[go: up one dir, main page]

JPS59147192A - 液化ガス運搬船並びにそのタンクの断熱方法及び装置 - Google Patents

液化ガス運搬船並びにそのタンクの断熱方法及び装置

Info

Publication number
JPS59147192A
JPS59147192A JP59020114A JP2011484A JPS59147192A JP S59147192 A JPS59147192 A JP S59147192A JP 59020114 A JP59020114 A JP 59020114A JP 2011484 A JP2011484 A JP 2011484A JP S59147192 A JPS59147192 A JP S59147192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
free space
partition
fixed
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59020114A
Other languages
English (en)
Inventor
アドルフ・アルベルチユチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA
SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA MEDEITERANNE
Original Assignee
SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA
SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA MEDEITERANNE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA, SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA MEDEITERANNE filed Critical SHIYANTEIE DEYU NOORU E DO RA
Publication of JPS59147192A publication Critical patent/JPS59147192A/ja
Priority to AU47811/85A priority Critical patent/AU581251B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/12Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge with provision for thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 熱方法並びに装置に関する。
本発明の技術分野は液化ガス、特に液化石油ガスの運搬
船の建造技術に属する 今日、液化ガスの運搬に用いられる船舶のタンクを熱的
に隔離するためにふたつの技術が使用されている。
タンクはその底部を支持体上に置かれた矩形の自己保持
型のタンクであり、従ってタンクの底部の下に450簡
から500Mの隙間が存在することが知られている。
同様に、タンクの垂直な側壁は600閣位の大きさの周
囲の隙間によって、一般に・々ラストの容量を限定し又
は外側の船殻の一部を形成しうる垂直な隔壁から分離さ
れる。
第1の技術によれば、底部及び垂直な側壁の断熱は底部
の下にある自由空間及び周囲,の空間に粉状又は粒状の
断熱材、例えば膨張・ンーライト、あるいは断熱性又は
同様の性質をもつ・ζーミキーライト又はガラスの粉末
のよう彦他の物質を充填することによって達成される。
この技術では、パーライト又は同様の物質は上記空間を
うめるまでタンクのまわシにばらばらの状態で流し込ま
れる。
第2の技術によれば、底部及び側壁の断熱は断熱材の被
覆、例えば発泡ポリウレタン、発泡ポリスチレン又は同
様の性質をもつ他の発泡体の板もしくは無機締維又は合
成繊維の・七′ネルを、貼付又は他の同様の手段によっ
て固定することによ9行なわれる。
第1の技術はほとんど費用がかから々い。膨張ノク−ラ
イトは安値な物質であり、圧縮空気等により目的の場所
に移すことができるので作業費用及び充填作業の時間を
非常に短縮できる。
他方では、断熱材の厚さは底部の下の自由空間又は周囲
の空間の大きさに等しい、即ち450閣から600閣位
であυ、この為熱量の消失の少ない非常にすぐれた断熱
効果が得られ、冷却装置の能力がより少なくなって設備
投資が節約でき、70000ηIの船で1年当シ1 0
 0 0 0 0 USドル位の非常に重要な額に達す
る熱量消費を節約できる。
加えて、・ぞーライトは充填中に特別の注意を必要とせ
ず、また火災の危険もない絶対的に不活性な鉱物物質で
ある。
これらの長所にもかかわらず、ばらばらの・や−ライト
による断熱には夕/りの底部の下に位置する全ての空間
をパーライトが満してしまい、ど−こに入れなく々ると
いう不都合が存在する。
その結果、・臂−ライトを除去してタンクの下に近寄ら
ない限り、タンクの水平方向への移動を妨げている支持
台及び支柱に近寄シ、これを検査等することができない
被覆による断熱は、設置に時間と人手がかかるので、よ
り一層高価である。また、その設置の為にタンクと船殻
の間に通路を必要とするので被覆の厚さが10α位に限
定され、断熱効果が低下する。しかし、タンクの下の空
間及び周囲の空間に自由に入れるので、タンクを支えて
いる台や支柱の状態を定期的に検査できる。
本発明の目的は従来の2つの断熱技術のそれぞれの利点
を兼備し、不都合な点を部分的に取り除いた、液化ガス
運搬船のタンクの断熱技術を開発することである。
この目的は以下に説明する断熱方法及び断熱装置によっ
て達成される。
本発明による液化ガス運搬船のタンクの断熱方法はニ ー前記タンクの底部の外表面に断熱物質の被覆を固定し
て、該タンクの底部を断熱し;−各タンクの垂直な側壁
を取り囲む自由空間の下部に横方向に、編織物でできた
可撓性仕切を設置しニ ー前記自由空間に編織物でできた可撓性仕切の対を互い
に離して設置して煙突状の通路を形成し;及び、 一上記煙突状の通路以外の前記自由空間を断熱物質の粒
子で満たすことによりタンクの垂直な側壁を断熱する;
各操作を含む。
本発明による断熱装置は、タンクの底部の下に自由空間
を作る水平な支持台上に置かれた水平な底部、周囲の自
由空間に囲まれた側壁、及び天井部を有する自己保持型
タンクに適用される。
本発明による断熱装置はニ ータンクの底部及び天井部の外表面に固定された細胞状
の発泡物質又は繊維からなる断熱性の被覆; 一タンクの周囲の自由空間の下部に横方向に固定された
編織物からなる可撓性の仕切;−自由空間の全高さにわ
たって縦方向に固定され、タンクの下にある空間に出入
シする通路を形成する、編織物からなる可撓性の仕切;
及び、−上記通路を除いて周囲の自由空間に充填された
粒状の断熱性物質;を含む。
本発明によれば、非常に有効でかつ経費が安い断熱装置
を有し、タンクの下の支持台又は支柱に近寄すこれを検
査できる、°液化ガス、特に液化石油ガスの運搬船を捉
供できる。
各タンクのまわりの空間を膨張パーライトで満すことは
膨張・や−ライトのみで構成された従来の断熱技術の利
点を呈する。
周囲の空間の下部を閉鎖する可撓性の仕切によってパー
ライトはタンクの下の空間をうめるのを妨げられ、・2
−ライト全体の高さにわたって設置された縦方向の通路
によって入間がタンクの下に入ることができ、従ってパ
ーライトを除去することガくタンクの下で支持台又は支
柱の状態を検査し、偶発的な漏出を発見し且つそれを一
部にとどめ、修理を実施することができる。
周囲の空間の下部に水平に又は垂直に設置されてパーラ
イトをせき止め及び縦方向の通路を規定する可撓性の仕
切の性質は本発明の重要な特長を構成する。それらの構
成(ポリアミド繊維、例えば’ Kevlar ” (
商標)の繊維、のような合成線維の編織物、ガラス繊維
又は炭素繊維の編織物、又はステンレス@線の網)のお
かげで、これらの仕切はパーライトの重量を支える機械
的抵抗力を有し、且つ船の寿命期間中に交換する必要の
ないような腐触及びその他の損傷の要因に対して抵抗力
を有する。これらの仕切の可撓性のおかげで、タンクの
拡張及び収縮並びに船体構造の弾性変形に強制なしに追
随する。
これらの仕切はガスを透過でき、従ってタンク底部の下
に吹込捷れる掃気用の不活性ガスの通過が可能である。
甘たこれらの仕切は液体を透溝できる。従って、漏出の
場合に・P−ライト中に水が蓄積するのを免れ、及び損
傷の場合に液体の流出を簡単に局限することができる。
これらの仕切は・セーライトの粒子を通過させない。
第1図及び第2図は液化ガス、例えばブタン、プロパン
又はその他の炭化水素もしくはアンモニアの液化ガス、
の運搬船の船殻Iを概略的に図示している。
船殻1は荷が空になる復路でパラストを積むために水で
満たされるパラスト容積3θを規定する垂直及び水平の
隔壁2を内側に備えている。
船は一般に平行六面体の複数の自己保持型タンク3をそ
なえズいる。
タンク3は水平隔壁2a上に支えられた木製の水平な支
柱4上に置かれ、従ってタンクの底部3aと水平隔壁と
の間に自由空間5が存在する。加えて、タンクの底部は
夕/りが横方向及び長さ方向に水平に移動するのを妨げ
る支持台6によって支えられている。
タンク3の垂直な側壁は第2図に示すように全てのタン
クを取り囲んでいる約5(1mから70ぼの大きさの空
間7によって隔壁2から離されている。タンク3には極
めて低温で液体状態に保たれた液化ガスが入れられてお
り、タンクの側壁は熱的に極めて良好に絶縁されねばな
らない。
タンクの底部は発泡性物質、例えば発泡ポリウレタン又
は発泡ポリスチレン、又は繊維の被覆8によって断熱さ
れる。空間5はそこに人間が近寄れるようK 50 t
yn位の大きさを有し、被覆8は10α位の厚さを有す
るので、この断熱材と水平な隔壁2aとの間に入ること
は可能である。被覆8はタンクの底部、3 aの外表面
に貼付けられるかその他の同様の方法により固定される
。タンクの天井部3bは発泡物質又は繊維の断熱材被覆
8bによって同様に断熱される。
周囲の空間7はばらばらに注入された断熱性物質の粒子
9で満たされ、この断熱性物質は好ましくは膨張パーラ
イトであるが、例えば膨張・ζ−ミキュライト又は膨張
ガラス粒子などの同等の物質でもよい。
解決すべき問題は・セー喪イトが空間5を満たさず、か
つ空間5に入るために・ぐ−ライトを縦断する通路10
を設けることである。
この問題を解決するために、パーライトの重量即ち周囲
への圧力に抵抗するのに十分な機械的抵抗力を有する仕
切が採用された。
加えて、これらの仕切は温度の重大な変化に因るタンク
の移動などに対して強制せずに追随できるよう十分に可
撓性で柔軟でなければならない。
これらの仕切は50〜100ミクロン位の寸法を有する
最も小さなパーライト粒子を保持しなければならない。
水の浸入や液化ガスの漏出の場合に、液体が/4’−ラ
イト中に溜らずに空間5I/C流出できるように、これ
らの仕切は液体を浸透しなければならない。同じく、こ
れらの仕切はガス浸透性でなければならない。
実際これらの船舶においては、爆発性混合ガスの生成の
危険を取シ除く目的で液化ガスの漏出に由来する可燃性
ガスの排除とタンク周囲の塵′藺の掃−気の為に、窒素
がス又は炭酸がスのような不活性ガスを空間5に注入す
る。従って、不活性ガスは空間5がら空間7に向って自
由に循環でき軽ければならない。
これらの条件を全て満足させるために、ポリアミド繊維
、好ましくは商標’Kevlar“で指示される繊維、
ガラス繊維、炭素#!維又は金属線、例えばステンレス
線、からなる非常に細かな網目(50〜100ミクロン
)の編織物又は網で作られた可撓性の仕切IIが採用さ
れた。機械的抵抗力を増大させる為に複数の仕切のシー
トを重ねて用いることもできる。
金属の網を用いる場合、非常例細い線で構成された細か
い目の網に重ねて、これを補強して機械的強度を付与す
る太い線で構成された大きな目の網を併用することが可
能である。
第1図はこれらの仕切1ノの設置可能な2つの位置を示
し、でいる。
第1図の右側部分には、周囲の空間7の下部を横切って
水平方向に配置され恋仕切11aが示−されておシ、こ
の仕切は1部がタンク3の垂直な側壁に他部が垂直な隔
壁2に固定されている。
また同図の左側部分には、空間5の端縁部にわたって垂
直方向に配置された仕切11bが示されており、との仕
切は1部がタンクの底部3tLK他部が水平な隔壁2a
にそれぞれ固定されている。
これら2つの場合、仕切11h又はllbは周囲の空間
7の下部を空間5から分離し、物質9を保持している。
第2図かられかるように、人が通行できるように1m位
の間隔をもって周囲の空間7に垂直方向に設置された1
対の可撓性仕切12PL。
12bによって、各垂直な通路10が規定される。
菱 図示されていない〆子がこれらの通路10に装備される
。好ましくは、これらの通路10はタンクの垂直な稜線
に沿って配置され、その結果通路の断面がより大きくな
り且つ断熱され“々いタンク表面を非常に少なくするこ
とができる。
更に第2図には、周囲の空間中で物質9の真中に垂直に
固定された可撓性の中間仕切13が示され、この結果・
ぐ−ライトの集合体は中間仕切13により分離された複
数の区分に分割される。この区分を設けたために、漏出
の場合、漏出がおこっている区分をチェックしてその区
分を空にすれば修理などのために十分である。
中間仕切13及び仕切12a、12bは前記した仕切1
1a、Ilbと同じ編織物で構成できる。
第3図は仕切11aの固定部を示す一部拡大図である。
第1図及び第2図の各部分と対応する部分には同一の符
号を付しである。
タンクの側壁3の下側縁に接合された部材)4a又は同
様の手段によって側壁に木製の梁14が固定される。防
水性のパテが梁14とタンクの側壁との間に介在され、
液体の漏出の場合に側壁の外表面に演って流れ落ちる液
体がポリウレタンの被覆8に直接しみ込むことを避けら
れる。仕切網11hは一方が隔壁2に他方が梁ノ4に貼
付けられる。
第4図は仕切11aをタンクの垂直な側壁3又は隔壁2
に固定する別の方法を拡大して表示している。
木製の梁15は垂直な側壁3にその下側縁に沿って任意
の手段で固定される。この梁15を支持するだめに対相
I6又は同様の部材が側壁3に接合される。
仕切11thは木製の梁16と第2の木製の小梁12と
の間で挾持される。小梁17は植込がシト19上で日?
ルト18を締めっけることにょシ梁15に対して押しつ
けられる。・や−ライトへの接合点での気密性を確実に
するため仕切11aと梁15との間にノ々テの帯2oが
介在している。
第3図及び第4図では、仕切11aのシートは周囲の空
間7の大きさよりも大きいので、固定されるときこのシ
ートは曲げられ及びタンクは自由に膨張又は収縮できる
第5図は仕切11aの固定の別の実施例を示している。
この実施例において、山形鋼21が隔壁2に接合される
。木製の梁22が側壁の下側縁に活ってタンク3の外表
面上に固定される。
この梁22の外表面にはぎルト24とナツト25によシ
別の山形鋼23が固定される。
仕切11aのシートは山形鋼2.1 、23上にそれぞ
れ配置された木製の小梁26.27がら々る枠に固定さ
れる。各小梁は重ねられた2つの部分からなり、これら
の2つの部分の間に仕切シートのそれぞれの端部が挾持
され、更にこれらは貼付けられてもよい。
パーライトの通過に関して、その保持を確実にするため
に隔壁と小梁26の上部との間に別の仕切28を貼付け
る。同様に、他の仕切29が小梁27の上部と梁22の
斜めに削られた上部との間に貼付けられる。
タンクの垂直な側壁の下側線に沿って木製の采14,1
s、22を配置することによって、断熱を遮断すること
なく及び断熱性被覆8を損傷する危険のある機械的応力
をこれに及はすこ、となく、粉粒状の断熱材9と断熱性
被覆8との間の良好な連結が保証される。
【図面の簡単な説明】
第1図は液化ガス運搬船及びそのタンクの概略断面図で
ある。 第2図はタンクの平面図である。 第3図、第4図及び第5図は断熱材を保持するだめの仕
切の固定方法を説明している図である。 2・・・隔壁、3・・・タンク、8.8b・・断熱材被
覆、9・・・粒状断熱性物質、IQ・・・通路、11a
。 11b、ノ2 a 、 12 b −仕切。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 液化ガス運搬船のタンクの底部外表面に断熱物質
    の被覆を固定して、該タンクの底部を断熱し; 各タンクの垂直な側壁を取り囲む自由空間の下部に、横
    方向に、編織物でできだ可撓性仕切を設置し; 前記自由空間に編織物でできた可撓性仕切の対を互いに
    離して設置して煙突状の通路を形成し;及び、 上記煙突状の通路以外の前記自由空間を断熱物質の粒子
    で満たすことによりタンクの垂直な側壁を断熱する;こ
    とを含む液化ガス運搬船のタンクの断熱方法。 2、前記′自由空間中に可撓性の中間仕切を垂直方向に
    設置して、前記粒状断熱物質の集合体を複数の分離され
    た区分に分割することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。 3、 タンク底部の下に自由空間を与える支柱上に載置
    されたタンクの水平な底部と、周囲の自由空間によって
    囲まれた垂直な側壁と、天井部とを有する液化ガス運搬
    船のタンクを断熱する装置であって; タンクの底部及び天井部の外表面に固定された細胞状の
    発泡物質又は繊維からなる断熱性の被覆; タンクの周囲の自由空間の下部に横方向に固定された編
    織物からなる可撓性の仕切;自由空間の全高さにわたっ
    て縦方向に固定され、タンクの下にある空間に出入りす
    る通路を形成する、編織物からなる可撓性の仕切;及び
    、上記通路を除いて周囲の自由空間に充填された粒状の
    断熱性物質;を含むことを特徴とする前記タンクの断熱
    装置。 4 前記自由空間中に可撓性の中間仕切を垂直方向に設
    置して、この自由空間を満している粒状断熱物質の集合
    体を複数の分離された区分に分割することを特徴とする
    特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5、 繭重可撓性の仕切及び中間仕切はポリアミドの線
    、炭素繊維又はガラス繊維からなることを特徴とする特
    許請求の範囲第3項乃至第4項のいずれかの1に記載の
    方法。 6、 前記可撓性の仕切及び中間仕切は金属線の網から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第3項乃至第4項
    のいずれかの1に記載の方法。 7 前記粒状断熱性物質と断熱性被覆とを連結して、タ
    ンクの外表面上例固定された木製の梁を含み、前記可撓
    性の仕切はこの梁の外表面に固定されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項乃至第6項のいずれかの工に記
    載の方法。 8、 前記タンクの側壁の下側縁に沿って固定された水
    平な木製の梁と、この梁の外表面と船の隔壁とKそれぞ
    れ固定された一対の山形鋼とを含み、前記仕切はその端
    部がこれら山形鋼上に配置された木製の枠に挾持される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項乃至第6項のい
    ずれかめlに記載の方法。 9、支持体上に載置された自己保持型タンクを含み、そ
    の結果該タンクの底部の下に自由空間が存在しかつ該タ
    ンクは自由空間によシ取シ囲まれている型の液化ガス運
    搬船において;該タンクは前記特許請求の範囲第3項乃
    至第8項のいずれかに基づく断熱装置を含むことを特徴
    とする上記液化ガス運搬船。
JP59020114A 1983-02-11 1984-02-08 液化ガス運搬船並びにそのタンクの断熱方法及び装置 Pending JPS59147192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU47811/85A AU581251B2 (en) 1984-02-08 1985-09-24 Base film for three-dimensional conformability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8302362A FR2540967A1 (fr) 1983-02-11 1983-02-11 Navire de transport de gaz liquefie, procede et dispositif d'isolation thermique des cuves de celui-ci

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147192A true JPS59147192A (ja) 1984-08-23

Family

ID=9285900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59020114A Pending JPS59147192A (ja) 1983-02-11 1984-02-08 液化ガス運搬船並びにそのタンクの断熱方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0117828B1 (ja)
JP (1) JPS59147192A (ja)
KR (1) KR840007617A (ja)
BR (1) BR8400593A (ja)
DE (1) DE3460130D1 (ja)
DK (1) DK59684A (ja)
ES (1) ES529510A0 (ja)
FI (1) FI840535A (ja)
FR (1) FR2540967A1 (ja)
NO (1) NO840440L (ja)
PL (1) PL246128A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105711737A (zh) * 2014-12-03 2016-06-29 江南造船(集团)有限责任公司 A型独立液货舱底面中间防横摇支座绝缘的安装方法
KR20180029117A (ko) * 2016-09-09 2018-03-20 삼성중공업 주식회사 액화가스 화물창

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3083668A (en) * 1958-07-18 1963-04-02 Conditioned Power Co S P A Tanker for shipping liquefied hydrocarbon gas
SE363782B (ja) * 1967-07-28 1974-02-04 Weser Ag
CA943883A (en) * 1970-10-14 1974-03-19 Conch International Methane Limited Containers for liquefied gases
DE2251698A1 (de) * 1972-10-21 1974-05-02 Kaefer Isoliertechnik Stauraum mit waermeisolierung
US3903824A (en) * 1973-12-06 1975-09-09 Chicago Bridge & Iron Co Liquefied gas ship tank insulation system
DE2832108C2 (de) * 1978-07-21 1981-10-15 Kaefer Isoliertechnik Gmbh & Co Kg, 2800 Bremen Elastischer Bodenbelag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105711737A (zh) * 2014-12-03 2016-06-29 江南造船(集团)有限责任公司 A型独立液货舱底面中间防横摇支座绝缘的安装方法
KR20180029117A (ko) * 2016-09-09 2018-03-20 삼성중공업 주식회사 액화가스 화물창

Also Published As

Publication number Publication date
DK59684D0 (da) 1984-02-10
FI840535A (fi) 1984-08-12
BR8400593A (pt) 1984-09-18
ES8504370A1 (es) 1985-04-16
KR840007617A (ko) 1984-12-08
EP0117828A1 (fr) 1984-09-05
NO840440L (no) 1984-08-13
ES529510A0 (es) 1985-04-16
FR2540967B1 (ja) 1985-05-10
FR2540967A1 (fr) 1984-08-17
FI840535A0 (fi) 1984-02-09
PL246128A1 (en) 1984-12-17
EP0117828B1 (fr) 1986-05-14
DK59684A (da) 1984-08-12
DE3460130D1 (en) 1986-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3039418A (en) Tankers
US3968764A (en) Ships for transport of liquefied gases
KR100785475B1 (ko) 액화천연가스 슬러싱 감소 기능을 갖는 화물창
KR101496485B1 (ko) 액화가스 운반 및 저장용 탱크
KR20100015894A (ko) 독립 주름형 액화천연가스 탱크
KR101431836B1 (ko) Lng선 화물창의 액체화물 하역용 펌프타워
US6626319B2 (en) Integrated tank erection and support carriage for a semi-membrane LNG tank
KR20200102383A (ko) 밀봉 및 단열된 탱크
KR20180133861A (ko) 단열 밀봉 탱크
US3406526A (en) Double walled cryogenic vessel
US3851611A (en) Tank of a low temperature liquefied gas tanker ship
CN104981397B (zh) 支撑组件
US3903824A (en) Liquefied gas ship tank insulation system
US3922987A (en) Liquefied gas tanker construction using stiffener members
KR20100123982A (ko) 독립형 저장탱크의 누출액 수집장치
JPS59147192A (ja) 液化ガス運搬船並びにそのタンクの断熱方法及び装置
KR101131537B1 (ko) 액화가스 운반선 및 그 건조방법
US3052203A (en) Ship and tank thereon
CA1187261A (en) Liquid storage tank conduit connection
KR20220125329A (ko) 액화가스 저장시설
US3083668A (en) Tanker for shipping liquefied hydrocarbon gas
KR102763875B1 (ko) 액화 가스를 위한 저장 탱크의 리퀴드 돔
KR200462375Y1 (ko) 독립형 저장탱크의 누출액 수집장치
KR20240058875A (ko) 액화 가스를 위한 저장 시설
KR102312884B1 (ko) 연료가스 파이프의 노출형 배관 설비를 갖춘 선박