JPS59207837A - アルカリ金属シアネ−トの製法 - Google Patents
アルカリ金属シアネ−トの製法Info
- Publication number
- JPS59207837A JPS59207837A JP59042224A JP4222484A JPS59207837A JP S59207837 A JPS59207837 A JP S59207837A JP 59042224 A JP59042224 A JP 59042224A JP 4222484 A JP4222484 A JP 4222484A JP S59207837 A JPS59207837 A JP S59207837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkali metal
- urea
- sodium
- solvent
- cyanate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 alkali metal cyanate Chemical class 0.000 title claims description 14
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 title claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 21
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 13
- 150000008050 dialkyl sulfates Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 5
- HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N methyl isocyanate Chemical group CN=C=O HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- ZVCDLGYNFYZZOK-UHFFFAOYSA-M sodium cyanate Chemical compound [Na]OC#N ZVCDLGYNFYZZOK-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 1
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate group Chemical group [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001913 cyanates Chemical class 0.000 description 2
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013796 M2Co3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000008241 heterogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJMWRROPUADPEA-UHFFFAOYSA-N sec-butylbenzene Chemical compound CCC(C)C1=CC=CC=C1 ZJMWRROPUADPEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- UTLZBWAGLRNNAY-UHFFFAOYSA-J thorium(4+);dicarbonate Chemical compound [Th+4].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O UTLZBWAGLRNNAY-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C263/00—Preparation of derivatives of isocyanic acid
- C07C263/06—Preparation of derivatives of isocyanic acid from or via ureas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01C—AMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
- C01C3/00—Cyanogen; Compounds thereof
- C01C3/14—Cyanic or isocyanic acid; Salts thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は化学方法の分野のものであり、より詳しくは尿
素とアルカリ金属炭酸塩からアルカリ金属シアネートを
製造する方法に関する。
素とアルカリ金属炭酸塩からアルカリ金属シアネートを
製造する方法に関する。
アルカリ金属シアネートば対応するアルカリ金属炭酸塩
と尿素の混合物を高い温度である場合が。
と尿素の混合物を高い温度である場合が。
多いが加熱することによって伝統的に製造されてきた。
例えば米国特許第1915425及び米国特許第207
7525号を参照。反応体を融合するのに十分温度が高
いと (500℃以上)シアネート生成物の望まれない
シアナイドへの分解が起こる。より低い温度では混合物
は不均一で反応が不完全である。
7525号を参照。反応体を融合するのに十分温度が高
いと (500℃以上)シアネート生成物の望まれない
シアナイドへの分解が起こる。より低い温度では混合物
は不均一で反応が不完全である。
いずれの場合もシアネートを回収し、粉砕し、後の使用
に先だって精製しなくてはならない。
に先だって精製しなくてはならない。
アルカリ金属炭酸塩を尿素と溶媒中で反応させることも
知られている。米国特許3167387は炭酸塩と尿素
の両方を溶解する溶媒、特定的には高極性のスルホキシ
ド及びスルホンの使用を教えており、均一の反応混合物
を与える。しかし、この方法ば一着通過剰のの尿素を使
用し、これが生成物のアルカリ金属シアネートが結晶し
た後溶液中に残ろう シアネートをジアルキルサルフェート例えば日本出願4
7−37615に開示したようなものと反応させアルキ
ルイソシアネートを造るのにシアネート利用することが
望ましいことがよくある。未反応尿素はジアルキルサル
フェートを直接米国特許第3167387号に従う反応
混合物に加えることを望ましくないものにする。なぜな
ら、汚染物である尿素はそれ自体アルキルイソシアネー
トと反応するからである。従って米国特許316738
7号により造られるシアネートがジアルキルサルフェー
トと反応できる前にシアネートを回収精製することが必
要であろう。これは時間を費やす費用のかかる余分な工
程となる。
知られている。米国特許3167387は炭酸塩と尿素
の両方を溶解する溶媒、特定的には高極性のスルホキシ
ド及びスルホンの使用を教えており、均一の反応混合物
を与える。しかし、この方法ば一着通過剰のの尿素を使
用し、これが生成物のアルカリ金属シアネートが結晶し
た後溶液中に残ろう シアネートをジアルキルサルフェート例えば日本出願4
7−37615に開示したようなものと反応させアルキ
ルイソシアネートを造るのにシアネート利用することが
望ましいことがよくある。未反応尿素はジアルキルサル
フェートを直接米国特許第3167387号に従う反応
混合物に加えることを望ましくないものにする。なぜな
ら、汚染物である尿素はそれ自体アルキルイソシアネー
トと反応するからである。従って米国特許316738
7号により造られるシアネートがジアルキルサルフェー
トと反応できる前にシアネートを回収精製することが必
要であろう。これは時間を費やす費用のかかる余分な工
程となる。
本発明は、尿素とアルカリ金属炭酸塩とを、尿素を選択
的に溶解するがアルカリ金属炭酸塩は溶解しない溶媒中
で加熱することによりアルカリ金属シアネートを製造す
る方法を提供するが、ここで反応混合物は不均質である
。
的に溶解するがアルカリ金属炭酸塩は溶解しない溶媒中
で加熱することによりアルカリ金属シアネートを製造す
る方法を提供するが、ここで反応混合物は不均質である
。
アルカリ金属炭酸塩と尿素を反応させて、ジアルキルサ
ルフェートとのその場での反応でアルキルイソシアネー
トを造るために回収又は精製を必要としないで適してい
る状態でアルキル金属シアネートを製造できるような方
法を与えることが本発明の利点である。
ルフェートとのその場での反応でアルキルイソシアネー
トを造るために回収又は精製を必要としないで適してい
る状態でアルキル金属シアネートを製造できるような方
法を与えることが本発明の利点である。
一般的に言って、化学的に不活性でアルカリ金属炭酸塩
を認め得る程溶解せず、尿素を溶解する任意の溶媒が適
している。 そのような溶媒に体1.2−ジクロルベン
セン、 ベンゾニトリル、2−フェニルブタン、及びメ
シチレンが含まれる。
を認め得る程溶解せず、尿素を溶解する任意の溶媒が適
している。 そのような溶媒に体1.2−ジクロルベン
セン、 ベンゾニトリル、2−フェニルブタン、及びメ
シチレンが含まれる。
反応は 130〜180 ℃の範囲で行なわれるのが好
ましいから、好ましくは150’C以上の沸点を有する
溶媒が好ましい。前記の特定的に名を挙げた溶媒のうち
、1,2−ジクロルベンゼンが望ましく、とくに、アル
カリ金属シアネート生成物をジアルキルサルフェートと
更に反応させようとするときは望ましい。
ましいから、好ましくは150’C以上の沸点を有する
溶媒が好ましい。前記の特定的に名を挙げた溶媒のうち
、1,2−ジクロルベンゼンが望ましく、とくに、アル
カリ金属シアネート生成物をジアルキルサルフェートと
更に反応させようとするときは望ましい。
反応体の反応量は次ぎの化学反応に支配される。
M2Co3+ 2CON21t4−−−> 2M0CN
+ 2NH+ Co + H0322 ここでMはアルカリ金属例えばリチウム、ナトリウム、
カリウムそしてルビジウムであり、ナトリウムが好まし
い。化学量論に基づき、2当量の尿素がアルカリ金属炭
酸塩の各当量に対して要求される。本発明の方法ではい
ずれかの反応体が過剰なら、アルカリ金属炭酸塩が化学
量論過剰である、即ち、約20%迄であるのが好ましい
。
+ 2NH+ Co + H0322 ここでMはアルカリ金属例えばリチウム、ナトリウム、
カリウムそしてルビジウムであり、ナトリウムが好まし
い。化学量論に基づき、2当量の尿素がアルカリ金属炭
酸塩の各当量に対して要求される。本発明の方法ではい
ずれかの反応体が過剰なら、アルカリ金属炭酸塩が化学
量論過剰である、即ち、約20%迄であるのが好ましい
。
アルカリ金属シアネートの製造は反応体の尿素1−\、
とアルカリ金属炭酸塩を溶媒と共に加熱が始まる前に反
応器に加えることにより行なうのが好ましい。なぜなら
、それによって一般により良い収率が得られるからであ
る。不均質の混合物を次に典型的には連流下でガス状副
生物発生が終わるまで加熱する。冷却すると結晶性のシ
アン化ナトリウムがろ過によって回収される。
応器に加えることにより行なうのが好ましい。なぜなら
、それによって一般により良い収率が得られるからであ
る。不均質の混合物を次に典型的には連流下でガス状副
生物発生が終わるまで加熱する。冷却すると結晶性のシ
アン化ナトリウムがろ過によって回収される。
別の方法としては、冷却した不均質の反応混合物をジア
ルキルサルフェート例えばジメチルサルフェートと日本
特許出願47−37615号に記された方法に従って直
接反応でき、対応するアルキルイソシアネート例えばメ
チルイソシアネートを生成する。メチルイソシアネート
は多くの用途を有する。
ルキルサルフェート例えばジメチルサルフェートと日本
特許出願47−37615号に記された方法に従って直
接反応でき、対応するアルキルイソシアネート例えばメ
チルイソシアネートを生成する。メチルイソシアネート
は多くの用途を有する。
例えばこれは殺虫剤カーボッランの製造に使用できる。
本発明のより良い理解が次ぎの実施例−安参照してなさ
れる。
れる。
実施例 1
】II!間の開に 1.2−ジクロルヘンセン (30
0g)中の尿素(60g、 1.0モ11) と炭酸
すトリウム (638、o、eotル)の攪はん混合物
を加熱還流する。反応ンrH合物が加熱している間に水
蒸気、アンモニア、及び二酸化炭素が発生し、大気中に
排気される。還流温度177℃を2.6時間保ち、その
後に加熱を除いて反応混合物を室温に放冷する。冷却し
た混合物をろ過しフィルターケーキを60℃で減圧下お
よそ2時間乾燥してシアン化ナトリウムを生成する (
74,5]g 87.5χ収率)。
0g)中の尿素(60g、 1.0モ11) と炭酸
すトリウム (638、o、eotル)の攪はん混合物
を加熱還流する。反応ンrH合物が加熱している間に水
蒸気、アンモニア、及び二酸化炭素が発生し、大気中に
排気される。還流温度177℃を2.6時間保ち、その
後に加熱を除いて反応混合物を室温に放冷する。冷却し
た混合物をろ過しフィルターケーキを60℃で減圧下お
よそ2時間乾燥してシアン化ナトリウムを生成する (
74,5]g 87.5χ収率)。
実施例 2
1時間の間に 1,2−ジクロルヘンセン (300g
)中の尿素(60g、 1.0七ノエ) と炭酸すトリ
ウム (63g。
)中の尿素(60g、 1.0七ノエ) と炭酸すトリ
ウム (63g。
0.60[11)の攪はん混合物を加熱還流する。反応
混合物が加熱している間に水蒸気、アンモニア、及び二
酸化炭素が発生し、大気中に排気される。還流を更に2
時間保ち、およそ30m1の溶媒を次に反応混合物から
溜去し、あらゆる残っている水を除く。ジメチルサルフ
エ−1・(117g、0.928EIl)ヲ1時間にわ
たって還流混合物に滴下する。生成してくるメチルイソ
シアネ−1・(沸点40℃)を分溜して集める。
混合物が加熱している間に水蒸気、アンモニア、及び二
酸化炭素が発生し、大気中に排気される。還流を更に2
時間保ち、およそ30m1の溶媒を次に反応混合物から
溜去し、あらゆる残っている水を除く。ジメチルサルフ
エ−1・(117g、0.928EIl)ヲ1時間にわ
たって還流混合物に滴下する。生成してくるメチルイソ
シアネ−1・(沸点40℃)を分溜して集める。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、尿素とアルカリ金属炭酸塩とを、尿素を選択的(こ
溶解するかアルカリ金属炭酸塩は溶解しない溶媒中で加
熱することを特徴と1−ろアルノlり金属シアネートを
製造する方法。 2、上記溶媒が、1,2−ジクロルヘンセン、ヘンソニ
トリル、2−フェニルフタン及びメシチレンから選はれ
る特許請求の範囲第1項の方法。 3、上記溶媒が、1,2−ジクロルヘンセンである特許
請求の範囲第2項の方法。 4、アルカリ金属かナトリウムである特許請求の範囲第
1項の方法。 5、加熱を130〜180°Cの温度て実施する特許請
求の範囲第1項の方法。 6、アルカリ金属炭酸塩が化学量論過剰量である特許請
求の範囲第1項の方法。 ?、 1.2−ジクロルヘンセン中で1307−180
℃の温度範囲で尿素と化学量論過剰量の炭酸ナトリウ
ムとを加熱するナトリウムシアネートの製法である特許
請求の範囲第1項の方法。 8、尿素とアルカリ金属炭酸塩とを、尿素を選択的に溶
解するがアルカリ金属炭酸塩は溶解しない溶媒中で加熱
して製造したアルカリ金属シアネ−1,1,6、その場
で更にジアルキルサルフェートと反応させ、対応するア
ルキルイソシアネートを製造する方法。 9、ジアルキルサルフェートかシメチルサルフ工−1・
て、生成物がメチルイソシアネートである特許請求の範
囲第8項の方法。 10、1.2−ジクロルヘンセン中で130〜180°
Cの温度範囲で尿素と化学量論過剰量の炭酸ナトリウム
とを加熱してすI・リウムシアネートを造り、次ぎにそ
の場でナトリウムシアネートをジメチルサルフェートと
反応させることによりメチルイソシアネートを製造する
特許請求の範囲第8項の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/474,216 US4495107A (en) | 1983-03-10 | 1983-03-10 | Process for producing alkali metal cyanates |
US474216 | 1983-03-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59207837A true JPS59207837A (ja) | 1984-11-26 |
JPS6257575B2 JPS6257575B2 (ja) | 1987-12-01 |
Family
ID=23882638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59042224A Granted JPS59207837A (ja) | 1983-03-10 | 1984-03-07 | アルカリ金属シアネ−トの製法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4495107A (ja) |
EP (1) | EP0122031B1 (ja) |
JP (1) | JPS59207837A (ja) |
KR (1) | KR910004856B1 (ja) |
BR (1) | BR8400965A (ja) |
CA (1) | CA1213603A (ja) |
DE (1) | DE3464232D1 (ja) |
HU (1) | HU196359B (ja) |
IL (1) | IL71171A (ja) |
IN (1) | IN160747B (ja) |
ZA (1) | ZA841788B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046734A1 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-12 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 分離方法及びイソシアネートの製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8317799D0 (en) * | 1983-06-30 | 1983-08-03 | Fbc Ltd | Blowing agent compositions |
US4668806A (en) * | 1985-04-18 | 1987-05-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing methylcarbamate insecticides |
CN111454179B (zh) * | 2020-05-08 | 2023-10-20 | 河南金鹏化工有限公司 | 一种硫酸二甲酯生产异氰酸甲酯的装置及连续化工艺 |
CN114276277A (zh) * | 2021-12-21 | 2022-04-05 | 福建南方济民医药研发中心有限公司 | 一种甲基异氰酸酯的制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5288299A (en) * | 1976-01-15 | 1977-07-23 | Diamond Shamrock Corp | Process for preparing alkali metal cyanide |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1915425A (en) * | 1929-04-10 | 1933-06-27 | Du Pont | Process for manufacture of cyanates |
US2729541A (en) * | 1953-03-24 | 1956-01-03 | Ethyl Corp | Preparation of metal cyanates |
US2770525A (en) * | 1954-03-03 | 1956-11-13 | American Cyanamid Co | Preparation of alkali metal cyanates |
US2889198A (en) * | 1956-10-01 | 1959-06-02 | Emery Industries Inc | Manufacture of cyanates |
US3167387A (en) * | 1963-08-29 | 1965-01-26 | Air Prod & Chem | Process for the production of alkaline cyanates in sulfoxide and sulfone solvents |
SU701941A1 (ru) * | 1977-01-10 | 1979-12-05 | Ордена Трудового Красного Знамени Институт Нефтехимических Процессов Им.Академика Ю.Г.Мамедалиева | Способ получени цианатов щелочных и щелочноземельных металлов |
-
1983
- 1983-03-10 US US06/474,216 patent/US4495107A/en not_active Expired - Fee Related
-
1984
- 1984-02-14 CA CA000447417A patent/CA1213603A/en not_active Expired
- 1984-02-29 BR BR8400965A patent/BR8400965A/pt unknown
- 1984-03-07 JP JP59042224A patent/JPS59207837A/ja active Granted
- 1984-03-07 IL IL71171A patent/IL71171A/xx unknown
- 1984-03-08 DE DE8484301534T patent/DE3464232D1/de not_active Expired
- 1984-03-08 EP EP84301534A patent/EP0122031B1/en not_active Expired
- 1984-03-09 HU HU84960A patent/HU196359B/hu not_active IP Right Cessation
- 1984-03-09 ZA ZA841788A patent/ZA841788B/xx unknown
- 1984-03-10 KR KR1019840001219A patent/KR910004856B1/ko active IP Right Grant
- 1984-10-10 IN IN792/DEL/84A patent/IN160747B/en unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5288299A (en) * | 1976-01-15 | 1977-07-23 | Diamond Shamrock Corp | Process for preparing alkali metal cyanide |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046734A1 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-12 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 分離方法及びイソシアネートの製造方法 |
JP5612115B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2014-10-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 分離方法及びイソシアネートの製造方法 |
KR101489100B1 (ko) * | 2010-10-04 | 2015-02-02 | 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 | 분리 방법 및 이소시아네이트의 제조 방법 |
US9884810B2 (en) | 2010-10-04 | 2018-02-06 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Separation method and method for producing isocyanate |
US11192853B2 (en) | 2010-10-04 | 2021-12-07 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Separation method and method for producing isocyanate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HU196359B (en) | 1988-11-28 |
IL71171A (en) | 1987-12-20 |
KR910004856B1 (ko) | 1991-07-15 |
IN160747B (ja) | 1987-08-01 |
CA1213603A (en) | 1986-11-04 |
BR8400965A (pt) | 1984-10-16 |
US4495107A (en) | 1985-01-22 |
EP0122031A1 (en) | 1984-10-17 |
KR840008142A (ko) | 1984-12-13 |
ZA841788B (en) | 1984-10-31 |
HUT34413A (en) | 1985-03-28 |
DE3464232D1 (en) | 1987-07-23 |
IL71171A0 (en) | 1984-06-29 |
EP0122031B1 (en) | 1987-06-16 |
JPS6257575B2 (ja) | 1987-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5934702B2 (ja) | α・α−ジメチルベンジルイソシアネ−ト又はその核置換体の製造法 | |
IE44472B1 (en) | Prodution of aromatic urethanes | |
JPS59207837A (ja) | アルカリ金属シアネ−トの製法 | |
JP4119842B2 (ja) | 尿素を出発物質で使用するヒドラゾジカルボンアミドの製造方法及び装置 | |
JPH0124797B2 (ja) | ||
JPH023664A (ja) | N―スルホニル尿素の製造方法 | |
KR0169746B1 (ko) | 베반톨올 히드로클로라이드의 제조방법 | |
JP2000109314A (ja) | アルカリ金属シアネート及びシアヌル酸誘導体の製造方法 | |
US5043442A (en) | Process of preparing an isothiocyanate intermediate used in the preparation of xylazine | |
US4612385A (en) | Process for the preparation of phenyl N-(2-biphenylylsulfonyl) carbamate | |
JPS6230983B2 (ja) | ||
US2658891A (en) | Preparation of melamine and/or guanidine | |
US4461918A (en) | Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene | |
JPH03157358A (ja) | O―メチルイソ尿素塩の製法 | |
JP2582889B2 (ja) | 高純度アミノスルフェニルクロリドの製法 | |
US4515958A (en) | Process for preparing 1-alkyl-5-mercaptotetrazoles | |
JPH0558985A (ja) | シアノグアニジン誘導体の製造法 | |
US4496529A (en) | Preparation of metal cyanates from alkyl carbamates | |
JPH08165273A (ja) | N−グアニジノチオ尿素塩及び3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾールの製造方法 | |
JP4668393B2 (ja) | 4−アミノウラゾールの製造方法 | |
JPS63227566A (ja) | ビス(ヒドロキシフエニル)スルフイドの製造方法 | |
US4656271A (en) | Process for producing cyanuric acid from urea hydrohalides | |
JPS58206599A (ja) | 1,3,3,5,5−ペンタハロ−1−チア−2,4,6−トリアザ−3,5−ジホスホリン−1−オキシドの製造法 | |
JP2000001474A (ja) | N―ベンジル―3―ヒドロキシアゼチジンの製造法 | |
JPH0641096A (ja) | N−グアニジノチオ尿素塩及び3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾールの製造方法 |