JPS59120098A - 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法 - Google Patents
12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法Info
- Publication number
- JPS59120098A JPS59120098A JP22748782A JP22748782A JPS59120098A JP S59120098 A JPS59120098 A JP S59120098A JP 22748782 A JP22748782 A JP 22748782A JP 22748782 A JP22748782 A JP 22748782A JP S59120098 A JPS59120098 A JP S59120098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keto
- acid
- culture
- 7alpha
- 3alpha
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- MIHNUBCEFJLAGN-QCVHOACXSA-N (4r)-4-[(3r,7r,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-12-oxo-1,2,3,4,5,6,7,8,9,11,14,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]pentanoic acid Chemical compound C([C@H]1O)C2C[C@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]1(C)C(=O)C2 MIHNUBCEFJLAGN-QCVHOACXSA-N 0.000 title abstract 4
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 claims abstract description 20
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 claims abstract description 20
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 241000192041 Micrococcus Species 0.000 claims abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 6
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 abstract description 10
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 abstract description 9
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 5
- NRHMKIHPTBHXPF-TUJRSCDTSA-M sodium cholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 NRHMKIHPTBHXPF-TUJRSCDTSA-M 0.000 abstract description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000050 nutritive effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000008845 cholagoga Substances 0.000 abstract 1
- 229940124571 cholagogue Drugs 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 17
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 7
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 7
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 5
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N chenodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N 0.000 description 4
- 235000013882 gravy Nutrition 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 4
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 4
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 4
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N (3beta,5beta,7alpha)-3,7-Dihydroxycholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 3
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 3
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 3
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229960001091 chenodeoxycholic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 3
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N D-Fructose Natural products OC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 241001634549 Microcos Species 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 2
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 210000003495 flagella Anatomy 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 230000019086 sulfide ion homeostasis Effects 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001478240 Coccus Species 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N D-(+)-Galactose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 238000003794 Gram staining Methods 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- FPWVDXSTQKFZEI-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[SH4+2] Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[SH4+2] FPWVDXSTQKFZEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-KVTDHHQDSA-N aldehydo-D-mannose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000731 choleretic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003716 cholic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 208000001130 gallstones Diseases 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000013028 medium composition Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 238000013048 microbiological method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はコール酸(正しくは3α、7α、12α−トリ
ヒドロキシ−5β−コラン酸)から胆石/8解剤として
或いは利胆剤ウルツチオキンコール酸(UDC)の合成
原料として有用なケノデオキシコール酸(CD C)の
製造中間体である12−ケ1〜−3α、7α−ジヒドロ
キシ−5β−コラン酸(以下、本明細書において12−
ケトコール酸又は12−ケト体と略称することがある)
を微生物を用いで製造する方法に関する。
ヒドロキシ−5β−コラン酸)から胆石/8解剤として
或いは利胆剤ウルツチオキンコール酸(UDC)の合成
原料として有用なケノデオキシコール酸(CD C)の
製造中間体である12−ケ1〜−3α、7α−ジヒドロ
キシ−5β−コラン酸(以下、本明細書において12−
ケトコール酸又は12−ケト体と略称することがある)
を微生物を用いで製造する方法に関する。
従来、コール酸を原料としてCDCを合成する方法とし
て、コール酸の12位のヒドロキシル基を脱OHするた
めに、コール酸を選択的に酸化して12〜ケト体とした
後還元する方法やメシル化した後脱メシルし水添する方
法なとが種々知られている。しかしながら、これらの方
法は当然の半生ら各反応段階において反応性や選択性の
問題かあり、必ずしも満足出来るものではなかった。か
かる現状から、近年、微生物学的方法を利用してコール
酸から12−ケト体を製造する方法か提唱されている(
例えは、特開昭56−299984公報参照)。
て、コール酸の12位のヒドロキシル基を脱OHするた
めに、コール酸を選択的に酸化して12〜ケト体とした
後還元する方法やメシル化した後脱メシルし水添する方
法なとが種々知られている。しかしながら、これらの方
法は当然の半生ら各反応段階において反応性や選択性の
問題かあり、必ずしも満足出来るものではなかった。か
かる現状から、近年、微生物学的方法を利用してコール
酸から12−ケト体を製造する方法か提唱されている(
例えは、特開昭56−299984公報参照)。
本発明者等もコール酸からその12−ケト体を微生物を
用いて製造する方法について鋭意研究を進めた結果、ミ
クロコツカス属に属する微生物か12−ケト体生産能を
有することを見出し本発明をするに至った。
用いて製造する方法について鋭意研究を進めた結果、ミ
クロコツカス属に属する微生物か12−ケト体生産能を
有することを見出し本発明をするに至った。
即ち、本発明に従えは、ミクロコ・ノカス属に屈する1
2−ケト−3α、7α−ジヒドロキシコラン酸生産能を
有する微生物をコール酸を含む栄養培地で培養して培養
物中に12−ケト−3α、7α−シヒl−ロキシコラン
酸を生成せしめ、これを採取することから成る12−ゲ
トー3α、7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法が提供
される。
2−ケト−3α、7α−ジヒドロキシコラン酸生産能を
有する微生物をコール酸を含む栄養培地で培養して培養
物中に12−ケト−3α、7α−シヒl−ロキシコラン
酸を生成せしめ、これを採取することから成る12−ゲ
トー3α、7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法が提供
される。
本発明者等は東京都大田区多摩川の土壌よりコール酸を
含む培地で12−ケト体を生産する能力を有する菌を分
離することに成功し、この菌株をミクロコツカス(Mi
crococcus ) S D −101と命名し、
昭和57年12月17日工業技術院微生物工業技術研究
所に寄託(敬工研菌寄第6841号)した。
含む培地で12−ケト体を生産する能力を有する菌を分
離することに成功し、この菌株をミクロコツカス(Mi
crococcus ) S D −101と命名し、
昭和57年12月17日工業技術院微生物工業技術研究
所に寄託(敬工研菌寄第6841号)した。
土壌中よりの菌の分離は次の方法によった。
土壌を1%のコール酸ナトリウムを含む肉汁液体培地に
少量懸濁し、35℃で48時間集積培養を行ない、得ら
れた培養液の1白金耳量を1%のコール酸ナトリウムを
含む肉汁寒天平板培地に画線培養し、菌株を純粋分離し
た。これらの菌株を各々1%のコール酸ナトリウムを含
む肉汁液体培地で8〜72時間培養し、その培養液中の
12−ケト体の定量を行ない、12−ケト体の変換能の
高い菌株を得た。
少量懸濁し、35℃で48時間集積培養を行ない、得ら
れた培養液の1白金耳量を1%のコール酸ナトリウムを
含む肉汁寒天平板培地に画線培養し、菌株を純粋分離し
た。これらの菌株を各々1%のコール酸ナトリウムを含
む肉汁液体培地で8〜72時間培養し、その培養液中の
12−ケト体の定量を行ない、12−ケト体の変換能の
高い菌株を得た。
水弟は以下に述べる菌学的性質を有し、ノ\−シェイス
・マニュアル・オフ・デイタミネイテイブ・ハタテリオ
ロツー第7版及び第8版によりミクロコツカス属に属す
る細菌であると同定された。
・マニュアル・オフ・デイタミネイテイブ・ハタテリオ
ロツー第7版及び第8版によりミクロコツカス属に属す
る細菌であると同定された。
更にその他の生理学的性質により水弟はミクロコノカス
ルテアス及びミクロコソカスウアリアンスの額縁菌であ
ると考えられた。ミクロコツ3カス5D−101、ミク
ロコノカスルテアスIAM1056及びミクロコソカス
ウアリアンスIAM1099の菌学的性質を対比して列
挙すると次表の通りである。しかしなから、上記公知菌
株と比較してクエン酸、硝酸及びアンモニアの利用性、
OFテスト、糖類の酸化性並びにコール酸の資化性の点
で相違するので新菌株であると断定した。
ルテアス及びミクロコソカスウアリアンスの額縁菌であ
ると考えられた。ミクロコツ3カス5D−101、ミク
ロコノカスルテアスIAM1056及びミクロコソカス
ウアリアンスIAM1099の菌学的性質を対比して列
挙すると次表の通りである。しかしなから、上記公知菌
株と比較してクエン酸、硝酸及びアンモニアの利用性、
OFテスト、糖類の酸化性並びにコール酸の資化性の点
で相違するので新菌株であると断定した。
クラム染色:陽 性
形 態二球菌
大 き さ二直径0.8μm内外
多形性:なし
運動性:なし
鞭 毛、な し
胞 子:な し
集合形態 :2個〜30(11i1か集合して存在。
2、培養所見
肉汁寒天平板=3日間の培養で311m径程のコロニー
。a黄色円形 でわずかに盛り上がる。
。a黄色円形 でわずかに盛り上がる。
金縁。光沢あり。
肉汁寒天斜面・黄色。流れない。
肉汁液体 :白眉。黄色の沈渣。
肉汁セラチン穿刺:セラチンを液化。
BCPミルク:アルカリ性。ミルクは
変化なし。
3、生理学的性質
も青酸塩の還元:+
脱室反応 ニー
MRテスト ニー
VPテスト ニー
インドールの生成ニー
硫化水素の生成(クリクラ−培地)ニーデンプンの加水
分解、− クエン酸の利用(コーザー培地):+ 〃 (クリステンセン培地):→− 硝酸(No、)の利用:+ アンモニア(NH4)の利用:+ 色素の生成ニー ウレアーゼニー オキシクーゼ、− カタラーセ:+ 生育の範囲(pH) : 6〜12(温度)=10
°C〜38°C 酸素に対する態度:好気的 OFテスト:0 ノボヒオシン感受性、+ リソザイム感受性:+ 塩化ナトリウム存在下 生 育(5%):十 (10%)ニー (15%)ニー グリセリン −−十 し−アラヒノース − −− D−キンロース − −− リボース − −+ D−クルコース ± −+ D−マンノース −−± D−フラクトース ニー十 〇−カラクトース ± −十 マルトース −−+ ンユクロース −−± ラクトース −−± トレハロース −−−− セロヒオース −−十 り−ソルヒトール − ±D−マニト
ール −−− 糖 類 酸 カ ス 資化能イ
ノシトール −−− ラフィノース −−− スターチ −−+ コール酸 →−メチルセ
ルロース −■、ミクロコツカス・
ルテアスIAM1056の菌学的性質 1、顕微鏡(全電顕)所見 クラム染色:陽 性 形 態二球菌 大 き さ:直径O,Sμm内外 多 形4)11.:な し 運動性:な し 鞭 毛:な し 胞 子:な し 集合形態 :単一なものは少ない。双連。
分解、− クエン酸の利用(コーザー培地):+ 〃 (クリステンセン培地):→− 硝酸(No、)の利用:+ アンモニア(NH4)の利用:+ 色素の生成ニー ウレアーゼニー オキシクーゼ、− カタラーセ:+ 生育の範囲(pH) : 6〜12(温度)=10
°C〜38°C 酸素に対する態度:好気的 OFテスト:0 ノボヒオシン感受性、+ リソザイム感受性:+ 塩化ナトリウム存在下 生 育(5%):十 (10%)ニー (15%)ニー グリセリン −−十 し−アラヒノース − −− D−キンロース − −− リボース − −+ D−クルコース ± −+ D−マンノース −−± D−フラクトース ニー十 〇−カラクトース ± −十 マルトース −−+ ンユクロース −−± ラクトース −−± トレハロース −−−− セロヒオース −−十 り−ソルヒトール − ±D−マニト
ール −−− 糖 類 酸 カ ス 資化能イ
ノシトール −−− ラフィノース −−− スターチ −−+ コール酸 →−メチルセ
ルロース −■、ミクロコツカス・
ルテアスIAM1056の菌学的性質 1、顕微鏡(全電顕)所見 クラム染色:陽 性 形 態二球菌 大 き さ:直径O,Sμm内外 多 形4)11.:な し 運動性:な し 鞭 毛:な し 胞 子:な し 集合形態 :単一なものは少ない。双連。
四速か多い。多数の集合も
あり。鎖状はなし。
2、培養所見
肉汁寒天平板・4日間で1部、1週間で3鮪のコロニー
。淡黄色 で盛り上がる。光沢あり。
。淡黄色 で盛り上がる。光沢あり。
円形で金縁。
肉汁寒天斜面:黄色。
肉汁液体 :うすく白濁。白色の沈渣肉汁ゼラチン穿
刺:孔にそって糸状に生育、表面でも生育、 セラチンを液化せず。
刺:孔にそって糸状に生育、表面でも生育、 セラチンを液化せず。
BCPミルり;アルカリ性。ミルりは
変化なし。
3、生理学的性質
硝酸塩の還元:±
脱室反応 ニー
MRテスト ニー
VPテスト ニー
インドールの生成ニー
硫化水素の生成(クリグラ−培地):−テンブンの加水
分解ニー クエン酸の利用(コーサー培地)ニー クエン酸の利用:± (クリステンセン培地) 硝酸(NO,3>の利用ニー アンモニア(NH4)の利用ニー 色素の生成ニー ウレアーゼ:+ オキシダーゼ:− カタラーセ:+ 生育の範囲(ptl) : 7〜9.5(温度):
10°C〜40°C 酸素に対する態度:好気的 OFテストニー コール酸の資化能ニー グリセリン −− L−アラヒノース − − D−キシロース −− リボース + − D−グルコース −− 糖類なと 改−仮 ダニ ■〕−マンノース −− D−フラクト−ス −− I〕−ガラク1−−ス −− マ月ノトース −− 7ユクロース −− ラクトース − − 1−レバロース −− セロビオース − − D−ソルヒ1−−ル −− D−マユ1−−ル − − イノシトール −− ラフィノース − − スターチ − − グラム染色:陽 性 形 態:球菌 大 き さ:直径1μm内外 多形性・なし 運動性:なし 鞭 毛、な し 胞 子:な し 集合形態 :単一あるいは双連、四速、数十個の集合。
分解ニー クエン酸の利用(コーサー培地)ニー クエン酸の利用:± (クリステンセン培地) 硝酸(NO,3>の利用ニー アンモニア(NH4)の利用ニー 色素の生成ニー ウレアーゼ:+ オキシダーゼ:− カタラーセ:+ 生育の範囲(ptl) : 7〜9.5(温度):
10°C〜40°C 酸素に対する態度:好気的 OFテストニー コール酸の資化能ニー グリセリン −− L−アラヒノース − − D−キシロース −− リボース + − D−グルコース −− 糖類なと 改−仮 ダニ ■〕−マンノース −− D−フラクト−ス −− I〕−ガラク1−−ス −− マ月ノトース −− 7ユクロース −− ラクトース − − 1−レバロース −− セロビオース − − D−ソルヒ1−−ル −− D−マユ1−−ル − − イノシトール −− ラフィノース − − スターチ − − グラム染色:陽 性 形 態:球菌 大 き さ:直径1μm内外 多形性・なし 運動性:なし 鞭 毛、な し 胞 子:な し 集合形態 :単一あるいは双連、四速、数十個の集合。
鎖状はなし。
2、培養所見
肉汁寒天平板:48日間で2II11程のコロニー。濃
黄色。盛り上が る。円形で金縁。光沢あ り湿潤。
黄色。盛り上が る。円形で金縁。光沢あ り湿潤。
肉汁寒天斜面:黄色。
肉汁液体 :白濁。黄色の沈渣
肉汁ゼラチン穿刺:糸状に生育、セラチンを液化、表面
での 生育良好。
での 生育良好。
BCPミルク:アルカリ性。ミルクは
変化なし。
3、生理学的性質
硝酸塩の還元:±
脱室反応 ニー
MRテストニー
VPテスト 、−
インド−ルの生成ニー
硫化水素の生成: (クリグラ−培地)ニーデンプンの
加水分解ニー クエン酸の利用(コーザー培地):+ 〃 (クリステンセン培地):+ 硝酸(NO:)の利用二十 アンモニア(N H4)の利用・十 色素の生成:− ウレアーセ:− オキシターセ:− カタラーセ・+ 生育の範囲(pH) : 6〜1゜(/l!21度
):10°C〜40℃ 酸素に対する!ぷ度:好気的 OFテスト、O コール酸の資化能ニー 以下余白 4、糖類などの酸化とガス発生 グリセリン − I−−アラヒノース −− D−キンロース − リボース →−− D−グルコース 十 − D−マンノース − D〜フラクトース →−− D−ガラク1−−ス 十 − マルトース 十 − シュクロース − ラクトース −− トレハロース − セロビオース − D−ソルヒトール −− D−マニトール ± − イノシトール − ラフィノース − スターチ − 本発明方法Qこ従えは、ミクロコ・7カス属に属する1
2−ケ1−−3α、7α−ジヒドロキシコラン酸生産能
を有する微生物をコール酸を含む栄養培地で培養するこ
とにより12−ケト−3α、7 r、v−ジヒドロキシ
コラン酸を生成せしめる。栄養培地中のコール酸濃度に
は特に限定ばないが、目的12−ゲ]・体の収量、培養
条件及び経済的観点から一般には5〜500g/ff、
好ましくは4o〜300g/ρの濃度とする。
加水分解ニー クエン酸の利用(コーザー培地):+ 〃 (クリステンセン培地):+ 硝酸(NO:)の利用二十 アンモニア(N H4)の利用・十 色素の生成:− ウレアーセ:− オキシターセ:− カタラーセ・+ 生育の範囲(pH) : 6〜1゜(/l!21度
):10°C〜40℃ 酸素に対する!ぷ度:好気的 OFテスト、O コール酸の資化能ニー 以下余白 4、糖類などの酸化とガス発生 グリセリン − I−−アラヒノース −− D−キンロース − リボース →−− D−グルコース 十 − D−マンノース − D〜フラクトース →−− D−ガラク1−−ス 十 − マルトース 十 − シュクロース − ラクトース −− トレハロース − セロビオース − D−ソルヒトール −− D−マニトール ± − イノシトール − ラフィノース − スターチ − 本発明方法Qこ従えは、ミクロコ・7カス属に属する1
2−ケ1−−3α、7α−ジヒドロキシコラン酸生産能
を有する微生物をコール酸を含む栄養培地で培養するこ
とにより12−ケト−3α、7 r、v−ジヒドロキシ
コラン酸を生成せしめる。栄養培地中のコール酸濃度に
は特に限定ばないが、目的12−ゲ]・体の収量、培養
条件及び経済的観点から一般には5〜500g/ff、
好ましくは4o〜300g/ρの濃度とする。
本発明方法において使用することのできる培地としては
、irj記微η二物が培養乙こより増殖し得るものであ
れは仔Qのものでよく、例えば、炭素源としてり、11
、コール酸塩、リポース、クルコース、フラクl−−ス
、ンユクロース、酢酸、エチルアルコール、グリセリン
なと窒素源としては、ペプトン、肉エキス、酵母エキス
、コーンステイープリ力−等の有機窒素、硫酸アンモニ
ウム、塩化アンモニウム、硝酸すl−リウム等の無機窒
素が用いられる。
、irj記微η二物が培養乙こより増殖し得るものであ
れは仔Qのものでよく、例えば、炭素源としてり、11
、コール酸塩、リポース、クルコース、フラクl−−ス
、ンユクロース、酢酸、エチルアルコール、グリセリン
なと窒素源としては、ペプトン、肉エキス、酵母エキス
、コーンステイープリ力−等の有機窒素、硫酸アンモニ
ウム、塩化アンモニウム、硝酸すl−リウム等の無機窒
素が用いられる。
また、このほかにリン酸2水素カリウム、リン酸水素2
カリウム、硫酸第一鉄、硫酸マンカンなとの無機塩か添
加される。
カリウム、硫酸第一鉄、硫酸マンカンなとの無機塩か添
加される。
本発明方法におりる培養ば好気的条件下に、例えば通気
攪拌や往復振盪方法によって培養することができる。培
養条件は、特に限定はないが、一般的に言えは、温度2
5〜38°c、pH6,0〜9.0及び8〜96時間程
度の条件で実施する。
攪拌や往復振盪方法によって培養することができる。培
養条件は、特に限定はないが、一般的に言えは、温度2
5〜38°c、pH6,0〜9.0及び8〜96時間程
度の条件で実施する。
培養液又は培養物からの目的の12−ケト体の採取方法
は慣用方法に従って行うことかできる。
は慣用方法に従って行うことかできる。
例えば、培養液を遠心分離1し、上清を希塩酸で酸性に
した後、酢酸エチルで抽出する。溶媒を留去して生成物
を集め、メチルアルコールに熔解後、加熱還流してメチ
ルエステル化し、冷却して結晶化、再結晶化する。得ら
れたメチルエステルは常法に従って加水分解して目的物
を得ることかできる。
した後、酢酸エチルで抽出する。溶媒を留去して生成物
を集め、メチルアルコールに熔解後、加熱還流してメチ
ルエステル化し、冷却して結晶化、再結晶化する。得ら
れたメチルエステルは常法に従って加水分解して目的物
を得ることかできる。
以下に本発明の詳細な説明するか、本発明の範囲をこれ
らの実施例に限定するものでないことばいうまでもない
。
らの実施例に限定するものでないことばいうまでもない
。
実施例1
下記組成の培地を500mβの三角フラスコに1、00
m l加え、120°Cで20分間オートクレーブ中
で滅菌し、予め同−培地中で33°Cて24時間81(
験管振盪機で前培養したミクロコツカス5I)−101
の培養液5m6を接種し、33°Cで24時間ロータリ
ー振盪培養機で培養した。
m l加え、120°Cで20分間オートクレーブ中
で滅菌し、予め同−培地中で33°Cて24時間81(
験管振盪機で前培養したミクロコツカス5I)−101
の培養液5m6を接種し、33°Cで24時間ロータリ
ー振盪培養機で培養した。
培地組成
りIFcogニュートリエンドフロス 0.4%酵母エ
キス 0.1%コール酸す1
−リウム 1.06%純水に熔解し
p++を7.0に開棺 8時間毎に培養液10mnを採取し、遠心分離(800
0GxS分)し、その上清をlNHClでそのpHを]
、5乙こ調整した。等容のl!il:酸エチルで3回抽
山し、抽出酢酸エチル層を集め、溶剤を留去する。次い
でメタノール;水−75:25 (容積比)に0.0
2 M IJン酸を添加した溶媒(以下溶媒Aという>
10m1を加え、残渣を熔解し、高速液体クロマトクラ
フィー用の試料とした。
キス 0.1%コール酸す1
−リウム 1.06%純水に熔解し
p++を7.0に開棺 8時間毎に培養液10mnを採取し、遠心分離(800
0GxS分)し、その上清をlNHClでそのpHを]
、5乙こ調整した。等容のl!il:酸エチルで3回抽
山し、抽出酢酸エチル層を集め、溶剤を留去する。次い
でメタノール;水−75:25 (容積比)に0.0
2 M IJン酸を添加した溶媒(以下溶媒Aという>
10m1を加え、残渣を熔解し、高速液体クロマトクラ
フィー用の試料とした。
高速S体りロマトグラフィー(島原製LC−3Δ、カラ
ム0DS−PAK F411>を用い、これに24時
間培養した試料20μβを注入し、溶媒Aを1mρ/分
の速度で流し、屈折率検出器RID〜2八を用いて各ピ
ークの検出を行った。
ム0DS−PAK F411>を用い、これに24時
間培養した試料20μβを注入し、溶媒Aを1mρ/分
の速度で流し、屈折率検出器RID〜2八を用いて各ピ
ークの検出を行った。
得られたクロマトクラムは3つのピークから成っていた
。コール酸及びその誘導体の標準品について同一条件で
液体クロマトクラフィーを行った結\果、第一のピーク
は12−ケト−3α、7α−ジヒドロキソ−5β−コラ
ン酸と一致し、また第三のピークは原料のコール酸と一
致した。第二のピークは標準品と一致しなかった。
。コール酸及びその誘導体の標準品について同一条件で
液体クロマトクラフィーを行った結\果、第一のピーク
は12−ケト−3α、7α−ジヒドロキソ−5β−コラ
ン酸と一致し、また第三のピークは原料のコール酸と一
致した。第二のピークは標準品と一致しなかった。
次に標準品のピークの高さから各時間の抽出物中のコー
ル酸と生成12−ケト−3α、7α−ノビトロキシ−5
β−コラン酸(12ケト酸と略称)を定量した。結果は
下表に示す通りであった。
ル酸と生成12−ケト−3α、7α−ノビトロキシ−5
β−コラン酸(12ケト酸と略称)を定量した。結果は
下表に示す通りであった。
以下余白
Claims (1)
- 1、ミクロコツカス属に屈する12−ケト−3α、7α
−ジヒドロキンコラン酸生産能を有する微生物をコール
酸を含む栄養培地で培養して培養物中に12−ケト−3
α、7α−ジヒドロキシコラン酸を生成せしめ、これを
採取するごとを特徴とする12−ケト−3α、7α−ノ
ヒトロキンコラン酸の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22748782A JPS59120098A (ja) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22748782A JPS59120098A (ja) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59120098A true JPS59120098A (ja) | 1984-07-11 |
JPS6225357B2 JPS6225357B2 (ja) | 1987-06-02 |
Family
ID=16861650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22748782A Granted JPS59120098A (ja) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59120098A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282099A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-12 | Showa Denko Kk | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造方法 |
EP0539216A2 (en) * | 1991-10-24 | 1993-04-28 | Tokyo Tanabe Company Limited | Novel microorganisms and a process for preparing 3alpha, 7alpha-dihydroxy-12-keto-5beta-cholanic acid |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01132847U (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-08 |
-
1982
- 1982-12-28 JP JP22748782A patent/JPS59120098A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61282099A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-12 | Showa Denko Kk | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造方法 |
JPH0151998B2 (ja) * | 1985-06-07 | 1989-11-07 | Showa Denko Kk | |
EP0539216A2 (en) * | 1991-10-24 | 1993-04-28 | Tokyo Tanabe Company Limited | Novel microorganisms and a process for preparing 3alpha, 7alpha-dihydroxy-12-keto-5beta-cholanic acid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6225357B2 (ja) | 1987-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1040054A (zh) | 具有生物活性的新化合物及其制备方法 | |
JPS59120098A (ja) | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法 | |
HU176627B (en) | Process for producing 3a-alpha-h-4-alpha-bracket-3-comma above-propionic acid-bracket closed-7a-beta-methyl-hexahydro-1,5-indanedione by microbiologicaltransformation of sytosterine | |
JPS60141293A (ja) | 新規制癌性抗生物質81−484およびその製造法 | |
EP0294491A1 (en) | Antibiotic yi-hu3 and process for its preparation | |
CN113215064B (zh) | 一株产美沙达唑类化合物的黏细菌及其应用 | |
CN113337433B (zh) | 一种产吡咯喹啉醌的假单胞菌及其应用 | |
JPS6024198A (ja) | 12−ケト−3α,7α−ジヒドロキシコラン酸の製造法 | |
CN111500498B (zh) | 一种新金分枝杆菌及其用途 | |
US4416987A (en) | Method of synthesizing proteins from methanol | |
JPH0246294A (ja) | ストレプトミセス属微生物からのアングサイクリノンおよびその製造方法 | |
JPH07184668A (ja) | アスタキサンチンの製造法 | |
JPS59120097A (ja) | 7−ケト−3α−ヒドロキシコラン酸の製造法 | |
JPH04304894A (ja) | 微生物によるピラジン酸の水酸化物の製造方法 | |
JPS6272691A (ja) | 新生理活性物質No.1328物質およびその製造法 | |
JP2006314248A (ja) | トリテルペン誘導体の製造方法 | |
US3021259A (en) | Antibiotics pa-1033a and pa-1033b | |
JPS59166090A (ja) | 新抗生物質rk−87−a物質及びその製造法 | |
JPH0523250B2 (ja) | ||
JPS6316119B2 (ja) | ||
JPH0398591A (ja) | 抗腫瘍活性を有する新規抗生物質およびその製造方法 | |
JPH01238579A (ja) | Y−05460m−a物質及びその製造法 | |
JPS61289898A (ja) | 植物病原菌胞子発芽抑制因子の製造方法 | |
JPS6016594A (ja) | 微生物によるメナキノン−6の製造法 | |
JPH04278096A (ja) | 3−ケトー7β−ヒドロキシコラン酸の製造方法 |