[go: up one dir, main page]

JPS59210213A - 熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法 - Google Patents

熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法

Info

Publication number
JPS59210213A
JPS59210213A JP58084033A JP8403383A JPS59210213A JP S59210213 A JPS59210213 A JP S59210213A JP 58084033 A JP58084033 A JP 58084033A JP 8403383 A JP8403383 A JP 8403383A JP S59210213 A JPS59210213 A JP S59210213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
boiler
fuel gas
heat exchanger
combustion air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58084033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338609B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Futagami
二上 伸宏
Tetsuji Nishiyama
西山 哲司
Kunihiro Tanaka
田中 邦宏
Asei Takehara
竹原 亜生
Kazuhiro Nishino
西野 一宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58084033A priority Critical patent/JPS59210213A/ja
Publication of JPS59210213A publication Critical patent/JPS59210213A/ja
Publication of JPS6338609B2 publication Critical patent/JPS6338609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法に
関し、特に該燃料ガス等を蒸気で熱交換によって予熱す
るのに安価で安定した蒸気発生源である焼結鉱冷却機付
属のボイラー発生蒸気を利用する技術について提案する
従来、高炉に付帯させた熱風炉にあっては、燃、料原単
位低減のために、燃料ガス、燃焼用空気を燃焼廃ガスや
蒸気を使って熱交換し予熱するのが普通である。
しかしながら、例えば熱源として蒸気を使用する場合に
ついて考えると、従来安価で安定供給できるものがなか
った。すなわち、燃料焚きボイラーの発生蒸気を使用す
る方法では、安定供給は望めるが、燃料をもやして蒸気
をつくり、その蒸気を用いて熱風炉の燃料ガスもしくは
空気を予熱することになるため、ガス−蒸気間のエネル
ギー転換v−スが大きく、コストアップとなってしまう
これに対し、転炉ガスの熱回収による発生蒸気などの排
熱回収蒸気を使用することも考えられるがこの場合は安
価ではあっても、発生蒸気の圧力及び発生量が排熱回収
設備の操業によって大きく変動し、安定供給が難かしい
。その結果、被加熱燃料ガスや燃焼用空気の温度が変動
し、それに伴って熱風炉ドーム温度変動ひいては送風温
度変動を招いて高炉の操業を不安定にするというような
問題点があった。
発明の目的と要旨構成 本発明の目的は、熱風炉燃焼用空気等の予熱に際して、
燃結機に付属するボイラーの蒸気を利用して予熱するこ
とにより、熱風炉操業トラブルを引起すことなく同時に
燃料原単位の低減を図って、上述の従来技術の欠点を克
服するようにしたところにある。かような目的に対し本
発明は、熱風炉の燃料ガスや燃焼用空気を蒸気を使って
熱交換し予熱する方法において、熱交換器の蒸気源とし
て焼結鉱冷却機の排熱回収用ボイラーで発生する蒸気を
使い、一方その熱交換によって発生する凝縮水は上記ボ
イラー給水の一部として使うことを特徴とする熱風炉の
燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法、 をその有効な解決手段として提案するものである。
発明の構成と作用 本発明の構想の基本は、焼結鉱冷却機の冷却排ガスを利
用する排熱回収用ボイラーの場合、蒸気供給源として安
定(連続的)し、一定(発生量。
t・2二)シているとともに安価であること、および熱
風炉と近接しているために配管輸送時のエネルギーロス
が少ないという利点を利用するところにある。
第1図に本発明で好適に用いられる装置例を示す。図示
の1は高炉S2は熱風炉、8は熱風炉に供給する燃料ガ
スおよび燃焼用空気を予熱する熱交換器で、この熱交換
器8の熱源となる低圧蒸気4は焼結鉱冷却機12に付属
させた排熱回収用ボイラー6から導き、一方熱交換後に
生ずる凝縮水5はかかるボイラー6の供給水7の一部と
して循環使用する。
焼結機10の操業は、給鉱ホツパ−8からパレット上へ
焼結原料を装入し、点火炉9で着火して燃焼させ、排鉱
部に到達するまでに焼成を終えて焼結鉱を製造する。そ
の後、クラッシャー11で一次粉砕した後、赤熱焼結鉱
は冷却機12に送って送風冷却する。この冷却機12か
らは、赤熱焼結鉱を冷却することによって発生した高温
の排ガス18(冷却ガス)が発生するので、これを前記
ボイラー6に導き、ボイラー給水7を加熱し一般工場用
蒸気14と上記熱交換器8に供給するための蒸気4とを
発生させる。
蒸気圧力とくに熱交換器用蒸気4の圧力は、上記ボイラ
ー6と熱交換器8間の蒸気および凝縮水5の流路の圧力
損失分と、熱交換器8の圧力損失分とが釣合うような圧
力に設定し、ボイラー6の運転を行い、安定した一定の
水蒸気をつくる。
なお、焼結機10操業変動に応じた安定供給と一般工場
用蒸気14の需給バランスを考慮し、望ましくは第2図
に示す流体フローの図のように、一般工場蒸気14と低
圧蒸気4との間にコントロールバルブ15を設置し、安
定供給を図る。
ここでは熱風炉の燃料ガスの予熱について述べたが、燃
焼用空気予熱についても同様の方法で予熱できる。
以上説明したように本発明によれば、熱風炉の燃料ガス
ならびに燃焼用空気の予熱に当り、焼結鉱冷却機の排熱
回収用ボイラーから得られる、−溌生量の安定した一定
の温度−の水蒸気を使うようにしたので、予熱温度が安
定し熱風炉の操業が安定する。しかも、予熱のための熱
交換後に生成する凝縮水は前記ボイラー給水の一部とし
て循環使用するようにしたので排熱回収が効率よく行わ
れ、コストの面で有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法の実施に用いられる装置と流体フ
ローのもようを示す路線図、 第2図は、本発明の別の実施例を示す焼結鉱冷却機での
水蒸気発生フローのもようを示す路線図である。 1・・・高炉       2・・・熱風炉8・・・熱
交換器     4・・・低圧蒸気5・・・凝縮水  
    6・・・ボイラー7・・・供給水      
8・・・給鉱ホツパ−9・・・点火炉      10
・・・焼結機11・・・クラッシャー   12・・・
冷却機18・・・排ガス      14・・・一般工
場用蒸気15・・・コント四−ルバルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱風炉の燃料ガスや燃焼用空気を蒸気を使って熱交
    換し予熱する方法において、熱交換器の蒸気源として焼
    結鉱冷却機の排熱回収用ボイラーで発生する蒸気を使い
    、一方その熱交換によって発生する凝縮水は上記ボイラ
    ー給水の一部として使うことを特徴とする熱風炉の燃料
    ガス、燃焼用空気の予熱方法。
JP58084033A 1983-05-16 1983-05-16 熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法 Granted JPS59210213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084033A JPS59210213A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084033A JPS59210213A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210213A true JPS59210213A (ja) 1984-11-28
JPS6338609B2 JPS6338609B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=13819216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084033A Granted JPS59210213A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102062384A (zh) * 2011-02-10 2011-05-18 孙军如 双进风、双出风余热锅炉系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103939160A (zh) * 2014-03-27 2014-07-23 鞍山千钢机械制造有限公司 一种离线回收热轧带钢余热的装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561550A (en) * 1979-06-20 1981-01-09 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS56169733A (en) * 1980-05-29 1981-12-26 Nippon Kokan Kk <Nkk> Method of recovering sensible heat of sintering exhaust gas

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561550A (en) * 1979-06-20 1981-01-09 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS56169733A (en) * 1980-05-29 1981-12-26 Nippon Kokan Kk <Nkk> Method of recovering sensible heat of sintering exhaust gas

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102062384A (zh) * 2011-02-10 2011-05-18 孙军如 双进风、双出风余热锅炉系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338609B2 (ja) 1988-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL192680C (nl) Werkwijze voor het bedrijven van een glassmeltoven met terugwinning van een gedeelte van de warmte
US7350471B2 (en) Combustion system with recirculation of flue gas
CA1120800A (en) Process and apparatus for generating electric power from coal
GB2338991A (en) Compound power-generating plant with superheated high pressure steam
CN103343955A (zh) 钢厂富余煤气与饱和蒸汽综合回收利用锅炉装置
JPH0481693B2 (ja)
CN106957541A (zh) 一种线外预热工艺空气的炭黑节能生产方法及装置
US4257579A (en) Waste heat recovery process and apparatus
US4987735A (en) Heat and power supply system
US5435123A (en) Environmentally acceptable electric energy generation process and plant
JPS59210213A (ja) 熱風炉の燃料ガス、燃焼用空気の予熱方法
CN205874232U (zh) 一种气体冷却的燃烧梁
JPS58104122A (ja) 金属材料の加熱炉へのエネルギ−供給方法
JPH06212910A (ja) 発電プラント
US2794631A (en) Combined steel producing and heat generating apparatus
CN206281365U (zh) 一种高温废气余热利用系统
US4877013A (en) Hot blast stove installation
JPH09287013A (ja) 熱風炉の熱利用装置
EP0724683B1 (en) Integration construction between a steam boiler and a steam turbine and method in preheating of the supply water for a steam turbine
CN106051736A (zh) 冷凝蒸汽锅炉
US3164204A (en) Method and apparatus for preheating furnace combustion air
CN215175186U (zh) 氧化还原反应炉高温烟气换热系统
CN111207600A (zh) 一种玻璃窑烟气余热利用方法
US4114862A (en) Processes and installations for melting pig-iron in a cupola furnace
CN217928780U (zh) 一种循环流化床热风炉系统