JPS5896835A - 電気接点材料 - Google Patents
電気接点材料Info
- Publication number
- JPS5896835A JPS5896835A JP56193831A JP19383181A JPS5896835A JP S5896835 A JPS5896835 A JP S5896835A JP 56193831 A JP56193831 A JP 56193831A JP 19383181 A JP19383181 A JP 19383181A JP S5896835 A JPS5896835 A JP S5896835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- nickel
- powder
- resistance
- contact material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 abstract description 3
- 229910017937 Ag-Ni Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 229910017984 Ag—Ni Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 abstract 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 5
- MOFOBJHOKRNACT-UHFFFAOYSA-N nickel silver Chemical compound [Ni].[Ag] MOFOBJHOKRNACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- UYKQQBUWKSHMIM-UHFFFAOYSA-N silver tungsten Chemical compound [Ag][W][W] UYKQQBUWKSHMIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Switches (AREA)
- Contacts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電気II膚材料に関するものである。
従来より電気116材料としては、鋏−金属酸化物系、
銀−ニッケル系、銀−タングステン系、fs−グラファ
イト系などが用いられている。轡に銀−ニッケル系電気
*i:LFi接点性能もさることながら加工性が夷いた
め多用されている。従来ニッケルが重量比で10−〜3
01が多く使用されている。この理由は電気!#廃とし
て要求される接触抵抗、耐溶着性、耐消耗性の総合評価
がすぐれているためである。1011以下の場合、銀と
接点性能がほとんどかわらないため従来は使用されてい
なかりたが、最近機構部品が小型化され、それにともな
い接触力、開離力などが小さくなり接触抵抗が高く、も
しくは不安定となり最終的には導通不良が生じ機構部品
が正常に作動しないという問題が発生している。この原
因は鋏とニッケルはほとんど固溶しないため銀粉とニッ
ケル粉を混合、圧縮、押出しという粉末冶金法にて製造
される。それゆえ銀粉とニッケル粉は機械的に混合され
、結びついている状態であり、この材料を電気接点とし
て使用した場合、開閉時のジュール熱、アーク熱により
ニッケルが凝集し、かつニッケルが酸化して酸化ニッケ
ルとがるためである。ただし従来この問題は接触力、開
離力を大きくするなど、機構部品の改良でもりて対応出
来たが最初に述べたように機構部品の小型化にと4ない
対応出来なくなった。
銀−ニッケル系、銀−タングステン系、fs−グラファ
イト系などが用いられている。轡に銀−ニッケル系電気
*i:LFi接点性能もさることながら加工性が夷いた
め多用されている。従来ニッケルが重量比で10−〜3
01が多く使用されている。この理由は電気!#廃とし
て要求される接触抵抗、耐溶着性、耐消耗性の総合評価
がすぐれているためである。1011以下の場合、銀と
接点性能がほとんどかわらないため従来は使用されてい
なかりたが、最近機構部品が小型化され、それにともな
い接触力、開離力などが小さくなり接触抵抗が高く、も
しくは不安定となり最終的には導通不良が生じ機構部品
が正常に作動しないという問題が発生している。この原
因は鋏とニッケルはほとんど固溶しないため銀粉とニッ
ケル粉を混合、圧縮、押出しという粉末冶金法にて製造
される。それゆえ銀粉とニッケル粉は機械的に混合され
、結びついている状態であり、この材料を電気接点とし
て使用した場合、開閉時のジュール熱、アーク熱により
ニッケルが凝集し、かつニッケルが酸化して酸化ニッケ
ルとがるためである。ただし従来この問題は接触力、開
離力を大きくするなど、機構部品の改良でもりて対応出
来たが最初に述べたように機構部品の小型化にと4ない
対応出来なくなった。
本発明は上記事情に鑑み銀−ニッケル系電気接点材料の
接触抵抗を安定されることを目的としてなされたもので
ある。また本発明は俵−ニッケル系電気接点材料の長所
である加工性の良さ、良好な耐溶着性、および耐消耗性
を損うことなく接触抵抗管安定せしめた電気Wi虐材料
管提供することを目的とする。
接触抵抗を安定されることを目的としてなされたもので
ある。また本発明は俵−ニッケル系電気接点材料の長所
である加工性の良さ、良好な耐溶着性、および耐消耗性
を損うことなく接触抵抗管安定せしめた電気Wi虐材料
管提供することを目的とする。
本発明は、重量比で、ニッケル5〜109gおよびタン
タル、ジルコニウム、チタンの少くとも一種を合計で0
.4〜2チ残部―からなることを特徴とする電気接点材
料であゐ。
タル、ジルコニウム、チタンの少くとも一種を合計で0
.4〜2チ残部―からなることを特徴とする電気接点材
料であゐ。
タンタル、ジルコニウム、チタンはニッケルよりも酸化
(2やすく電気!#虚としての開閉時酸化物として接触
面上に均一に分散するものであり、本発明はこれらの元
素の少なくと4111Yr銀−ニッケル合金素材中に均
一分散せしめてニッケルの凝集を防ぎWfi膚性能を向
上しようとしたものである。
(2やすく電気!#虚としての開閉時酸化物として接触
面上に均一に分散するものであり、本発明はこれらの元
素の少なくと4111Yr銀−ニッケル合金素材中に均
一分散せしめてニッケルの凝集を防ぎWfi膚性能を向
上しようとしたものである。
ここで、ニッケルの重量%を5〜10チと限定したのは
5tII以下では耐晴着性、耐消耗性が劣化し、又10
チ以上になるとニッケルの凝集、酸化がひどくなるため
である。またタンタル、ジルコニウム、チタンF10.
4〜2%の範囲で均@に銀−ニッケル合金に作用しいず
れの元素も耐溶着性。
5tII以下では耐晴着性、耐消耗性が劣化し、又10
チ以上になるとニッケルの凝集、酸化がひどくなるため
である。またタンタル、ジルコニウム、チタンF10.
4〜2%の範囲で均@に銀−ニッケル合金に作用しいず
れの元素も耐溶着性。
耐消耗性全損じることなく接触抵抗を安定させる。
しかし0.4チ未漕では電気接膚開閉時のジュール熱、
アーク熱によるニッケルの凝集金時ぐことができず、2
96をこえると加工性が悪くなり開閉時の消耗が著しく
なるのでこれら元素の総量t−0,4〜2チに限定した
。
アーク熱によるニッケルの凝集金時ぐことができず、2
96をこえると加工性が悪くなり開閉時の消耗が著しく
なるのでこれら元素の総量t−0,4〜2チに限定した
。
次に、本発明による電気In材料の効果を明瞭ならしめ
るため、その具体的な実施例と従来例について説明する
。
るため、その具体的な実施例と従来例について説明する
。
実施例1
粒径数十ミクロン程度の銀粉とニッケル粉とタンタル粉
とを重量比で90:8:2の割合で混合した。この混合
粉末を圧縮、焼結をくりかえし逢のち、熱間押出、冷間
伸線した。そして、この線材管ヘッダー加工により、頭
径2.8 w /の可動接点と頭径3.5 M /の固
定接点を得た。
とを重量比で90:8:2の割合で混合した。この混合
粉末を圧縮、焼結をくりかえし逢のち、熱間押出、冷間
伸線した。そして、この線材管ヘッダー加工により、頭
径2.8 w /の可動接点と頭径3.5 M /の固
定接点を得た。
実施例2
粒径百ミクロン程度の銀粉とニッケル粉とチタン粉を9
4=5:0.5の割合で混合した。この混合粉末を実施
例1と同様な方法で、可動接点と固定接点を得九。
4=5:0.5の割合で混合した。この混合粉末を実施
例1と同様な方法で、可動接点と固定接点を得九。
実施例3
粒径再建クロン11WILの銀粉とニッケル粉とジルコ
ニウム粉とt89.6:10:0.4の割合で混合した
。この混合粉木管実施例1と同様な方法で、可動接点と
固定譬A管得た。
ニウム粉とt89.6:10:0.4の割合で混合した
。この混合粉木管実施例1と同様な方法で、可動接点と
固定譬A管得た。
従来例1
粒径数十イクロンの銀粉とニッケル粉を重量比で90:
10の割合で混合した。この混合粉末管圧縮、焼結管〈
りかえしたのち、熱間押出、冷間伸線した。そして、こ
の線材tヘッダー加工により111112. s sa
/の可動接点と蛸径15 sm lの固定11Jを得
た。
10の割合で混合した。この混合粉末管圧縮、焼結管〈
りかえしたのち、熱間押出、冷間伸線した。そして、こ
の線材tヘッダー加工により111112. s sa
/の可動接点と蛸径15 sm lの固定11Jを得
た。
従来例2
較径百ミクロン1度の銀粉とニッケル粉とを70:3G
の割合で混合した。この混合粉末を従来例1と同様の方
法で、可動WII点と固定’1ikA會lIた。
の割合で混合した。この混合粉末を従来例1と同様の方
法で、可動WII点と固定’1ikA會lIた。
しかして、実施例1乃至3および従来例1乃至2のリベ
ット型電気接点各9組管下記の試験条件にて開閉試験管
行い、耐溶着性と接触抵抗を調べたところ下表のような
結果を得た。
ット型電気接点各9組管下記の試験条件にて開閉試験管
行い、耐溶着性と接触抵抗を調べたところ下表のような
結果を得た。
試験条件
電 圧 AClooV 50Hz電 流
5人 開閉頻度 20回/分 負 荷 抵 抗 開閉回数 溶着発生まで 777 「 「 トー 上記表の結・果からあきらかなように、本発明の電気接
点材料でつくった電気接点は従来の電気蕎点に比し接触
抵抗が安定しておシtた、耐溶着性は従来例とかわらず
すぐれていることがわかる。
5人 開閉頻度 20回/分 負 荷 抵 抗 開閉回数 溶着発生まで 777 「 「 トー 上記表の結・果からあきらかなように、本発明の電気接
点材料でつくった電気接点は従来の電気蕎点に比し接触
抵抗が安定しておシtた、耐溶着性は従来例とかわらず
すぐれていることがわかる。
以上の説明からあきらかなように、本発明の電気*a材
料は、従来の1気停虜材料に比し接触抵抗の安定性にす
ぐれた画期的な発明であるといえる。
料は、従来の1気停虜材料に比し接触抵抗の安定性にす
ぐれた画期的な発明であるといえる。
出願人 田中貴金属工業株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 重量比でニッケル5〜tonおよびタンタル。 ジルコニウム、チタンの少くとも一種管合計で0.4〜
2s、残部蒙からなることt4I黴とする電気11膚材
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56193831A JPS5896835A (ja) | 1981-12-02 | 1981-12-02 | 電気接点材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56193831A JPS5896835A (ja) | 1981-12-02 | 1981-12-02 | 電気接点材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5896835A true JPS5896835A (ja) | 1983-06-09 |
Family
ID=16314460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56193831A Pending JPS5896835A (ja) | 1981-12-02 | 1981-12-02 | 電気接点材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5896835A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59153852A (ja) * | 1983-02-21 | 1984-09-01 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 電気接点材料 |
JPS60121243A (ja) * | 1983-12-02 | 1985-06-28 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 電気接点材料 |
US4565590A (en) * | 1984-01-30 | 1986-01-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Silver and metal oxides electrical contact material and method for making electrical contacts |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5069594A (ja) * | 1973-09-18 | 1975-06-10 | ||
JPS5249916A (en) * | 1975-10-18 | 1977-04-21 | Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk | Material for electric contact consisting of ag-metal oxides |
JPS5382610A (en) * | 1976-12-27 | 1978-07-21 | Siemens Ag | Production of sintered contact material comprising silver and added metal oxides |
-
1981
- 1981-12-02 JP JP56193831A patent/JPS5896835A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5069594A (ja) * | 1973-09-18 | 1975-06-10 | ||
JPS5249916A (en) * | 1975-10-18 | 1977-04-21 | Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk | Material for electric contact consisting of ag-metal oxides |
JPS5382610A (en) * | 1976-12-27 | 1978-07-21 | Siemens Ag | Production of sintered contact material comprising silver and added metal oxides |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59153852A (ja) * | 1983-02-21 | 1984-09-01 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 電気接点材料 |
JPS60121243A (ja) * | 1983-12-02 | 1985-06-28 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 電気接点材料 |
JPH0361738B2 (ja) * | 1983-12-02 | 1991-09-20 | Tanaka Precious Metal Ind | |
US4565590A (en) * | 1984-01-30 | 1986-01-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Silver and metal oxides electrical contact material and method for making electrical contacts |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0896643A (ja) | 電気接点材料 | |
EP0020760B1 (en) | Method of preparing an electrical contact | |
CN1056012C (zh) | 银基触头材料和这类材料在能源技术的开关设备中的应用以及这类触头材料的制备方法 | |
JPS5896835A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0151530B2 (ja) | ||
JPS5896833A (ja) | 電気接点焼結材料 | |
JPS5896834A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS6361376B2 (ja) | ||
JPS60121243A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS58133339A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0146571B2 (ja) | ||
JPH0118975B2 (ja) | ||
JPS6248740B2 (ja) | ||
JPH0138859B2 (ja) | ||
JPS6151016B2 (ja) | ||
JPS619539A (ja) | 電気接点材料及びその製造方法 | |
JPS58100647A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS58126607A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS58100646A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS6350413B2 (ja) | ||
JPS59197539A (ja) | 封入用電気接点材料 | |
JPS58207348A (ja) | 封入用電気接点材料 | |
JPS59205436A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS5896836A (ja) | 電気接点材料 | |
JPS59205435A (ja) | 電気接点材料 |