[go: up one dir, main page]

JPS59138997A - 放射性廃棄物の収容方法及びその容器 - Google Patents

放射性廃棄物の収容方法及びその容器

Info

Publication number
JPS59138997A
JPS59138997A JP59009619A JP961984A JPS59138997A JP S59138997 A JPS59138997 A JP S59138997A JP 59009619 A JP59009619 A JP 59009619A JP 961984 A JP961984 A JP 961984A JP S59138997 A JPS59138997 A JP S59138997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall
mixed
substance
hazardous substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59009619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260160B2 (ja
Inventor
マルチン ブルストローム
ラグナー テグマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Norden Holding AB
Original Assignee
ASEA AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASEA AB filed Critical ASEA AB
Publication of JPS59138997A publication Critical patent/JPS59138997A/ja
Publication of JPH0260160B2 publication Critical patent/JPH0260160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste
    • G21F9/36Disposal of solid waste by packaging; by baling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/30Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless involving mechanical treatment
    • B09B3/32Compressing or compacting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放射性その他の危険性をもった廃棄物質を収容
する方法及びそのような廃棄物質を収容する容器に関す
る。
原子炉の運転及び使用済み燃料の再処理においては放射
性生成物が生成されるが、このような危険な生成物は注
意深く取扱い、長期間安全に貯蔵して、生物環境に散逸
するのを防止しなければならない。そのような廃棄物に
は粒状のものと、断片状のものとがある。粒状物質には
、燃料再処理から作られる高放射性の濃縮されたイオン
交換コンパウンド及び残留生成物が中実状に変えられた
ものがよまれよう。また断片状物質としてはクラツド管
の断片がある。放射性生成物の、水によって浸透されな
いような中実の体部を作る方法は、スウェーデン特許第
7512146−6号と公報第404.756号(=米
国特許第4,172,807号)及びスウェーデン特許
第8003699−9号と公報第426,114号(=
米国特許出願第209.196号)に詳述されている。
中実物質に変換される、再処理プラントからの高レベル
放射性廃棄物とフィルタからの放射性物質とが、水に浸
透されない物質のコンパウンドと混合されて容器内に充
填され、そして高い等静圧力と、粒子どうし全接着させ
るような温度とを加えてプレスされ(HIP ) 、こ
れによって高密度の中実な体部が作られる。そのような
プレスに先立って室温での等靜プレス(arp )が行
われてもよい。クラツド管の断片のような断片状物質は
それ−だけで、あるいは充実率を高くし且つ水の浸透に
対する抵抗性を大きくするような粒状または顆粒状物質
と混合して、プレスされる。
充実率の低い物質を充填した容器の冷間等静ノL/、X
 (CIP ) triは熱間等靜プレス(HIP )
75(行われるとき、その容器は大きく°変形される。
充実率が50%以下であると、熱間等静プレス(HIP
)による高密度化は一般的に不安定になシ、従って予測
できない変形が生じる。その場合、容器の壁は局所的に
大きく変形され、そこで非常に大きい応力を受ける。こ
の結果容器の壁に亀裂が生じ、圧力媒質が容器内に侵入
することになる。従ってCIPプレスやHIPプレスは
できなくなる。このことは特に、物質の回収費が高くな
るものであったり、また物質が粒状で且つ有害または放
射性を有し、そして圧力低下中に装置内の圧力媒質と一
緒に拡散するような場合には深刻な問題になる。充実車
の低い物質の圧縮を行う際、プレスが行われている間の
その容器の変形を容易にし、且つ歪曲の危険を少なくす
るために、波形の付いたベローズ状の壁をもった容器が
使用されている。しかし、従来のW 4i+ではそのベ
ローズ状壁と蓋及び底との結合部分に大きな局所的ひず
みができ易かった。
そこで本発明の目的は、容器の蓋と底とにおけるそのよ
うな太@なひずみを少すくシ、従って容器の破損と漏洩
を少なくするような方法と容器を提供することにある。
本発明の他の目的は、長い容器を曲げることなく、よシ
規則的な変形が行われるようにする方法と容器を提供す
ることである。
本発明によれば、危険物質は円筒形の、波形の付いたベ
ロー状の壁を有する容器の中に収容されるが、その物質
が容器周囲の該波形内に形成される環状空所に充填され
ることは防止される。それら空所への物質の充填の防止
は容器内部の円筒形の内側壁によって行われる。この内
側壁は、プレスされる物質に応じて様々な帽様で作られ
る。内側壁は、プレスが行われる際の、(a)容器の軸
方向圧縮に対する抵抗が殆んど無いようなものにし、そ
して、(b)波形で作られる環状空所への危険物質の侵
入を効果的に防止するようなものでなければならないか
ら、その内側壁の構造は非常に重要?6る。細かいメツ
シュのネットの円筒はクララr管の断片が波形内に入る
のを防止するであろう。
微小な粒子物質が波形内に入るのを防止するには、比較
的高密度の、しかし通気性の壁が必要そある。
この壁は幾つかの層、例えばネットの1つまたはそれ以
上の円筒と、これらネット円筒の間または内側に設けら
れるセラミックの紙状またはフェルト状物質の1つまた
はそれ以上の1層とで構成されよう。内側壁を形成する
ネット円筒内のワイヤの向きは非常に重要である。内側
壁のワイヤネットの少なくとも1つの層の、その壁の周
囲に延びるワイヤの1個以上のターンが、容器の長手方
向軸心に対し実質的に直角な方向に向けられなげればな
らない。このようにしてネツ、トで作られた内側壁は圧
縮されるときもその直径を維持する。壁の軸方向に向い
たワイヤは小さな軸方向荷重でも屈曲するから、等静圧
縮の際の実質的に軸方向の圧縮力に対する抵抗は殆んど
無いといっていい。
放射性その他の危険性を有する物質は、金属またはセラ
ミックのような、水で浸透されない物質の粉末のコンパ
ウンドと混合してもよい。このような物質としては例え
ば、ジルカロイ、合成岩石物質、例えば商標5YNRO
Coをもった物質、ケイ酸塩物質のような自然の岩石物
質、石英、そして二酸化チタンのような金属酸化物があ
る。
次に添付図面全参照に本発明のより詳細な説明を行う。
第1図におい−C1番号1で示される容器は、波形の付
いたベローズ状円筒形壁2の下部に底3を、そして上部
に蓋4fそれぞれ溶接5と6によって気密に接合して作
られる。蓋4に排気ロアが溶接8で取付けられる。波形
付き円筒2の内側に円筒10が設けられる。この内側円
筒10は、容器に物質11が充填され、そしてプレスが
行われるときに、その物質11が環状空所12に充填さ
れるのを防Iトする。図面は、燃料再処理のときの燃料
のろ過の後に残留する生成物を構成する、ジルカロイの
クララP管の断片によって容器1が充填された所を示し
ている。それら管の合金物質は、原子炉の使用中に作ら
れる放射性元素、または放射性の表面不純物を含んでい
る。壁2の波形は好適には、その波形の両変曲点(X)
における2つの接線(T)が60°より適当に小さい鏡
角度(α)を成すように形成される。波頂部13におけ
る曲率半径(R1)は好適には波底部14における曲率
半径(R2)よQ小さくされる。波形の波高(H)は好
適忙は波長(L)の0.5−3倍にされる。
容器1が微小な粒状物質をプレスするのに用いられるも
のである場合、その容器1の内側の円筒10は、第1層
の外側第1金属ネツト15と内側第2金属ネツト16と
によって作られよう。ネット16はネット15より小さ
いメツシュ寸法にされる。このメツシュ寸法は外側ネッ
ト15の場合は約2.5mm、そして内側ネット16の
場合は約17171にされよう。これらネット層15.
16の内側に、例えばTRITON−KAOWOOLの
商標をもった物質のような紙状セラミック物質の1個ま
たは複数個の層17が備えられる。これらセラミック層
の内側に、物質11が円筒壁10に圧着されるのを防ぐ
ためのZr○2フェルトの層18を備えてもよい。
この層18は、プレスのとき作られる中実体部と容器と
の間の力の伝達を防止し、プレスを容易にする滑りI?
J k形成する。ネット円筒と、半径方向の安定性金与
える誠封ディスク形物質とで作られる上記のような壁1
0は軸方向変形に対する抵抗が小さく、プレスにおいて
非常に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は危険物質の等静ルスを行うための容器の断面図
、第2図は内側壁の構造を示す斜視図である。 1・・・容器、2・・・波形付きベローズ状外側壁、3
・・・底、4・・・蓋、10・・・円面形内側壁、11
・・・危険物質、12・・・環状空所、15.16・・
・金属ネット層、17・・・セラミック層、18・・・
ZrO2フェルト層。 代理人 浅 村   皓 F/15.2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)放射性その他の危険性のある粒状または断片状の
    物質(11)をそれだけで、あるいは水の浸透しない物
    質のコンパウンドと混合して気密な容器(1)の中に収
    容し、その容器内の該物質全接着させるに必要な温度で
    等静的に圧縮することにより該物質を凝集した高密度の
    体部へと変換させる方法において、波形の付いたペロー
    状の円筒形の外側第1壁(2)と、この外側第1壁の内
    側に設けられる円筒形の内・−第2壁(10)とを有し
    、この円筒形第2壁(10)はこれの周囲に延びるワイ
    ヤをもった少なくとも1つのワイヤネット(15,16
    )全備え、該第2壁(10)はこれと該波形部き外側を
    (2)の波形部との間の空所(12)に危険性物質(1
    1)の侵入するのを防ぐ如く構成された金属容器(1)
    の中に危険性物質(11)またはこれを含むコンパウン
    ドを充填し、該容器(1)を排気して閉じ、その後絞容
    器(1)を周知のようなガス作用の元に圧力炉の中で加
    熱且つ等静的にプレスすることを特徴とする方法。 (2、特許請求の範囲第1項の方法において、該危険性
    物質(11)がジルカロイのような固体金属物質と混合
    されることを特徴とする方法。 (3)特許請求の範囲第1項の方法において、該危険性
    物質(11)がケイ酸塩物質のような自然に存在する岩
    石物質、あるいは5YNROC■のような合成岩石物質
    と混合されることを特徴とする方法。 (4)特許請求の範囲第1項の方法において、該危険性
    物質(11)がケイ酸ホウ素ガラスのようなガラスと混
    合されることを特徴とする方法。 (5)特許請求の範囲第1項の方法において、該危険性
    物質(11)が石英と混合されることを特徴とする方法
    。 (6)特許請求の範囲第1項の方法において、該危険性
    物質(11)が二酸化チタンと混合されることを特徴と
    する特許 (力 放射性その他の危険性のある粒状または断片状の
    物質(11)’にそれだゆで、あるいは水の浸透しない
    物質のコンパウンドと混合して収容し、熱間序靜プレス
    (HIP )によって中実な体部に変換きせるための容
    器(1)において、波形の付いたベロー状の気密な外側
    第1壁(2)に気密に結合された底(3)及び蓋(4)
    を有する該外側第1壁(2)と、この波形付き外側壁(
    2)の内側に設けられる円筒形の通気性をもった内側第
    2壁(10)と全備え、この第2壁(10)はこれの周
    囲に延びるワイヤをもった少なくとも1層のワイヤネッ
    ト(15,16)を備え、該第2壁(10)は該収容て
    れた危険性物質が、該第1壁(2)の、波形によって両
    該壁(2,10)の間に形成される環状空所(12)の
    中に侵入するのを防ぐことを特徴とする容器。 (8)  %許請求の範囲第7項の容器において、該内
    側壁(10)が、金属ネット(15,16)の1個また
    はそれ以上の円筒と、両該金属不ツ) (15゜16)
    の内側または間に設けられるセラミック材料の少なくと
    も1層の紙状またはフェルト状のディスク(17,18
    )とで構成されることを特徴とする容器。 (9)特許請求の範囲第7項の容器において、該波形の
    外部分が小さな曲率半径(R1)を以って作られ、該波
    形の内部分が該外部分より大きい曲率半径(R2)を以
    って作られることを特徴とする容器。 (io)  i1許請求の範囲第7項の容器において、
    該波形の両変曲点(X)における2つの接線(T)が6
    CI′より小さい鏡角度(α)を成すことを特徴とする
    容器。 αD 特許請求の範囲第7項の容器において、該波形の
    波高(H)がその波長(L)の0.5−2倍であること
    を特徴とする容器。
JP59009619A 1983-01-26 1984-01-24 放射性廃棄物の収容方法及びその容器 Granted JPS59138997A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8300387A SE442562B (sv) 1983-01-26 1983-01-26 Sett att innesluta radioaktivt eller annat farligt avfall och en behallare for sadant avfall

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138997A true JPS59138997A (ja) 1984-08-09
JPH0260160B2 JPH0260160B2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=20349764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59009619A Granted JPS59138997A (ja) 1983-01-26 1984-01-24 放射性廃棄物の収容方法及びその容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4642204A (ja)
EP (1) EP0115311B1 (ja)
JP (1) JPS59138997A (ja)
DE (1) DE3470359D1 (ja)
SE (1) SE442562B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221098A (ja) * 1985-07-16 1987-01-29 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニゼイション 放射性廃棄物を混入した合成ロックの製造方法およびそれに使用する金属キャニスタ
JPS6221097A (ja) * 1985-07-16 1987-01-29 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニゼイション 放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器
JPS6222781A (ja) * 1985-07-17 1987-01-30 イ ディ ビ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ フラバノリグナンとリン脂質との錯体、その製造方法並びに肝臓病治療用薬学的組成物
JPH0742483B2 (ja) * 1988-09-27 1995-05-10 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニセイション 粒状物材料の高温圧縮
JP2020507066A (ja) * 2017-01-06 2020-03-05 ジオロック インターナショナル, インコーポレイテッド 統合型イオン交換廃棄および処理システム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU588612B2 (en) * 1985-07-16 1989-09-21 Australian National University, The Hot pressing of bellows-like canisters
EP0215552B1 (en) * 1985-07-16 1994-03-23 Australian Nuclear Science And Technology Organisation Hot pressing of bellows like canisters
US4778626A (en) * 1985-11-04 1988-10-18 Australian Nat'l Univ. of Acton Preparation of particulate radioactive waste mixtures
CA1282950C (en) * 1985-11-29 1991-04-16 Eric John Ramm Vibratory processing arrangements
US4834917A (en) * 1986-06-25 1989-05-30 Australian Nuclear Science & Technology Organization Encapsulation of waste materials
AU597385B2 (en) * 1986-06-25 1990-05-31 Australian National University, The Encapsulation of waste materials
DE3720731A1 (de) * 1986-06-25 1988-01-07 Atomic Energy Of Australia Einkapselung von abfallstoffen
JPH0731280B2 (ja) * 1988-02-01 1995-04-10 株式会社神戸製鋼所 放射性金属廃棄物の減容固化方法
US4907717A (en) * 1988-02-18 1990-03-13 Kubofcik Kenneth W Low-level radiation waste management system
US5248453A (en) * 1988-11-18 1993-09-28 Australian Nuclear Science & Technology Organization Processing of a dry precursor material
WO1990005984A1 (en) * 1988-11-18 1990-05-31 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Processing of a dry precursor material
AU643943B2 (en) * 1988-11-18 1993-12-02 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Processing of a dry precursor material
US4963317A (en) * 1989-09-13 1990-10-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High loading uranium fuel plate
JPH087279B2 (ja) * 1989-09-28 1996-01-29 動力灯・核燃料開発事業団 放射性廃棄物の処理用容器の真空脱気方法
US5169566A (en) * 1990-05-18 1992-12-08 E. Khashoggi Industries Engineered cementitious contaminant barriers and their method of manufacture
US5100586A (en) * 1990-07-20 1992-03-31 E. Khashoggi Industries Cementitious hazardous waste containers and their method of manufacture
WO1992007364A1 (en) * 1990-10-18 1992-04-30 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Formation of densified material
US5098645A (en) * 1991-03-06 1992-03-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Container for reprocessing and permanent storage of spent nuclear fuel assemblies
JPH0533502A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Art Boisu:Kk 工事現場仮囲用組立板
US5300869A (en) * 1992-07-30 1994-04-05 Iowa State University Research Foundation, Inc. Nonholonomic camera space manipulation
FR2741049B1 (fr) * 1995-11-15 1998-01-30 Cogema Conteneurs de conditionnement et de stockage, notamment de dechets dangereux manipules a distance ; procede pour leur remplissage
US6084146A (en) * 1996-09-12 2000-07-04 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Immobilization of radioactive and hazardous contaminants and protection of surfaces against corrosion with ferric oxides
US6288300B1 (en) 1996-09-12 2001-09-11 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Thermal treatment and immobilization processes for organic materials
US6232383B1 (en) 1998-11-06 2001-05-15 Nurescell, Inc. Nuclear resistance cell and methods for making same
CA2596206A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Geosafe Corporation Thermally insulating liner for in-container vitrification
DE102010003289B4 (de) * 2010-03-25 2017-08-24 Ald Vacuum Technologies Gmbh Gebinde zur Lagerung von radioaktiven Abfällen und Verfahren zu seiner Herstellung
AU2017362014B2 (en) * 2016-11-18 2023-07-27 Salvatore Moricca Controlled hip container collapse for waste treatment
US12172214B2 (en) 2022-09-26 2024-12-24 Ge Infrastructure Technology Llc Hot isostatic pressing container with enhanced directional consolidation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3160502A (en) * 1960-10-10 1964-12-08 American Beryllium Company Inc Method of making beryllium billets
US3383208A (en) * 1966-02-03 1968-05-14 North American Rockwell Compacting method and means
US3340056A (en) * 1967-01-31 1967-09-05 Crucible Steel Co America Method for compacting powdered metals
US3935467A (en) * 1973-11-09 1976-01-27 Nuclear Engineering Co., Inc. Repository for fissile materials
US4058479A (en) * 1975-05-12 1977-11-15 Aerojet-General Corporation Filter-lined container for hazardous solids
SE404736B (sv) * 1976-11-02 1978-10-23 Asea Ab Sett att innesluta hogaktivt kernbrensleavfall i en massa av ett bestendigt material
FR2369659A1 (fr) * 1976-11-02 1978-05-26 Asea Ab Pr
US4115311A (en) * 1977-03-10 1978-09-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Nuclear waste storage container with metal matrix
US4280921A (en) * 1978-12-01 1981-07-28 Newport News Industrial Corporation Immobilization of waste material
EP0044381B1 (en) * 1980-05-19 1985-04-03 Asea Ab Method for treating radioactive material and container for enclosing such material
SE426114B (sv) * 1980-05-19 1982-12-06 Asea Ab Sett att omvandla radioaktivt partikel- eller styckeformigt material
EP0044692B1 (en) * 1980-07-15 1986-10-08 AUSTRALIAN NUCLEAR SCIENCE & TECHNOLOGY ORGANISATION Arrangements for containing waste material
DE3148528A1 (de) * 1980-12-22 1982-07-15 Steag Kernenergie Gmbh, 4300 Essen Vorrichtung zur aufbewahrung von radkoaktivem material

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221098A (ja) * 1985-07-16 1987-01-29 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニゼイション 放射性廃棄物を混入した合成ロックの製造方法およびそれに使用する金属キャニスタ
JPS6221097A (ja) * 1985-07-16 1987-01-29 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニゼイション 放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器
JPS6222781A (ja) * 1985-07-17 1987-01-30 イ ディ ビ ホールディング ソシエタ ペル アチオニ フラバノリグナンとリン脂質との錯体、その製造方法並びに肝臓病治療用薬学的組成物
JPH0742483B2 (ja) * 1988-09-27 1995-05-10 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニセイション 粒状物材料の高温圧縮
JP2020507066A (ja) * 2017-01-06 2020-03-05 ジオロック インターナショナル, インコーポレイテッド 統合型イオン交換廃棄および処理システム
JP2023106560A (ja) * 2017-01-06 2023-08-01 ジオロック インターナショナル, インコーポレイテッド 統合型イオン交換廃棄および処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
SE442562B (sv) 1986-01-13
EP0115311B1 (de) 1988-04-06
DE3470359D1 (en) 1988-05-11
SE8300387L (sv) 1984-07-27
JPH0260160B2 (ja) 1990-12-14
US4642204A (en) 1987-02-10
EP0115311A1 (de) 1984-08-08
SE8300387D0 (sv) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59138997A (ja) 放射性廃棄物の収容方法及びその容器
CA1270073A (en) Encapsulation of waste material
US4409029A (en) Container for enclosing radioactive waste and a method for treating waste enclosed in the container
CA1207968A (en) Containment and densification of particulate material
CA1190332A (en) Method of preparing spent nuclear fuel rods for long- term storage
JPS6117320B2 (ja)
EP0044692B1 (en) Arrangements for containing waste material
CN109963663B (zh) 用于废物处理的受控hip容器塌缩
EP0044381B1 (en) Method for treating radioactive material and container for enclosing such material
US4280921A (en) Immobilization of waste material
US3344209A (en) Fabrication of materials by high energy-rate impaction
AU597385B2 (en) Encapsulation of waste materials
JPH04502489A (ja) 粒状物材料の高温圧縮
JPH0544639B2 (ja)
JPS58182598A (ja) 放射性固体廃棄物の減容固化方法およびそれに用いられる装置
US6143944A (en) Consolidation process for producing ceramic waste forms
AU592669B2 (en) Encapsulation of waste materials
JPS5821600A (ja) 放射性金属廃棄物の減容固化方法
JP6615152B2 (ja) 有害廃棄物を封止可能な容器内に移送するための充填デバイス、システム、および方法
AU600583B2 (en) Retrievable encapsulation of waste materials
JPS589873A (ja) セラミツク焼結体の製造方法
JPS633280B2 (ja)
JPH0420157B2 (ja)
JPS5817399A (ja) 放射性廃棄物の処理方法
JPS58146898A (ja) 放射性廃棄物の処理方法