JPS59153702A - ピツキング可能な倉庫設備 - Google Patents
ピツキング可能な倉庫設備Info
- Publication number
- JPS59153702A JPS59153702A JP58026836A JP2683683A JPS59153702A JP S59153702 A JPS59153702 A JP S59153702A JP 58026836 A JP58026836 A JP 58026836A JP 2683683 A JP2683683 A JP 2683683A JP S59153702 A JPS59153702 A JP S59153702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- cargo
- picking
- spaces
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0485—Check-in, check-out devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、複数の区画収納空間を有する棚と、この棚に
沿って走行可能で且つ前記区画収納空間との間で荷を受
渡し可能な荷受渡し装置と、前記棚の端部に形成した荷
取扱い空間内にその内端が位置するピッキング用コンベ
ヤとからなり、このピッキング用コンベヤの内端との間
で荷受渡し装置によシ荷を受渡し可能に構成したピッキ
ング可能な倉庫設備に関するものである。
沿って走行可能で且つ前記区画収納空間との間で荷を受
渡し可能な荷受渡し装置と、前記棚の端部に形成した荷
取扱い空間内にその内端が位置するピッキング用コンベ
ヤとからなり、このピッキング用コンベヤの内端との間
で荷受渡し装置によシ荷を受渡し可能に構成したピッキ
ング可能な倉庫設備に関するものである。
第1図に従来のピッキング可能な倉庫設備が示されてい
る。すなわち(1)は並設された棚で、上下方向ならび
に水平方向に複数の区画収納空間(2)を有する。(3
)は棚(1)間に形成された通路で、その内には該棚(
1)に沿って走行可能な荷受渡し装置(4)が設けられ
る。この荷受渡し装置(4)は前後一対のポスト(5)
を有し、これらポスト(5)に案内されて昇降可能な昇
降台(6)には横方向出退可能なフォーク(7)が設け
られる。したがって荷受渡し装置(4)は、棚(1)に
沿った走行動と、昇降台(6)の昇降動と、フォーク(
7)の横方向出退勤との組合せ動作によって、目的とす
る区画収納空間(2)との間で荷(8)(実1県には物
品を支持してなるケースやパレット)を受渡し可能とな
る。一方の棚(1)の端部fi−T’段の1つの区画収
納空間は宥取扱^空間(9)に形成してあシ、この荷取
扱い空間(9)内にその内端が位置するピッキング用コ
ンベヤαqが該棚(1)の端部外方に亘って配設しであ
る。前記ピッキング用コンベヤOQは移動荷受台dI)
を有し、前記荷受渡し装置(4)は、荷取扱い空間(9
)に位置する移動荷受台0])との間で荷(8)の受渡
しが可能である。そして他方の棚(1)の端部外方には
搬送コンベヤ@が配役しである。
る。すなわち(1)は並設された棚で、上下方向ならび
に水平方向に複数の区画収納空間(2)を有する。(3
)は棚(1)間に形成された通路で、その内には該棚(
1)に沿って走行可能な荷受渡し装置(4)が設けられ
る。この荷受渡し装置(4)は前後一対のポスト(5)
を有し、これらポスト(5)に案内されて昇降可能な昇
降台(6)には横方向出退可能なフォーク(7)が設け
られる。したがって荷受渡し装置(4)は、棚(1)に
沿った走行動と、昇降台(6)の昇降動と、フォーク(
7)の横方向出退勤との組合せ動作によって、目的とす
る区画収納空間(2)との間で荷(8)(実1県には物
品を支持してなるケースやパレット)を受渡し可能とな
る。一方の棚(1)の端部fi−T’段の1つの区画収
納空間は宥取扱^空間(9)に形成してあシ、この荷取
扱い空間(9)内にその内端が位置するピッキング用コ
ンベヤαqが該棚(1)の端部外方に亘って配設しであ
る。前記ピッキング用コンベヤOQは移動荷受台dI)
を有し、前記荷受渡し装置(4)は、荷取扱い空間(9
)に位置する移動荷受台0])との間で荷(8)の受渡
しが可能である。そして他方の棚(1)の端部外方には
搬送コンベヤ@が配役しである。
このような従来構成においてオーダピッキング作業を第
1図、第2図において説明すると、先ず荷受渡し装置(
4)が区画収納空間(2)から荷(8)を取出して荷取
扱い空間(9)に対向する。そして荷(8)を移動荷受
台ttn上に渡す0次いでピッキング用コンベヤ叫を作
動させ、仮想線で示すように移動荷受台0を介して荷(
8)をピッキング位置に移動させる。
1図、第2図において説明すると、先ず荷受渡し装置(
4)が区画収納空間(2)から荷(8)を取出して荷取
扱い空間(9)に対向する。そして荷(8)を移動荷受
台ttn上に渡す0次いでピッキング用コンベヤ叫を作
動させ、仮想線で示すように移動荷受台0を介して荷(
8)をピッキング位置に移動させる。
そしてオーダピッキングを行ない、ホイストや手作業に
よシ荷(8)の一部を搬送フンベヤ(2)側に移す。
よシ荷(8)の一部を搬送フンベヤ(2)側に移す。
その後、ピッキング用コンベヤ00を逆作動させ、荷(
8)を荷取扱い空間(9)に復帰させる。次いで移動荷
受台0上の荷(8)を荷受渡し装置t (4)が受取り
、目的とする区画収納空間(2)に戻すのである。その
後に新たな荷(8)の取出しを行なう。
8)を荷取扱い空間(9)に復帰させる。次いで移動荷
受台0上の荷(8)を荷受渡し装置t (4)が受取り
、目的とする区画収納空間(2)に戻すのである。その
後に新たな荷(8)の取出しを行なう。
とのような作業を行なう従来形式によると、ピッキング
用コンベヤQ□の部分においては1つの荷(8)シか取
扱うことができないことから、オーダヒ。
用コンベヤQ□の部分においては1つの荷(8)シか取
扱うことができないことから、オーダヒ。
ツキング作業中などにおいては荷受渡し装置i! (4
)に停止して待→しておかねばならない。このように荷
受渡し装置(4)が長い運転停止時間をもつことは、荷
取扱^作業のサイクル時間が長いことにな9、能率的な
オーダピッキング作業が行なえないことになる。
)に停止して待→しておかねばならない。このように荷
受渡し装置(4)が長い運転停止時間をもつことは、荷
取扱^作業のサイクル時間が長いことにな9、能率的な
オーダピッキング作業が行なえないことになる。
本発明の目的とするところは、荷受渡し装装置を常時運
転させ得て、能率的なオーダピッキング作業が行なえる
ピッキング可能な倉庫設置#!’に提供する点にある。
転させ得て、能率的なオーダピッキング作業が行なえる
ピッキング可能な倉庫設置#!’に提供する点にある。
上記目的を達成するために本発明におけるピッキング可
能な倉庫設備は、棚の端部に2つの荷取扱い空間を形成
すると共に、これら荷取扱い空間に亘ってピッキング用
コンベヤの内端を位置させ、そして両荷取扱い空間の夫
々に、前記荷受渡し装置ならびにピッキング用コンベヤ
との間で荷を受渡し可能な昇降式荷受台を設けて構成し
ている。
能な倉庫設備は、棚の端部に2つの荷取扱い空間を形成
すると共に、これら荷取扱い空間に亘ってピッキング用
コンベヤの内端を位置させ、そして両荷取扱い空間の夫
々に、前記荷受渡し装置ならびにピッキング用コンベヤ
との間で荷を受渡し可能な昇降式荷受台を設けて構成し
ている。
以下に本発明の一実施例を第3図、第4図に篭づいて説
明する。なお従来例(第1図)と同一符号のものは同一
またはほぼ同一構成を示す。すなわち(1)は棚、(2
)は区画収納空間、(3)は通路、(4)は荷受渡し装
置、(5)はボス) 、 (6)は昇降台、(7)はフ
ォーク、(8)ハ荷、αQはピッキング用コンベヤ、@
−は搬送コンベヤである。本発明では、一方の棚(りの
端部最下段の2つの区画収納空間が荷取扱い空間u31
14に形成してちゃ、そしてこれら荷取扱い空間u31
141c Jfって、チェンコンベヤ形式のピッキング
用コンベヤ叫の内端を位置させている。また外側の荷取
扱い空間(至)内には、前記荷受渡し装置(4)ならび
にピッキング用コンベヤa0との間で荷(8)を受渡し
可能な出庫用昇降式荷受台aυが設けられ、さらに内側
の荷取扱い空間(141内には、同様の作用を行なう入
庫用昇降式荷受台α・が設けられる。
明する。なお従来例(第1図)と同一符号のものは同一
またはほぼ同一構成を示す。すなわち(1)は棚、(2
)は区画収納空間、(3)は通路、(4)は荷受渡し装
置、(5)はボス) 、 (6)は昇降台、(7)はフ
ォーク、(8)ハ荷、αQはピッキング用コンベヤ、@
−は搬送コンベヤである。本発明では、一方の棚(りの
端部最下段の2つの区画収納空間が荷取扱い空間u31
14に形成してちゃ、そしてこれら荷取扱い空間u31
141c Jfって、チェンコンベヤ形式のピッキング
用コンベヤ叫の内端を位置させている。また外側の荷取
扱い空間(至)内には、前記荷受渡し装置(4)ならび
にピッキング用コンベヤa0との間で荷(8)を受渡し
可能な出庫用昇降式荷受台aυが設けられ、さらに内側
の荷取扱い空間(141内には、同様の作用を行なう入
庫用昇降式荷受台α・が設けられる。
次にオーダピッキング作業を第2図(B)、第5図、第
4図に褪づいて説明する。先ず荷受渡し装置(4)が区
画収納空間(2)から荷(8)を取出して荷取扱い空間
(至)に対向する。そして荷(8)を出庫用昇降式荷受
台(至)上に渡す。次いで昇降式荷受台Uf9の下降と
ヒ。
4図に褪づいて説明する。先ず荷受渡し装置(4)が区
画収納空間(2)から荷(8)を取出して荷取扱い空間
(至)に対向する。そして荷(8)を出庫用昇降式荷受
台(至)上に渡す。次いで昇降式荷受台Uf9の下降と
ヒ。
ッキング用コンベヤt11の作動とにより、荷(8)を
ピッキング位置に移動させる。そしてオーダピッキング
を行ない、ホイストや手作業などによシ荷(8)の一部
を搬送コンベヤa2側に移す。その後、ピッキング用コ
ンベヤα1を逆作動させ、荷(8)を荷取扱い空間aa
Vcfして入庫用昇降式荷受台uOに渡す。
ピッキング位置に移動させる。そしてオーダピッキング
を行ない、ホイストや手作業などによシ荷(8)の一部
を搬送コンベヤa2側に移す。その後、ピッキング用コ
ンベヤα1を逆作動させ、荷(8)を荷取扱い空間aa
Vcfして入庫用昇降式荷受台uOに渡す。
ところで前工程で入庫用昇降式荷受台u6に渡された荷
(8)は、今工程で荷(8)を出庫用昇降式荷受台11
υに渡した荷受渡し! [It (4)によシ受取られ
、そして今工程でのオーダピッキング作業中において、
目的とする区画収納窪−間(2)に戻される。その後に
新たな荷(8)の取出しを行なう。
(8)は、今工程で荷(8)を出庫用昇降式荷受台11
υに渡した荷受渡し! [It (4)によシ受取られ
、そして今工程でのオーダピッキング作業中において、
目的とする区画収納窪−間(2)に戻される。その後に
新たな荷(8)の取出しを行なう。
本発明におけるピッキング可能な倉庫設備によると、次
のような効果を期待できる。すなわち2つの荷受台を使
い分けること・によって、ビツキング用コンベヤの部分
におlては2つの荷を同時に取扱う−ことができ、オー
ダピッキング作業中などにおいて荷受渡し装置を運転さ
せて、前工程の荷の再入庫と次工程の荷の出庫とを行な
うことができる。このように荷受渡し装置を常時運転さ
せることができることは、荷取扱り作業のサイクル時間
を短かくでき、以って能率的なオーダピッキング作業を
行なうことができる。
のような効果を期待できる。すなわち2つの荷受台を使
い分けること・によって、ビツキング用コンベヤの部分
におlては2つの荷を同時に取扱う−ことができ、オー
ダピッキング作業中などにおいて荷受渡し装置を運転さ
せて、前工程の荷の再入庫と次工程の荷の出庫とを行な
うことができる。このように荷受渡し装置を常時運転さ
せることができることは、荷取扱り作業のサイクル時間
を短かくでき、以って能率的なオーダピッキング作業を
行なうことができる。
第1図は従来例を示す平面図、第2図は従来(A)と本
発明(B)とを比較する動作説明図、第6図、第4図は
本発明の一実施例を示し、第5図は平面図、第4図は側
面図である。 (1)・・・棚、(2)・・・区画収納駅間、(4)・
・・荷受渡し装置、(7)・・・フォーク、(8)・・
・荷、叫・・・ピッキング用コンベヤ、叫・・・搬送コ
ンベヤ、Q3114)・・・荷取扱^空間、(至)・・
・出庫用昇降式荷受台、α・・・・入庫用昇降式荷受台
代理人 森 本 義 弘 第2 (74) CB>
発明(B)とを比較する動作説明図、第6図、第4図は
本発明の一実施例を示し、第5図は平面図、第4図は側
面図である。 (1)・・・棚、(2)・・・区画収納駅間、(4)・
・・荷受渡し装置、(7)・・・フォーク、(8)・・
・荷、叫・・・ピッキング用コンベヤ、叫・・・搬送コ
ンベヤ、Q3114)・・・荷取扱^空間、(至)・・
・出庫用昇降式荷受台、α・・・・入庫用昇降式荷受台
代理人 森 本 義 弘 第2 (74) CB>
Claims (1)
- 1、複数の区画収納空間を有する棚と、この棚に沿って
走行可能で且つ前記区画収納空間との間で荷を受渡し可
能な荷受渡し装置と、前記棚の端部に形成した荷取扱い
空間内にその内端が位置するピッキング用コンベヤとか
らなシ、このピッキング用コンベヤの内端との間で荷受
渡し装置によシ荷を受渡し可能に構成したピッキング可
能な倉庫設備において、前記棚の端部に2つの荷取扱い
空間を形成すると共に、これら荷取扱い空間に亘ってピ
ッキング用コンベヤの内端を位置させ、そして両荷取扱
い空間の夫々に、前記荷受渡し装置ならびにピッキング
用コンベヤとの間で荷を受渡し可能な昇降式荷受台を設
けたことを特徴とするピッキング可能な倉庫設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58026836A JPS59153702A (ja) | 1983-02-18 | 1983-02-18 | ピツキング可能な倉庫設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58026836A JPS59153702A (ja) | 1983-02-18 | 1983-02-18 | ピツキング可能な倉庫設備 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59153702A true JPS59153702A (ja) | 1984-09-01 |
Family
ID=12204347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58026836A Pending JPS59153702A (ja) | 1983-02-18 | 1983-02-18 | ピツキング可能な倉庫設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59153702A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5284412A (en) * | 1990-08-17 | 1994-02-08 | Tokyo Electron Sagami Limited | Stock unit for storing carriers |
JP2007024288A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Nippon Valqua Ind Ltd | 膨張装置 |
JP2007155111A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-21 | Tokyo Institute Of Technology | 流体アクチュエータ |
CN101992926A (zh) * | 2010-11-10 | 2011-03-30 | 无锡真木物流设备有限公司 | 流动货架的输送结构 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911808B2 (ja) * | 1976-08-17 | 1984-03-17 | 松下電器産業株式会社 | 湯沸器の安全装置 |
-
1983
- 1983-02-18 JP JP58026836A patent/JPS59153702A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911808B2 (ja) * | 1976-08-17 | 1984-03-17 | 松下電器産業株式会社 | 湯沸器の安全装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5284412A (en) * | 1990-08-17 | 1994-02-08 | Tokyo Electron Sagami Limited | Stock unit for storing carriers |
JP2007024288A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Nippon Valqua Ind Ltd | 膨張装置 |
JP2007155111A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-21 | Tokyo Institute Of Technology | 流体アクチュエータ |
CN101992926A (zh) * | 2010-11-10 | 2011-03-30 | 无锡真木物流设备有限公司 | 流动货架的输送结构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3608749A (en) | Plural depth storage system with a plurality of article handling means | |
JPS59182104A (ja) | 垂直循環コンベア付クレ−ンによるピツキング倉庫設備 | |
JP4036097B2 (ja) | 処理及び保管設備 | |
JPS59153702A (ja) | ピツキング可能な倉庫設備 | |
JP2695781B2 (ja) | 荷の並べ換え装置 | |
JPS6250362B2 (ja) | ||
JPH01261103A (ja) | 倉庫設備 | |
JP3369392B2 (ja) | 物品保管設備 | |
WO2021215132A1 (ja) | 自動倉庫システム | |
JPH06115632A (ja) | 自動倉庫システム | |
JP3458932B2 (ja) | 物品保管設備 | |
JPWO2021215132A5 (ja) | ||
JP3451031B2 (ja) | 連接する自動倉庫間における横渡し機能付自動倉庫 | |
JPS63112305A (ja) | 自動倉庫 | |
JPH0412001Y2 (ja) | ||
JPS6232165Y2 (ja) | ||
US20240124231A1 (en) | Storage system with a multi-level storage rack and method of operation for providing transport units from a storage facility on at least one removal line | |
JPH11334807A (ja) | 自動倉庫用入出庫装置 | |
JPH0441314A (ja) | 自動倉庫のスタッカークレーン | |
JP4314628B2 (ja) | 自動倉庫 | |
JPH0314721B2 (ja) | ||
JP2557467B2 (ja) | 自動倉庫における出庫順位変更設備 | |
JPH07277412A (ja) | 自動倉庫 | |
JPH07206112A (ja) | 自動倉庫用入出庫装置 | |
JPH0940116A (ja) | 物品保管設備 |