[go: up one dir, main page]

JPS59195811A - 内燃機関用同時点火コイル - Google Patents

内燃機関用同時点火コイル

Info

Publication number
JPS59195811A
JPS59195811A JP58070630A JP7063083A JPS59195811A JP S59195811 A JPS59195811 A JP S59195811A JP 58070630 A JP58070630 A JP 58070630A JP 7063083 A JP7063083 A JP 7063083A JP S59195811 A JPS59195811 A JP S59195811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
ignition
high voltage
coil
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070630A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hase
幸雄 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58070630A priority Critical patent/JPS59195811A/ja
Publication of JPS59195811A publication Critical patent/JPS59195811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内@機関用同時発火コイルの、片側出力端に5
0〜150PFのコンデンサーを接続し、エンジンシリ
ンダー内で2点点火させるもので、同時点火コイルの二
次放電回路構造改良に関し、その目的は燃焼性向上であ
る(1シリンダー、2プラグ用に、同時発火コイル1ケ
使用)。
従来のものは、2点点火に、2つの点火コイルを用いて
いたので、コストが高くなる。
また、二次コイルの巻始め、巻終りを出力とする同時発
火コイルは、二次発生電圧の関係上、2シリンダー用で
、片側を無駄火させることで使用していた。これは、二
次オープンでは二次電圧が充分確保出来ないからである
。故にそのままで番)、2点点火に不向きであった。
本発明は同時点火コイルの二次電圧を向上させ、2点点
火に使用可能とするそのため、二次出力の片側に、コン
デンサー(高耐圧小型セラミック、コンデンサー)を接
続する。二次電圧は、LC高周波放電のため、このよう
なコンデンサーは短絡回路(アース相当)となるため、
他等の二次電圧が高くなる。故にプラグ放電が確実とな
る。この他端側でプラグ放電が行なわれると、アース状
態となるため、前記コンデンサー接続側のVBの二次電
圧が高くなり、シリーズギヤツブ放電、即ち、2点点火
が行なわれる。尚、コンデンサー容量値は二次電圧の関
係上、50〜150PFとし、プラグ要求電圧15KV
以上の電圧を確保する。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図〜第4図において、−次ボビン16にインサート
するエンジンアース用のコア1、−次ボビン16の外周
に巻回された図示しない一次コイルの外周に配置する分
割巻二次ボビン2、該二次ボビン2に誉装する二次コイ
ル3、巻始め及び巻終り線よりなる端末を出力する各高
圧ターミナル4a、4b、前記各端末線を巻付ける各高
圧ターミナル4a、4bの突起5a、5b、巻始め側高
圧ターミナル4a、巻終り側高圧ターミナル4bの各出
力を各々点火プラグ8及び9へ伝送する各高圧コード6
、及び7、エンジン10、前記高圧ターミナル4bの頭
部穴41に挿入し半田付は固定するコンデンサー11の
片側のリード線12、他方のリード線17を半田付けし
てアースするため前記コア1に設けた切起こし突起部1
3、コンデンサー11を含む前記点火コイルの部品を収
納するケース14、及びこのケース14内に注入され各
部品を絶縁固定する注型樹脂15より成る。また、二次
ボビン2の高圧側端面には径方向に延びるL字状の2つ
の舌片2a、2bが形成され、この舌片2a、2bに形
成した貫通穴2Cに各高圧ターミナル4a、4bが圧入
固定しである。
また、コア1の外部に突出する両端に形成した取付穴1
a、lbによって点火コイルは車体のフレームに固定さ
れてエンジンアースされている。
上記構成において、同時点火コイルの片側二次出力端V
B、例えば巻終り側高圧ターミナル4bにコンデンサー
(50〜150PF)11を接続し、他方の出力電圧V
Aをアンプさせ、先にVA側の点火プラグ8で飛火させ
る。その後、Ve側の出力電圧が前記VA側点火プラグ
8の飛火でアンプするので、引続きVB側点火プラグ9
で飛火するようになる。即ち1ケの点火コイルで、2点
点火が可能となる。
また、二次ボビン2に固定した高圧ターミナル4bに設
けた穴41とエンジンアース用のコア1との間でコンデ
ンサー11のリード線を接続固定し、このコンデンサー
11を含んで注型絶縁するから、コンデンサー11を容
易に点火コイルに内蔵することができ、かつコンデンサ
ー11のリード線間等の絶縁も同時にできる。
第5図はコンデンサー11の容量に対する二次電圧特性
を示すものであり、コンデンサー11の容量が50〜1
50(PF)の範囲において、二次コイル3の各端部に
要求電圧(15KV)を満足する二次電圧VA、VBが
得られることを表わしている。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明コイルの一実施例を示す内
部透視左側面図および縦断面図、第3図は上記実施例に
おける電気回路図、第4図は上記実施例の要部拡大断面
図、第5図は上記実施例におけるコンデンサー容量に対
する二次電圧特性図である。 1・・・コア、2・・・二次ボビン、2C・・・貫通孔
、  3・・・二次コイル、4a、4b・・−高圧ター
ミナル、11・・・コンデンサー、12.17・・・リ
ード線、15・・・注型樹脂、41・・・穴。 代理人弁理士 岡 部   隆 第4図 1J 第5図 C5靜−ir(PF)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二次コイルの巻始めと巻終りとを出力とする点火コイル
    の片側の出力端に50〜150PFの高耐圧コンデンサ
    ーを接続し、エンジンシリンダー内で2点点火させるも
    のにおいて、分割巻二次ボビンの端面に設けた貫通孔に
    固定した高圧ターミナルを有し、この高圧ターミナルの
    頭部に設けた穴と、エンジンアース用のコアとの間で前
    記コンデンサーのリード線を接続固定し、このコンデン
    サーを含んで注型絶縁してなる内燃機関用同時点火コイ
    ル。
JP58070630A 1983-04-20 1983-04-20 内燃機関用同時点火コイル Pending JPS59195811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070630A JPS59195811A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 内燃機関用同時点火コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070630A JPS59195811A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 内燃機関用同時点火コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59195811A true JPS59195811A (ja) 1984-11-07

Family

ID=13437142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070630A Pending JPS59195811A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 内燃機関用同時点火コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195811A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792807A (en) * 1985-03-27 1988-12-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna system
US4804967A (en) * 1985-10-29 1989-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle antenna system
US4804966A (en) * 1984-10-29 1989-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna system
US4806942A (en) * 1985-06-10 1989-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile TV antenna system
US4811024A (en) * 1984-10-17 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna
US4845505A (en) * 1987-02-13 1989-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna system for diversity reception
EP0617438A1 (en) * 1993-03-24 1994-09-28 INDUSTRIE MAGNETI MARELLI S.p.A. An ignition coil and a method for the manufacture thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811024A (en) * 1984-10-17 1989-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna
US4804966A (en) * 1984-10-29 1989-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna system
US4792807A (en) * 1985-03-27 1988-12-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna system
US4806942A (en) * 1985-06-10 1989-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile TV antenna system
US4804967A (en) * 1985-10-29 1989-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle antenna system
US4845505A (en) * 1987-02-13 1989-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile antenna system for diversity reception
EP0617438A1 (en) * 1993-03-24 1994-09-28 INDUSTRIE MAGNETI MARELLI S.p.A. An ignition coil and a method for the manufacture thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6215385B1 (en) Ignition coil with primary winding outside of secondary winding
US4308488A (en) Plasma jet ignition system
GB2198292A (en) Ignition coil for internal combustion engine
US6437674B1 (en) Ignition apparatus having built-in noise suppression
JPS60157182A (ja) 内燃機関用点火プラグ
JPS59195811A (ja) 内燃機関用同時点火コイル
US6747540B1 (en) Ignition coil for internal combustion engine
US6575151B2 (en) Ignition coil for internal combustion engine
JPS6060270A (ja) 高エネルギ点火装置
US3603835A (en) Spark plug with an internal resistor
US4177782A (en) Ignition system providing sparks for two ignition plugs in each cylinder from a single ignition coil
US7170380B2 (en) Ignition coil
JP4590699B2 (ja) 点火コイル装置
CN110854574B (zh) 天然气发动机用的高压导线连接结构
JPS593509Y2 (ja) プラズマ点火装置用点火プラグ
JPS6046271B2 (ja) 可変点火分配器装置
US20240194400A1 (en) Ignition coil device
JPS6344284B2 (ja)
JPS59151791A (ja) 内燃機関の点火プラグの電気接続用キャップの改良構造
US20070188283A1 (en) Ignition coil for a gasoline engine and method for its manufacture
JPS58214674A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0259304B2 (ja)
JPH10112414A (ja) 点火コイル
US5506561A (en) Ignition coil
JP2997577B2 (ja) 内燃機関用点火コイル