[go: up one dir, main page]

JPS59140654A - 光熱磁気記録媒体 - Google Patents

光熱磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS59140654A
JPS59140654A JP58012940A JP1294083A JPS59140654A JP S59140654 A JPS59140654 A JP S59140654A JP 58012940 A JP58012940 A JP 58012940A JP 1294083 A JP1294083 A JP 1294083A JP S59140654 A JPS59140654 A JP S59140654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
layer
recording layer
recording medium
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58012940A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Takano
勝彦 高野
Shigeji Iijima
飯島 繁治
Satoshi Yoshihara
吉原 諭
Masaaki Matsushima
正明 松島
Hiroyoshi Kishi
博義 岸
Eizo Sasamori
笹森 栄造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58012940A priority Critical patent/JPS59140654A/ja
Priority to US06/573,478 priority patent/US4618537A/en
Priority to GB08401948A priority patent/GB2140959B/en
Priority to DE19843403083 priority patent/DE3403083A1/de
Publication of JPS59140654A publication Critical patent/JPS59140654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/722Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing an anticorrosive material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B13/00Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for
    • G11B13/04Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties
    • G11B13/045Recording simultaneously or selectively by methods covered by different main groups among G11B3/00, G11B5/00, G11B7/00 and G11B9/00; Record carriers therefor not otherwise provided for; Reproducing therefrom not otherwise provided for magnetically or by magnetisation and optically or by radiation, for changing or sensing optical properties combined recording by magnetic and optic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光磁気メモリー、磁気記録、表示素子などに
用いられ、磁気カー効果あるいはファラデー効果などの
磁気光学効果を用いて読み出すことのできる光磁気記録
媒体における改良に関する。
従来、光磁気記録媒体としてはMnB1.’ MnCu
B1、などの多結晶薄膜、GdCo、 GdFe、 T
bFe、 DyFe。
GdTbFe、 TbDyFeなどの非晶質薄膜、Gd
1Gなどの単結晶薄膜などが知られている。
これらの薄膜のうち、大面積の薄膜を室温近傍の温度で
製作する際の製膜性、信号を小さな光熱エネルギーで書
き込むための書き込み効率、および書き込まれた信号を
S/N比よく読み出すための読み出し効率を勘案して、
最近では前記非晶質薄膜が光熱記録媒体として優れてい
ると考えられている。特に、GdTbFeはカー回転角
も大きく、150℃前後のキューリ一点を持つので、光
熱磁気記録媒体として最適である。
しかしながら、GdTbFeをはじめとして、一般に非
晶質磁性体は、耐食性が悪いという欠点を持っている。
すなわち、大気、水蒸気に触れると磁気特性が低下し、
最終的VCは完全に酸化されて透明化するに至る。
このような欠点を除くためVこ、従来から、光熱磁気記
録媒体の層の上に、例えば透明物質の保護カバー、例え
ば5in2、SiOの保護層を設けたり、さらに不活性
ガスにより封じ込めたディスク状記録媒体、貼シ合わせ
構造のディスク状記録状媒体が提案されている。
本発明の目的は磁性薄膜記録層の防錆および防食性が優
れた光熱磁気記録媒体の提供にある。
本発明の光熱磁気記録媒体は磁性薄膜記録層または記録
層の保護膜の上に、この記録層の精および腐食を防止し
得る薬剤を含有する防食層を設けたことを特徴とするも
のである。この防食層は、光熱磁気記録媒体を貼り合わ
せ構造で製作する際の接着剤層を兼ねるようにするのが
特に好ましい。
磁性薄膜記録層の錆および腐食を防止し得る薬剤は記録
層に対して不活性であり、かつ記録性能に悪影響を与え
ないことが必要である。このような防錆防食剤の例を挙
げると次のとおりである。
気化性防錆剤としては、ダイアナ〔菱江化学(株〕コー
ルトップ〔日本加工製紙■〕、V、P、M [日本化学
産業■〕、フェロlガード〔米国゛ロック ラボラトリ
ーズ社〕、ゼラスト〔大洋液化ガス〕、キレスガード〔
日本化学産業■〕等があわ、油溶性の防錆剤としてはメ
タルガード〔モービル石油■〕、ラス−トン〔東美化学
■〕、C3R6C、ダイヤレート〔菱江化学■〕等があ
る。
防錆防食薬剤の添加量は、その種類によって広範囲に変
り得るが、一般的には防食層の20〜5.0重量%が好
ましい。
記録層の上に防錆防食層を形成するには、接着剤に防錆
防食薬剤を添加して記録層上VC30μm〜200μm
の厚みの層を形成するなどの方法が用いられる。この際
用いられる接着剤としては、例えばKE66RTV[信
越化学工業■〕、ロックタイト350〔日本ロックタイ
ト■〕、スリーボンド3021 (■ヌリーボンド〕、
フォトボンド300〔明星チャチル■〕などを挙げるこ
とができる。
また、光熱磁気記録媒体を貼り合わせ構造で製作する際
、記録層、またはその記録層の上に設けた、金属として
Ti 4Cr 、Zn 、AI  、Si 、酸化物と
してSiO%S i02、A1203などの保護層の上
に、ガラスなどの保護プレートを貼り合わせるための接
着剤中に防錆防食薬剤を添加することができる。
本発明の光熱磁気記録媒体は記録層または記録層の保護
層の上に防食層を設けることによって、記録層の耐腐食
性が従来のものよシも優れている。
1だ、貼り合わせ構造により光熱磁気記録媒体を製作す
る際に接着剤に防錆防食薬剤を添加することにより、従
来の貼り合せ構造の記録媒体よりも耐腐食性を向上させ
ることができる。
以下如実施例を示して本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 磁性薄膜記録層としてGdTbFeCoをガラス基板上
に高周波スパッタ装置を使用して成膜した。この記録層
付きのガラス板と保護用ガラス板とを気化性防錆剤(ジ
シクロヘキシルアンモニウムニトライト)を、1重量%
、2重量%および3重量%添加したアクリル系の接着剤
(商品名URC153発売元 三洋貿易((1))をも
って貼シ合わせて光熱磁気記録媒体を製作した。
このようにして得られた3種の光熱磁気記録媒体を85
℃、相対湿度85%の恒温恒湿槽に入れて耐腐食性試験
を行なった。比較のために防錆剤を添加しない接着剤を
用いて貼り合わせた光熱磁気記録媒体を同時に試験した
。結果を第1図1/c示した。第1図の縦軸には、保磁
力の変化が初期値に対する比として示され、横軸には試
験時間が示されている。保磁力の低下の大きいものほど
、腐食が進んだことを示している。
第1図から明らかなように、防錆剤添加量の無いほど、
光熱磁気記録媒体の耐腐食性が増加した。
てCdTbFeCoをガラス基板上に成膜した。この記
録層の上に真空蒸着装置を用いて電子ビーム加熱により
保護層としてチタニウムを膜厚4.0OOX 15着し
た。この記録層付きのガラス板と保護用ガラス板とを実
施例Iにおいて用いられた防錆剤3重量%を添加した接
着剤をもって貼り合わせた。このようにして得られだ光
熱磁気記録媒体を85°C1相対湿度85チの恒湿恒温
槽において耐腐食性試験を行なった。比較のために、防
錆剤無添加のものを同時に試験した。第2図に結果を示
した。グラフの見方は第1図と同様である。第2図から
明らかなように、防錆剤を添加した接着剤を用いて得ら
れた光熱磁気媒体の方が耐腐食性が優れている。
GdTbFeCoに代えてGdTbFe 、 GdCo
 、 GdFe 。
TbFe 、 DyFe 、 TbDyEeを用いて同
様に光熱磁気媒体を製作し、同様に耐腐食性試験を行な
った。結果?1 GdTbFeCoを用いたと略同じで
あった。
実施例3 チタニウムに代えてSiOの厚み3.ooofiの保護
層を用い、かつ防錆剤を第1表に示したものを用いた他
は実施例2と同様にしてGdTbFeCo記録層をもっ
た光熱磁気記録媒体を製作した。これらの光熱磁気記録
媒体を実施例2と同様の耐腐食性試験を行なった。50
0時間後の保磁力の変化を第1表に示した。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図および笛2図は本発明の光熱磁気記録媒体の耐腐
食性試験結果を防錆防食層を有しない光熱磁気記録媒体
についての結果とともに示したグラフであり、第1図(
1記碌層の上に保護層のない場合、第2図は・記録層の
上にチタニウムの保護層を設けた場合の結果を示す。 特許出願人 キヤ、ノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁性薄膜記録層または記録層の保護層の上にこの記
    録層の腐食を防止し得る薬剤を含有する防食層を形成し
    たことを特徴とする光熱磁気記録媒体。 2、防食層が、貼り合わせ構造で製作された光熱磁気記
    録媒体の接着層を兼ねたものである特許請求の範囲第1
    項記載の光熱磁気記録媒体。
JP58012940A 1983-01-31 1983-01-31 光熱磁気記録媒体 Pending JPS59140654A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012940A JPS59140654A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光熱磁気記録媒体
US06/573,478 US4618537A (en) 1983-01-31 1984-01-24 Recording medium
GB08401948A GB2140959B (en) 1983-01-31 1984-01-25 Recording medium
DE19843403083 DE3403083A1 (de) 1983-01-31 1984-01-30 Aufzeichnungstraeger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012940A JPS59140654A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光熱磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140654A true JPS59140654A (ja) 1984-08-13

Family

ID=11819280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012940A Pending JPS59140654A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 光熱磁気記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4618537A (ja)
JP (1) JPS59140654A (ja)
DE (1) DE3403083A1 (ja)
GB (1) GB2140959B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3502852C2 (de) * 1984-02-01 1999-06-24 Tdk Corp Magnetisches Aufzeichnungsmaterial
GB2158281B (en) * 1984-03-09 1987-12-23 Canon Kk Optical recording medium
KR890004256B1 (ko) * 1984-09-29 1989-10-28 니뽕 빅터 가부시끼 가이샤 자기 기록 매체
US4717627A (en) * 1986-12-04 1988-01-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Dynamic high pressure process for fabricating superconducting and permanent magnetic materials
US4762754A (en) * 1986-12-04 1988-08-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Dynamic high pressure process for fabricating superconducting and permanent magnetic materials
US4781992A (en) * 1987-06-05 1988-11-01 Eastman Kodak Company Corrosion inhibition of iron and its alloys
JP2880180B2 (ja) * 1989-03-28 1999-04-05 キヤノン株式会社 記憶媒体
DE4110909C2 (de) * 1990-04-04 1995-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bandkassette
US5540988A (en) * 1992-05-19 1996-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording medium and process for producing the same
KR100221212B1 (ko) * 1996-08-19 1999-09-15 앨. 토드 그레고리 첨가제 방출방식에 의한 포장제
SG96177A1 (en) * 1996-08-19 2003-05-23 Transhield Technology Co Llc Adhesive with additive delivery system
JP4185906B2 (ja) * 2004-12-01 2008-11-26 キヤノン株式会社 画像耐ガス性試験方法
KR20150010519A (ko) * 2013-07-19 2015-01-28 삼성전자주식회사 연자성 자기교환결합 복합 구조체 및 이를 포함한 고주파소자 부품, 안테나 모듈 및 자기저항소자
KR20150010520A (ko) * 2013-07-19 2015-01-28 삼성전자주식회사 경자성 자기교환결합 복합 구조체 및 이를 포함한 수직자기기록매체

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729769B2 (ja) * 1974-02-15 1982-06-24
US4411963A (en) * 1976-10-29 1983-10-25 Aine Harry E Thin film recording and method of making
US4307156A (en) * 1978-06-13 1981-12-22 Nippon Electric Co., Ltd. Magnetic record member
US4293621A (en) * 1978-10-12 1981-10-06 Nippon Hoso Kyokai Recording medium
JPS5654637A (en) * 1979-10-09 1981-05-14 Tdk Corp Magnetic recording medium
DE3117931C2 (de) * 1980-05-06 1985-07-25 Nippon Electric Co., Ltd., Tokio/Tokyo Magnetischer Aufzeichnungsträger und Verfahren zu seiner Herstellung
JPS57135442A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium and its manufacture
GB2102305B (en) * 1981-05-27 1984-10-10 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium and process for producing the same
US4425404A (en) * 1982-04-30 1984-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
GB8401948D0 (en) 1984-02-29
US4618537A (en) 1986-10-21
DE3403083A1 (de) 1984-08-02
GB2140959A (en) 1984-12-05
GB2140959B (en) 1986-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59140654A (ja) 光熱磁気記録媒体
US5492773A (en) Magneto-optical recording medium
US4920007A (en) Magneto-optical recording medium with 9:1-1:9 aluminum or silicon oxide and aluminum or silicon nitride mixture
JPH0352142B2 (ja)
JPS63206935A (ja) 磁気光学記憶装置
JP2504946B2 (ja) 光磁気記録用媒体
EP0330394A2 (en) Two-layered type opto-magnetic recording medium having low-coercive force layer containing Gd and at least one of Tb and Dy
EP0233062A2 (en) Magneto-optic memory medium
US4939023A (en) Opto-magnetic recording medium
JPS60197966A (ja) 光学的記録媒体
JPS60205846A (ja) 光学的記録媒体
JPH0343697B2 (ja)
JPS60219655A (ja) 光学的記録媒体
JPS62295232A (ja) 光学的記録媒体
JP2507592B2 (ja) 光記録媒体
JPS59223963A (ja) 記録媒体
JPS61292249A (ja) 光学的記録媒体
JPS61278061A (ja) 光磁気記録媒体
EP0310392B1 (en) Magneto-optic memory medium
JPS63113835A (ja) 光磁気記録素子
JPS63122034A (ja) 光磁気記録媒体
JPS59168953A (ja) 光熱磁気記録媒体
JPS607631A (ja) 光学的記録媒体
JPS62121943A (ja) 光学的記録媒体
JPS6157053A (ja) 光学的記録媒体