JPS5896658A - 一液型熱硬化性ポリウレタン塗料用組成物 - Google Patents
一液型熱硬化性ポリウレタン塗料用組成物Info
- Publication number
- JPS5896658A JPS5896658A JP56196077A JP19607781A JPS5896658A JP S5896658 A JPS5896658 A JP S5896658A JP 56196077 A JP56196077 A JP 56196077A JP 19607781 A JP19607781 A JP 19607781A JP S5896658 A JPS5896658 A JP S5896658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- alcohol
- polyols
- acid
- glycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 title claims description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 title claims description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 43
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims abstract description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 10
- HXSACZWWBYWLIS-UHFFFAOYSA-N oxadiazine-4,5,6-trione Chemical group O=C1ON=NC(=O)C1=O HXSACZWWBYWLIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 abstract description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 abstract description 2
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract 1
- -1 ether isocyanate Chemical class 0.000 description 25
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 13
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 13
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 11
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 10
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 10
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 10
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 8
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical class OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical group CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 3
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone oxime Chemical compound ON=C1CCCCC1 VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N phosphine group Chemical group P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003003 phosphines Chemical group 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 2
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 2
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 2
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical group CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- FZENGILVLUJGJX-NSCUHMNNSA-N (E)-acetaldehyde oxime Chemical compound C\C=N\O FZENGILVLUJGJX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKQBWWAPJNHIQR-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCC(CO)(CO)CO UKQBWWAPJNHIQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-nitrobenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 NPSJHQMIVNJLNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004808 2-ethylhexylester Substances 0.000 description 1
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HACRKYQRZABURO-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethyl isocyanate Chemical compound O=C=NCCC1=CC=CC=C1 HACRKYQRZABURO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMEQBOSUJUOXMX-UHFFFAOYSA-N 2h-oxadiazine Chemical compound N1OC=CC=N1 QMEQBOSUJUOXMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 8beta-(2,3-epoxy-2-methylbutyryloxy)-14-acetoxytithifolin Natural products COC(=O)C(C)O LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N Butyl lactate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)O MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGLHLAESQEWCR-UHFFFAOYSA-N N-(hydroxymethyl)urea Chemical compound NC(=O)NCO VGGLHLAESQEWCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFIJBTVGUHVPPW-UHFFFAOYSA-N [Br].C=C Chemical compound [Br].C=C VFIJBTVGUHVPPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUZROIQDOUDHQS-UHFFFAOYSA-N [Na].CC(O)COC(C)CO Chemical compound [Na].CC(O)COC(C)CO JUZROIQDOUDHQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 150000001495 arsenic compounds Chemical class 0.000 description 1
- MNFORVFSTILPAW-UHFFFAOYSA-N azetidin-2-one Chemical compound O=C1CCN1 MNFORVFSTILPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001191 butyl (2R)-2-hydroxypropanoate Substances 0.000 description 1
- VFGRALUHHHDIQI-UHFFFAOYSA-N butyl 2-hydroxyacetate Chemical compound CCCCOC(=O)CO VFGRALUHHHDIQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Chemical class 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- KQWGXHWJMSMDJJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl isocyanate Chemical compound O=C=NC1CCCCC1 KQWGXHWJMSMDJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSEUPUDHEBLWJY-HWKANZROSA-N diacetylmonoxime Chemical compound CC(=O)C(\C)=N\O FSEUPUDHEBLWJY-HWKANZROSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- ZANNOFHADGWOLI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxyacetate Chemical compound CCOC(=O)CO ZANNOFHADGWOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 125000003916 ethylene diamine group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Chemical class CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940093920 gynecological arsenic compound Drugs 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N isocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1 YDNLNVZZTACNJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUDXQIXWPJMPRQ-UHFFFAOYSA-N isocyanatomethylcyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCCC1 DUDXQIXWPJMPRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003903 lactic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- WOFDVDFSGLBFAC-UHFFFAOYSA-N lactonitrile Chemical compound CC(O)C#N WOFDVDFSGLBFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N methyl isocyanate Chemical compound CN=C=O HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057867 methyl lactate Drugs 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- IONSZLINWCGRRI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxymethanimidamide Chemical compound NC=NO IONSZLINWCGRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNYZBFWKVMKMRM-UHFFFAOYSA-N n-benzhydrylidenehydroxylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=NO)C1=CC=CC=C1 DNYZBFWKVMKMRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNHVTXYLRVGMHD-UHFFFAOYSA-N n-butyl isocyanate Chemical compound CCCCN=C=O HNHVTXYLRVGMHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006839 xylylene group Chemical group 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/701—Compounds forming isocyanates or isothiocyanates in situ
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/7875—Nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring
- C08G18/7887—Nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring having two nitrogen atoms in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8061—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規なポリウレタン塗料用組成物に関する。1
.6−へキサメチレンジイソシアネートと二酸化炭素と
の反応によりオキサジアジン−2,4,fl−トリオン
環を有するインシアネート成分をフェノールによりブロ
ック化した後、このブロック化物をポリプロピレングリ
コールとジエチレングリコールとの混合物と混合し、加
熱硬化させて光に安定な塗膜を得ることが知られている
。
.6−へキサメチレンジイソシアネートと二酸化炭素と
の反応によりオキサジアジン−2,4,fl−トリオン
環を有するインシアネート成分をフェノールによりブロ
ック化した後、このブロック化物をポリプロピレングリ
コールとジエチレングリコールとの混合物と混合し、加
熱硬化させて光に安定な塗膜を得ることが知られている
。
ところが、フェノール系ブロック剤を反応させることに
よって得られるブロックポリイソシアネートは、焼付時
にフェノールが遊離して臭いが強く、また毒性があるた
め、好ましくない。
よって得られるブロックポリイソシアネートは、焼付時
にフェノールが遊離して臭いが強く、また毒性があるた
め、好ましくない。
本発明者らは、ポリイソシアネートと二酸化炭素との反
応(二より得られるオキサジアジン−2,4゜6〜トリ
オン環を有するイソシアネート成分の製造ならびにその
用途について長年研究しているが、このイソシアネート
成分乞アルコール系、ラクタム系またはオキシム系ブロ
ック剤により、ブロック化したものは、フェノール系ブ
ロック剤を使用したものに比べて、焼付時の臭いが少な
く、しかも貯蔵安定性が良好であることt知見した。
応(二より得られるオキサジアジン−2,4゜6〜トリ
オン環を有するイソシアネート成分の製造ならびにその
用途について長年研究しているが、このイソシアネート
成分乞アルコール系、ラクタム系またはオキシム系ブロ
ック剤により、ブロック化したものは、フェノール系ブ
ロック剤を使用したものに比べて、焼付時の臭いが少な
く、しかも貯蔵安定性が良好であることt知見した。
また、焼付けて得られる塗膜は、黄変やピンホールの発
生などの問題が全くなく、しかも機械物惟、耐薬品性、
耐候性にすぐれたものが得られることを知見し、これら
の知見にもとづき、本発明を完成するに至った。
生などの問題が全くなく、しかも機械物惟、耐薬品性、
耐候性にすぐれたものが得られることを知見し、これら
の知見にもとづき、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(1)アルコール系、ラクタム系
またはオキシム系ブロック剤でブロック化さ ・れた少
なくとも1ケのNC’0基とオキサジアジンk 2,
4.6−トリオン環とを有する化合物と、(2)ポリオ
ールとを含有してなる一液型熱硬化性ボリクレタン塗料
用組成物(−関する。
またはオキシム系ブロック剤でブロック化さ ・れた少
なくとも1ケのNC’0基とオキサジアジンk 2,
4.6−トリオン環とを有する化合物と、(2)ポリオ
ールとを含有してなる一液型熱硬化性ボリクレタン塗料
用組成物(−関する。
本発明に用いられるa)のアルコール系、ラクタム系ま
たはオキシム系ブロック剤でブロック化された少なくと
も1ケのNCO基とオキサジアジン−2,4,6−トリ
オン環とを有する化合物は、オキサジアジン−2,4,
6−)リオン環と少fxくとも1ケの遊離NCO基と7
有するイソシアネート成分を、アルコール系、ラクタム
系またはオキシム系ブロック剤でブロック化することに
より得られる。
たはオキシム系ブロック剤でブロック化された少なくと
も1ケのNCO基とオキサジアジン−2,4,6−トリ
オン環とを有する化合物は、オキサジアジン−2,4,
6−)リオン環と少fxくとも1ケの遊離NCO基と7
有するイソシアネート成分を、アルコール系、ラクタム
系またはオキシム系ブロック剤でブロック化することに
より得られる。
インシアネート成分7舎成する方法としては、具体的に
はイソシアネートと二酸化炭素との反応に・よるのが便
利である。
はイソシアネートと二酸化炭素との反応に・よるのが便
利である。
か\るイソシアネートとしては、脂肪族、脂環族、芳香
脂肪族のインシアネートがあげられ、たとえばテトラメ
チレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナ
ート、ω、ω′−ジイソシアナトジプ口ビルエーテル、
2.6−ジイソシアナトカプロン酸エステル、 1,6
.ll−トリイソシアナトクンデカン、ビス(イソシア
ナトメチル)シクロヘキチン、ビス(イソシアナトエチ
ル)シクロへキチン、1−イソシアナト−8−イソシア
ナトメチ/I/−8,5,5−)!Jメチルシクロヘキ
サン、ビス(4−イソシアナトシクロヘキシルラメタン
、キシリレンジイソシアナート、ビス(2−インシアナ
トエチル)ベンゼンなどのポリイソシアナート類が好適
に用いられる。これらポリイソシアネートは単独でもま
たそれら相互の混合物として用いてもよく、またモノイ
ソシアネート、たとえばメチルイソシアナート、エテル
イソシアナート、 n−ブチルイソシアナート、ω−
クロルヘキシルイソシアナート、シクロヘキシルイソシ
アナート。
脂肪族のインシアネートがあげられ、たとえばテトラメ
チレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナ
ート、ω、ω′−ジイソシアナトジプ口ビルエーテル、
2.6−ジイソシアナトカプロン酸エステル、 1,6
.ll−トリイソシアナトクンデカン、ビス(イソシア
ナトメチル)シクロヘキチン、ビス(イソシアナトエチ
ル)シクロへキチン、1−イソシアナト−8−イソシア
ナトメチ/I/−8,5,5−)!Jメチルシクロヘキ
サン、ビス(4−イソシアナトシクロヘキシルラメタン
、キシリレンジイソシアナート、ビス(2−インシアナ
トエチル)ベンゼンなどのポリイソシアナート類が好適
に用いられる。これらポリイソシアネートは単独でもま
たそれら相互の混合物として用いてもよく、またモノイ
ソシアネート、たとえばメチルイソシアナート、エテル
イソシアナート、 n−ブチルイソシアナート、ω−
クロルヘキシルイソシアナート、シクロヘキシルイソシ
アナート。
シクロヘキシルメチルイソシアナート、ベンジルイソシ
アナート、フェニルエチルイソシアナート等との混合物
としても用いることができる。インシアネートと二酸化
炭素の反応は触媒の存在下におこなわれ、触媒としては
第三級ホスフィン類。
アナート、フェニルエチルイソシアナート等との混合物
としても用いることができる。インシアネートと二酸化
炭素の反応は触媒の存在下におこなわれ、触媒としては
第三級ホスフィン類。
ヒ素化合物、ヒドロキノン類を使用することができ、特
に第三級ホスフィン類が有効である。イソシアネートと
二酸化炭素の反応でオキサジアジントリオン環を有する
インシアネートが得られたとき、これをそのま\本発明
のイソシアネート成分として用いるととができるが、通
常は反応を停止させ、また生成物を安定に保存するため
に各種の化合物を添加するのがよい。か\る反応停止、
安定剤としてアルキル化剤、アシル化剤、酸、エステル
誘導体、フェノール類、過酸化物、イオウ、ポリスルフ
ィド、金属スルフィド、ハロゲンなどを用いることがで
きる。特に、過酸化物、イオウ。
に第三級ホスフィン類が有効である。イソシアネートと
二酸化炭素の反応でオキサジアジントリオン環を有する
インシアネートが得られたとき、これをそのま\本発明
のイソシアネート成分として用いるととができるが、通
常は反応を停止させ、また生成物を安定に保存するため
に各種の化合物を添加するのがよい。か\る反応停止、
安定剤としてアルキル化剤、アシル化剤、酸、エステル
誘導体、フェノール類、過酸化物、イオウ、ポリスルフ
ィド、金属スルフィド、ハロゲンなどを用いることがで
きる。特に、過酸化物、イオウ。
ポリスルフィド、金属スルフィド、ハロゲンのうちより
選ばれた添加剤を添加したオキサジアジントリオン環を
有するイソシアネート成分は、オキサジアジントリオン
環およびインシアネートとポリオール成分のヒドロキシ
基との反応が円滑に進行する点から好ましい。
選ばれた添加剤を添加したオキサジアジントリオン環を
有するイソシアネート成分は、オキサジアジントリオン
環およびインシアネートとポリオール成分のヒドロキシ
基との反応が円滑に進行する点から好ましい。
また、ポリイソシアネートと二酸化炭奉からオキサジア
ジントリオン環を有するインシアネート成分を合成する
場合、あらかじめポリイソシアネートとポリオール化合
物(たとえば、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、l、4−フタンジオール、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン。
ジントリオン環を有するインシアネート成分を合成する
場合、あらかじめポリイソシアネートとポリオール化合
物(たとえば、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、l、4−フタンジオール、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン。
ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ア
クリルポリオニル、エポキシポリオールなど)あるいは
ポリアミン化合物(たとえばエチレンジアミるヘキサメ
チレンジアミるフェニレンジアミるポリエーテルポリア
ミるポリアミドポリアミンなど)とをNCO基が過剰と
なるように反応させて得られる末−〇〇基を今する付加
体もポリイソシアネートとして使用アきる。またポリイ
ソシアネートのNCOの一部をブロック化剤でブロック
したものも使用でき、さらにこれらNCO基の一部を2
量化あるいは8量化したものも同様に使用することがで
きる。
クリルポリオニル、エポキシポリオールなど)あるいは
ポリアミン化合物(たとえばエチレンジアミるヘキサメ
チレンジアミるフェニレンジアミるポリエーテルポリア
ミるポリアミドポリアミンなど)とをNCO基が過剰と
なるように反応させて得られる末−〇〇基を今する付加
体もポリイソシアネートとして使用アきる。またポリイ
ソシアネートのNCOの一部をブロック化剤でブロック
したものも使用でき、さらにこれらNCO基の一部を2
量化あるいは8量化したものも同様に使用することがで
きる。
上述のイソシアネート成分のうちでも、ヘキサメチレン
−ジイソシアナート、8−インシアナートメチル−3,
5,5−)リメテルシクロヘキシルイソシアナートある
b >Jtビス(インシアナトメチル)シクロヘキサン
から誘導されたもの、なかでもビス(インシアナートメ
チルコシクロヘキサンから誘導されたものは、塗膜性能
あるいは硬化性などの点て特にすぐれた組成物を提供す
る。
−ジイソシアナート、8−インシアナートメチル−3,
5,5−)リメテルシクロヘキシルイソシアナートある
b >Jtビス(インシアナトメチル)シクロヘキサン
から誘導されたもの、なかでもビス(インシアナートメ
チルコシクロヘキサンから誘導されたものは、塗膜性能
あるいは硬化性などの点て特にすぐれた組成物を提供す
る。
またL記イソシアネート成分がイソシアネートモノマー
、低官能基体などを含有し、これをそのまま用いるのに
適当でない場合には、蒸留、抽出、晶析など適当な方法
により七ツマー1低官能基体を除去することも可能であ
る。
、低官能基体などを含有し、これをそのまま用いるのに
適当でない場合には、蒸留、抽出、晶析など適当な方法
により七ツマー1低官能基体を除去することも可能であ
る。
上記インシアネート成竺は、1ケ、2ケあるいはそれ以
上、好ましくは2〜5ケのオキサジアジントリオン環を
有し、しかも少なくとも1ケの遊離NCO基を有してい
る。
上、好ましくは2〜5ケのオキサジアジントリオン環を
有し、しかも少なくとも1ケの遊離NCO基を有してい
る。
上記のインシアネート成分をブロック化するのに用いら
れるブロック剤としては、有機ポリイソシアネートのブ
ロック化に使用されうろことが知られているブロック剤
のなかで、アルコール系、ラクタム系またはオキシム系
のブロック剤が用いられる。
れるブロック剤としては、有機ポリイソシアネートのブ
ロック化に使用されうろことが知られているブロック剤
のなかで、アルコール系、ラクタム系またはオキシム系
のブロック剤が用いられる。
具体的には、アルコール系ブロック剤:メタノール。
エタノール、n−7’口ピルアルコール、イソプロピル
アルコール、 n−フテルアルコール、イソブチルア
ルコール、t−ブチルアルコール、n−アミルアルコー
ル、t−アミルアルコール、ラウリルアルコール、ベン
ジルアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレン
グリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコール
七ツメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチル
エーテル、プロビレングリコールモノメテルエーテル、
メトキンメタノール、グリコール酸、グリコール酸メチ
ル、クリコール酸エテル、クリコール酸ブチルなどのグ
リコール酸エステル、乳酸、乳酸メチル、乳酸エチル、
乳酸ブチルなどの乳酸エステル、メチロール尿素、メテ
ロールメラミへジアセトンアルコール、エチレンクロル
ヒトするエチレンブロムヒトする 1.8−ジクロロ−
2−プロパツール ω−ハイドロパーフルオロアルコー
ル、アセトシアンヒドリンなど。
アルコール、 n−フテルアルコール、イソブチルア
ルコール、t−ブチルアルコール、n−アミルアルコー
ル、t−アミルアルコール、ラウリルアルコール、ベン
ジルアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレン
グリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコール
七ツメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチル
エーテル、プロビレングリコールモノメテルエーテル、
メトキンメタノール、グリコール酸、グリコール酸メチ
ル、クリコール酸エテル、クリコール酸ブチルなどのグ
リコール酸エステル、乳酸、乳酸メチル、乳酸エチル、
乳酸ブチルなどの乳酸エステル、メチロール尿素、メテ
ロールメラミへジアセトンアルコール、エチレンクロル
ヒトするエチレンブロムヒトする 1.8−ジクロロ−
2−プロパツール ω−ハイドロパーフルオロアルコー
ル、アセトシアンヒドリンなど。
本発明では上記のアルコール系ブロック剤のほかに、イ
ンシアネート成分として、1分子中にオキサジアジント
リオン環を2個以ト含有するイソシアネート化合物を用
いる場合には、ポリエーテル系、ポリエステル系、エポ
キシ系あるいは変性エポキシ系、ウレタン系のモノアル
コールも使用することができる。
ンシアネート成分として、1分子中にオキサジアジント
リオン環を2個以ト含有するイソシアネート化合物を用
いる場合には、ポリエーテル系、ポリエステル系、エポ
キシ系あるいは変性エポキシ系、ウレタン系のモノアル
コールも使用することができる。
ラクタム系ブロック剤:
ε−カプロラクタム、δ−パレロラクタム、γ−ブチロ
ラクタム、β−プロピオラクタムなど。
ラクタム、β−プロピオラクタムなど。
オキシム系ブロック剤:
ホルムアミドキシム、アセトアルドキシム、アセトキン
ム、メチルエチルケトキシム、ジアセチルモノオキシム
、ベンゾフェノンオキシム、シクロへキサノンオキシム
など。
ム、メチルエチルケトキシム、ジアセチルモノオキシム
、ベンゾフェノンオキシム、シクロへキサノンオキシム
など。
上記ブロック剤のなかで、特にオキシム系のものは解離
温度が低く、好ましい。ブロック化反応は活性水素を持
たない溶媒中もしくは無溶媒で、公知の方法でおこなわ
れる。反応に際しては第三級アミン、有機金属化合物、
有機酸塩、無機塩など公知の触媒を使用してもよい。
温度が低く、好ましい。ブロック化反応は活性水素を持
たない溶媒中もしくは無溶媒で、公知の方法でおこなわ
れる。反応に際しては第三級アミン、有機金属化合物、
有機酸塩、無機塩など公知の触媒を使用してもよい。
インシアネート成分とブロック剤との反応割合は遊離イ
ンシアネート基の数/ブロック剤中の活性水素基の数=
0.95〜1.0程度である。
ンシアネート基の数/ブロック剤中の活性水素基の数=
0.95〜1.0程度である。
このようにしてillの成分である化合物が得られる。
本発明に用いられる緯)のポリオールとしては、活性水
素を少なくとも2個含み、分子量が62〜100.00
0、好ましくは400〜50,000の化合物があげら
れる。より好ましくは1分子中に2〜50個のヒドロキ
シル基を有し、分子11500〜ao、oo。
素を少なくとも2個含み、分子量が62〜100.00
0、好ましくは400〜50,000の化合物があげら
れる。より好ましくは1分子中に2〜50個のヒドロキ
シル基を有し、分子11500〜ao、oo。
のポリオールが用いられる。1分子中にオキサジアジン
トリオン環を1〜2個有するインシアネート成分を用い
た場合は、ポリオール成分としては1分子中に2〜4個
のヒドキシル基を有し、分子量400−80,000の
ポリオールな用いるのが好ましい。ヒドロキシル基を含
有する化合物のほかに、たとえばカルボキシル基、アミ
ノ基、チオール基などの活性水素を有する官能基を含む
化合物であってもよい。更に詳しくは、ポリエステルポ
リオール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテルエス
テルポリオール、ポリエステルアミドポリオール、アク
リルポリオール、ポリウレタンポリオール、エポキシポ
リオール、エポキシ変性ポリオール、ポリヒドロキシア
ルカン、油変性ポリオール、ひまし油またはこれらの混
合物を好適(−使用することができる。
トリオン環を1〜2個有するインシアネート成分を用い
た場合は、ポリオール成分としては1分子中に2〜4個
のヒドキシル基を有し、分子量400−80,000の
ポリオールな用いるのが好ましい。ヒドロキシル基を含
有する化合物のほかに、たとえばカルボキシル基、アミ
ノ基、チオール基などの活性水素を有する官能基を含む
化合物であってもよい。更に詳しくは、ポリエステルポ
リオール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテルエス
テルポリオール、ポリエステルアミドポリオール、アク
リルポリオール、ポリウレタンポリオール、エポキシポ
リオール、エポキシ変性ポリオール、ポリヒドロキシア
ルカン、油変性ポリオール、ひまし油またはこれらの混
合物を好適(−使用することができる。
かかるポリエステルポリオールの例として多価アルコー
ルと多塩基酸の反応物があげられる。多価アルコールと
しては、たとえばエチレングリコール、プロピレングリ
コール、フチレンゲリコール、ヘキシレングリコール、
ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタツール
、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポ
リエチレンクリコール、ジプロピレングリコール、ポリ
オキシプロピレングリコール、ポリオキシブチレングリ
コール、グリセロール、トリノチロールプロパン、ペン
タエリスリトール、ソルビトール六どかあけられる。多
塩基酸としては、たとえばコハク酸、アジピン酸、アゼ
ライン酸、セパ長ン酸。
ルと多塩基酸の反応物があげられる。多価アルコールと
しては、たとえばエチレングリコール、プロピレングリ
コール、フチレンゲリコール、ヘキシレングリコール、
ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタツール
、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポ
リエチレンクリコール、ジプロピレングリコール、ポリ
オキシプロピレングリコール、ポリオキシブチレングリ
コール、グリセロール、トリノチロールプロパン、ペン
タエリスリトール、ソルビトール六どかあけられる。多
塩基酸としては、たとえばコハク酸、アジピン酸、アゼ
ライン酸、セパ長ン酸。
フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロ
フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、マレイン酸、フマル
酸、これらの酸無水物などをあげることができる。また
、カプロラクトン、メチルカブロラクにンなどのラクト
ン類をグリコールなどで開環重合させて得られるポリエ
ステルポリオールも好適な例である。
フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、マレイン酸、フマル
酸、これらの酸無水物などをあげることができる。また
、カプロラクトン、メチルカブロラクにンなどのラクト
ン類をグリコールなどで開環重合させて得られるポリエ
ステルポリオールも好適な例である。
ポリエーテルポリオールの例としては、エチレンオキサ
イド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、テ
トラヒドロフラン、スチレンオキサイド、エピクロルヒ
ドリン、フェニルグリシジルエーテル、アリルグリシジ
ルエーテルのようなエポキサイド化合物をたとえば三弗
化硼素のような触媒の存在下重合させるか、これらエポ
キサイド化合物を単独あるいは混合物で、または交互に
反応性水素原子含有開始剤に付加させ名ことにより製造
できる。反応性水素原子含有開始剤としては、たとえば
水、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリ
セロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリト
ー′ル、ソルビトールなどのポリオール、たとえばエタ
ノールアミンのようなアミノアルコール、たとえばエチ
レンジアミンのようなポリアミンなどがある。
イド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、テ
トラヒドロフラン、スチレンオキサイド、エピクロルヒ
ドリン、フェニルグリシジルエーテル、アリルグリシジ
ルエーテルのようなエポキサイド化合物をたとえば三弗
化硼素のような触媒の存在下重合させるか、これらエポ
キサイド化合物を単独あるいは混合物で、または交互に
反応性水素原子含有開始剤に付加させ名ことにより製造
できる。反応性水素原子含有開始剤としては、たとえば
水、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリ
セロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリト
ー′ル、ソルビトールなどのポリオール、たとえばエタ
ノールアミンのようなアミノアルコール、たとえばエチ
レンジアミンのようなポリアミンなどがある。
ポリエーテルエステルポリオールの例としては、前記ポ
リエーテルを原料として、これと多塩基酸とをポリエス
テル化反応に付すことによって得られるもののほか、エ
ポキサイド化合物と酸無水物の開環共重合反応によって
得られる1分子中にポリエーテル、ポリエステルの両セ
グメントをもつ化合物をあげることができる。
リエーテルを原料として、これと多塩基酸とをポリエス
テル化反応に付すことによって得られるもののほか、エ
ポキサイド化合物と酸無水物の開環共重合反応によって
得られる1分子中にポリエーテル、ポリエステルの両セ
グメントをもつ化合物をあげることができる。
ポリエステルアミドポリオールの例としては、上記ポリ
エステル化反応に際し、たとえばエチレンジアミン、プ
ロピレンジアミン、ベキサメテレ2ンジアミン、キシリ
レンジアミン、水添キシリレンジアミン、エタノールア
ミン、プロパツールアミンのようなアミノ基を有する原
料をあわせて使用することによって得られる。
エステル化反応に際し、たとえばエチレンジアミン、プ
ロピレンジアミン、ベキサメテレ2ンジアミン、キシリ
レンジアミン、水添キシリレンジアミン、エタノールア
ミン、プロパツールアミンのようなアミノ基を有する原
料をあわせて使用することによって得られる。
アクリルポリオールと一般にいわれるヒドロキシル基含
有重合体は1分子中に1個以上のヒドロキシル基を含有
する重合性モノマと、これと共重合可能な他の七ツマ−
を共重合することによって合成することができる。ヒド
ロキシル基含有上ツマ−としては、たとえばアクリル酸
ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル、ア
クリル酸ヒドロキシブチル、トリメチロールプロパンア
クリル酸モノエステル、これらの対応するメタクリル酸
誘導体、ポリヒドロキシアルキルマレエートおよびフマ
レートなどがあげられ、共重合可能なモノマーとしては
、たとえばアクリル酸、そのメチル、エチル、プロピル
、ブチル、2−エチルヘキンルエステル、メタクリル酸
、マレイン酸。
有重合体は1分子中に1個以上のヒドロキシル基を含有
する重合性モノマと、これと共重合可能な他の七ツマ−
を共重合することによって合成することができる。ヒド
ロキシル基含有上ツマ−としては、たとえばアクリル酸
ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル、ア
クリル酸ヒドロキシブチル、トリメチロールプロパンア
クリル酸モノエステル、これらの対応するメタクリル酸
誘導体、ポリヒドロキシアルキルマレエートおよびフマ
レートなどがあげられ、共重合可能なモノマーとしては
、たとえばアクリル酸、そのメチル、エチル、プロピル
、ブチル、2−エチルヘキンルエステル、メタクリル酸
、マレイン酸。
フマル酸、イタコン酸およびそれらの−り記に対応する
エステル、たとえばスチレン、α−メチルスチレン、酢
酸ビニル、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなど
のビニル単量体があげられる。
エステル、たとえばスチレン、α−メチルスチレン、酢
酸ビニル、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなど
のビニル単量体があげられる。
ポリウレタンポリオールとしては、たとえばポリオール
とポリイソシアネートの反応物で末端にヒドロキシル基
を有するものがあげられる。ポリオールとしてはたとえ
ばエチレングリコール、プロピレングリコール、フチレ
ンゲリコール、ヘキシレンクリコール、ネオペンチルグ
リコール、シクロヘキサンジメタツール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、 クリセロ−ルウトリメチロールプロパン。
とポリイソシアネートの反応物で末端にヒドロキシル基
を有するものがあげられる。ポリオールとしてはたとえ
ばエチレングリコール、プロピレングリコール、フチレ
ンゲリコール、ヘキシレンクリコール、ネオペンチルグ
リコール、シクロヘキサンジメタツール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、 クリセロ−ルウトリメチロールプロパン。
ペンタエリスリトール、ソルビトールなどのポリオール
あるいはポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオ
ール、ポリエステルエーテルボリオール、ボリエヌテル
アミドポリオールなどのポリマーポリオール類などがあ
げられる。ポリイソシアネートとしては、たとえばテト
ラメチレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシ
アナート。
あるいはポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオ
ール、ポリエステルエーテルボリオール、ボリエヌテル
アミドポリオールなどのポリマーポリオール類などがあ
げられる。ポリイソシアネートとしては、たとえばテト
ラメチレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシ
アナート。
2.6−ジイソシアナトメチルカプロエート、8−イン
シアナトメチル−&、 5.5− トリメチルシクロヘ
キシルイソシアナー)、4.4’−メチレンビス(シク
ロヘキシルイソシアナー))、1.3−あるいは1.4
−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、メチル
シクロヘキサン−2,4−ジイソシアナート、m−ある
いはp−フェニレンジイソシアナート、ジフェニルメタ
ン−4,4′−ジイソシアナ−12,4−または2.6
− )リレンジイソシアナート、l、3−または1,4
゛−キシリレンジイソンアナートあるいは、これらポリ
イソシアネートの′2量体、3祉体などのポリイソシア
ネートなどをあげることができる。また上記ポリオール
の一部分をエチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘ
キサメチレンジアミン、キシリレンジアミン、とスアミ
ノメチルシクロヘキサン、8−アミノメチル−3,5,
5−)リメチルシクロヘキシルアミン。
シアナトメチル−&、 5.5− トリメチルシクロヘ
キシルイソシアナー)、4.4’−メチレンビス(シク
ロヘキシルイソシアナー))、1.3−あるいは1.4
−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、メチル
シクロヘキサン−2,4−ジイソシアナート、m−ある
いはp−フェニレンジイソシアナート、ジフェニルメタ
ン−4,4′−ジイソシアナ−12,4−または2.6
− )リレンジイソシアナート、l、3−または1,4
゛−キシリレンジイソンアナートあるいは、これらポリ
イソシアネートの′2量体、3祉体などのポリイソシア
ネートなどをあげることができる。また上記ポリオール
の一部分をエチレンジアミン、プロピレンジアミン、ヘ
キサメチレンジアミン、キシリレンジアミン、とスアミ
ノメチルシクロヘキサン、8−アミノメチル−3,5,
5−)リメチルシクロヘキシルアミン。
エタノールアミン、プロパツールアミンなどのようなア
ミノ化合物に置き換えて反応させた生成物もポリウレタ
ンポリオールとして使用することができる。
ミノ化合物に置き換えて反応させた生成物もポリウレタ
ンポリオールとして使用することができる。
エポキシポリオールの例としては、ポリフェノール化合
物あるいはその核水素化物とエビクロルヒドリジとを反
応させて得られる縮合系エポキシ樹脂であり、またこれ
以外にもたとえば脂肪酸とエポキシ樹脂とを反応させて
得られるエボキンエステルt6f脂ヤ、アルカノーノげ
ミンと反応させて得られる変性エポキシ樹脂も使用する
ことができる。
物あるいはその核水素化物とエビクロルヒドリジとを反
応させて得られる縮合系エポキシ樹脂であり、またこれ
以外にもたとえば脂肪酸とエポキシ樹脂とを反応させて
得られるエボキンエステルt6f脂ヤ、アルカノーノげ
ミンと反応させて得られる変性エポキシ樹脂も使用する
ことができる。
ポリヒドロシアルカンの例として、酢酸ビニル単独重合
体もしくは他のエチレン結合を有する共重合性七ツマ−
との共重合体のけん化物、あるいはポリブタジェンポリ
オールなどがあげられる。
体もしくは他のエチレン結合を有する共重合性七ツマ−
との共重合体のけん化物、あるいはポリブタジェンポリ
オールなどがあげられる。
さらに、これまで述べた比較的分子量の大きなヒドロキ
シル基含有化合物のみならず、はぼ62〜400の範囲
の分子量を有する低分子量ポリオールな単独または混合
して用いることもできる。これらの低分子量ポリオール
としては、たとえばエチレングリコール、プロピレング
リコール、フチレンゲリコール、ヘキシレングリコール
、ネオペンチルグリコール、シクロへキサンジメタツー
ル。
シル基含有化合物のみならず、はぼ62〜400の範囲
の分子量を有する低分子量ポリオールな単独または混合
して用いることもできる。これらの低分子量ポリオール
としては、たとえばエチレングリコール、プロピレング
リコール、フチレンゲリコール、ヘキシレングリコール
、ネオペンチルグリコール、シクロへキサンジメタツー
ル。
グリセロール、トリメチロールプロパン、ペソタエリス
リトール、ジエチレン7リコール、トリエチレングリコ
ール、ジプロピレングリコールナトがある。
リトール、ジエチレン7リコール、トリエチレングリコ
ール、ジプロピレングリコールナトがある。
(1)のアルコール系、ラクタム系またはオキシム系ブ
ロック剤でブロック化された少なくとも1ケのNCO基
とオキサジアジン−2,4,6−トリオン環とを有する
化合物とポリオールとの配合割合は。
ロック剤でブロック化された少なくとも1ケのNCO基
とオキサジアジン−2,4,6−トリオン環とを有する
化合物とポリオールとの配合割合は。
オキサジアジントリオン環の数とブロック化されタイソ
ンアネート基の数の和がポリオールの活性水素基数に対
して通常0.1〜lOの間にあるのがよく、好ましくは
0.3〜8、さらに好ましくは0゜〜2.6とするのが
よい。
ンアネート基の数の和がポリオールの活性水素基数に対
して通常0.1〜lOの間にあるのがよく、好ましくは
0.3〜8、さらに好ましくは0゜〜2.6とするのが
よい。
このようにして得られる本発明の組成物は通常−波型と
して使用され、組成物をそのままあるいは溶液の状態で
塗装面に塗布し、焼付をおこなえば硬化する。実際の使
用に際しては、オキサジアジントリオン環と水酸基の反
応を促進する第三級アミン、第三級ホスフィン、有機金
属化合物、有機酸塩、無機塩など公知の触媒を添加して
もよいし、この他(二必要に応じてたとえば顔料、染料
。
して使用され、組成物をそのままあるいは溶液の状態で
塗装面に塗布し、焼付をおこなえば硬化する。実際の使
用に際しては、オキサジアジントリオン環と水酸基の反
応を促進する第三級アミン、第三級ホスフィン、有機金
属化合物、有機酸塩、無機塩など公知の触媒を添加して
もよいし、この他(二必要に応じてたとえば顔料、染料
。
レベリング剤、消泡剤、タレ防止剤などを適宜使用する
ことができる。
ことができる。
本発明の組成物は鉄、アルミなどの金属、木材、グラス
チック、ゴム、瓦、コンクリートなどの塗装に有用であ
る。本発明の組成物は焼付温度が従来のウレタン系塗料
に比較して約80〜50℃低く、しかも貯蔵安定性は良
好である。さらに本発明の組成物を約100〜150℃
で約1〜80分焼付けて得られる塗膜は黄変、ピンホー
ルの問題もなく、機械物性、耐薬品性、耐候性にすぐれ
たものである。特に硬度と可焼性のバランスが良好で、
プレコートメタルの製造に適した組成物である。
チック、ゴム、瓦、コンクリートなどの塗装に有用であ
る。本発明の組成物は焼付温度が従来のウレタン系塗料
に比較して約80〜50℃低く、しかも貯蔵安定性は良
好である。さらに本発明の組成物を約100〜150℃
で約1〜80分焼付けて得られる塗膜は黄変、ピンホー
ルの問題もなく、機械物性、耐薬品性、耐候性にすぐれ
たものである。特に硬度と可焼性のバランスが良好で、
プレコートメタルの製造に適した組成物である。
以下に実施例をあげ、本発明をさらに具体的に説明する
。
。
参考例1゜
l、8−ビス(イソシアナフトメチル)シクロヘキサン
971pに10℃で炭酸ガスを吹込みながらトリーロー
ブチルホスフィンa、o FIを加え、攪拌しながら5
時間反応を行なった。炭酸ガスの供給を窒素に代え、過
酸化ベンゾイル8.8ノを加えて80分間攪拌した。生
成物を薄膜蒸発装置により原料を蒸発除去すると淡黄色
の粘稠な液体2809が得られた。このものはNCO含
量4.8V門尋オキサジアジン−2,4,6−トリオン
含量2.22 meV9であり、残存上ツマー歓は0゜
8%である。
971pに10℃で炭酸ガスを吹込みながらトリーロー
ブチルホスフィンa、o FIを加え、攪拌しながら5
時間反応を行なった。炭酸ガスの供給を窒素に代え、過
酸化ベンゾイル8.8ノを加えて80分間攪拌した。生
成物を薄膜蒸発装置により原料を蒸発除去すると淡黄色
の粘稠な液体2809が得られた。このものはNCO含
量4.8V門尋オキサジアジン−2,4,6−トリオン
含量2.22 meV9であり、残存上ツマー歓は0゜
8%である。
実施例1゜
参考例1で得られたポリイソメ7ネー)152グをシク
ロへキサノン150gに溶解し、これにトリエチレング
リコール66りおよび1,8−ジアセトキシテトラブテ
ルジ雲タノキサン0.029を加えて60°Cで8時間
反応させた。さらにエタノール11ノを添加して60℃
で5時間反応させるとNCO基は認められなくなった。
ロへキサノン150gに溶解し、これにトリエチレング
リコール66りおよび1,8−ジアセトキシテトラブテ
ルジ雲タノキサン0.029を加えて60°Cで8時間
反応させた。さらにエタノール11ノを添加して60℃
で5時間反応させるとNCO基は認められなくなった。
反応生成物にアクリルポリオール(スチレン、メチルメ
タアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、ブチルアクリレートより合成、0H(
i11i40、不揮発分50%)475gを添加混合し
たものは室温で3ケ月間以上安定である。このもの10
0ノずつについて表1の化合物を添加混合し、軟鋼板上
に塗布して20分間加熱したとき、酢酸エチルラビング
による耐溶剤性の現われる温度を表1に示す。
タアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、ブチルアクリレートより合成、0H(
i11i40、不揮発分50%)475gを添加混合し
たものは室温で3ケ月間以上安定である。このもの10
0ノずつについて表1の化合物を添加混合し、軟鋼板上
に塗布して20分間加熱したとき、酢酸エチルラビング
による耐溶剤性の現われる温度を表1に示す。
表 1
実施例2゜
参考例1で得られたポリイソメ7ネー)2801を2−
エトキシエチルアセテート211.4S’に溶解し、こ
れにメチルエチルケトキシム87.lyを反応混合液の
温度が60〜65℃を保つように徐々に滴下する。メチ
ルエチルケトキシムの滴下路T後、さらに1時間60〜
65℃に加熱するとNCO基は認められなくなった。
エトキシエチルアセテート211.4S’に溶解し、こ
れにメチルエチルケトキシム87.lyを反応混合液の
温度が60〜65℃を保つように徐々に滴下する。メチ
ルエチルケトキシムの滴下路T後、さらに1時間60〜
65℃に加熱するとNCO基は認められなくなった。
反応生成物にアクリルポリオール(スチレン。
ブチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ートより合成、OHHSO3不揮発分50%)1721
を添加混合したものは室温で3ケ月以上安定である。こ
の混合物を冷延鋼板に塗布し120°Cで20分間加熱
すると強靭な塗膜が得られた。塗膜の性質を表2に示す
。
ートより合成、OHHSO3不揮発分50%)1721
を添加混合したものは室温で3ケ月以上安定である。こ
の混合物を冷延鋼板に塗布し120°Cで20分間加熱
すると強靭な塗膜が得られた。塗膜の性質を表2に示す
。
実施例8゜
参考例jで得られたポリイランアネート280グを2−
エトキシエチルアセテ−1−z23.8yに溶解し、ジ
プチル錫シラクレー) 0.0?Pを添加後、ε−カプ
ロラクタム118.25’を加え、75〜85℃に6時
間加熱するとNCO基は完全に消失した。反応生成初に
ポリエステルポリオ−/l<タグラックu−25(不揮
発分75%、水酸基価141、式日薬品工業製)610
p、およびテトラブチル−1,8−ジアセトキシジスタ
ノキサン4Vを添加混合したものは、室温で8ケ月以上
安定である。この混合物を冷延鋼板に塗布し、110°
Cで20分間加熱すると強靭な塗膜が得られた。塗膜の
性質を表2に示す。
エトキシエチルアセテ−1−z23.8yに溶解し、ジ
プチル錫シラクレー) 0.0?Pを添加後、ε−カプ
ロラクタム118.25’を加え、75〜85℃に6時
間加熱するとNCO基は完全に消失した。反応生成初に
ポリエステルポリオ−/l<タグラックu−25(不揮
発分75%、水酸基価141、式日薬品工業製)610
p、およびテトラブチル−1,8−ジアセトキシジスタ
ノキサン4Vを添加混合したものは、室温で8ケ月以上
安定である。この混合物を冷延鋼板に塗布し、110°
Cで20分間加熱すると強靭な塗膜が得られた。塗膜の
性質を表2に示す。
表2
試験項目 実施例2 実施例8鉛筆硬度 3
H2H ゴバン目試験 10ン イ。。
H2H ゴバン目試験 10ン イ。。
OO
00
耐屈曲試験(iEII) 2 2工リクセ
ン試験CIKIM) 8 13耐
衝撃試験(犀、9×1) toooXao 1ooO
x501) 耐溶剤性 、o 。
ン試験CIKIM) 8 13耐
衝撃試験(犀、9×1) toooXao 1ooO
x501) 耐溶剤性 、o 。
耐 候 性2) 異常なし 異常なしl)酢酸
エチル ラビング試験
エチル ラビング試験
Claims (1)
- /11アルコール系、ラクタム系またはオキシム系ブロ
ック剤でブロック化された少なくとも1ケのNCO基と
オキサジアジン−2,4,6−トリオン環とヲ介する化
合物と、(2)ポリオールとを含有してなる一液型熱硬
化性ポリウレタン塗料用組成物。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56196077A JPS5896658A (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | 一液型熱硬化性ポリウレタン塗料用組成物 |
CA000414979A CA1192699A (en) | 1981-12-04 | 1982-11-05 | One-pack type thermosetting polyurethane coating composition |
DE8282110882T DE3271689D1 (en) | 1981-12-04 | 1982-11-24 | One-pack type thermosetting polyurethane coating composition |
EP82110882A EP0081713B1 (en) | 1981-12-04 | 1982-11-24 | One-pack type thermosetting polyurethane coating composition |
US06/445,097 US4474934A (en) | 1981-12-04 | 1982-11-29 | One-pack type thermosetting polyurethane coating composition from a blocked isocyanate containing an oxadiazinetrione ring |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56196077A JPS5896658A (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | 一液型熱硬化性ポリウレタン塗料用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5896658A true JPS5896658A (ja) | 1983-06-08 |
Family
ID=16351810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56196077A Pending JPS5896658A (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | 一液型熱硬化性ポリウレタン塗料用組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4474934A (ja) |
EP (1) | EP0081713B1 (ja) |
JP (1) | JPS5896658A (ja) |
CA (1) | CA1192699A (ja) |
DE (1) | DE3271689D1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63301217A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 一液性熱硬化型樹脂組成物およびプレコ−トメタル |
JPS63301215A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-08 | Takeda Chem Ind Ltd | プレコートメタル用一液性熱硬化型樹脂組成物 |
KR100409152B1 (ko) * | 2000-12-30 | 2003-12-06 | 주식회사 디피아이 | 1액형 우레탄 수지 조성물의 제조방법 |
US6710151B2 (en) | 2001-03-21 | 2004-03-23 | Mitsui Chemicals, Inc. | Terminal-blocked isocyanate prepolymer having oxadiazine ring, process for producing the same, and composition for surface-coating material |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4624996A (en) * | 1984-02-16 | 1986-11-25 | Essex Specialty Products, Inc. | Heat curable one package polyurethane resin composition |
JPS6147760A (ja) * | 1984-08-16 | 1986-03-08 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 異方導電接着剤 |
US5202406A (en) * | 1991-12-30 | 1993-04-13 | Miles Inc. | High solids, chip resistant polyurethane coating made from ketoxime blocked polyisocyanate and cyclohexane dicarboxylic acid polyester |
US6368533B1 (en) | 1997-12-22 | 2002-04-09 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process for forming films, fibers and base webs from thermoset polymers |
DE10009407A1 (de) * | 2000-02-28 | 2001-08-30 | Bayer Ag | Polyurethan-Beschichtungen |
SG138451A1 (en) * | 2004-05-03 | 2008-01-28 | Singapore Polytechnic | Micro-controller operated pre-regulator for active power factor correction |
US7937023B2 (en) * | 2004-07-09 | 2011-05-03 | Eastman Kodak Company | Method and a composition for producing an undercoat layer using dialkyl malonate blocked isocyanates (for electrophotographic applications) |
DE102010031681A1 (de) | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Bayer Materialscience Ag | Polyurethane mit geringem Volumenschrumpf |
DE102010031684A1 (de) | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Bayer Materialscience Ag | Polyurethane mit hoher Lichtbrechung |
DE102010031683A1 (de) | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Bayer Materialscience Ag | Polyisocyanatgemische |
EP3129353B1 (de) | 2014-04-11 | 2024-02-28 | Covestro Deutschland AG | Zusammensetzung zur herstellung transparenter polythiourethan-körper |
EP3568423A1 (de) | 2017-01-13 | 2019-11-20 | Covestro Deutschland AG | Lösemittelarme beschichtungssysteme für textilien |
TW201906729A (zh) | 2017-05-09 | 2019-02-16 | 德商科思創德意志股份有限公司 | 用於保護光聚合物薄膜複合物中的全像圖之由兩層可乾燥施用之uv固化漆層構成的系統 |
EP3424974A1 (en) | 2017-07-04 | 2019-01-09 | Covestro Deutschland AG | Article comprising expanded tpu and a water based coating |
EP3424973A1 (en) | 2017-07-04 | 2019-01-09 | Covestro Deutschland AG | Article comprising expanded tpu and a coating |
EP3628694A1 (de) | 2018-09-26 | 2020-04-01 | Covestro Deutschland AG | Lösemittelarme beschichtungssysteme für textilien |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE758924A (fr) * | 1969-11-15 | 1971-05-13 | Bayer Ag | Agents d'enduction pulverulents |
US3748329A (en) * | 1970-07-08 | 1973-07-24 | Bayer Ag | Compounds containing the 2,4,6-triketo-1,3,5-oxadiazine ring |
JPS493000B1 (ja) * | 1970-12-28 | 1974-01-23 | ||
JPS5420560B2 (ja) * | 1971-11-20 | 1979-07-24 |
-
1981
- 1981-12-04 JP JP56196077A patent/JPS5896658A/ja active Pending
-
1982
- 1982-11-05 CA CA000414979A patent/CA1192699A/en not_active Expired
- 1982-11-24 DE DE8282110882T patent/DE3271689D1/de not_active Expired
- 1982-11-24 EP EP82110882A patent/EP0081713B1/en not_active Expired
- 1982-11-29 US US06/445,097 patent/US4474934A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63301217A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 一液性熱硬化型樹脂組成物およびプレコ−トメタル |
JPS63301215A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-08 | Takeda Chem Ind Ltd | プレコートメタル用一液性熱硬化型樹脂組成物 |
KR100409152B1 (ko) * | 2000-12-30 | 2003-12-06 | 주식회사 디피아이 | 1액형 우레탄 수지 조성물의 제조방법 |
US6710151B2 (en) | 2001-03-21 | 2004-03-23 | Mitsui Chemicals, Inc. | Terminal-blocked isocyanate prepolymer having oxadiazine ring, process for producing the same, and composition for surface-coating material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3271689D1 (en) | 1986-07-17 |
US4474934A (en) | 1984-10-02 |
EP0081713A2 (en) | 1983-06-22 |
EP0081713B1 (en) | 1986-06-11 |
CA1192699A (en) | 1985-08-27 |
EP0081713A3 (en) | 1983-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5896658A (ja) | 一液型熱硬化性ポリウレタン塗料用組成物 | |
US6646049B2 (en) | High-solids thermoset binders formed using hyperbranched polyols as reactive intermediates, coating compositions formed therewith, and methods of making and using same | |
US6451958B1 (en) | Radiation curable acrylate-terminated polymers having polycarbonate repeating units | |
US3743626A (en) | Hydrocurable oxazolidine-isocyanate compositions | |
JP3923254B2 (ja) | カルバメート官能性化合物の配合物を含有する硬化性コーティング組成物 | |
EP0350040B1 (en) | Aqueous dispersions of urethane-acrylic polymers and use thereof in paints | |
JPS6039100B2 (ja) | ポリウレタン塗料用組成物 | |
KR20080068933A (ko) | 글리시딜 에스테르 및/또는 에테르와 폴리올의반응으로부터 제조된 공중합체, 및 코팅 조성물에서 상기공중합체의 용도 | |
WO2005082966A1 (ja) | (ブロック)ポリイソシアネート組成物及びそれを用いた塗料組成物 | |
JPS63183913A (ja) | 一液性樹脂組成物 | |
JP3639306B2 (ja) | 低揮発有機化合物再仕上げコーティング組成物 | |
US6316543B1 (en) | Low VOC, isocyanate based aqueous curable compositions | |
US4478894A (en) | One-pack type thermosetting polyurethane coating composition | |
DE60114514T2 (de) | Beschichtungszusammensetzung | |
JPH0352975A (ja) | 熱硬化性混合物および耐熱性基体上に被覆を形成するためのその使用 | |
JPH01121341A (ja) | 硬化性成分、その製造方法およびその用途 | |
JPS6128518A (ja) | 伸展性を有するポリウレタン塗料用プレポリマ−の製造方法 | |
US6313218B1 (en) | Low VOC, isocyanate based aqueous curable compositions | |
JP3270661B2 (ja) | 活性水素基含有アクリル・ウレタン共重合体及びその製造方法、並びにそれを用いた一液型塗料組成物及び二液型塗料組成物 | |
JPH101524A (ja) | アクリル・ウレタン共重合体及びその製造方法、並びにそれを含む塗料組成物 | |
JPH08165326A (ja) | ブロックポリイソシアネート樹脂組成物及びその製造法 | |
CN101835818A (zh) | 含氨基甲酸酯基团的多异氰酸酯 | |
JPS63186722A (ja) | 自己架橋性樹脂組成物 | |
US4731415A (en) | Polyisocyanates and resin compositions thereof | |
JP2880250B2 (ja) | スプレー成形による無黄変型ポリウレタン・ウレアエラストマーの製造方法 |