JPS59127899A - プラグイン形プリント板の実装構造 - Google Patents
プラグイン形プリント板の実装構造Info
- Publication number
- JPS59127899A JPS59127899A JP316483A JP316483A JPS59127899A JP S59127899 A JPS59127899 A JP S59127899A JP 316483 A JP316483 A JP 316483A JP 316483 A JP316483 A JP 316483A JP S59127899 A JPS59127899 A JP S59127899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed board
- connector
- attached
- window
- metal case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a)発明の技術分野
本発明はシールド筐体内に並設されるプラグ形プリント
板の実装構造に関する。
板の実装構造に関する。
(b) 技術の背景
例えばファクシミリなどの端末機が多数ブランチされた
ホスト装置には、それぞれの端末機に対応して必要な装
置は一枚のプリント板に二ニット化して組込み装着する
ようにすると、端末機の増設などにあたっては、ホスト
装置にこのプリント板を挿着するだけで良いので、この
ような構成が広く行われている。そしてこれらのプリン
ト板はホスト装置内に設置して筐体にプラグインして挿
着し並列され、端末器とホスト装置とは、プリント板の
前縁部に装着したコネクタを介してケーブルにて接続中
るように構成する。
ホスト装置には、それぞれの端末機に対応して必要な装
置は一枚のプリント板に二ニット化して組込み装着する
ようにすると、端末機の増設などにあたっては、ホスト
装置にこのプリント板を挿着するだけで良いので、この
ような構成が広く行われている。そしてこれらのプリン
ト板はホスト装置内に設置して筐体にプラグインして挿
着し並列され、端末器とホスト装置とは、プリント板の
前縁部に装着したコネクタを介してケーブルにて接続中
るように構成する。
そしてこれらのプリント板を収容する筐体は、外来のノ
イズを防ぐためにシールドすることと、ケーブルおよび
筐体のアース接続を完全にせねばならない。
イズを防ぐためにシールドすることと、ケーブルおよび
筐体のアース接続を完全にせねばならない。
(c) 従来技術と間幀点
第1図は従来のプリン1Fcit馳膣浩冬云す俯仕の側
面断面図である。
面断面図である。
第1図において、奥行がプリント板5の長さよりも充分
に長い箱形の筐体1の垂直な後側板に近接して並行して
、バックボードプリント板3が装着されている。バック
ボードプリント板3にはコネクタ4が並設されている。
に長い箱形の筐体1の垂直な後側板に近接して並行して
、バックボードプリント板3が装着されている。バック
ボードプリント板3にはコネクタ4が並設されている。
プリント板5の後側縁にはコネクタ6が装着されており
、プリント板5は、筐体1の上側板および筐体1のほぼ
中間に対向して、バックボードプリント板3に垂直に装
着された一対のガイド板2のガイド溝に挿入され、コネ
クタ6がコネクタ4にプラグインされて、並列している
。
、プリント板5は、筐体1の上側板および筐体1のほぼ
中間に対向して、バックボードプリント板3に垂直に装
着された一対のガイド板2のガイド溝に挿入され、コネ
クタ6がコネクタ4にプラグインされて、並列している
。
それぞれのプリント板5の前縁部にはコネクタ7が装着
されている。筐体1の正面側の開口部の下部には、プリ
ント板5がプラグインされることを阻止しないように端
子板9が両側板に架設されている。12は図示してない
端末機に接続されたシールドケーブルで、端末にコネク
タ11が装着されている。端末板9にはそれぞれのプリ
ント板5に対応してコネクタ11が挿着するコネクタ8
2が装着しており、コネクタ8tには、コード8゜が接
続され、コード83の端末には、コネクタ7に挿着され
るコネクタ8.が装着されている。
されている。筐体1の正面側の開口部の下部には、プリ
ント板5がプラグインされることを阻止しないように端
子板9が両側板に架設されている。12は図示してない
端末機に接続されたシールドケーブルで、端末にコネク
タ11が装着されている。端末板9にはそれぞれのプリ
ント板5に対応してコネクタ11が挿着するコネクタ8
2が装着しており、コネクタ8tには、コード8゜が接
続され、コード83の端末には、コネクタ7に挿着され
るコネクタ8.が装着されている。
このように構成された筐体にプリント板を実装するには
、プリント板4を筐体1の開口部より差入れコネクタ4
にプラグインする。つぎにコネクタ8.を、プリント板
の前縁部のコネクタ7に挿着し、その後筐体1の開口部
に前面板10を装着してシールドする。つぎに端子板9
の前面に並列にてシールドケーブル12のシールド部と
、端子板9とを接続してアースを筐体1におとす。
、プリント板4を筐体1の開口部より差入れコネクタ4
にプラグインする。つぎにコネクタ8.を、プリント板
の前縁部のコネクタ7に挿着し、その後筐体1の開口部
に前面板10を装着してシールドする。つぎに端子板9
の前面に並列にてシールドケーブル12のシールド部と
、端子板9とを接続してアースを筐体1におとす。
しかし、とのようなプリント板実装構造は、プリント板
とシールドケーブルとの接続するのに篭アース接続をし
なければならないという問題点がある。また、筐体はプ
リント板の寸法よりも下方、および手前側に大きくしな
ければならず、大形に3− なりコスト高であるという問題点がある。
とシールドケーブルとの接続するのに篭アース接続をし
なければならないという問題点がある。また、筐体はプ
リント板の寸法よりも下方、および手前側に大きくしな
ければならず、大形に3− なりコスト高であるという問題点がある。
(d) 発明の目的
本発明の目的は上記問題点が除去されたプラグイン形プ
リント板の実装構造を提供することにある0 (e) 発明の構成 この目的を達成するために本発明は、筐体の前面板には
プリント板を挿抜することが容易な窓が、それぞれの該
プリント板に対応して設けられ、前縁部に装着された取
付金具に、外部のシールドケーブルと接続するコネクタ
が装着されたプリント板は、前記筐体のバックボードに
並設されコネクタに前記窓を挿抜孔としてプラグインさ
れ、前記シールドケーブルの端末にはメタルケースコネ
クタが装着されてなり、該シールドケーブルのアース接
続は、該メタルケースコネクタを前記プリント板装着コ
ネクタに挿着することにより前記窓をシールドするシー
ルド板に、前記取付金具に装着されたばねを介して行う
ように構成したものである0 =4− (f) 発明の実施例 以下図示実施例を参照して本発明について詳細に説明す
る。なお全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
リント板の実装構造を提供することにある0 (e) 発明の構成 この目的を達成するために本発明は、筐体の前面板には
プリント板を挿抜することが容易な窓が、それぞれの該
プリント板に対応して設けられ、前縁部に装着された取
付金具に、外部のシールドケーブルと接続するコネクタ
が装着されたプリント板は、前記筐体のバックボードに
並設されコネクタに前記窓を挿抜孔としてプラグインさ
れ、前記シールドケーブルの端末にはメタルケースコネ
クタが装着されてなり、該シールドケーブルのアース接
続は、該メタルケースコネクタを前記プリント板装着コ
ネクタに挿着することにより前記窓をシールドするシー
ルド板に、前記取付金具に装着されたばねを介して行う
ように構成したものである0 =4− (f) 発明の実施例 以下図示実施例を参照して本発明について詳細に説明す
る。なお全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図は本発明の一実施例で、(イ)は筐体の側面断面
図、←)は正面図、(ハ)は(ロ)の鎖線M−M部分の
断面図である。
図、←)は正面図、(ハ)は(ロ)の鎖線M−M部分の
断面図である。
第2図において、箱形の筐体14はプリント板5の寸法
より少し大きい高さと奥行をもっていて、プリント板5
は、図示してないバックボードプリント板にプラグイン
されるように構成されている。
より少し大きい高さと奥行をもっていて、プリント板5
は、図示してないバックボードプリント板にプラグイン
されるように構成されている。
それぞれのプリント板5の前縁部にはL形の例えば鋼板
よりする取付金具15が装着され、取付金具15には筐
体の開口側に面してメタルケースコネクタ16が装着さ
れている。図示してないがメタルケースコネクタ16の
端子は、それぞれプリント板5のパターンに接続されて
いる。
よりする取付金具15が装着され、取付金具15には筐
体の開口側に面してメタルケースコネクタ16が装着さ
れている。図示してないがメタルケースコネクタ16の
端子は、それぞれプリント板5のパターンに接続されて
いる。
筐体14の開口側は前面板18にて塞がれている。前面
板18には長さがプリント板5の高さよh+1.+n/
岨萌()々ルと一フ1令にカ1r^敗さよりも大き
い矩形状の窓18aが、バックボードプリント〜に並設
されたコネクタ(第1図のコネクタ4)に対向1〜て、
並列して設けられている0シールドケーブル12の端末
部にはメタルケースコネクタ21が装着されているので
シールドケーブル12のシールドとこのメタルケースと
は慮気的に接続されている。取付金具15の上、下端部
の正面側にはメタルケースコネクタ21のメタルケース
を取付金具15に固定する小ねじが装着するねじ孔を有
する突部15aが突出している。
板18には長さがプリント板5の高さよh+1.+n/
岨萌()々ルと一フ1令にカ1r^敗さよりも大き
い矩形状の窓18aが、バックボードプリント〜に並設
されたコネクタ(第1図のコネクタ4)に対向1〜て、
並列して設けられている0シールドケーブル12の端末
部にはメタルケースコネクタ21が装着されているので
シールドケーブル12のシールドとこのメタルケースと
は慮気的に接続されている。取付金具15の上、下端部
の正面側にはメタルケースコネクタ21のメタルケース
を取付金具15に固定する小ねじが装着するねじ孔を有
する突部15aが突出している。
取付金具15のプリント板5側の突部15aに対向した
位置には、それぞれ一対の板げね17が装着されている
。この板ばね17の先端は、それぞれメタルケースコネ
クタ16の上方、および下方に舌状に突出し、かつ窓1
8aより外側に弾性を有して突出する如くに装着されて
いる。
位置には、それぞれ一対の板げね17が装着されている
。この板ばね17の先端は、それぞれメタルケースコネ
クタ16の上方、および下方に舌状に突出し、かつ窓1
8aより外側に弾性を有して突出する如くに装着されて
いる。
プリント板5を筐体14内に、窓18aを挿抜孔として
挿着したのちに窓18aを塞ぐシールド板19は、窓1
8aと相似形で、窓18aよりも大きい矩形状の例えば
鋼板よりなり、長手方向の一方の側縁はほぼZ形に折曲
げられ、舌片部19bが形成されている。この舌片部1
9bは窓18aの内側に挿入され前面板18の内側面に
密着するように構成されている。シールド板19は前面
板IBの内側面に密着するように構成されている。シー
ルド板19は前面板18の窓18aの近傍に設けられた
ねじ孔18bに、外側よシ小ねじ20にて固着される。
挿着したのちに窓18aを塞ぐシールド板19は、窓1
8aと相似形で、窓18aよりも大きい矩形状の例えば
鋼板よりなり、長手方向の一方の側縁はほぼZ形に折曲
げられ、舌片部19bが形成されている。この舌片部1
9bは窓18aの内側に挿入され前面板18の内側面に
密着するように構成されている。シールド板19は前面
板IBの内側面に密着するように構成されている。シー
ルド板19は前面板18の窓18aの近傍に設けられた
ねじ孔18bに、外側よシ小ねじ20にて固着される。
なおシールド板19にはメタルケースコネクタ21をメ
タルケースコネクタ16に挿着可能の如くにメタルケー
スコネクタ21の正面視形状にほぼ等しい窓19aが設
けられている。
タルケースコネクタ16に挿着可能の如くにメタルケー
スコネクタ21の正面視形状にほぼ等しい窓19aが設
けられている。
第2図(ロ)のA部はプリント板5を未挿着の状態を示
しB部はプリント板を挿着した状態を示す。
しB部はプリント板を挿着した状態を示す。
寸た0部はプリント板5を挿着したのちにシールドした
状況を示す。
状況を示す。
シールド板19を窓18a部分に挿着すると第2図(イ
)の如くに板ばね17の舌状部分はシールド板19の内
側面に圧接される。したがって、シールドケーブル12
のアースは、メタルケースコネクタ21−突部15a−
固着金具15−板ばね17→7− シールド板19−前板面18−筐体14を経てアースさ
れる。
)の如くに板ばね17の舌状部分はシールド板19の内
側面に圧接される。したがって、シールドケーブル12
のアースは、メタルケースコネクタ21−突部15a−
固着金具15−板ばね17→7− シールド板19−前板面18−筐体14を経てアースさ
れる。
上述の如くに板ばねを介してアース接続がなされている
のでプリント板と笛体間に製作誤着があっても、接触面
積が大きくかつ圧接されていてアースが完全である。唾
だシールド板19には舌片部19bが形成されているの
で外来のノイズの侵入防止に大いに効果がある。
のでプリント板と笛体間に製作誤着があっても、接触面
積が大きくかつ圧接されていてアースが完全である。唾
だシールド板19には舌片部19bが形成されているの
で外来のノイズの侵入防止に大いに効果がある。
(g) 発明の詳細
な説明したように本発明は、それぞれのプリント板を挿
着するには、小形で取扱い易いシールド板を取付け、シ
ールドケーブルに装着されたメタルケースコネクタを挿
着するだけで、アース、およびシールドをほぼ完全にす
ることが出来、また筐体が小形で低コストであるなどと
いった実用上ですぐれた効果のあるプラグイン形プリン
ト板の実装構造である。
着するには、小形で取扱い易いシールド板を取付け、シ
ールドケーブルに装着されたメタルケースコネクタを挿
着するだけで、アース、およびシールドをほぼ完全にす
ることが出来、また筐体が小形で低コストであるなどと
いった実用上ですぐれた効果のあるプラグイン形プリン
ト板の実装構造である。
第1図は従来の冥装構造を示す筐体の側面断面図、第2
図は本発明の一実施例を示し、(イ)は筐体−8= の側面断面図、(ロ)は正面図、(ハ)は(ロ)の鎖線
M−M部分の断面図である。 図中1.14は筐体、3はバックボードプリント板、
4,6,7,8.、8.、11はコネクタ、5はプリ
ント板、9は端子板、10.18は前面板、12はシー
ルドケーブル、15は固着金具、16.21はメタルケ
ースコネクタ、17は板ばね、18aは窓。 19はシールド板を示す。 第1閉 特開昭59−127899 (4) 竿2図 (ハ)
図は本発明の一実施例を示し、(イ)は筐体−8= の側面断面図、(ロ)は正面図、(ハ)は(ロ)の鎖線
M−M部分の断面図である。 図中1.14は筐体、3はバックボードプリント板、
4,6,7,8.、8.、11はコネクタ、5はプリ
ント板、9は端子板、10.18は前面板、12はシー
ルドケーブル、15は固着金具、16.21はメタルケ
ースコネクタ、17は板ばね、18aは窓。 19はシールド板を示す。 第1閉 特開昭59−127899 (4) 竿2図 (ハ)
Claims (1)
- 筐体の前面板にはプリント板を挿抜することが容易な窓
が、それぞれの該プリント板に対応して設けられ、前線
部に装着された取付金具に、外部のシールドケーブルと
接続するコネクタが装着されたプリント板は、前記筐体
のバックボードに並設されコネクタに前記窓を挿抜孔と
してプラグインされ、前記シールドケーブルの端末には
メタルケースコネクタが装着されてなり、該シールドケ
ーブルのアース接続は、該メタルケースコネクタを前記
プリント板装着コネクタに挿着することにより前記窓を
シールドするシールド板に、前記取付金具に装着された
ばねを介して行うように構成されたことを特徴とするプ
ラグイン形プリント板の実装構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP316483A JPS59127899A (ja) | 1983-01-12 | 1983-01-12 | プラグイン形プリント板の実装構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP316483A JPS59127899A (ja) | 1983-01-12 | 1983-01-12 | プラグイン形プリント板の実装構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59127899A true JPS59127899A (ja) | 1984-07-23 |
JPH0141038B2 JPH0141038B2 (ja) | 1989-09-01 |
Family
ID=11549712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP316483A Granted JPS59127899A (ja) | 1983-01-12 | 1983-01-12 | プラグイン形プリント板の実装構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59127899A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61183725A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-16 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 電磁遮蔽された電気装置 |
JPS6211656U (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-24 | ||
JPS62177090U (ja) * | 1986-02-27 | 1987-11-10 | ||
JPS63112386U (ja) * | 1987-01-14 | 1988-07-19 |
-
1983
- 1983-01-12 JP JP316483A patent/JPS59127899A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61183725A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-16 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 電磁遮蔽された電気装置 |
JPH046972B2 (ja) * | 1985-01-31 | 1992-02-07 | Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp | |
JPS6211656U (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-24 | ||
JPS62177090U (ja) * | 1986-02-27 | 1987-11-10 | ||
JPH0534145Y2 (ja) * | 1986-02-27 | 1993-08-30 | ||
JPS63112386U (ja) * | 1987-01-14 | 1988-07-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0141038B2 (ja) | 1989-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6682368B2 (en) | Electrical connector assembly utilizing multiple ground planes | |
JP3018287B2 (ja) | シールド電気コネクタ | |
US6793531B1 (en) | Shielded electrical connector | |
US4571012A (en) | Shielded electrical connector assembly | |
JP3142837U (ja) | 嵌合保護を備えるプラグコネクタ | |
US6612859B2 (en) | Electrical connector assembly with interlocking upper and lower shells | |
US7018237B2 (en) | Electrical connector with improved shielding device | |
US5772471A (en) | Panel mount bracket for electrical connector | |
US6238244B1 (en) | Shielded electrical connector with superposed terminals | |
EP0881714A2 (en) | Shielded electrical connector | |
US5967845A (en) | Card connector assembly | |
US5975958A (en) | Capactive coupling adapter for an electrical connector | |
JP3262758B2 (ja) | フランジ付コネクタ | |
US6349042B1 (en) | Apparatus for shielding electromagnetic emissions | |
US5547398A (en) | Shielded electrical connector | |
US6109969A (en) | Cable connector having improved EMI shields for securely grounding to a panel of a mating connector | |
US6554642B1 (en) | Electrical connector | |
US6166325A (en) | Shield panel structure | |
US6116924A (en) | Electromagnetic emissions shielding structure for circuit board connector assembly | |
JP3822980B2 (ja) | ケーブル・カード間コネクタ用の固定プレート | |
US6994591B2 (en) | Electrical connector for use with flexible printed circuit | |
US6086420A (en) | I/O port connector | |
JPS59127899A (ja) | プラグイン形プリント板の実装構造 | |
US6166892A (en) | Connector with built-in resettable power regulation | |
EP0887894B1 (en) | Securing plate for large cable-to-card connectors |