JPS59165941A - インバ−タ駆動回転電機 - Google Patents
インバ−タ駆動回転電機Info
- Publication number
- JPS59165941A JPS59165941A JP58039205A JP3920583A JPS59165941A JP S59165941 A JPS59165941 A JP S59165941A JP 58039205 A JP58039205 A JP 58039205A JP 3920583 A JP3920583 A JP 3920583A JP S59165941 A JPS59165941 A JP S59165941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- electric machine
- outer frame
- rotary electric
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K17/00—Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
- H02K17/02—Asynchronous induction motors
- H02K17/30—Structural association of asynchronous induction motors with auxiliary electric devices influencing the characteristics of the motor or controlling the motor, e.g. with impedances or switches
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「発明の利用分封〕
本発明はインバータにより駆動する回転電機に関するも
のである。
のである。
r従来技術〕
インバータは、従来より省力・合理化・省エネルギー等
の用途で広く使用されてさている電気的可変速電動機(
うず電流継手電動機、−次′亀圧制御電動機等)の標準
かご形成動機に比べ、寸法が非常に犬、構造複雑のため
保守点検困難、また、すべり制御のため低速時の効率小
の欠点を補い、回転電機の中で一蒼構造の簡単でしかも
安価fxがご形成動機をそのまま効率よく変速できる意
力・ら需要が増してきている。
の用途で広く使用されてさている電気的可変速電動機(
うず電流継手電動機、−次′亀圧制御電動機等)の標準
かご形成動機に比べ、寸法が非常に犬、構造複雑のため
保守点検困難、また、すべり制御のため低速時の効率小
の欠点を補い、回転電機の中で一蒼構造の簡単でしかも
安価fxがご形成動機をそのまま効率よく変速できる意
力・ら需要が増してきている。
第1図は、インバータによるかご形電動轡の変速方法の
従来例を示す図であって、変速するかご形成動機1と商
用電源を可変電圧可変周波数を作りかご形成動機を変速
する装置すなわちインバータ2とは、インバータ2の内
部に設けられた端子台3と、かご形成動機1の外枠に設
けられた端子和4とを接続ケーブル5によって接続して
いる。
従来例を示す図であって、変速するかご形成動機1と商
用電源を可変電圧可変周波数を作りかご形成動機を変速
する装置すなわちインバータ2とは、インバータ2の内
部に設けられた端子台3と、かご形成動機1の外枠に設
けられた端子和4とを接続ケーブル5によって接続して
いる。
一方、商用電源とはインバータ2の内部に設けられた端
子台乙に接続クープル6によって接続されている。
子台乙に接続クープル6によって接続されている。
すなわち、商用電源をインバータ2を介しかご形成動機
1に可変電圧可変周波数を加え任意に変速することがで
きるよう、ケーブル5.6により供給されている。
1に可変電圧可変周波数を加え任意に変速することがで
きるよう、ケーブル5.6により供給されている。
一方、かご形成動機を任意の速度に制御するインバータ
の従来例を第2図に示す。弗2図に示すに、インバータ
は主回路7と匍」御回路8とで構成されている。このイ
ンバータにおいて主回路を構成しているコンバータ部9
やインバータHi+)+1]の主素子で発生する熱が大
きく、これら主素子9゜10の冷却が特に間が、であり
、この冷却のため主素子9.10を大きな冷却用ヒート
シンク11上に塔載しヤいろ。
の従来例を第2図に示す。弗2図に示すに、インバータ
は主回路7と匍」御回路8とで構成されている。このイ
ンバータにおいて主回路を構成しているコンバータ部9
やインバータHi+)+1]の主素子で発生する熱が大
きく、これら主素子9゜10の冷却が特に間が、であり
、この冷却のため主素子9.10を大きな冷却用ヒート
シンク11上に塔載しヤいろ。
このような従来例の壜付、かご彫型動Iう1とインバー
タ2とか分離しているため、ケーブルの配糾工牧が大で
インバータ2として犬キ万冷却用ヒートシンク11や接
続端子台6など部品点数が多く寸法大で筺価となる他、
インバータ2を別惨する取付スペースが必要となる欠点
かあった。
タ2とか分離しているため、ケーブルの配糾工牧が大で
インバータ2として犬キ万冷却用ヒートシンク11や接
続端子台6など部品点数が多く寸法大で筺価となる他、
インバータ2を別惨する取付スペースが必要となる欠点
かあった。
「発明の目的〕
本発明(げ、前記した従来の問題点に鑑み成されたもの
であって、その目的とするところは冷却効果を同上させ
たインバータ駆動回転′亀機を構成することにある。
であって、その目的とするところは冷却効果を同上させ
たインバータ駆動回転′亀機を構成することにある。
[発明の概要〕
すなわち本発明では回転機の外枠にインノく一タを取付
け、冷却用ヒートシンクと同転電機の外枠とを兼用し、
インバータの主回路で発生する熱の放If、を効星よく
行なう。
け、冷却用ヒートシンクと同転電機の外枠とを兼用し、
インバータの主回路で発生する熱の放If、を効星よく
行なう。
「発明の実旅例〕
次に、本発明の実施の一例を第3図にて穴明する。イン
バータ駆動回転′這機(は、かご形成動機1とインバー
タ2とから構成されている点は従来と同様である。
バータ駆動回転′這機(は、かご形成動機1とインバー
タ2とから構成されている点は従来と同様である。
不発明においては、前記インバータ2の冷却用ヒートシ
ンク11と力・ご形成動機の外枠12とを兼用し、かご
形成動機1とインバータ2とを一体として冷却すること
を特徴としたものである。
ンク11と力・ご形成動機の外枠12とを兼用し、かご
形成動機1とインバータ2とを一体として冷却すること
を特徴としたものである。
すなわち、インバータ2の主な発熱部としてのコンバー
タ部9やインバータ部10の主素子などをかご彫型vI
機1の外枠12に取付け、該外枠12によりかご形成動
機1の冷却とインバータの主素子9,100冷却を行な
い、史に〃・ご形成動機10回転軸にとりつけた冷却用
外扇14により核外枠12が冷却されることから動歪よ
くインパーク2の主素子9,10が冷却てれるものであ
る。
タ部9やインバータ部10の主素子などをかご彫型vI
機1の外枠12に取付け、該外枠12によりかご形成動
機1の冷却とインバータの主素子9,100冷却を行な
い、史に〃・ご形成動機10回転軸にとりつけた冷却用
外扇14により核外枠12が冷却されることから動歪よ
くインパーク2の主素子9,10が冷却てれるものであ
る。
また、インバータ2からかご形′市動機1への電力供給
用の配勝は、インバータ2からの短かいリード報1ろで
接続さ12ている。
用の配勝は、インバータ2からの短かいリード報1ろで
接続さ12ている。
ヒートバイブ2[〕の蒸発部をインバータ2の高熱部に
同定し、擬縮せbを冷却用外扇1Aの通風路中に望1せ
ればインバータの冷却効率は更に回転する。
同定し、擬縮せbを冷却用外扇1Aの通風路中に望1せ
ればインバータの冷却効率は更に回転する。
このことより、従来インバータ2のコンバータ音りやイ
ンバータ部の主素子等の冷却効果が同上する。
ンバータ部の主素子等の冷却効果が同上する。
算1図は、インバータによるかご形成動機の変炉方法の
従来例、第21シI(ζ、従来インバータの構造を示す
斜視肪面図、絹6図は、本発明の一実施例を示す断面囚
である。
従来例、第21シI(ζ、従来インバータの構造を示す
斜視肪面図、絹6図は、本発明の一実施例を示す断面囚
である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、回転電機の外枠にインバータの発熱部品を取付け、
該回転電機本体と前記インバータの発熱部品の位置する
方へ送J必する冷却扇を前記回転電機の回転軸に取りつ
けたことを特徴とするインバータ、駆動回転′a轡。 2、前記インバータの外枠にヒートパイプノ蒸発部を固
定し擬縮部を前記冷却扇の送風通路に望ませたことを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載のインバータの・都
動回転成磯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58039205A JPS59165941A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | インバ−タ駆動回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58039205A JPS59165941A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | インバ−タ駆動回転電機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59165941A true JPS59165941A (ja) | 1984-09-19 |
Family
ID=12546625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58039205A Pending JPS59165941A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | インバ−タ駆動回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59165941A (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS627763U (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-17 | ||
FR2608332A1 (fr) * | 1986-12-13 | 1988-06-17 | Grundfos Int | Moteur electrique avec convertisseur de frequence pour le reglage des parametres de fonctionnement du moteur |
DE3642729A1 (de) * | 1986-12-13 | 1988-06-23 | Grundfos Int | Pumpenaggregat zur foerderung von fluessigkeiten oder gasen |
JPH0326262U (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-18 | ||
DE4015080A1 (de) * | 1990-05-11 | 1992-01-02 | Grundfos Int | Frequenzumrichtergespeister elektromotor |
US5200657A (en) * | 1990-12-05 | 1993-04-06 | Bsg-Schalttechnik Gmbh & Co. Kg | Apparatus for controlling or regulating equipment powered by batteries |
US5202596A (en) * | 1990-05-10 | 1993-04-13 | Grundfos International A/S | Electric motor |
JPH0630547A (ja) * | 1991-12-20 | 1994-02-04 | Gold Star Co Ltd | インバータ一体型電動機 |
FR2756676A1 (fr) * | 1996-12-03 | 1998-06-05 | Centor | Moteur a vitesse variable et carcasse pour un tel moteur |
JP2002159161A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | アンプ一体型モータ |
EP1544981A3 (en) * | 2003-12-16 | 2007-04-11 | F.G. Wilson (Engineering) Limited | Electric power generation arrangement with rotary cabling guide |
JP2009278809A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Ebara Corp | モータ組立体およびポンプ装置 |
JP2013062899A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Panasonic Corp | ブラシレスモータ |
JP2015106956A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2015154597A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
US9190887B2 (en) | 2010-10-07 | 2015-11-17 | Ebara Corporation | Motor assembly and pump apparatus including a cooling fan for cooling an inverter |
FR3036874A1 (fr) * | 2015-05-27 | 2016-12-02 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante munie d'un organe de maintien de stator |
FR3036893A1 (fr) * | 2015-05-27 | 2016-12-02 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante munie d'un module electronique de redressement deporte |
DE102020006366A1 (de) | 2020-10-16 | 2022-04-21 | KSB SE & Co. KGaA | Kreiselpumpe mit einem Antrieb |
-
1983
- 1983-03-11 JP JP58039205A patent/JPS59165941A/ja active Pending
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS627763U (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-17 | ||
JPH0441745Y2 (ja) * | 1985-06-28 | 1992-09-30 | ||
FR2608332A1 (fr) * | 1986-12-13 | 1988-06-17 | Grundfos Int | Moteur electrique avec convertisseur de frequence pour le reglage des parametres de fonctionnement du moteur |
DE3642729A1 (de) * | 1986-12-13 | 1988-06-23 | Grundfos Int | Pumpenaggregat zur foerderung von fluessigkeiten oder gasen |
JPS63161843A (ja) * | 1986-12-13 | 1988-07-05 | グルンドフォス・インテルナショナール・アー/エス | 電動モータ |
JPH0326262U (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-18 | ||
US5202596A (en) * | 1990-05-10 | 1993-04-13 | Grundfos International A/S | Electric motor |
DE4015080A1 (de) * | 1990-05-11 | 1992-01-02 | Grundfos Int | Frequenzumrichtergespeister elektromotor |
US5200657A (en) * | 1990-12-05 | 1993-04-06 | Bsg-Schalttechnik Gmbh & Co. Kg | Apparatus for controlling or regulating equipment powered by batteries |
JPH0630547A (ja) * | 1991-12-20 | 1994-02-04 | Gold Star Co Ltd | インバータ一体型電動機 |
FR2756676A1 (fr) * | 1996-12-03 | 1998-06-05 | Centor | Moteur a vitesse variable et carcasse pour un tel moteur |
JP2002159161A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | アンプ一体型モータ |
EP1544981A3 (en) * | 2003-12-16 | 2007-04-11 | F.G. Wilson (Engineering) Limited | Electric power generation arrangement with rotary cabling guide |
JP2009278809A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Ebara Corp | モータ組立体およびポンプ装置 |
US9190887B2 (en) | 2010-10-07 | 2015-11-17 | Ebara Corporation | Motor assembly and pump apparatus including a cooling fan for cooling an inverter |
JP2013062899A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Panasonic Corp | ブラシレスモータ |
JP2015106956A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2015154597A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
FR3036874A1 (fr) * | 2015-05-27 | 2016-12-02 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante munie d'un organe de maintien de stator |
FR3036893A1 (fr) * | 2015-05-27 | 2016-12-02 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante munie d'un module electronique de redressement deporte |
DE102020006366A1 (de) | 2020-10-16 | 2022-04-21 | KSB SE & Co. KGaA | Kreiselpumpe mit einem Antrieb |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59165941A (ja) | インバ−タ駆動回転電機 | |
US7262533B2 (en) | Energy transfer apparatus | |
JPH05153758A (ja) | 機関の始動兼発電装置 | |
CN107134903A (zh) | 一种定子轮毂水冷且双定子三转子架构的轴向磁通盘式电动机 | |
US4482830A (en) | Electric generator for vehicle | |
JPH0799750A (ja) | 電気自動車のモータユニット構造 | |
JPH07170695A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3253709B2 (ja) | 全閉外扇形回転電機 | |
JPH08205461A (ja) | インバータ駆動の回転電機 | |
JP2017055660A (ja) | 回転電機 | |
JPS60180457A (ja) | 風力発電装置 | |
FR2725852B1 (fr) | Generatrice d'energie electrique munie de dispositifs d'adaptation de la frequence | |
JPH0965596A (ja) | インバータ付モータ及びインバータ付ギャードモータ | |
CN216290473U (zh) | 一种永磁直流电机的散热结构 | |
JPS5815460A (ja) | 回転電機 | |
JPH0496648A (ja) | 電気制動装置の冷却装置 | |
JPH0310701Y2 (ja) | ||
JPH02188143A (ja) | 全閉外扇形電動機の内部冷却装置 | |
US2462649A (en) | Cooling arrangement for dynamoelectric machines | |
SU1185495A1 (ru) | Торцова электрическа машина | |
JPH07255156A (ja) | 発電機励磁機の固定構造 | |
KR19980014072A (ko) | 차량용 회전 전기장치 | |
JP2001085881A (ja) | 騒音低減型冷却ファン | |
JPS6334456Y2 (ja) | ||
JPS59126570U (ja) | 回転電機の冷却装置 |