[go: up one dir, main page]

JPS591958B2 - 玩具花火 - Google Patents

玩具花火

Info

Publication number
JPS591958B2
JPS591958B2 JP55111343A JP11134380A JPS591958B2 JP S591958 B2 JPS591958 B2 JP S591958B2 JP 55111343 A JP55111343 A JP 55111343A JP 11134380 A JP11134380 A JP 11134380A JP S591958 B2 JPS591958 B2 JP S591958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sparkler
locking
shaft
support member
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55111343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5735299A (en
Inventor
勝彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOE GANGU ENKA KK
Original Assignee
INOE GANGU ENKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOE GANGU ENKA KK filed Critical INOE GANGU ENKA KK
Priority to JP55111343A priority Critical patent/JPS591958B2/ja
Publication of JPS5735299A publication Critical patent/JPS5735299A/ja
Publication of JPS591958B2 publication Critical patent/JPS591958B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は玩具花火に関するものであり、特に支承部材に
枢着した複数本のスパークラ−が点火後直立状態から斜
め下方向までゆっくりと回動して停止し、角錐状をなす
様にしだものである。
具点火後複数本のスパークラ−が開く様にした玩具花火
としては、実公昭49−42694号の考案、実開昭5
2−104979号の考案および本出願人の出願に係る
実願昭55−074420号の考案が提案されている。
これらのものは、火薬部と弾性を有する軸部とを備えた
複数本のスパークラ−の各火薬部上端を相互に密着させ
ると共に各軸部を内側に湾曲した状態で保持し、点火後
者スパークラ−がその軸部の弾性により開く様にしだも
のであるが、点火後に各々のスパークラ−が開く角度が
小さく、数十度以下であるという点、並びに各スパーク
ラ−はその軸部の弾性のみによって開く様に構成されて
いただめ、はとんど瞬間的に開いてしまい、各スパーク
ラ−の開く過程を楽しむことができないという点でおも
しろ味に欠けるという問題があった。
本発明は、上述の如き問題点を解消せんとしてなされた
ものであって、複数本のスパークラ−の軸部下端を支承
部材にそれぞれ枢着すると共にこれに係止した状態で各
スパークラ−の火薬部上端を相互に密着させることによ
り、点火後者スパークラ−が軸部の弾性と自重とにより
所定の斜め下方向までゆっくりと回動して停止し角錐状
をなす様にしだものである。
以下本発明を図示の実施例に基いて具体的に説明する。
図中符号1に示すものはスパークラ−であり、符号2は
支承部材、符号3は柄部である。
スパークラ−1は少なくとも火薬部5と弾性を有する軸
部4とを備えていればいかなるものであってもよく、軸
部4に火薬を塗着したもの、軸部4の一端に火薬筒を固
着し、該火薬筒内に火薬を充填したもの、その他その形
状、構造等の如何を問わないが、各スパークラ−毎にそ
の明色を異ならしめるのが好ましい。
しかして、本発明においては、複数本(一例として3〜
4本)のスパークラ−1の軸部4下端を支承部材2に一
例として等角度間隔でそれぞれ枢着すると共にこれに係
止し、各スパークラ−1の軸部4を内側にやや湾曲させ
た状態で各火薬部5上端を相互に密着させるものである
即ち、一例として、各スパークラ−1の軸部4下端には
、突起6と係止突部7とを有する係止片8をそれぞれ固
着し、支承部材2には、該突起6に対応する孔9を備え
だ枢支部10と該係止突部7に対応する係止部11とを
設け、各係止片8の突起6を支承部材2における各枢支
部10の孔9に挿入し、各係止片8の係止突部7を支承
部材2の各係止部11に当設せしめる。
更に、各スパークラ−1の軸部4を内側にやや湾曲させ
た状態で、一例として塗薬テープ若しくは薬M12また
は接剤性を有する点火薬を用いて、各火薬部5の上端を
相互に密着させる。
いずれにせよ、該密着部には点火薬を塗着するのが望ま
しい。
尚、前記係止片8は必ずしもこれを使用する必要はなく
、このものの使用に代え、各スパークラ−1の軸部4下
端を適宜折曲げて前記支承部材2における各枢支部10
の孔9にそれぞれ挿入し、該折曲部の先端を支承部材2
の各係止部11に当接せしめても差支えない。
また、点火後者スパークラ−1が所定の方向に回動し、
所定の下向き傾斜角度にて回動を停止する様にするため
に、前記支承部材2には各スパークラ−10回動方向と
回動角度とを規制すをガイド13を各スパークラ−1の
係止片8まだは軸部4に対応する位置に設ける。
このガイド13としては、図示の如く、支承部材2の基
部に切欠きを設けるのが望ましい。
前記支承部材2には柄部3を固着する。
該柄部3は、一例として図示の如くスパークラ−火薬部
5上端の密着部の中心を通して該支承部材2に立設する
のを可とする。
以上の如く構成した本発明に係る玩具花火を使用するに
は次の様になる。
即ち、番1図に示す様に各スパークラ−1がほぼ直立し
た状態で柄部3を保持し、第2図の鎖線に示す様にスパ
ークラ−火薬部5上端の密着部に点火する。
すると、各火薬部5上端を相互に密着させていたテープ
、薬紙、点火薬等が燃えて密着が解除される。
しかるときは、各スパークラ−1は、軸部4を内側にや
や湾曲させた状態で軸部4下端が支承部材2に係止して
いるため、核軸部4の弾性により外側に開き、続いて、
軸部4下端の枢着部を中心として、自重により、第3図
の矢印に示す方向にゆっくりと回動する。
このとき、支承部材2にはガイド13が設けであるだめ
、各スパークラ−1はその係止片8または軸部4がガイ
ド13に案内されて所定の方向に回動し、所定の下向き
傾斜角度になったとき該係止片8または軸部4がガイド
13の端縁に当接して各スパークラ−1は回動を停止し
、(第2図の実線、第3図の鎖線)以後この状態で燃え
続ける。
以上詳述した様に、本発明に係る玩具花火は、複数本の
スパークラ−の軸部下端を支承部材に枢着したため、点
火後者スパークラ−ばほぼ直立の状態から斜め下方向ま
で大きく回動する。
まだ、各スパークラ−は一旦軸部の弾性により開いた後
は自重により下方向に回動するので、ゆっくりと回動す
ることになる。
更に、支承部材にガイドを設けたため、各スパークラ−
は所定の方向に所定の下向き傾斜角度まで回動して停止
し、角錐状をなす。
従って、本発明に係る玩具花火は従来のものに比べ格段
のおもしろ味を有する。
【図面の簡単な説明】
各図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は
点火前の状態を示す斜視図、第2図は点火後の状態を示
す斜視図、第3図は各スパークラ−の動きを示す正面図
、第4図は分解図である。 1・・・スパークラ−12・・・支承部材、3・・・柄
部、4・・・軸部、5・・・火薬部、6・・・突起、7
・・・係止突部、8・・・係止片、9・・・孔、10・
・・枢支部、11・・・係止部、12・・・塗薬テープ
または薬紙、13・・・ガイド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 火薬部5と弾性を有する軸部4とを備えた複数本の
    スパークラ−1の各火薬部5の上端を相互に密着させる
    と共に各軸部4を内側に湾曲させた状態で各軸部下端を
    支承部材に保持させ、点火後者スパークラ−1がその軸
    部4の弾性により開く様にした玩具花火において、前記
    スパークラ−1の軸部4下端には、突起6と係止突部I
    とを有する係止片8をそれぞれ固着し、前記支承部材2
    には、該突起6に対応する孔9を備えだ枢支部10と該
    係止突部7に対応する係止部11とを設け、各係止片8
    の突起6を各枢支部10の孔9に挿入し、各係止片8の
    係止突部7を各係止部11に当接せしめたことを特徴と
    する玩具花火。 2 前記支承部材2には、各スパークラ−1の回動方向
    と回動角度とを規制するガイド13を各スパークラ−1
    の軸部4または係止片8に対応する位置に設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の玩具花火。
JP55111343A 1980-08-13 1980-08-13 玩具花火 Expired JPS591958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55111343A JPS591958B2 (ja) 1980-08-13 1980-08-13 玩具花火

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55111343A JPS591958B2 (ja) 1980-08-13 1980-08-13 玩具花火

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735299A JPS5735299A (en) 1982-02-25
JPS591958B2 true JPS591958B2 (ja) 1984-01-14

Family

ID=14558783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55111343A Expired JPS591958B2 (ja) 1980-08-13 1980-08-13 玩具花火

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591958B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932897U (ja) * 1982-08-20 1984-02-29 株式会社オンダ 玩具分岐花火
JPS5932896U (ja) * 1982-08-20 1984-02-29 株式会社オンダ 玩具分岐花火
DE3504339A1 (de) * 1985-02-08 1986-08-14 Rütgerswerke AG, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von phenolharzgebundenen glas- und mineralfaserprodukten

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104979U (ja) * 1976-02-05 1977-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735299A (en) 1982-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591958B2 (ja) 玩具花火
US5083963A (en) Pinwheel
JPH0356792Y2 (ja)
JPH11101599A (ja) 玩具煙火用スプリング装着構造およびそれを備えた玩具煙火
JP3052127U (ja) 回転玩具花火
US1666598A (en) Rocket
JP4313649B2 (ja) 玩具花火又は線香用の点火装置
US2443299A (en) Helicopter toy rocket and bomb
CN222418781U (zh) 一种翻滚烟花
JPH033839Y2 (ja)
JP3708615B2 (ja) 玩具花火
CN212082170U (zh) 一种旋转升空的玩具烟花
JPS6344712Y2 (ja)
JPS6319758Y2 (ja)
JPS589119Y2 (ja) 玩具花火
US1538879A (en) Pyrotechnical device
JPS6242317Y2 (ja)
JPH0619997Y2 (ja) 玩具花火
JPS6242315Y2 (ja)
JPH0539356Y2 (ja)
US2443298A (en) Rocket helicopter toy
JP3078242U (ja) 玩具花火
JPH10141895A (ja) 花 火
JPH0523998Y2 (ja)
JPH0235351Y2 (ja)