両端に成るべく隣接して配設さ
れるか、または主要作業面と平行関係を維持したまま横
方向へ左右に変位されることもできる。
第1図と第2図に本発明による調節可能な作業面組立体
10が図示されている。この組立体にはコンビ、ツータ
ー\従来通りに組合せたキーボードKを気持よく支持す
ることができるような形ど寸法を有する棚のよつな補助
支持体11が含まれる。このキーボード支持体11け支
持機構12によって従来型静止作業面支持体13へ相互
に連結されるが、この後者は従来通りテーブル、デスク
または他の同様作業面構造体の頂面を備えている。
キーボード支持体11を静止支持体13へ相互に連結す
る支持機構12と作業面組立体10とは補助支持体11
に主要支持体13に対する広範囲の運動機能を提供する
ので、キーボードには使用者が最も気持よく使用できる
ように定置され得ると共に、更に姿勢適正運動の見地に
おいて最大の融通性を提供する。この支持機構12はキ
ーボード支持体11が第1図に示す通り静止支持体15
の前縁14から前方へ実質的な間隔をもった外方位置と
、キーボード支持体11が第2図・に実線で示す通り静
止支持体13の前縁に近く隣接して配置される内方位置
との間を水平方向に移動させることができる。この支持
機構12は更にキーボード支持体11が第1図と第2図
に実線で示す通り静止支持体15と概ね平面状になる上
部位置と、キーボード支持体11が第2図に点線で示し
た通り静止支持体13の下へ実質的な間隔をもった垂直
方向下側へ定直される下降位置との間のような選定され
た間隔に垂直方向へ変位させることもできる。
従ってこの支持機構12はキーボード支持体をこの内方
位置と外方位置との間の任意の位置へ定置するため水平
方向に移動させることができると同時に1この上部位置
と下降位置との間の任意の位置へ垂直方向に定置させる
こともできる。支持機構12は更にまたキーボード支持
体11とそれに取付けたキーボードにとをキーボード支
持体11が第2図に点線で示した通りの最低位置にある
時第1図に点線で示した通り静止支持体15の下へ全体
的に定置される格納位置の中まで後方へ移動させること
ができる。支持機構12にはキーボード支持体11を作
業面13に対して第8図の鎖線で示〜した通り角度的に
傾斜させるか、または第8図に点線で実質的に示した通
り作業面13に対して水平方向横の方へ変位させること
もできる複数のヒンジ構造が含まれている。
前記したような色々な運動と姿勢関係を提供するため、
支持機構12には静止支持体13の下側において摺動可
能に支持される往復台16が含まれるが、この往復台は
第1垂直ヒンジ組立体17を取付けている。このヒンジ
組立体17はリンク手段18の後端に連結されるが、こ
の後者は好ましき実施例においては垂直平行四辺形のリ
ンク装置であって、その前端に連結された第2垂直ヒン
ジ組立体19を有するが、この第2ヒンジ組立体はキー
ボード支持体11の下側へ取付けられる。
往復台16を移動可能且つ案内可能に支持するため、静
止支持体15はその下側へ固定した案内軌条手段21を
備えている。この案内軌条手段には支持体15の下側へ
固定された基板22(第6図)と、該基板へ固定された
1対の互に平行な案内軌条23とが含まれるが、この各
軌条は支持体13の前縁14に隣接する位置から支持体
の後縁に隣接する位置まで後方へ延出する。この各軌条
23は基板22と協同して互に月面する1対の横側開放
案内通路24を規定する。この各案内通路の前端は前縁
14に密接して横方向に延在する制止板29によって閉
塞される。
往復台16には浅い上側開放溝形材またはU形部材26
が含まれる。部材26の両脚27は通路24に隣接して
上の方へ延出すると共に、通路24の内部に制約される
1対の前後部ローラ28を取付けでいる。
今度はヒンジ手段17の構造について説明する。後方に
開放するU形ブラケット31は往復台の部月26へその
下方に延出するように固定される。このブラケット31
に地利けたL形ヒンジブラケット32は下側ヒンジ板3
5を規定するが、この後者は往復台の部材26の平面状
中央部分26Aと平行であって下の方へ間隔を有する。
垂直方向に延びるヒンジ軸34はこれらの各部利26A
と33の間に延在する。ヒ、ンジ軸54の上端は往復台
の部材26へ固定されたナツト35へ螺入される。第1
垂直ヒンジ軸線36を規定するこのヒンジ軸34はその
下端に大径頭部37を有すると共にその軸周りに嵌装し
た複数のばねワッシャ38は頭部37の上に支持される
。これらの各ばねワッシャ38はヒンジ板33に形成し
た大径孔の中で摺動可能に支持されると共にヒンジ軸3
4にも摺動可能に支持されている環状ブツシュ39に対
して互に作用するので、ブツシュ39はヒンジ軸64に
よって回動可能に支持されている中間部材41と係合す
るように上の方へ弾性的に抑圧される。
この回動可能に支持される中間部材41はその両側壁4
3によって互に平行な剛性構造体に結合され九頂壁及び
底壁42(第5図)を有する。弾性的に押圧されるブツ
シュ39は底壁42を支承しているので、頂壁42がプ
ラスチック支持ワッシャ44と常に係合関係に維持され
るが、この後者は中間部材41が静止ブラケット内にお
いて垂直ヒンジ軸線56周りに水平に回動することを通
常は防止するための摩擦ブレーキの一部として機能する
今度はキーボード支持体11を考えると、この支持体は
成るべく中子45の周りへ適切に成形されたプラスチッ
ク材料によって形成されるので、キーボード支持体は実
質的に水平であって静止支持体15の上面47と概ね平
行する平面状上面46を規定する。キーボード支持体1
1は成るべくその周縁層りに−E方へ隆起する小さな周
縁隆起48を形成することが望ましい。支持体11はま
だその下側に固定成形した支持板50を有するが、この
支持板5oは下の方へ一体的に突出する垂直ブラケット
板49を有する。
このブラケット49は下側ヒンジ板52を有するL形ブ
ラケット51を固定的に取付けているが、下側ヒンジ板
52は支持板5oから下の方へ間隔を有すると共に支持
板5oと平行に配置される。ヒンジピンまたはヒンジ軸
54は各板50と52の間を垂直方向に延出すると共に
第2垂直ヒンジ軸線56を規定する。このヒンジピン5
4の上端は支持板5oへ固定されたナツト53と螺合的
に固着されるが、その下端は大径頭部55に形成される
と共に複数のばねワッシャ57が該頭部の上に嵌装され
ているので、ヒンジピン54によって摺動可能に支持さ
れると共にヒンジ板52に穿設した大径孔を貫通する環
状ブツシュ58と互に弾性的に協同して中間部材59の
下側壁と係合するため該中間部材はその上側壁が摩擦ワ
ッシャ60と係合するように上の方へ押圧される。中間
部材59は前記した中間部材41と実質的に同一であっ
て、ヒンジピン54によりその垂直ヒンジ軸線56の周
りに回動できるように支持されている。このような構造
は従って第2垂直ヒンジ組立体19を規定する。
今度はリンク手段18を考えると、該手段には実質的平
行関係に配置された1対の長い上部リンク61と下部リ
ンク62とが含まれる。図示の実施例において上部リン
ク61は下方に開放するU形断面形の部材であって、そ
の頂壁64により互に結合された1対の互に平行する垂
直側壁63を有する。この上部リンク61の後端は水平
ヒンジピン65によって中間部材41へ回動可能に連結
されるが、ヒンジピン65は中間部材の各側壁43を貫
通すると共に、その各側壁43の外側面と重なり合った
上部リンク61の各側壁63によって支持される。同様
の水平ヒンジピン66は上部リンク61の前端を他の中
間部材59へ回動可能に連結する。
下部リンク62はこの好ましき実施例においては賞状の
断面形であって、リンク手段の全体的外観がもつと流線
形に見えるようにするため、管状下部リンク62は上部
リンクの両側壁63の間へ全体的に閉じ込められるよう
な寸法を有する。この下部リンク62の後端も中間部材
41の両側壁45によって両端が適当に支持されるよう
に下部リンク62を貫通する水平ヒンジピン6日によっ
て中間部材41へ回動可能に連結される。同様の水平ヒ
ンジピン69はリンク62の前端を他の中間部材59へ
連結する。各リンク61と62は互に等しい長さであり
、また各ヒンジピン68と69はそれぞれ対応する上側
の各ヒンジピン65と66から下の方へ等しい間隔を有
するので、各リンク61.62と、各中間部材41.5
9との回動可能な協同構造は回動可能に変位し得る平行
四辺形リンク装置を規定する。この関係によってリンク
装置の前端が上方へまたは下方へ回動的に揺動できるよ
うKなるので、キーボード支持体11が上昇または下降
するが、同時にキーボード支持体11の上面はその昇降
位置に関らず実質的に水平に維持される。
キーボード支持体113を任意に選定されたレベルの位
置において静止的に支持できるようにするだめ、リンク
手段の外端に係止手段71がキーボード操作員によって
容易に操作できるように配設される。との係止手段71
に上部リンク610両側壁63へ穿設した長い溝孔72
を貫通して突出するような長さを有する下側外方ヒンジ
ピン69が含まれるが、仁の溝孔72は上側外方ヒンジ
ピン66の軸線を中心とする円弧状に形成される。ヒン
ジピン69はこの円弧状溝孔72を貫通した外端に大径
頭部73を有すると共にその他端にはねじ山74が削成
されている。一方の側壁63に隣接する手動つまみ76
のボスはヒンジピン吟9のねじ山74へ螺入されると共
にヒンジピン69へ嵌装したっまみ76のボスと側壁6
30間に締付けられる摩擦ワッシャ77と係合する忙適
している。
平行四辺形リンク共働゛61〜62が垂直方向に上の方
または下の方へ回動された時、ヒンジピン69は円弧状
溝孔72に沿って摺動的に移動される。溝孔の前端は制
止部\して機能すると共にキーボード支持体11の最低
レベルの位置を規定するが、溝孔72の後端はキーボー
ド支持体の最高レベルの位置を規定するだめの制EE部
として機能する。手動っまみ76が摩擦ワッシャ77を
つまみ76のボスと側壁63の間において摩擦的に締付
けるように手で回転された時、ヒンジピン69が溝孔7
2に沿って摺動的に変位することを防止し、互宜平行な
各リンク61と62を一体的剛性関係に保持するので、
キーボード支持体11は選定されたレベルの位置におい
て固定的に保持される。
リンク手段18はまたキーボード支持体11をその最高
レベルの位置へ付勢するために組合せだばね手段を有す
る。このばね手段には上部リンク61の内部に閉じ込め
られた1対の良い張力ばね79が含まれているが、名ば
ね79の一端は後側上部のヒンジピン65 kitりに
止着されると共に各ばね79の他端は前側のヒンジピン
69の付近におい゛C下部リンク62へ止着される。各
ばね79はリンク装置61〜62を最高lノベルの位置
の方へ反時計方向に回動させるように連続的に押圧する
キーボード支持体11がその使用位置にある時咳支持体
の内方及び外方の位置的限界を規定するため、またキー
ボード支持体がその最低レベルの位置にある時を除いて
キーボード支持体がその格納位置の中へ移動されること
を防止するだめ、組立体10は静止支持体13と支持機
構12との間において相互に作用する位置的限定構造8
1を備えている。この限定構造81には各案内軌条23
の中間において支持面13の下側へ同定した長い制御軌
条82が含まれる。
この制御軌条82は各案内軌条23の後端からその横方
向停止面85を前端とする位Nまで前方へ延出する。こ
の停止面83は支持面13の前縁14から実質的長さだ
け後方へ離隔すると共K、前側制止部29からも実質的
に後方へ離隔する。制止部29と停止面83の間隔は静
止支持体13に対するキーボード支持体11の許容し得
る前後方向水平変位を有効に規定し且つ正確に限定する
限定構造81はまた支持機構12に組合せた協同停止要
素を有する。これは上部リンク61へその後端に隣接す
る位置から上の方へ突出するように固定したブラケット
86によって提供されるが、このブラケット86はロー
ラ87の形をしたカムまたは停止体を支持している。こ
のローラ87はキーボード支持体11がその最低レベル
の位置から僅かに上の方へ間隔をもった位置にある限り
、キーボード支持体11の内方及び外方位置をそれぞれ
限定するだめ、互に対向する各停止面85と29の間を
水平方向に移動できると共に、各停止面83と29へ係
合的に接触するように適用される。更にまたキーボード
支持体11がその最低レベルの位置から僅かに上の方へ
間隔をもった位置にある限り、ローラ87は後方停止面
83に当接して、キーボード支持体11が静止支持体の
下へ移動される重大事故を防止する。従って、このこと
はキーボード支持体をそのキーボードKが静止支持体の
前縁14と衝突する程度まで十分に内方へ押込まれるこ
とから防傾する。
しかし、キーボード:支持体11がその最低レベルの位
置にある時、ローラ87が後方停止面83を通過して後
の方へ移動できるレベルにローラ87が配置されている
ので、実際にはこのロー287が制御軌条82によって
規定される下側制御面84に沿って転動的に移動するか
ら、キーボード支持体11とそのキーボードにはそれか
ら静止支持体13のFにそれ全体として定置される格納
位置の中へ後方に移動することができる。この最低レベ
ルの位置にある時、静止支持体15の下へキーボードK
を全体的に格納するに足る十分な余地が存在する。更に
ローラ87が制御面84と係合しているだめキーボード
Kを静止支持体15の下へ安全に格納するようにキーボ
ード支持体をこの最低レベルの位置においで支持した”
ままに維持することができる。
往復台16が案内軌条23に沿って不意に変位する事故
を抑制するため静止基板22と協同する摩擦ブレーキが
往復台へ追加的に地利けられる。このQ擦ブレーキには
往復台基板26へ各案内軌条25と摩擦的摺動係合関係
を保つように取付けだ摩擦制動体88(プラスチック材
料から成る)が含まれるが、この摩擦制動体は操作員が
往復台及びキーボード支持体11を静止支持体13に対
して内方または外方へ強制的に移動するに足る実質的な
力を組立体10へ加えた時に限って往復台の@線状変位
を許容する。
そのような力を加えない限りこの摩擦ブレーキは往復台
を選定された位置におい−〔固定的に保持することがで
きる。制動体8Bは往復台の両側壁27ヘビン89によ
つで地利けられると共に、各案内軌条23へ圧着される
ようにばね90によって押圧される。
図示の実施例の作動において、キーボードKを取付けて
いるキーボード支持体11は第1図に点線で示す格納位
置に格納されるのが普通であるが、この位置はキーボー
ド支持体11がその最低レベルの位置にあって全体的に
作業面13の下に定置されるように後方へ引き込められ
た位置である。この格納位置に赴いてローラ87は制御
軌条82と係合すると共に支持体11を各張力ばね79
の押圧作用に抗して積極的にこの最低レベルの位置に維
持する。
キーボードを使用するためには操作員が支持体11の前
縁を掴んで該支持体が静止支持体13の前側に定置され
る使用位置まで外の方へ組立体10を引張り出す。組立
体10が外の方へ手動的に移動される時、支持体11は
その後縁が静止支持体15の前縁と概ね垂直方向に整合
される位置に達するまでその最低レベルの位置に維持さ
れる。この時点においてローラ87が制御軌条82の前
端から外れるため各張力ばね79がリンク装置61〜6
2を反時計方向に回動させるように弾性的に押圧するの
で、支持体11が上昇し、てその最高レベルの位置に達
するが、この位置では支持体11の後縁は静止支持体1
3の前縁141C密接しているけれども僅かに間隔をも
っている。この最高レベルの使用位置はヒンジビン69
が円弧状錦孔72の外端と係合することによって限定さ
れる。この最高レベルの使用位置におい罠、ローラ87
は基板22と実質的に係合する位置に定置される。操作
員は次いでキーボード支持体11と静止支持体13との
間隔を増すように支持体11を更に外の方へ押すことに
よって支持体11を静止支持体15に対し水平方向に位
置決めすることができるが、この場合外の方へ押すこと
に伴って往復台16も相当量だけ変位する。その時摩擦
プ1/−キ88は往復台16を選択された位置において
固定的に保持する。若し希望するならば、操作員は支持
体11を下の方へ押圧することにより各張力ばね79の
抑圧作用に抗してリンク装置61゜62を各ヒンジピン
65.66周υに下の方へ回動させることができるが、
これによって支持体11は下降するけれどもその上面は
依然として水平のまま維持される。従って支持体11を
第2図に示す最高と最低レベルの何れの位置に本、また
最高と最低レベルの間の任意の位置にもレベル的に定置
することができる。支持体11を希望の高さにした時、
操作員は次いで手動つまみ76を手で握ってつまみを締
付ける方へ廼すと、摩擦係止具71が締着されるのでヒ
ンジビン69の溝孔72に沿った変位を防止し、従って
各リンク61と62を剛性的に結合するからその回動を
防止する。このことはキーボード支持体11を選定され
た任意の高さにおいて固定的に係止することを意味する
キーボード支持体11を静止支持体13に対して角度的
に変位することもできる。この一度的移動はヒンジ軸線
36と56の何れの周りへも行うことができる。例えば
ワッシャ60は摩擦ブレーキ(ばねワッシャ57の弾力
に基く)として作用するので支持体11を外側ヒンジ軸
線56に対して通常は固定的に保持するように支持体1
1と中間部材59の間において互に作用する。[7かし
、支持体11へ十分な手動トルクを及はすことによりこ
の摩擦ブレーキに打勝って支持体11を外側垂直ヒンジ
軸線560周りに回動することができるから、第8図に
おいて@線により実質的に示したように支持体11をこ
の軸線56周りに角度的に傾動させることができる。そ
の代りに内側垂直ヒンジ軸線36周りに組立体を回動さ
せるだけで支持体11を希望の角度に傾動させることが
できる。更にワッシャ44は往復台26と中間部材41
との間において通常は内側垂直ヒンジ軸線56周りの回
動を防止するように互に作用する摩擦ブレーキ(ばねワ
ッシャ38の弾力に基〈)を構成するけれども、操作員
はまたこの摩擦ブレーキに手動的に打勝って支持体11
とリンク装置18を双方共この内側垂直軸線36周りに
角度的に回動させることができる。
操作員は更にリンク手段18を内側ヒンジ軸線56周り
に一方の回転方向へ回動できると共に、支持体11を外
側垂直ヒンジ軸線56周りに他方の回転方向へ回動する
ことができるので、第8図において点線によって示した
ように支持体11を静止支持体13の前縁14と実質的
に平行に維持したまま横方向に移動することができる。
キーボード支持体11がその最低レベルの位置以外の任
意の高さにおいてその使用位置にある時、誰かが不注意
にキーボード支持体11の前縁に寄シ掛ったことに基く
ような静止支持体13の方へ支持体11が移動する如何
なる不慮の内方移動もローラ87が垂直停止面83と係
合する限pにおいて支持体11の後縁が静止支持体13
の前縁に隣接または概ね垂直方向に整合する位置へ移動
するまでに限定されるのでそれ以上の内方移動が防止さ
れる。従ってこれはキーボードKが前縁14と衝突する
ことを防止する。操作鹸が手動つまみ76を先ず手動に
より摩擦係止具71を解除するように廻した後。
次いで支持体11を手でその最低使用位置へ圧下するこ
とKよってのみ組立体をその格納位置まで移動できるよ
うになるが、その最低使用位置はヒンジビン69が溝孔
72に沿って溝孔の後端と接触するまで摺動する乙とに
より限定されると共に、この位置において制御ローラ8
7・が停止面83より下へ下降されているので、往復台
16が停止面83よりも稜の方に転動的に後部格納位置
の中へ移動することができる。
支持体11はその使用位置にある時高さ方向と水平方向
の双方において6“乃至7“程度の許容移動範囲を有す
るものと期待される。しかしこの移動範囲は希望する使
用条件に応じて増減できることは明らかである。
この発明による組立体は多数の異なる使用位置と角度的
配置に適応するように手動で容易に操作できるが、同時
に操作員が制御しなくてはならないのは唯一つのブレー
キのみ即ち容易に操作できる位置にある手動つまみ76
によるものだけである。
第9図と第10図はリンク手段18の内端を往復台16
へ連結するために使用するヒンジ手段の改変形を示す。
この改変形においてその各部品はダッシュ(勺を添加し
た記号以外は第1〜7図に利用したものと同一記号によ
って指定される。
第9図と第10図に示す改変型内方ヒンジ組立体17′
は垂直軸線36′周シにおける作業面組立体の許容角度
変位量を増大するが、実際的にヒンジ軸線36′周りに
作業面組立体が3600も回動することができる。内側
ヒンジピン34′もまた往復台基板26′の中央部分か
ら垂直方向下側ヘ突出するように中央部分へ固定される
。中間部材41′はヒンジビン!14′によって回動可
能に支持されると共に、往復台基板26′の直下に定置
される頂部の旋回板91と、往復台基板26′と摩擦的
に係合するように旋回板91の上に嵌装した適当な摩擦
パッド92とを有する。中間部材41′にはまた下側に
開放するU形部材95が含まれるが、この部材の頂壁9
4は旋回板91へ係合すると共にヒンジピン34′を回
転可能に取囲んでいる。旋回板91は部材930両脚ま
たは各側壁97と固定的に係合する適当な補強ブラケッ
ト96を有する。各側壁97は前記した中間部材41の
各側壁43と同一機能を有するので、各ヒンジピン65
と68によってリンク61と62の各内端へ回動可能に
連結される。
第9図と第10図の配置にすると、作業面組立体は必要
に応じて内側垂直ヒンジ軸線56′周りを360°にわ
たって旋回可能に回動することができる。従って、もし
この組立体が狭いテーブルの上に取付けられると、その
組立体は支持体11をテーブルの互に180°だけ離れ
た間隔にある何れの側面にも隣接して定置するように軸
線36′周りに回動させることができる。支持体11に
は成るべくその後縁へそれと隣接して上の方へ突出する
ように固定した制止板を設けた方がよいが、その制止板
は静止支持体13の前縁14と接触して支持体11が支
持体13の下側の位置へ移動することを防止する。との
制止板は支持体11がその最低レベルの位置にある時に
限り静止支持体1.IiO下をキーボードが通るに足る
適当な間隙ができるようにするような高さを有する。
今一つの改変型として案内軌条手段21を静止支持体1
3の下側へその前縁14と平行に延在(第1図と第2図
に図示されているように前縁14に垂直に延在するより
もむ[7ろ)するように取付けることができる。案内軌
条手段が支持縁14と平行に延在すると共に、リンク手
段18が案内軌条手段に沿った移動方向に垂直に延在す
るq1組立体を作業面の前縁に沿ニ干つつて横方向に移
動する仁とができるので、キーボー ドを一つの作業場
所から他の場所へ移動することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型主要作業面へ取付けた時の本発明による
補助作業面組立体を示す側面図である。 第2図は補助作業面組立体を拡大して示す第1図と同様
の縦断面図である。 第3図は第2図の矢指線ト]に沿った方向から見た往復
台組立体の部分的頂面図である。 第4図は第1図の矢指?fijy −Wに沿った方向か
らの端面図である。 第5.第6.及び第7図は第2図の各矢指線v−v、v
−M、及び■−■にそれぞれ沿った方向からの部分的拡
大断面図である。 第8図は主要作業面に対する補助作業面の異なる位11
を丞す部分的頂面図である。 第9図は改変型の部分的側面図である。 第10図は第9図の矢指線X−XK沿った方向から見た
端面図である。 10:作業面組立体、11:キーボード支持体(補助支
持体)、12:支持機構、13:主要(静止)支持体、
16:往復台、17:ヒンジ組立体、18:リンク装置
t、19:ヒンジ組立体、21:案内軌県手段、34;
ヒンジピン(軸)、S6”、垂直ヒンジ軸線、41:内
側中間部材、54:ヒンジピン(M)、56:垂直ヒン
ジ軸線、59:外側中間部材、61.62=リンク装置
、65.66:上側ヒンジビン、68.69:下側ヒン
ジビン、71:制動(係止)手段、72:円弧状溝孔、
82:制御軌条、87:ローラ、88:摩擦制動体、K
:キーボード 出願人代理人  古  谷     馨手続補正書(自
発) 昭和58年7月15日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−101572号 2、発明の名称 CRTキーボード用調節可能支持体 6、補正をする者 事件との関係 特許出願人 ハワース、インコーボレーテツド 4、代理人 5、補正の対象 図   面 6、補正の内容 第2図を別紙の通シ補正 7、 添附書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 実質的に水平な上向き主要作業面をその上に規定す
    ると共に該主要作業面に隣接する側縁を有する主要支持
    体と;実質的に水平な上向き補助作業面をその上に規定
    する棚のような補助支持体と:上記側縁の附近において
    上記補助支持体を上記主要支持体に対し使用位置で移動
    可能に支持するため上記主要支持体と上記補助支持体と
    を互に連結する取付は手段であって、上記各支持体(1
    1、1!5 )の一方の下側において、その他方に対し
    実質的水平直線運動ができるように取付けられると共に
    、上記補助支持体(13)が上記使用位置にある時該補
    助支持体の水平方向横行運動を許容する往復台手段(1
    6)と、上記補助支持体が上記使用位置にある時該補助
    支持体の垂直方向変位を許容するため上記往復台手段(
    16)と別の支持体との間において垂直方向揺動可能に
    連結されたリンク装置手段(18)と、を有することを
    特徴とする該取付は手段;とを含んでなる組合せ。 2、特許請求の範囲第1項記載の組合せであって、上記
    垂直方向揺動可能なリンク装置手段は上記往復台手段(
    16)と上記側の支持体とへそれぞれ取付けた第1と第
    2の端部材(41゜59)と、各端部材のそれぞれの両
    端と何れも揺動可能に連結された両端を有すると共に、
    互いに平行な長い上下部リンク(61,62)とを含む
    平行四辺形リンク装R(1B) Kよって規定されるこ
    とを特徴とする組合せ。 3 特許請求の範囲第2項記載の組合せであって、上記
    した上部リンク(61)は上記第1と第2の端部材へ第
    1と第2の水平ヒンジピン(65,66)によってそれ
    ぞれ揺動可能に連結された両端を有し、また上記した下
    部リンク(62)は上記第1と第2の端部材へ第3と第
    4の水平ヒンジピン(68,69)によってそれぞれ揺
    動6f能に連結された両端を有すると共に。 上記各リンクの一方に組合せた方の上記各ヒンジビンは
    上記各リンクの他方に形成した長い円弧状の各溝孔(7
    2)をそれぞれ貫通しているが、上記各沿孔(72)は
    上記リンク装置(16)の許容可能な垂直変位、従って
    上記補助支持体(11)の許容DJ能な垂直変位を限定
    するだめの制止部として作用する両端壁によって拘束さ
    れることと、上記リンク装置を選択された位置において
    係止するため手動的に作動される制御手段(71)が上
    記の平行四辺形リンク装置に附設せられていることとを
    特徴とする組合せ。 4 特許請求の範囲第sH記載の絹合せにおいて、上記
    各溝孔(72)は上記補助支持体(11)の直下に配置
    さilだ上記他方のリンクの各端に形成されることと、
    上記の制動手段(71)は上記の上下部リンク(61,
    62)を共に選択的に係止し7て固定できるように上記
    の長い各溝孔を貫通している水平ヒンジピンに附設せら
    れると共に1上記補助支持体(11)の直下において好
    都合に操作できるように配置された手動的に操作できる
    作動器(76)を備えていることを特徴とする組合せ。 5 特許請求の範囲第1〜4項の何れか1項に記載の組
    合せであって、上記往復台手段(16)は上記主要支持
    体(13)の下側へ可動的に取付けられることを特徴と
    する組合せ。 6 特許請求の範囲第5項記載の組合せであって、上記
    往復台手段(16)は上記側縁(14)に対して横方向
    に延びる方向に沿って水平方向へ直線的に移動できると
    共に、上記制止手段(29,85)は通常上記往復台手
    段の前部位置と後部位置との間に限定された直線変位を
    許容するので、上記補助支持体(11)の後縁は該補助
    支持体が上記後部位置にある時上記主要支持体(13)
    の上記側縁(14)と水平方向に隣接して配置されるが
    、また上記往復台手段は上記補助支持体が上記主要支持
    体の実質的に下へ配置される最も低いレベルの使用位置
    にある時に限って上記後部位置を越えて上記主要支持体
    の後方へ移動することができるので、上記補助支持体が
    上記主要支持体の下へ全体的に定置される格納位置の中
    へ移動できるようになることと、上記補助支持体(11
    )が上記格納位置にある限り抑止手段(84,87)が
    上記補助支持体を上ml最も低いレベルの位置に維持す
    ることとを特徴とする絹合せ。 7 特許請求の範囲の1〜6項の何れか1項に記載の組
    合せであって、上記垂直ヒンジ手段(17)は実質的に
    垂直ヒンジ軸線(56)を規定すると共に上記往復台手
    段(16)を上記リンク装置手段(18)へ回動可能に
    連結しているので、上記補助支持体は上記主要支持体に
    対して一ヒ記垂直ヒンジ軸周りに角度的に変位すること
    ができることを特徴とする組合せ。 8 特許請求の範囲の1−7項の何れか1項に記載の組
    合せであって、上記垂直ヒンジ構造(19)は垂直ヒン
    ジ軸(56)を規定すると共に上記側の支持体を上記り
    °ンク装置手段の他端へ回動可能に連結しているので、
    上記補助支持体は上記主要支持体に対して上記垂直ヒン
    ジ軸周りに角度的に変位することができることを4?徴
    とする組合せ。
JP58101572A 1982-06-07 1983-06-07 Crtキ−ボ−ド用調節可能支持体 Granted JPS592126A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38613182A 1982-06-07 1982-06-07
US386131 1982-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592126A true JPS592126A (ja) 1984-01-07
JPH046976B2 JPH046976B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=23524297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58101572A Granted JPS592126A (ja) 1982-06-07 1983-06-07 Crtキ−ボ−ド用調節可能支持体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0096373B1 (ja)
JP (1) JPS592126A (ja)
DE (1) DE3379750D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2554269B1 (fr) * 1983-10-26 1987-07-10 Saunier Duval Pupitre de commande et de controle a geometrie variable
WO1985002524A1 (en) * 1983-12-09 1985-06-20 Data Decor Pty. Ltd. Height adjustable support arm
US4638969A (en) * 1984-12-24 1987-01-27 Milliken Research Corporation Video display arrangement
DE8703224U1 (de) * 1987-03-03 1987-06-19 Hebbel, Dierk, 7151 Allmersbach Geräteträger
DE8813958U1 (de) * 1988-11-08 1989-01-12 Steelform AB, Lammhult Verstellbare Tragvorrichtung für Datenterminalen u.dgl.
US5037054A (en) * 1990-06-13 1991-08-06 Waterloo Furniture Components Ltd. Adjustable support mechanism for a keyboard platform
US5257767A (en) 1990-06-13 1993-11-02 Waterloo Furniture Components, Ltd. Adjustable support mechanism for a keyboard platform
EP0707809B1 (de) * 1994-10-20 2001-11-14 SCHÜCO International KG Arbeitstisch
US5924664A (en) 1997-03-12 1999-07-20 Ergo View Technologies Corp. Keyboard support mechanism
US6364265B1 (en) * 1999-06-07 2002-04-02 Accuride International, Inc. Extendable swivel mounting bracket
US11538442B2 (en) 2018-04-13 2022-12-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods of displaying virtual elements on a multipositional display
US10627854B2 (en) * 2018-04-13 2020-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods of providing a multipositional display
US10890288B2 (en) 2018-04-13 2021-01-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods of providing a multipositional display
US11493953B2 (en) 2019-07-01 2022-11-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-position display with an unfixed center of rotation
CN112824633A (zh) * 2019-11-21 2021-05-21 云丁网络技术(北京)有限公司 一种智能锁

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2541075A (en) * 1947-07-10 1951-02-13 Clarence W Koch Typewriter desk
US3516343A (en) * 1967-07-26 1970-06-23 Gilbert H Tunney Camera-positioning apparatus
US3891301A (en) * 1972-08-18 1975-06-24 Contraves Ag Adjustable support or stand for an optical observation instrument
US4365561A (en) * 1978-10-12 1982-12-28 Compagnie Du Roneo Computer terminal station for data input and output
DE2847135C3 (de) * 1978-10-30 1985-01-10 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Ständer für eine ein kastenförmiges Gehäuse aufweisende Informationsdarstellungseinheit
DE3014478C2 (de) * 1980-04-15 1982-01-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum Befestigen eines Monitors an einer Textstation
DE3031463A1 (de) * 1980-08-20 1982-03-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum aufstellen eines datensichtgeraetes auf einer arbeitsflaeche

Also Published As

Publication number Publication date
DE3379750D1 (en) 1989-06-01
JPH046976B2 (ja) 1992-02-07
EP0096373B1 (en) 1989-04-26
EP0096373A1 (en) 1983-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592126A (ja) Crtキ−ボ−ド用調節可能支持体
US5294087A (en) Adjustable keyboard holder for computer workstation
US7841570B2 (en) Keyboard support mechanism
US6270047B1 (en) Keyboard tilt mechanism
US5230289A (en) Keyboard support assembly
US6027090A (en) Supporting assembly for articles
US5037054A (en) Adjustable support mechanism for a keyboard platform
US5257767A (en) Adjustable support mechanism for a keyboard platform
US5145136A (en) Adjustable support mechanism for a keyboard platform
US4693444A (en) Height adjust mechanism
US4736689A (en) Retractable shelf assembly
US11166563B2 (en) Tablet
US8740166B2 (en) Keyboard and mouse support
CA2312774A1 (en) Adjustable armrest for chairs
US5246191A (en) Cradle assembly for a moveable arm support system
US5413294A (en) Platform positioned above a keyboard for use with a computer mouse
US7147190B2 (en) Multipositional accessory shelf for a computer mouse or other accessory items
CA2455441C (en) Shelf adjustment mechanism
US7007907B2 (en) Adjustable keyboard stand
US6488244B2 (en) Typing support
US3310008A (en) Overbed table
JPS6228917Y2 (ja)
US1953026A (en) Drawing table
JP3034214B2 (ja) キーボード収納装置
KR20240166315A (ko) 부착형 키보드 지지용 구조물