JPS59172723A - パタ−ン形成方法 - Google Patents
パタ−ン形成方法Info
- Publication number
- JPS59172723A JPS59172723A JP58047445A JP4744583A JPS59172723A JP S59172723 A JPS59172723 A JP S59172723A JP 58047445 A JP58047445 A JP 58047445A JP 4744583 A JP4744583 A JP 4744583A JP S59172723 A JPS59172723 A JP S59172723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- pattern
- ray
- absorbing material
- resist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/22—Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、X線焉光による三次元パターン形成方法に関
するものである。
するものである。
従来、X線rA光でパターン形成を行なう場合、第1図
に示す様に、マスク吸収材14は、X線を透過させない
だけの十分な厚さをもった矩形パターンが用いられる。
に示す様に、マスク吸収材14は、X線を透過させない
だけの十分な厚さをもった矩形パターンが用いられる。
即ち、十分子、Cマスクコントラストをもった矩形パタ
ーンが用いらtしる。レジスされている。ネガレジスト
では、その反転パターンが形成される。この様に、従来
のX線露光では二次元露光である。
ーンが用いらtしる。レジスされている。ネガレジスト
では、その反転パターンが形成される。この様に、従来
のX線露光では二次元露光である。
本発明は、X線吸収材を三次元ノくターンにし、xm露
光の三次元転写方式を提供するものである。
光の三次元転写方式を提供するものである。
本発明によれば、X線露光において、マスフットラスト
を断面形状により変化させ、三次元パターン形成するこ
とを特徴とするパターン形成方法が得られる。
を断面形状により変化させ、三次元パターン形成するこ
とを特徴とするパターン形成方法が得られる。
以下、本発明について実施例を示す図面を#照して説明
する。第2図は一実施例を示すものである。基板26上
にポジレジスト25、例えばFjt、fvλをスピン脈
理により形成する、X線マスクのマスク吸収材24とし
て、例えばAu、を用い、その断面形状を、マスクコン
トラストを考慮して、得たては、Al、Si等制限はな
く、又、ネガレジストでも可能である。マスク吸収拐と
しては、A−たけでなくAI、Ni等マスクコントラス
トに応じた材料が使用可能である゛。金臆に限らず、有
機材でも使用回前である。
する。第2図は一実施例を示すものである。基板26上
にポジレジスト25、例えばFjt、fvλをスピン脈
理により形成する、X線マスクのマスク吸収材24とし
て、例えばAu、を用い、その断面形状を、マスクコン
トラストを考慮して、得たては、Al、Si等制限はな
く、又、ネガレジストでも可能である。マスク吸収拐と
しては、A−たけでなくAI、Ni等マスクコントラス
トに応じた材料が使用可能である゛。金臆に限らず、有
機材でも使用回前である。
この様に形成した三次元レジストパターンは、たとえば
、ブレーズド回折格子に応用できる、。
、ブレーズド回折格子に応用できる、。
また形成したレジストパターンをマスクとして基板をエ
ツチングして基板表面にレジストパターンを転写しても
よい。ここでいう基板とはその表面に被エツチング利が
形成されているものも含むことはいうまでもない。
ツチングして基板表面にレジストパターンを転写しても
よい。ここでいう基板とはその表面に被エツチング利が
形成されているものも含むことはいうまでもない。
本発明により、X蔵シミ光による三次元転写が可能とな
った。
った。
第1図は従来のX線露光によるパターン形成プロセフ、
を示す薇略断面図、第2図は本発明によるパターン展だ
(プロセスを示す4u略l)r面図。 図において、 11.21・・・・・・X1liヒーム、12.22・
旧・・マスク支持体、13.23・・・・・・マスク透
過側、14.24・・・・・・マスク吸収体パターン、
15.25・・・・・・レジスト16.26・・・・・
・基板、 (Z) 業Zn (Z)
を示す薇略断面図、第2図は本発明によるパターン展だ
(プロセスを示す4u略l)r面図。 図において、 11.21・・・・・・X1liヒーム、12.22・
旧・・マスク支持体、13.23・・・・・・マスク透
過側、14.24・・・・・・マスク吸収体パターン、
15.25・・・・・・レジスト16.26・・・・・
・基板、 (Z) 業Zn (Z)
Claims (1)
- 基、板上にレジストを塗布し、X線吸収体の断面形状を
変えたX線マスクを通して前記レジストにX#を照射し
て露光し、現像して前記X線吸収体パターンのマスクコ
ントラストを反映したレジメトパターンを形成すること
を特徴とするパターン形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58047445A JPS59172723A (ja) | 1983-03-22 | 1983-03-22 | パタ−ン形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58047445A JPS59172723A (ja) | 1983-03-22 | 1983-03-22 | パタ−ン形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59172723A true JPS59172723A (ja) | 1984-09-29 |
Family
ID=12775338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58047445A Pending JPS59172723A (ja) | 1983-03-22 | 1983-03-22 | パタ−ン形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59172723A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6371851A (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-01 | Hitachi Ltd | 回折格子の作製方法及びそれに用いるオートマスク |
EP0271002A2 (en) * | 1986-12-06 | 1988-06-15 | Kuraray Co., Ltd. | Transmittance modulation photomask, process for producing the same and process for producing diffraction grating |
JPS6480901A (en) * | 1987-09-22 | 1989-03-27 | Brother Ind Ltd | Microlens and its production |
US5340637A (en) * | 1986-09-16 | 1994-08-23 | Hitachi, Ltd. | Optical device diffraction gratings and a photomask for use in the same |
JPH0713337A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-17 | Nec Corp | 厚膜配線パターンの露光装置 |
JPH07198919A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Nec Corp | 反射板の製造方法 |
EP1137969A1 (en) * | 1998-09-17 | 2001-10-04 | Mems Optical, LLC | Method of using a modulated exposure mask |
JP2002287370A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | 光学素子の製造方法 |
KR100434840B1 (ko) * | 2001-08-06 | 2004-06-07 | 주식회사 미뉴타텍 | 3차원 구조의 패턴을 이용한 반도체 소자 제조 방법 |
JP2005099838A (ja) * | 1997-07-24 | 2005-04-14 | Optonix Seimitsu:Kk | X線マスクおよびこの製造方法およびこれを用いて製作したマイクロ部品 |
US20140092384A1 (en) * | 2011-05-19 | 2014-04-03 | Hitachi High-Technologies Corporation | Diffraction grating manufacturing method, spectrophotometer, and semiconductor device manufacturing method |
-
1983
- 1983-03-22 JP JP58047445A patent/JPS59172723A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5340637A (en) * | 1986-09-16 | 1994-08-23 | Hitachi, Ltd. | Optical device diffraction gratings and a photomask for use in the same |
JPS6371851A (ja) * | 1986-09-16 | 1988-04-01 | Hitachi Ltd | 回折格子の作製方法及びそれに用いるオートマスク |
EP0271002A2 (en) * | 1986-12-06 | 1988-06-15 | Kuraray Co., Ltd. | Transmittance modulation photomask, process for producing the same and process for producing diffraction grating |
JPS6480901A (en) * | 1987-09-22 | 1989-03-27 | Brother Ind Ltd | Microlens and its production |
JPH0713337A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-17 | Nec Corp | 厚膜配線パターンの露光装置 |
JPH07198919A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Nec Corp | 反射板の製造方法 |
JP2005099838A (ja) * | 1997-07-24 | 2005-04-14 | Optonix Seimitsu:Kk | X線マスクおよびこの製造方法およびこれを用いて製作したマイクロ部品 |
EP1137969A1 (en) * | 1998-09-17 | 2001-10-04 | Mems Optical, LLC | Method of using a modulated exposure mask |
EP1137969A4 (en) * | 1998-09-17 | 2002-11-13 | Mems Optical Llc | PROCESS RELATING TO THE USE OF A MODULATED EXPOSURE COVER |
US6613498B1 (en) | 1998-09-17 | 2003-09-02 | Mems Optical Llc | Modulated exposure mask and method of using a modulated exposure mask |
JP2002287370A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | 光学素子の製造方法 |
KR100434840B1 (ko) * | 2001-08-06 | 2004-06-07 | 주식회사 미뉴타텍 | 3차원 구조의 패턴을 이용한 반도체 소자 제조 방법 |
US20140092384A1 (en) * | 2011-05-19 | 2014-04-03 | Hitachi High-Technologies Corporation | Diffraction grating manufacturing method, spectrophotometer, and semiconductor device manufacturing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0810475A3 (en) | Pattern exposing method using phase shift and mask used therefor | |
KR920006800A (ko) | 마스크, 그 제조방법과 그것을 사용한 패턴 형성방법및 마스크 블랭크 | |
EP0814503A3 (en) | Solid state radiation detector | |
JPS59172723A (ja) | パタ−ン形成方法 | |
CA2169980A1 (en) | Method for obtaining improved image contrast in migration imaging members | |
JPS57130430A (en) | Pattern formation | |
JPH0690507B2 (ja) | ホトマスク,及びそれを用いた投影露光方法、並びにホトマスクの製造方法 | |
EP0292323A3 (en) | Imaging method | |
JPS5532088A (en) | Photo mask forming method | |
EP0517382B1 (en) | Method of forming resist pattern on a semiconductor substrate by light exposure | |
GB2065921A (en) | Method of producing amtt-surfaced light-scattering structures and opaque and/or transparent structures | |
JPH0226851B2 (ja) | ||
JPS54141573A (en) | Mask for exposure | |
JPS5654440A (en) | Photosensitive lithographic material and plate making method | |
JPS5892223A (ja) | レジストパタ−ン形成方法 | |
JPS5570845A (en) | Projection type mask transfer method and mask used for said method | |
JPS5691434A (en) | Method for forming pattern of deposited film by lift-off method | |
JPH02251851A (ja) | フォトマスク | |
JPH05281712A (ja) | フォトマスク | |
JPH03172847A (ja) | ホトマスクの製造方法 | |
JPH03197950A (ja) | フォトマスク | |
JPH04127515A (ja) | X線マスクの検査方法 | |
JPH0458245A (ja) | 微細パターン形成用マスク及びその製造方法 | |
JPS6116526A (ja) | パタ−ン形成方法 | |
JPS62134932A (ja) | X線露光用マスク及びその製造方法 |