JPS59206217A - ワイパを設けた自動車の風防ガラス - Google Patents
ワイパを設けた自動車の風防ガラスInfo
- Publication number
- JPS59206217A JPS59206217A JP59073095A JP7309584A JPS59206217A JP S59206217 A JPS59206217 A JP S59206217A JP 59073095 A JP59073095 A JP 59073095A JP 7309584 A JP7309584 A JP 7309584A JP S59206217 A JPS59206217 A JP S59206217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- windshield
- wiper
- area
- profile
- lower edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/02—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/20—Accessories, e.g. wind deflectors, blinds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S1/00—Cleaning of vehicles
- B60S1/02—Cleaning windscreens, windows or optical devices
- B60S1/04—Wipers or the like, e.g. scrapers
- B60S1/0452—Position of the wipers relative to the vehicle
- B60S1/0458—Arrangement wherein the windscreen frame cooperates with the wipers
- B60S1/0463—Arrangement of the cowl
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車の風防ガラス、特眞風防ガラスの下部領
域にふき取り領#’iニー良好にする条形の形拐乞vi
ffえ、風防ガラスの下縁に向いた形材の側が風防ガラ
スの表面と下向きに開いた集水みぞをつくる、ワイパ6
備え1こ自動車の風防ガラスに関′づ゛る。
域にふき取り領#’iニー良好にする条形の形拐乞vi
ffえ、風防ガラスの下縁に向いた形材の側が風防ガラ
スの表面と下向きに開いた集水みぞをつくる、ワイパ6
備え1こ自動車の風防ガラスに関′づ゛る。
このような風防ガラスはヨーロッハ特許出願0 025
545号つ・ら既に公知である。この公知の風防ガラ
スにおいては形材はワイパアームの休止位置の上方にあ
り、ワイパブレート゛のワイパとなる。
545号つ・ら既に公知である。この公知の風防ガラ
スにおいては形材はワイパアームの休止位置の上方にあ
り、ワイパブレート゛のワイパとなる。
これに対しそ本発明は他の問題に関する。しかもすべて
のワイパにおいて、%に単一アームワイパでは比較的人
面槓となるかも知れない風防ガラスの下部のふき取られ
ない領域が残る。このふき取られない領域に存在する水
は自動車の高速運転においては空気流によって上方に押
し上げられ、ふき取られた領域に悪影響を与える。
のワイパにおいて、%に単一アームワイパでは比較的人
面槓となるかも知れない風防ガラスの下部のふき取られ
ない領域が残る。このふき取られない領域に存在する水
は自動車の高速運転においては空気流によって上方に押
し上げられ、ふき取られた領域に悪影響を与える。
本発明の目的は、風防ガラスのふき取られない下部・頭
載に残留する水がふき敗られた部分からの采車看の透視
をそこなわない手段を持つ、上記の型の風防ガラス6得
ることである。
載に残留する水がふき敗られた部分からの采車看の透視
をそこなわない手段を持つ、上記の型の風防ガラス6得
ることである。
この目的は本発明によれば、谷形材の上側縁領域乞関連
しT二ふぎ取り範囲(領域)の下側縁領域に浴って延ば
すことによって達成さ゛れる。
しT二ふぎ取り範囲(領域)の下側縁領域に浴って延ば
すことによって達成さ゛れる。
次に本発明?図示の実力14例によって以下に詳述する
。
。
第1および2図に示す自動車の風防カラス()ロントガ
ラス)1の、量化にふさ取り範囲tぬぐう単一アームワ
イパ2を用いる。ふさ取り範囲の境界2弟1図に鎖線3
で示す。風防ガラス1の中央部の下部に第1図に斜線で
示すふき取られない部分4がある。ここに残った水が4
2図に矢印7で示¥債気Q+シの作用によって上昇する
の?確実に防止する1こめに形材5を設ける。形材5の
上管境界領域:まふさ取り範1川の下側境界領域に沿っ
て延び、形材5の風防ガラス1の下縁に向いた側は風防
カラスの表面ととも1(下に開いた集水みぞ6を形成す
る。形材5は風防ガラス1の透視をできるかぎり妨得し
ないためにたとえばプレキシグラス(安全カラス)(商
標名)でつ(る。
ラス)1の、量化にふさ取り範囲tぬぐう単一アームワ
イパ2を用いる。ふさ取り範囲の境界2弟1図に鎖線3
で示す。風防ガラス1の中央部の下部に第1図に斜線で
示すふき取られない部分4がある。ここに残った水が4
2図に矢印7で示¥債気Q+シの作用によって上昇する
の?確実に防止する1こめに形材5を設ける。形材5の
上管境界領域:まふさ取り範1川の下側境界領域に沿っ
て延び、形材5の風防ガラス1の下縁に向いた側は風防
カラスの表面ととも1(下に開いた集水みぞ6を形成す
る。形材5は風防ガラス1の透視をできるかぎり妨得し
ないためにたとえばプレキシグラス(安全カラス)(商
標名)でつ(る。
形相5の形は第3および4図に示す本発明の実、殉例を
用いて詳述する。
用いて詳述する。
そこに示された風防がラス1は同じく単一アームワイパ
8によってふき取られる。ワイパ8は周η目のように作
用長さが可変で、風防ガラスの上部頒威のふき取られな
い面積をできるかぎり小さく丁7)。ふさ取り範囲の境
界を9で示す。「選択Jとして示された単一アームワイ
・々8の長さの変化によって風防カラス10下部頌域に
あるふき取られない領域10は円形からはずれた形とな
るが、形材11はぞの行程において領域1oのh条に正
確に遍応する。
8によってふき取られる。ワイパ8は周η目のように作
用長さが可変で、風防ガラスの上部頒威のふき取られな
い面積をできるかぎり小さく丁7)。ふさ取り範囲の境
界を9で示す。「選択Jとして示された単一アームワイ
・々8の長さの変化によって風防カラス10下部頌域に
あるふき取られない領域10は円形からはずれた形とな
るが、形材11はぞの行程において領域1oのh条に正
確に遍応する。
第4図かられかるように、形材11はのこぎりの歯の形
の=i乞持つ。ここでは風防ガラスの下縁に向いた形材
11の側が申し分な(水を確実に抑制するために風防ガ
ラスの表面と90’以下の角を占めることが基波である
。しかしながらこの側はたとえば下向きに開いた丸形み
ぞとして構成することも考えられる。
の=i乞持つ。ここでは風防ガラスの下縁に向いた形材
11の側が申し分な(水を確実に抑制するために風防ガ
ラスの表面と90’以下の角を占めることが基波である
。しかしながらこの側はたとえば下向きに開いた丸形み
ぞとして構成することも考えられる。
、遍1図は自動車の単一アームワイパ?備えた風14
カラスの前回図である。 第2図はこの風防ガラスの側面図である。 第3図は長さを変えられる早−71ムワイノξを偏え1
こ風防ガラスの前回図である。 第4図は第3図の7 N −IVに沿った断面図である
。 1 ・・・風防ガラス、 2・・・・・・ワイパ、
4・・・・ふさ取られない部分、 5・・・・・・・
・形材、G・・・・集水みぞ、 7・・・・・・
・空気匝、8・・・・・ワイパ、 1υ・・・・・・
・・ふき取られない部分、11・・・・・・・形材 出願人代理人 弁理士 小 沢 慶之輔
カラスの前回図である。 第2図はこの風防ガラスの側面図である。 第3図は長さを変えられる早−71ムワイノξを偏え1
こ風防ガラスの前回図である。 第4図は第3図の7 N −IVに沿った断面図である
。 1 ・・・風防ガラス、 2・・・・・・ワイパ、
4・・・・ふさ取られない部分、 5・・・・・・・
・形材、G・・・・集水みぞ、 7・・・・・・
・空気匝、8・・・・・ワイパ、 1υ・・・・・・
・・ふき取られない部分、11・・・・・・・形材 出願人代理人 弁理士 小 沢 慶之輔
Claims (1)
- 風防ガラスの下部領域にふき取り領#、を良好にする条
形の形、12を備え、風防ガラスの下縁に向いた形材の
−が風防ガラスの表面と下向きに開いた集水みぞ乞つく
る、ワイパを備えた自動車の風防カラスであって、各形
材(5,11)の下側縁領域が関連しtふき琳り範囲の
下側縁領域に涜って延びることを特許とする風防ガラス
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE33136599 | 1983-04-15 | ||
DE3313659A DE3313659C2 (de) | 1983-04-15 | 1983-04-15 | Mit einer Scheibenwischeranlage versehene Windschutzscheibe für Kraftwagen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59206217A true JPS59206217A (ja) | 1984-11-22 |
Family
ID=6196463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59073095A Pending JPS59206217A (ja) | 1983-04-15 | 1984-04-13 | ワイパを設けた自動車の風防ガラス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4544197A (ja) |
JP (1) | JPS59206217A (ja) |
DE (1) | DE3313659C2 (ja) |
FR (1) | FR2544260A1 (ja) |
GB (1) | GB2138059A (ja) |
IT (2) | IT8435694V0 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6182816U (ja) * | 1984-11-06 | 1986-05-31 | ||
FI915427L (fi) * | 1991-01-08 | 1992-07-09 | Jukka Tapani Tuusinen | Foerfarande foer att renhaolla en vindruta vid anvaendning av aotminstone en torkare och anordning foer att genomfoera foerfarandet. |
US5408719A (en) * | 1994-06-06 | 1995-04-25 | Chrysler Corporation | Single arm windshield wiper assembly with a telescoping wiper blade |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1235164B (de) * | 1967-02-23 | Porsche Kg | Profilleiste zur Einfassung bzw. Halterung von Scheiben, insbesondere Windschutzscheiben von Kraftfahrzeugen | |
US2947020A (en) * | 1952-12-22 | 1960-08-02 | Daimler Benz Ag | Windshield wiper arrangement for motor vehicles |
US4004126A (en) * | 1975-12-15 | 1977-01-18 | Ford Motor Company | Windshield heating device |
GB1512327A (en) * | 1976-10-07 | 1978-06-01 | Palmroth T | Means for cleaning a vehicle wind-screen wiper blade |
DE2936823A1 (de) * | 1979-09-12 | 1981-04-09 | Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen | Windschutzscheibe fuer kraftfahrzeuge |
-
1983
- 1983-04-15 DE DE3313659A patent/DE3313659C2/de not_active Expired
-
1984
- 1984-04-06 IT IT8435694U patent/IT8435694V0/it unknown
- 1984-04-06 IT IT47999/84A patent/IT1177653B/it active
- 1984-04-10 GB GB08409244A patent/GB2138059A/en not_active Withdrawn
- 1984-04-13 JP JP59073095A patent/JPS59206217A/ja active Pending
- 1984-04-13 FR FR8405892A patent/FR2544260A1/fr not_active Withdrawn
- 1984-04-16 US US06/601,005 patent/US4544197A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2544260A1 (fr) | 1984-10-19 |
IT8447999A1 (it) | 1985-10-06 |
DE3313659C2 (de) | 1985-09-05 |
IT1177653B (it) | 1987-08-26 |
US4544197A (en) | 1985-10-01 |
IT8447999A0 (it) | 1984-04-06 |
IT8435694V0 (it) | 1984-04-06 |
DE3313659A1 (de) | 1984-10-25 |
GB8409244D0 (en) | 1984-05-23 |
GB2138059A (en) | 1984-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3843194A (en) | Vehicle body cowl | |
JPS59206217A (ja) | ワイパを設けた自動車の風防ガラス | |
US5720072A (en) | Motor vehicle screen wiper of the type adapted for relief of wiping pressure in the parked position | |
JPS63263153A (ja) | フロントガラスのワイパーブレードの空力学的なデフレクター | |
US5009459A (en) | Wiper system for raked windshield | |
CN216611151U (zh) | 一种双杆双层后视镜雨刮器 | |
US6523217B1 (en) | Wiper element for cleaning motor vehicle windows | |
CN112590711B (zh) | 一种驾驶室雨刮隐藏式装置及其应用的船舶 | |
CN212685489U (zh) | 一种紧固性好的汽车用雨刮器 | |
JPS6333717Y2 (ja) | ||
CN211765422U (zh) | 一种新型雨刷边头结构 | |
JP3086086U (ja) | ウインドワイパー | |
CN1817702A (zh) | 车辆后视镜雨刷结构 | |
JPS604413A (ja) | 自動車等用フロントガラス装置 | |
KR0158998B1 (ko) | 자동차용 와이퍼 | |
US2171393A (en) | Wind-screen wiper | |
KR0115261Y1 (ko) | 자동차의 와이퍼용 윈드 가드(wind guard) | |
CN114179753A (zh) | 一种汽车后视镜雨刮器 | |
JP2001150948A (ja) | ウォーターガイド構造 | |
KR900004058B1 (ko) | 자동차용 와이퍼장치 | |
KR0122665Y1 (ko) | 자동차 전면유리의 빗물유입 방지구조 | |
KR200299143Y1 (ko) | 에어 스포일러 | |
JPH0586727U (ja) | ワイパ装置におけるブレードラバーの付着物除去構造 | |
CN114132293A (zh) | 一种双杆双层后视镜雨刮器 | |
KR200163525Y1 (ko) | 차량용 와이퍼장치 |