[go: up one dir, main page]

JP3262758B2 - フランジ付コネクタ - Google Patents

フランジ付コネクタ

Info

Publication number
JP3262758B2
JP3262758B2 JP25962498A JP25962498A JP3262758B2 JP 3262758 B2 JP3262758 B2 JP 3262758B2 JP 25962498 A JP25962498 A JP 25962498A JP 25962498 A JP25962498 A JP 25962498A JP 3262758 B2 JP3262758 B2 JP 3262758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
connector
front opening
edge
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25962498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000091036A (ja
Inventor
佳孝 庄原
正人 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP25962498A priority Critical patent/JP3262758B2/ja
Priority to TW088115299A priority patent/TW451529B/zh
Priority to US09/394,623 priority patent/US6126485A/en
Priority to KR1019990038984A priority patent/KR100313390B1/ko
Priority to GB9921598A priority patent/GB2343562B/en
Priority to CNB991193881A priority patent/CN1139161C/zh
Publication of JP2000091036A publication Critical patent/JP2000091036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262758B2 publication Critical patent/JP3262758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7017Snap means
    • H01R12/7023Snap means integral with the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7047Locking or fixing a connector to a PCB with a fastener through a screw hole in the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/725Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members presenting a contact carrying strip, e.g. edge-like strip

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばパーソナル
コンピュータ(以下、パソコンという)と、キーボー
ド、マウス、プリンタ、モデム、スキャナ等の周辺機器
とをケーブル付プラグを介して電気的に接続する際に、
パソコン本体のプリント配線板に実装して使用されるイ
ンターフェイス用のコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】このようなコネクタは、IEEE139
4規格(高速シリアルバス)に準拠したものが提唱さ
れ、基本的には絶縁ハウジングと、該ハウジングに個別
的に離隔して収容された複数のコンタクトと、前記ハウ
ジングを囲繞して前記コンタクトをシールドするメタル
シェルとから構成されている。また、この種のコネクタ
として、相手側のプラグの挿抜によって、プリント配線
板に実装した前記コネクタのはんだ付け部に負荷がかか
るのを防止するため、前記メタルシェルの前方開口部の
端縁から外側へ折り曲げて延設したフランジ部を設け、
該フランジ部をパソコン本体のパネルにねじ止めして固
定するタイプのフランジ付コネクタは知られている。
【0003】図7及び図8は、従来のフランジ付コネク
タの使用例を示している。
【0004】図7に示す従来のフランジ付コネクタ1
は、絶縁ハウジング2と、該絶縁ハウジング2に個別的
に離隔して収容されている複数のコンタクト3と、絶縁
ハウジング2を囲繞して、コンタクト3をシールドする
メタルシェル4と、該メタルシェル4の前方開口部5の
両側端縁から外側へ折り曲げて延設したフランジ部6,
6とを有し、該フランジ部6,6にバーリング加工して
形成した短い円筒部7,7にねじ孔8,8が設けられて
いる。そして、ねじ孔8,8に螺着する止めねじ9,9
で両フランジ部6,6を本体パネル10に固定してフラ
ンジ付コネクタ1が本体パネル10に取り付けられる。
なお、コネクタ1は、ハウジング2の後部から突出し下
方へ折り曲げられて延出するコンタクト3のリード部3
aと、メタルシェル4の後方両側の下面から下方に突出
する取付脚部4a,4aとがプリント配線板11にはん
だ付けして実装されている。
【0005】上記のように実装されたフランジ付コネク
タ1の前方開口部5から相手側のケーブル付プラグ12
を挿入して、コネクタ1と電気的に接続する際、プラグ
12の両側端部が止めねじ9,9に干渉するのを避ける
ため、止めねじ9,9がプラグ12の両側端部より外側
方に位置するようにフランジ部6,6を設ける必要があ
った。その結果、コネクタ本体は小さくてもフランジ部
6,6を含むコネクタ1全体の実装スペースが大きくな
るという問題があった。
【0006】また、図8に示す従来のフランジ付コネク
タ1Aは、メタルシェル4の前方開口部5の上側端縁か
ら外側へ折り曲げてフランジ部6を延設したものである
が、この場合も、前方開口部5から相手側のケーブル付
プラグ12を挿入して、コネクタ1Aと電気的に接続す
る際、プラグ12の上側端部が止めねじ9に干渉するの
を避けるため、止めねじ9がプラグ12の上側端部より
上方に位置するようにフランジ部6を設ける必要がある
ので、フランジ部6を含むコネクタ1A全体の実装スペ
ースが大きくなるという問題があった。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、フランジ部6を前方開口部5より後側へ位置を
ずらせて設けることにより、前方開口部5から挿入して
コネクタ1に電気的に接続される相手側のケーブル付プ
ラグ12が止めねじ9に干渉しないようにし、以ってフ
ランジ部6の突出幅を可及的小さくし、コネクタ全体の
実装スペースを小さくできるようにしたフランジ付コネ
クタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、絶縁ハウジングと、該ハウジングに個別
的に離隔して収容された複数のコンタクトと、前記ハウ
ジングを囲繞して前記コンタクトをシールドするメタル
シェルとから構成され、かつ、前記メタルシェルの前方
開口部の端縁から外側へ折り曲げて延設したフランジ部
に取付用ねじ孔が設けられているフランジ付コネクタで
あって、前記フランジ部が、前記前方開口部の端縁から
外側後方へ折り曲げて形成した屈曲部に連設され、前記
前方開口部の端縁から本体パネルの厚みに止めねじのほ
ぼ頭部高さを加えた所定距離だけ後退した位置に設けら
れていることを特徴とする。
【0009】前記フランジ部は、前記前方開口部の両側
端縁に沿って設ける場合と、前記前方開口部の上側端縁
に沿って設ける場合がある。
【0010】上記構成により、前記フランジ部が、前記
メタルシェルの前方開口部の端縁より所定距離後退して
設けられているので、該フランジ部を本体パネルに取り
付ける止めねじが相手側のケーブル付プラグに干渉する
ことがなく、したがって、前記フランジ部の突出幅を小
さくして、コネクタ全体の実装スペースを小さくでき
る。また、前記フランジ部を前記前方開口部の端縁より
後退させるために設けた前記屈曲部の強度が大きく、し
かも該屈曲部が前記本体パネルより突出して、相手側の
プラグを前記前方開口部に挿入する際の案内機能を果す
ので好都合である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
図面に基づいて説明する。
【0012】図1ないし図3は、本発明に係るフランジ
付コネクタの第1実施例を示しており、該フランジ付コ
ネクタ20は、絶縁ハウジング21と、該ハウジング2
1に個別的に離隔して、かつ上下2段に収容される複数
の雌コンタクト22と、ハウジング21の前方を除いて
全体を囲繞するメタルシェル23とから構成されてい
る。
【0013】ハウジング21は、絶縁性プラスチック材
料により成形され、ハウジング本体21aの中央部位か
ら前方へ突出する中央分離壁21bを有し、ハウジング
本体21aの後部から中央分離壁21bの上下両面に沿
って延びる複数のコンタクト収容部21cが並列して設
けられている。また、ハウジング本体21aの後端両側
の下面には、プリント配線板の位置決め孔に嵌合するボ
ス部21d,21dが設けられている。
【0014】雌コンタクト22は、導電性金属薄板、例
えば燐青銅板を打ち抜き曲げ加工してつくられ、相手側
のケーブル付プラグ12(図4参照)の雄コンタクト
(図示せず)と接触して電気的に接続する接触部22a
と、該接触部22aの後端に連続し、下方へ折り曲げて
形成されたリード部22bとを有し、リード部22bの
後端にはんだ付部22cが形成されており、各コンタク
ト22は、接触部22aをハウジング21のコンタクト
収容部21cに差し込んで、個別的に離隔して並列した
状態に収容されている。
【0015】メタルシェル23は、例えば銅合金の板材
を打ち抜き曲げ加工してつくられており、ハウシング2
1のハウシング本体21a及び中央分離壁21bの上下
及び両側を囲繞する囲繞部23aと、ハウシング本体2
1aの後方を覆う後部カバー23bとを有し、コンタク
ト22の接触部22aとリード部22bとをシールドす
るものであり、囲繞部23aの前端部には、相手側のプ
ラグ12を挿入するため矩形状の前方開口部24が形成
されている。そして、囲繞部23aの上下両壁には、相
手側のプラグ12のハウジングを弾性的に保持するばね
片25が打ち抜いて形成されている。また、囲繞部23
aの両側壁の後部には、プリント配線板の貫通孔に差し
込んではんだ付けされる取付脚部23c,23cが設け
られている。一方、前方開口部24における囲繞部23
aの上下両端縁部26,26は、それぞれ外側へR曲げ
加工され、相手側のプラグ12の案内面を形成してい
る。また、前方開口部24における囲繞部23aの左右
両側端縁部は外側後方へ折り曲げて屈曲部27,27が
形成されており、該屈曲部27,27にフランジ部2
8,28が連設されている。該フランジ部28,28
は、図3及び図4に示すように、屈曲部27,27によ
り前方開口部24の端縁から本体パネル10の厚みに止
めねじ9のほぼ頭部高さを加えた所定距離Eだけ後退し
た位置に設けられ、前方開口部24の両側において相手
側のプラグ12の挿入方向に対してほぼ直角方向に延び
ている。また、両フランジ部28,28にはバーリング
加工して短い円筒部29,29が形成され、該円筒部2
9,29に止めねじ9が螺合するねじ孔30,30が設
けられている。なお、屈曲部27,27の前端曲面27
a,27aはR曲げ加工した上下両端縁部26,26の
曲面とほぼ面一に形成されていて、上下両端縁部26,
26と協働して相手側のプラグ12の挿入時における案
内機能を果している。
【0016】図4は、上記のように構成されたフランジ
付コネクタ20の使用状態を示している。該コネクタ2
0は、コンタクト22のはんだ付部22cをプリント配
線板11にはんだ付けして表面実装されると共に、メタ
ルシェル23の取付脚部23b,23bをプリント配線
板11の貫通孔(図示せず)に挿通し、はんだ付けして
固着されている。そして、ねじ孔30,30に螺着した
止めねじ9,9で両フランジ部28,28を本体パネル
10に固定して、フランジ付コネクタ20が本体パネル
10に取付け固定される。このように装着されたコネク
タ20の前方開口部24は本体パネル10の前方より突
出しており、該前方開口部24から相手側のケーブル付
プラグ12を挿入して、コネクタ20と電気的に接続さ
れるが、プラグ12の挿入時に、前方開口部24のR曲
げ加工した上下両端縁部26,26と、屈曲部27,2
7の前端曲面27a,27aがプラグ12の案内面とな
り、スムーズに挿入されるものである。また、両フラン
ジ部28,28が前方開口部24より所定距離E後退し
た位置に設けられているので、図4に示すように、止め
ねじ9,9がプラグ12の両側端部より内側方に位置し
ていてもプラグ12が止めねじ9,9に干渉するおそれ
はない。このため、両フランジ部28,28の外側方へ
の突出幅が図7に示した従来例のフランジ部6より小さ
くできる。その結果、フランジ付コネクタ20全体の実
装スペースを小さくできるものである。
【0017】図5は、本発明に係るフランジ付コネクタ
の第2実施例を示しており、該フランジ付コネクタ20
Aは、基本的には先のフランジ付コネクタ20と同一で
あるので、同一の構成部分については同一符号を付して
説明は省略するが前方開口部24の上端縁部を外側後方
へ折り曲げて屈曲部27が形成されており、該屈曲部2
7にフランジ部28が連設されている点がコネクタ20
と異なっている。なお、前方開口部24の左右両側端縁
部31,31は、それぞれ外側へR曲げ加工されてい
る。
【0018】該フランジ付コネクタ20Aの場合も、本
体パネル10に装着したとき、前方開口部24が本体パ
ネル10の前面より突出し、該前方開口部24から相手
側のケーブル付プラグ12を挿入して、コネクタ20A
と電気的に接続する際、前方開口部24の屈曲部27の
前端曲面27aとR曲げ加工した左右両側端縁部31,
31及び下側端縁部26がプラグ12の案内面となり、
スムーズに挿入されるものである。また、フランジ部2
8が前方開口部24より所定距離E後退した位置に設け
られているので、図6に示すように、止めねじ9がプラ
グ12の上端部より下側方に位置していてもプラグ12
が止めねじ9,9に干渉するおそれはない。このため、
フランジ部28の外側方への突出幅が、図8に示した従
来例のフランジ部6より小さくでき、したがって、フラ
ンジ付コネクタ20A全体の実装スぺースを小さくでき
るものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のフランジ
付コネクタは、メタルシェルの前方開口部の端縁から外
側へ折り曲げて延設するフランジ部が、前記前方開口部
の端縁から外側後方へ折り曲げて形成した屈曲部に連設
され、前記前方開口部の端縁から前記本体パネルの厚み
に止めねじのほぼ頭部高さを加えた所定距離だけ後退し
た位置に設けられているので、該フランジ部を本体パネ
ルに取り付ける止めねじが相手側のケーブル付プラグに
干渉するおそれがなく、したがって、前記フランジ部の
突出幅を小さくして、コネクタ全体の実装スペースを小
さくでき、省スペース化が図れる。
【0020】また、前記フランジ部を前記前方開口部の
端縁より後退させるために設けた前記屈曲部の強度が大
きく、しかも該屈曲部が前記本体パネルより突出して、
前記プラグを前記前方開口部に挿入する際の案内機能を
果すので好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフランジ付コネクタの正面図であ
る。
【図2】図1の2−2線に沿う断面図である。
【図3】図1の3−3線に沿う断面図である。
【図4】同フランジ付コネクタの使用状態を示す平面図
である。
【図5】本発明に係る他のフランジ付コネクタの正面図
である。
【図6】同フランジ付コネクタの使用状態を示す平面図
である。
【図7】従来のフランジ付コネクタの使用状態を示す平
面図である。
【図8】従来の他のフランジ付コネクタの使用状態を示
す平面図である。
【符号の説明】
9 止めねじ 10 パネル本体 11 プリント配線板 12 ケーブル付プラグ 20,20A フランジ付コネクタ 21 絶縁ハウジング 22 コンタクト 23 メタルシェル 24 前方開口部 27 屈曲部 28 フランジ部 30 ねじ孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/648 H01R 13/46 H01R 23/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁ハウジングと、該ハウジングに個別
    的に離隔して収容された複数のコンタクトと、前記ハウ
    ジングを囲繞して前記コンタクトをシールドするメタル
    シェルとから構成され、かつ、前記メタルシェルの前方
    開口部の端縁から外側へ折り曲げて延設したフランジ部
    に取付用ねじ孔が設けられているフランジ付コネクタで
    あって、 前記フランジ部が、前記前方開口部の端縁から外側後方
    へ折り曲げて形成した屈曲部に連設され、前記前方開口
    部の端縁から本体パネルの厚みに止めねじのほぼ頭部高
    さを加えた所定距離だけ後退した位置に設けられている
    ことを特徴とするフランジ付コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記フランジ部が、前記前方開口部の両
    側端縁に沿って設けられている請求項1記載のフランジ
    付コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記フランジ部が、前記前方開口部の上
    側端縁に沿って設けられている請求項1記載のフランジ
    付コネクタ。
JP25962498A 1998-09-14 1998-09-14 フランジ付コネクタ Expired - Fee Related JP3262758B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25962498A JP3262758B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 フランジ付コネクタ
TW088115299A TW451529B (en) 1998-09-14 1999-09-04 Connector with flange
US09/394,623 US6126485A (en) 1998-09-14 1999-09-13 Flanged connector
KR1019990038984A KR100313390B1 (ko) 1998-09-14 1999-09-13 플랜지 부착 커넥터
GB9921598A GB2343562B (en) 1998-09-14 1999-09-13 Flanged connector
CNB991193881A CN1139161C (zh) 1998-09-14 1999-09-14 带凸缘的连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25962498A JP3262758B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 フランジ付コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000091036A JP2000091036A (ja) 2000-03-31
JP3262758B2 true JP3262758B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17336671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25962498A Expired - Fee Related JP3262758B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 フランジ付コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6126485A (ja)
JP (1) JP3262758B2 (ja)
KR (1) KR100313390B1 (ja)
CN (1) CN1139161C (ja)
GB (1) GB2343562B (ja)
TW (1) TW451529B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW467426U (en) * 2000-12-30 2001-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
USD520953S1 (en) * 2001-11-26 2006-05-16 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Electrical connector
USD503383S1 (en) * 2001-11-26 2005-03-29 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Electrical connector
USD520954S1 (en) * 2002-01-08 2006-05-16 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Electrical connector
US6659796B1 (en) * 2002-06-21 2003-12-09 Molex Incorporated Multi-function mounting/latch component for electrical connectors
DE20316262U1 (de) * 2003-10-23 2003-12-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schirmanschlußeinrichtung für eine in einem Gehäuse angeordnete Leiterplatte
JP4098713B2 (ja) * 2003-12-26 2008-06-11 矢崎総業株式会社 基板用コネクタの組付構造
US20060292916A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Alcatel Electrical cable connectors, electrical cable assemblies, and methods of making same
US7494374B2 (en) * 2007-02-01 2009-02-24 Tyco Electronics Corporation Panel mount electrical connector
JP2010092837A (ja) * 2008-08-22 2010-04-22 Iriso Electronics Co Ltd コネクタ
CN201430322Y (zh) * 2009-03-31 2010-03-24 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5316875B2 (ja) * 2009-08-21 2013-10-16 住友電装株式会社 シールドコネクタの取付構造、シールドコネクタ
JP4940337B2 (ja) * 2010-08-04 2012-05-30 株式会社東芝 電子機器
DE102011017784A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Steckverbindung zur elektrischen Direktkontaktierung einer Leiterplatte
CN106207581A (zh) * 2016-08-22 2016-12-07 宜科(天津)电子有限公司 预注连接器有色识别系统
KR102158267B1 (ko) * 2017-10-24 2020-09-21 엘에스엠트론 주식회사 리셉터클 커넥터
KR101988280B1 (ko) * 2018-07-09 2019-06-12 주식회사 제이앤티씨 딥드로잉하우징 방수 소켓 커넥터
KR102010272B1 (ko) * 2018-09-07 2019-08-13 주식회사 제이앤티씨 휴대단말기의 방수 소켓 커넥터용 드로잉쉘
CN115036743B (zh) 2018-11-28 2023-12-29 Ls美创有限公司 插座连接器
KR20210129591A (ko) * 2020-04-20 2021-10-28 엘에스엠트론 주식회사 리셉터클 커넥터
JP2024081182A (ja) * 2022-12-06 2024-06-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8505361A (pt) * 1984-10-29 1986-08-05 Du Pont Blindagem inteirica de conecto de painel de circuito impresso
US5125853A (en) * 1991-05-21 1992-06-30 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electric connector
US5194019A (en) * 1992-04-23 1993-03-16 Amp Incorporated Multiply orientable mounting arrangement
US5637014A (en) * 1994-01-31 1997-06-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electrical connector
US5788538A (en) * 1996-07-31 1998-08-04 Berg Technology, Inc. Shield for modular jack
US5695362A (en) * 1996-09-27 1997-12-09 The Whitaker Corporation Hybrid grounded and stacked connector assembly with audio jacks
US5865646A (en) * 1997-03-07 1999-02-02 Berg Technology, Inc. Connector shield with integral latching and ground structure

Also Published As

Publication number Publication date
KR100313390B1 (ko) 2001-11-07
GB2343562B (en) 2002-07-10
GB2343562A (en) 2000-05-10
JP2000091036A (ja) 2000-03-31
KR20000023108A (ko) 2000-04-25
CN1139161C (zh) 2004-02-18
CN1248082A (zh) 2000-03-22
GB9921598D0 (en) 1999-11-17
US6126485A (en) 2000-10-03
TW451529B (en) 2001-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262758B2 (ja) フランジ付コネクタ
JP3142837U (ja) 嵌合保護を備えるプラグコネクタ
JP3142836U (ja) 嵌合保護及び整合手段を備えるプラグコネクタ
US6364706B1 (en) Shielded electrical connector with flange support member
US7524213B2 (en) Keyed housing for use with small size plug connectors
JP3142283U (ja) ラッチを備えたコネクタガイド及びそのためのコネクタ
US6238244B1 (en) Shielded electrical connector with superposed terminals
US5572408A (en) Card perimeter shield
JP2869476B2 (ja) ロック手段を有する遮蔽電気コネクタ
US8070517B2 (en) Electrical connector having an improved spring member for abutting against a metal plate
US10243305B1 (en) Electrical connector assembly
US7416449B2 (en) Electrical connector assembly with improved covers
US20050181671A1 (en) Stacked electrical connector
US5611711A (en) Electrical connector assembly
US6210226B1 (en) Electrical connector having enhanced sideward impact resisting structure
US6932647B2 (en) Connector enhanced in electromagnetic shielding function
US6109969A (en) Cable connector having improved EMI shields for securely grounding to a panel of a mating connector
JP4866223B2 (ja) 電気コネクタ及びその組立体、並びに電気コネクタの組立方法
US6364708B1 (en) Electrical connector with improved supporting devices
US6354876B1 (en) Electronic card connector having improved grounding plate
CN117693870A (zh) 基板用连接器及机器
US6764340B2 (en) Shielded connector assembly
US6293825B1 (en) Electrical connector
US20030119354A1 (en) Electrical connector having improved shielding
JP3349059B2 (ja) シールドカバー付コネクタ。

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees