JPS59154543A - パツチプログラム管理機能を有するプロセツサユニツト - Google Patents
パツチプログラム管理機能を有するプロセツサユニツトInfo
- Publication number
- JPS59154543A JPS59154543A JP58029888A JP2988883A JPS59154543A JP S59154543 A JPS59154543 A JP S59154543A JP 58029888 A JP58029888 A JP 58029888A JP 2988883 A JP2988883 A JP 2988883A JP S59154543 A JPS59154543 A JP S59154543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- ram
- program
- batch program
- batch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はクロクラノ、をI(・(2)Mに格納するプロ
セッサユニットにおけるパンチプログラムの宜理(級能
に四する。
セッサユニットにおけるパンチプログラムの宜理(級能
に四する。
従来、この槙のプログラムを11.(,11’dに烙X
■”1するクロセツリーユニツトにおいでにL1ハツチ
プログラム投入の為にその都度口・OMを交換している
。そのへ、プロセッサユニットのljl〕作を停止させ
なけれ?:1:バンチブロクラノ・を投入出来ない欠点
があつデヒ。
■”1するクロセツリーユニツトにおいでにL1ハツチ
プログラム投入の為にその都度口・OMを交換している
。そのへ、プロセッサユニットのljl〕作を停止させ
なけれ?:1:バンチブロクラノ・を投入出来ない欠点
があつデヒ。
本発明は従来の上記欠点を1)”Y消する為になされた
ものであり、従って本発明の目的は、プログラムhT、
tel L、時に同一アドレスの1(・晶4にバンチ
プロクラムが記1へlされているかをチェック(7、チ
ェック結果によりデータバスに1モ(へ4又けI7詐M
を切替えて接続することによって1(・(JNiを交換
せ寝にパップ−プログラムを44y人することが出来る
粕規なプロセッサユニットに畳供することにある。
ものであり、従って本発明の目的は、プログラムhT、
tel L、時に同一アドレスの1(・晶4にバンチ
プロクラムが記1へlされているかをチェック(7、チ
ェック結果によりデータバスに1モ(へ4又けI7詐M
を切替えて接続することによって1(・(JNiを交換
せ寝にパップ−プログラムを44y人することが出来る
粕規なプロセッサユニットに畳供することにある。
」二1記目的を達成する為に、本発明に係るブjff
4vツザユニツトは、プログラムを(i’; (l’l
する1<1)Mと回−アドレスに夕を部がら人力さnる
パップ゛ブ0グラノ・を格納するIuMを配)1′’4
.’ L、プログラム読出し時に同一アドレスの^il
Wα1(・盾にバッチプロフラノ・が記憶されている
かをチェックし、+iil記1(・AMにバッチプロゲ
ラ!、が記憶されている場合にを」薯j11記KA、、
Mからのデータをデータバスに接続し、記1.ハされで
いない場合にはlnl記ROへ4からのデータを前Me
デデーバスに接続するように構成され、そnに、しり、
バッチプログラムの処理を行うことをt)”!J′徴と
している。
4vツザユニツトは、プログラムを(i’; (l’l
する1<1)Mと回−アドレスに夕を部がら人力さnる
パップ゛ブ0グラノ・を格納するIuMを配)1′’4
.’ L、プログラム読出し時に同一アドレスの^il
Wα1(・盾にバッチプロフラノ・が記憶されている
かをチェックし、+iil記1(・AMにバッチプロゲ
ラ!、が記憶されている場合にを」薯j11記KA、、
Mからのデータをデータバスに接続し、記1.ハされで
いない場合にはlnl記ROへ4からのデータを前Me
デデーバスに接続するように構成され、そnに、しり、
バッチプログラムの処理を行うことをt)”!J′徴と
している。
次に本発明をその好ましい−′ノ!施雄側ついて図面を
参照(21具体的に説明する。
参照(21具体的に説明する。
弔1図は本発明の一夾が11例を示すブロック構成図で
ある。
ある。
中央処理装置CPUから出7′こアドレスバス(31及
びデータバス132はプロクラム格納用のメモリI(社
)M及びパッチゾログラム烙納用σ〕メモリH,Abi
に接続さ扛る。たたし、データバスB2はデータバス切
替装置γjsWtJを介し−C接続される。
びデータバス132はプロクラム格納用のメモリI(社
)M及びパッチゾログラム烙納用σ〕メモリH,Abi
に接続さ扛る。たたし、データバスB2はデータバス切
替装置γjsWtJを介し−C接続される。
バッチブロクラム酋込み装置?t W 1丸は、バッチ
プログラム格納用のメモリI(AMにパンチグl−1グ
ラムとなるデータを書込むと同時に、パンチ不用エリア
のデータ10パをクリアする為のものである。
プログラム格納用のメモリI(AMにパンチグl−1グ
ラムとなるデータを書込むと同時に、パンチ不用エリア
のデータ10パをクリアする為のものである。
データバス切替IQ fK、 S〜Uで(・」、メモリ
RAMからの読み出しデータを゛浩時チェックし、出力
データが“0″以外の」ハ合にメモリ1(・A、Mにバ
ッチプロクラムがNI4 fkLさ11でイZ+と’f
4J toi I、、チー p ハy、l321rX
メモリ[(・AMの出力データをJX続二する。又メモ
りl(・AMからの出力データが0″の、l′%)合に
はメモリ](・ONlのデータが0″でないことを−f
J−ツクし、てデータバスB2にメモリ■(・01〜1
の出力データを次続す7.)。
RAMからの読み出しデータを゛浩時チェックし、出力
データが“0″以外の」ハ合にメモリ1(・A、Mにバ
ッチプロクラムがNI4 fkLさ11でイZ+と’f
4J toi I、、チー p ハy、l321rX
メモリ[(・AMの出力データをJX続二する。又メモ
りl(・AMからの出力データが0″の、l′%)合に
はメモリ](・ONlのデータが0″でないことを−f
J−ツクし、てデータバスB2にメモリ■(・01〜1
の出力データを次続す7.)。
fLI、メモリJ(、AMからの出力データが’ 0
”でメモリl(χ)Mのデータが“0”μ外の+44合
には、データバスB2に0″を出力する。
”でメモリl(χ)Mのデータが“0”μ外の+44合
には、データバスB2に0″を出力する。
本発明では、バッチソロフラノ、投入1時にバッチプロ
グラム量1込み装fl W R・よりメモリ1もAMに
バッチプログラムを記憶し、他のエリアを“()′°ク
リアする。それによυ、データバス切+’7 V4 t
i’(、S’v’AJでVよ以上説明シー、たメモリI
t、(川又は1(、八人・1のデータバス1(2への切
@条件に従い、メモリR,(、)M及びR,AM ノ出
jJデータをデータバスB2に切替ることにより、ベン
チプログラムを処理することが出来Z)。
グラム量1込み装fl W R・よりメモリ1もAMに
バッチプログラムを記憶し、他のエリアを“()′°ク
リアする。それによυ、データバス切+’7 V4 t
i’(、S’v’AJでVよ以上説明シー、たメモリI
t、(川又は1(、八人・1のデータバス1(2への切
@条件に従い、メモリR,(、)M及びR,AM ノ出
jJデータをデータバスB2に切替ることにより、ベン
チプログラムを処理することが出来Z)。
本発明でに、バッチプログラム、;′を込み装置W I
tを中央処理装置ロ が、中火処理装置i CPUと同一のアドレスバス及び
データバスを共用してi)MA機能を用いて行うことも
iJ能である。
tを中央処理装置ロ が、中火処理装置i CPUと同一のアドレスバス及び
データバスを共用してi)MA機能を用いて行うことも
iJ能である。
本発明は、以−ヒ説明したように、[(・OMと同一ア
ドレスに配fFt l−たJl、ΔA(からの出力デー
タをチェックし、)(、(1)M及びl(・AMの出力
データを切替えてデータバスに接続、することにより、
クロセツサコーニットを動作させたままで/くツチクロ
クラノ・を処理1−ることが出来る効果がある。
ドレスに配fFt l−たJl、ΔA(からの出力デー
タをチェックし、)(、(1)M及びl(・AMの出力
データを切替えてデータバスに接続、することにより、
クロセツサコーニットを動作させたままで/くツチクロ
クラノ・を処理1−ることが出来る効果がある。
4 図面の簡単な?I?、 ’J4
第1第1オt発明の一実施例を部分的に示すブロック構
成図である。
成図である。
CPtT−・・中1.1、ソ札理A・′;世、+t、O
M中・拳ブロクラフ、格納用メモIJ 、ILAM管−
oバンチプログラム格納用メモリ、SνVt+・・・デ
ータバス切棒装置、WR・・・バッチソロフラノ、シ1
込ノド装置、131・・・アドレスバス、132@@−
データノ(スl(!J許出出願人 口木′屯気株式会
社代 理 人 弁理士 熊 谷 雄太部第1図
M中・拳ブロクラフ、格納用メモIJ 、ILAM管−
oバンチプログラム格納用メモリ、SνVt+・・・デ
ータバス切棒装置、WR・・・バッチソロフラノ、シ1
込ノド装置、131・・・アドレスバス、132@@−
データノ(スl(!J許出出願人 口木′屯気株式会
社代 理 人 弁理士 熊 谷 雄太部第1図
Claims (1)
- プログラムをI(・OMに外部から入力さ肛るバッチプ
ロフラノ、を11.AMに格納しILOM及びit、A
Mへのデータバス切替機能を有するプロセッサユニット
であって、^11記1t、OMと同一アドレスに前記L
LAMを配置aし、プログラム伶”し出し時に同一アド
レスのnJ記1(、AMにバンチプロクラム、が記憶さ
れているかをチェックし、記す、はされている場合には
データバスをrail ftr8H1晶1に(ンク続し
、記憶さJしていない場合にはIJ言己データバスを1
)11記ILOMに接続することを’l’+イぎ(とす
るバッチプログラム管理機能を有するプロセッサユニッ
ト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58029888A JPS59154543A (ja) | 1983-02-23 | 1983-02-23 | パツチプログラム管理機能を有するプロセツサユニツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58029888A JPS59154543A (ja) | 1983-02-23 | 1983-02-23 | パツチプログラム管理機能を有するプロセツサユニツト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59154543A true JPS59154543A (ja) | 1984-09-03 |
Family
ID=12288504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58029888A Pending JPS59154543A (ja) | 1983-02-23 | 1983-02-23 | パツチプログラム管理機能を有するプロセツサユニツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59154543A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5109521A (en) * | 1986-09-08 | 1992-04-28 | Compaq Computer Corporation | System for relocating dynamic memory address space having received microprocessor program steps from non-volatile memory to address space of non-volatile memory |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5829889A (ja) * | 1981-05-28 | 1983-02-22 | ブリテイツシユ ガス コ−ポレ−シヨン | 自動co↓2除去装置およびその操作法 |
-
1983
- 1983-02-23 JP JP58029888A patent/JPS59154543A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5829889A (ja) * | 1981-05-28 | 1983-02-22 | ブリテイツシユ ガス コ−ポレ−シヨン | 自動co↓2除去装置およびその操作法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5109521A (en) * | 1986-09-08 | 1992-04-28 | Compaq Computer Corporation | System for relocating dynamic memory address space having received microprocessor program steps from non-volatile memory to address space of non-volatile memory |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201931132A (zh) | 管理快閃記憶體模組的方法及相關的快閃記憶體控制器及電子裝置 | |
US9146854B2 (en) | Restoring storage devices based on flash memories and related circuit, system, and method | |
US20090132620A1 (en) | Data storage apparatus and data storage method | |
US20170322727A1 (en) | Trim command processing method, memory control circuit unit and memory storage apparatus | |
US20040098397A1 (en) | Memory device and recording/reproducing apparatus using the same | |
WO2007066326A3 (en) | Method for flash-memory management | |
TW200929224A (en) | Data writing method for flash memory and controller thereof | |
JPH08328762A (ja) | 半導体ディスク装置及びそのメモリ管理方法 | |
CN101625897B (zh) | 用于快闪存储器的数据写入方法、储存系统与控制器 | |
JP3122201B2 (ja) | メモリカード装置 | |
JP2005267628A (ja) | Nandフラッシュメモリを使用するメモリカード及びそれの動作方法 | |
TWI660271B (zh) | 整理指令記錄方法、記憶體控制電路單元與記憶體儲存裝置 | |
JP2010267290A (ja) | 共通論理ブロックに関連付けられている物理ブロックを解決するための方法および装置 | |
US8060684B2 (en) | Memory control apparatus, memory control method and program | |
WO2005083573A1 (ja) | 半導体メモリ装置 | |
CN109815158A (zh) | 进行系统备份的方法、记忆装置及控制器、及电子装置 | |
JPS59154543A (ja) | パツチプログラム管理機能を有するプロセツサユニツト | |
CN112506711B (zh) | 一种固态硬盘的上电恢复方法和系统 | |
US7281090B2 (en) | Data managing method for memory apparatus | |
CN109960611A (zh) | 数据恢复的方法、装置、电子设备及机器可读存储介质 | |
CN111198651A (zh) | 进行存储空间管理的方法以及数据存储装置及其控制器 | |
CN100456263C (zh) | 在税控收款机中使用闪存时处理坏块的方法 | |
CN111142792B (zh) | 一种存储装置的掉电保护方法 | |
CN111008159B (zh) | 存储设备数据保护方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2013069171A (ja) | メモリシステムとその制御方法 |